関電不動産開発の千葉の新築分譲マンション掲示板「シエリア幕張ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張町
  7. シエリア幕張ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-14 12:02:02
 削除依頼 投稿する

シエリア幕張についての情報を希望しています。
102戸のマンションが幕張に建つようです。
幕張、最近話題ですよね!子育てもしやすそうです。
公式URL:https://www.cielia.com/m/makuhari102/

所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町6丁目128番1付近
交通:JR総武線「幕張」駅 徒歩2分、京成千葉線「京成幕張」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:61.19㎡~80.47㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 15:09:01

現在の物件
シエリア幕張
シエリア幕張
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町6丁目128番1付近
交通:JR総武線幕張駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:61.19㎡~80.47㎡
販売戸数/総戸数: / 102戸

シエリア幕張ってどうですか?

141: マンション検討中さん 
[2022-03-23 16:50:53]
敷地内駐車場を利用する利点がありますもんね。@金額
営業の方も、落選した方のためにも周辺の程よい金額の月極駐車場を探してくださってるようです。
142: 評判気になるさん 
[2022-03-23 18:56:08]
>>140 マンション検討中さん
そうですよね、場所で考えると駐車場が高いなと思いました笑
近場月極はあればいいですが、、、
143: マンション検討中さん 
[2022-03-23 20:09:41]
平置きは相場よりやや高値ではありますが、機械式の方は妥当な額かな?と思いました。

ですが、近年は意図的に車を所有しない世帯も増えてきましたし、抽選も重ならないことを祈るばかりですね…!
144: マンション検討中さん 
[2022-03-24 17:45:28]
管理費等々はこんなもんなんですかね?
個人的には少し高い?と思いました。
素人なので知識がない中で言うのもあれですが、余計なというか、共用部(キッズルームやらなんやら)がほぼないのでもう少し低めを予想していました。ある程度共用部があるところとあまり金額差がないように思ったので。もちろん、管理費等々は共用部()のみにかかるわけではないことは重々承知はしているのですが、、、
145: 名無しさん 
[2022-03-24 18:26:50]
>>144 マンション検討中さん
戸数も100程度で余計な共用スペースがない点を踏まえると、高い管理費ではないかな?と。
管理費が安すぎるマンションは清掃等も行き届かないずさんな事も多いので、私はこの程度なら妥当だなーと思いました!
146: マンション検討中さん 
[2022-03-24 21:48:42]
>>145 名無しさん
確かにずさんな管理だと困りますね~

147: 匿名さん 
[2022-03-25 16:43:52]
管理会社がぼったくりってこともあるから管理計画を確認して費用と内容の妥当性を要確認。
148: マンション検討中さん 
[2022-03-25 17:47:45]
幕張駅周辺は地盤が弱いという話をきいたことがあります。マンションは杭を打って地盤を強化すると言いますが、その点についてはどうなんでしょうか?
149: 名無しさん 
[2022-03-25 19:10:31]
>>148 マンション検討中さん
MRと来場者用のサイトで記載がありましたね。
1度読んでおかれると良いと思います。
150: 通りがかりさん 
[2022-03-25 20:02:45]
目を覚ませ!
幕張だぞ
151: 周辺住民さん 
[2022-03-25 22:22:57]
>>143 マンション検討中さん
なるほど、うちは機械式に入れず、平置きしかないと言われました。高級車じゃないのに。。。
152: 周辺住民さん 
[2022-03-25 22:25:22]
>>150 通りがかりさん
再開発を盛り込んだ価格設定だからね
153: マンション検討中さん 
[2022-03-26 08:03:26]
>>149 名無しさん
営業の方はメリットしか言わないというスレを読み、結局そこで説明されることは良く映るように整えられた内容なのかなと思いました。
一般的に軟弱地盤に立つマンションに価値があるのか、ご存じの方教えてください。
154: マンション比較中さん 
[2022-03-26 11:04:58]
>>153 マンション検討中さん
軟弱地盤に対して直接基礎でないのであればマンションとしては合格点かと。
支持層という固い地盤まで杭打ちすることを杭基礎といいますが、こちらを採用していれば問題ないかと思います。
こちらのマンションは如何ですか?
155: 職人さん 
[2022-03-26 12:12:58]
幕張駅北口は山側なので地盤は良いですよ。
地盤が弱いというのは、おそらく埋立地である海浜幕張駅と勘違いされてるのでは?
ハザードマップが公開されてるので確認してみてください。
156: 匿名さん 
[2022-03-26 17:06:13]
表層地盤増幅率は1.46と揺れやすい。埋立地よりはましという程度。杭基礎の場合、上からの力は支持層が支えるけど横方向の力は表層の摩擦力で支えるから表層が緩いと揺れが大きくなる。
157: 匿名さん 
[2022-03-26 17:18:55]
あっ、1.67。
158: 通りがかりさん 
[2022-03-26 23:58:06]
>>152 周辺住民さん
いくらか知らんけど千葉の方が良くね?
ここ各駅でしょ??
159: 評判気になるさん 
[2022-03-27 17:01:08]
杭基礎は支持層までされているようですよ。
>>154 マンション比較中さん

160: 評判気になるさん 
[2022-03-27 17:04:22]
最近は床暖房のない新築マンションも多いと言われましたが、寒くないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる