株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-07 22:25:17
 削除依頼 投稿する

ファインシティアイム札幌二十四軒についての情報を希望しています。
A棟43戸、B棟94戸の総戸数137戸の大規模マンションです。
札幌中央卸市場の近くですね!
公式URL:https://www.jotetsu.jp/im/nijyuyonken137/

所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:地下鉄東西線「二十四軒」駅 A棟徒歩7分(約490m) B棟徒歩7分(約520m)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.80平米~83.02平米
売主:株式会社じょうてつ・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 13:37:38

現在の物件
ファインシティアイム札幌二十四軒
ファインシティアイム札幌二十四軒
 
所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「二十四軒」駅 徒歩7分 (約490m)(スクエア)、徒歩7分(約520m)(クロス)
総戸数: 43戸

ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?

310: マンション検討中さん 
[2022-03-04 13:14:39]
何名か営業マンの対応が悪いって書かれているのは、住創プランニングのことなんですかね。
311: 匿名さん 
[2022-03-04 14:16:32]
住創プランニングは対応悪いですよ。有名です。でもこういう事書くと運営に削除されます。
312: 職人さん 
[2022-03-04 15:32:00]
自分は住創プランニングの方からお話聞きました。 評判悪いのですね、、、 正直ワガママかもしれないですが、今後購入に踏み切るならじょうてつの方に担当を変えて欲しいです、、
313: マンション検討中さん 
[2022-03-04 16:58:35]
買うと決めたら担当変えてもらったらいいんじゃないですか?
314: 評判気になるさん 
[2022-03-04 23:31:18]
キャッシュとかローンとかやる気とか、
前に削除した方と同じ匂いがするなぁ。
もはや物件の話しではなくなってるので、申込みに不安があるなら担当を変えてもらえばいいでしょう。
315: 匿名さん 
[2022-03-07 10:49:19]
契約された方、またはマンション生活に詳しい方に教えていただきたいのですが…有償オプションや個別オプションなどどうされましたか?
間取り図だけだとどうもイメージが付かない部分も多くて。
とりあえず、コンセント増設(掃除機用の納戸くらいしか思いつきません)洗面台の水栓をシャワーのものへ変更(むしろ今時シャワーじゃないことにビックリしました)を考えてます。
参考までに教えてください。
カラーセレクトもよければ教えてください。(あの見本の小さいのだと全然イメージできてないです)
316: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-07 14:08:15]
>>315 匿名さん

スクエア棟契約者です。
マンション購入経験はないので偉そうなことは言えませんが、私は照明やコンセントの増移設、鍵の追加以外は入居後でも良いむしろ別業者の方が安くお願いできると考えてます。
当マンションだけでなく一般的に新築時のオプションは高いという情報をよく目にするので。
カラーセレクトはベースの配色にしましたが、お持ちの家具や目指すインテリアとの組み合わせをイメージされると良いかと!
いずれにしても外観や所在地、全体の広さ以外はリフォームやリノベーションでいくらでも変えれるのであまり悩みすぎないようにしてます!
317: 匿名さん 
[2022-03-07 16:42:35]
ありがとうございます。
外注も考えていますが、何せどうしたら住み良い家になるのかがわかっておらず…SNSで検索する日々です。
完全に惑わされてます。

カラーはホワイトとベースで配偶者と意見が割れてます笑

318: 匿名さん 
[2022-03-07 22:23:48]
>>316 検討板ユーザーさん

照明コンセント増移設はわかるけど鍵の追加ってどういう事?
319: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 07:26:21]
エントランスホール入場用の非接触キーを1本だけ最初に貰えるのですが、家族分追加するという意味です。
これも後から追加もできるみたいですが、管理組合を通して手続きをしなければならないので面倒かなと。
320: 匿名さん 
[2022-03-08 09:09:16]
北10西23の西松屋の裏に無印とコラボのコープができるみたいですね!
ちょっと微妙な距離ですが。
コープはあるので出来れば、違うスーパーが良かったな。
321: 職人さん 
[2022-03-08 13:33:33]
>>320 匿名さん
マルハンや駅前のハッピーがイオンになってくれたら個人的には嬉しいですね。
322: マンション検討中さん 
[2022-03-08 15:25:11]
残念ながら琴似駅直上と桑園駅前にイオンがある現在、新たに二十四軒にできる可能性は限りなく低いでしょう。ヨーカドーも二十四軒駅から1.5km圏内ですし、西友が西区に三店舗目を作るとも思えませんので、衣食住を網羅する、いわゆるGMSが近所にできることはなさそうです。
でもまあ、コープと靴屋さんとGUとダイソーがまとめてそばにあるんですから、それでいいのでは?このうえ大型ショッピングセンターなんぞ望んではバチがあたるというものです。
323: 匿名さん 
[2022-03-08 17:42:31]
スーパーは1つあればまあいいかな
ドラッグストアがちょっと遠そうだから近くにできて欲しい
パチ屋がなくなって欲しいのは同意
324: 匿名さん 
[2022-03-08 18:20:12]
ドラッグストア確かに少し遠いですよね。
ヤマダ電気にも日用品とかあるけどどうなのかな?
コープでまとめて??
325: 匿名さん 
[2022-03-08 23:29:01]
確かにサツドラとか出来てくれるといいですね!
ヤマダ電機はあそこの店舗はいつ行ってもガラガラですし、いつまで持つのか、、 
326: 匿名さん 
[2022-03-09 05:43:15]
サツドラは近くにありますよ。クロスから徒歩8分、スクエアから9分だそうです。
327: 匿名さん 
[2022-03-09 22:14:15]
間取り変更された方いますか?
あんまり使わなさそうだし圧迫感が減りそうだからリビング横の引き戸を撤去しちゃおうかなとも考えつつ
いざ無くすとなると迷いますね…
328: 匿名さん 
[2022-03-10 18:18:12]
>>327 匿名さん
間取りについてはまだ話がでていないですが、使い方によっては圧迫感が出そうですね。 部屋として常時使う必要がなのであればパーテーションで仕切れるようにするとかでもいいかもしれないですね?
329: マンション検討中さん 
[2022-03-15 21:18:25]
HPが限定サイトではなくなったし売れ行き悪いんですかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる