阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東中条町
  6. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25
 

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

現在の物件
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り
 
所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 172戸

ジオ グランデ茨木東中条さくら通り

63: 匿名さん 
[2009-01-12 15:53:00]
売り出し当初の価格が
>>30さんの言うとおり坪単価210万だったとすると、ざっと50万の値引き。
20坪の物件だと1,000万円の価格改定ですか。

シティハウス茨木小川町といい、このジオグランデといい、だいぶ割安感が出てきましたね。
64: 物件比較中さん 
[2009-01-16 21:38:00]
価格改定見に行きました!
タイプによっては、すごく下がっていましたが
それでも私には高くて、手が届きそうになかったです・・・
管理費と修繕積立金も高いので、支払いしていく自信が無いです(汗)
サウスの方が、値引額が大きかったのですが
やっぱり、あの道路と阪急電車がうるさいからですかねぇ。
65: 匿名はん 
[2009-01-18 08:27:00]
大幅な価格改定とのことですが、
既契約者には差額返金となるのでしょうか?

竣工前と後では扱いが異なるのでしょうか?
66: 匿名はん 
[2009-01-18 09:07:00]
茨木で、阪急の物件ですか、、、それを聞くだけで躊躇させられますね。
67: ご近所さん 
[2009-01-20 01:50:00]
モンセーヌっすか?
68: 購入検討中さん 
[2009-01-29 17:07:00]
前の道路はH28年頃には、隣のパークホームズの角あたりから
幅16mに広げられ、JRをくぐって、マイカル茨木の北側まで通じ
産業道路まで通じるそうです。
なので、かなり交通量は増えるかと思い、検討からはずしました。

以上、茨木市に確認済みです。
営業の人はまだ未定ですなんて言ってたけど・・・。
しっかり、茨木〜松ケ本線ということで計画承認済みだそうですよ。
69: 匿名さん 
[2009-01-31 21:11:00]
値引きは既契約者には内緒だそうですよ。
内緒になんかできるのかな?
後でモメそう。
70: ビギナーさん 
[2009-01-31 21:34:00]
どこの営業マンも値引きするときは内緒ですよって言いますよ。
71: 物件比較中さん 
[2009-01-31 22:42:00]
私の担当の方は、内緒とは言われていませんでした。広告に価格を記載した時点で、内緒ではなくなりますよね。
72: 物件比較中さん 
[2009-01-31 23:06:00]
既契約者にも、改定後の価格で提供すると聞きましたけど。。。
契約していた方は、ラッキーですね。

改定後価格からの値引きであれば、内緒と思いますが。
値引きあるんですかね?
73: 通りすがり 
[2009-02-01 00:04:00]
大変失礼な発言かもしれませんが、やっぱり皆さん値引きが気になるんですね〜
それだけ価格が高騰しすぎたのか、それとも背伸びしてまで購入したいと夢見る人が多いのか、不景気で収入や支払いに対しての不安が大きくなってるのか。。。
74: 周辺住民さん 
[2009-02-01 00:16:00]
これからのシーズン、ここの注目度があがるような、、、
花粉症シーズンこそ売るチャンス!
もうちょっと早く売りだしてれば、、、
越してきたばかりで買い替えるのも嫌だし。
75: 匿名さん 
[2009-02-01 01:33:00]
値引きはうれしいけど、
かなりの戸数で約1000万も値引いて赤字はでないのか?
工事とか大丈夫なのか不安になってきた。
それとも最初からフッかけてたのか?
悪徳だな。
76: 匿名さん 
[2009-02-01 09:34:00]
すべてが1000万円引きではないようですけど、公正明大に値引きをうたった結果
現在の契約率ってどのくらいなんでしょうね?
内密でこそこそやるより、好感が持てます。
阪急ですし、一時的な利益に走りすぎることはないと考えられるので
妙なこともしないと思います。
元値が高く設定しすぎてたんだろうなーとは思いますけどね。
77: 物件比較中さん 
[2009-02-01 13:34:00]
内密で価格交渉できますよ。
かなり販売あせっている感じがします。
「阪急」だからという安心感は捨てたほうがいいような、、、
結構在庫かかえてるみたいだし、
千里タワーの物件では対応ひどいみたいだし。
78: 匿名さん 
[2009-02-01 14:59:00]
はじめから、値引き後の値段でやってくれればよかったのにね。
「ブランズ」とともに、これまであった茨木の売れ残り物件の
在庫一掃に貢献したくらいかなぁ。
79: 購入検討中さん 
[2009-02-02 01:34:00]
No.77の物件比較中さんへ

それは、事実なのですか?
購入を決断するつもりで、もう少し
値段が安くならないかと担当の方に相談しましたが、
公に価格改定を発表しているので、
個別の相談は受けられませんと言われました。
あなたのスレを見て、再度担当者の方に
確認しましたが、一切対応していませんと言われましたよ。
事実と異なることを書かれていることに対して、
何か別の目的があるのではと不快に思います。
それって、№78が書かれている「ブランズ」のことなんですかね?
価格以外で他と比較して、一番ジオグランデを気に入っているので、
軽はずみに値引き交渉をとってしまって、今は恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
購入されている方が素敵なご近所さんであることを願ってます。
80: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:45:00]
契約者にも価格改定のお知らせは来ましたよ。
阪急さんは対応も良かったですし、何より金銭的に余裕ができて満足しています。
仕方ないと思いますが、あることないこと書かれてるので悲しいですね。
81: 匿名さん 
[2009-02-02 23:46:00]
ここは誰もが見る掲示板。
そして、誰もが書き込めます。
当然、阪急の方も見ていると思います。

No.77、79の方、どちらが正しいのか、正しくないのか、
誰が書き込んだのか、誰にもわかりません。

実際に交渉するか、交渉した人に直接会うかしないと
本当の所はどうなのかわからないですよね。

ただ、この時期にまだ決まっていない部屋が数多くあるということは、
一応事実としてわかっていることだと思います。
82: 周辺住民さん 
[2009-02-10 00:50:00]
だいぶ外観が分かるようになってきましたね。
周りのマンションと色合いが違ってて、
黒っぽい色が妙に圧迫感を感じるのは私だけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる