三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-21 21:42:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ浦和仲町二丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1924/concept.html

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目51番8(地番)
交通:高崎線「浦和」駅 徒歩9分 ※アトレ北口改札(7:00~24:15)から敷地南東角まで徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.20平米~81.84平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2021-08-20 14:46:15

現在の物件
パークホームズ浦和仲町二丁目
パークホームズ浦和仲町二丁目
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目51番8(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (※アトレ北口改札(7:00~24:15)から敷地南東角まで徒歩8分)
総戸数: 70戸

パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?

242: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 22:03:33]
>>231 検討板ユーザーさん
お、掲示板がですか。それとも要望が入ってるってことですか。
243: マンション検討中さん 
[2021-11-28 22:05:16]
>>226 通りがかりさん
どうして二重天井って書かないんですかね。他のホームページ見ても、二重床二重天井ならセットで書いてるのですが。
244: 通りがかりさん 
[2021-11-28 22:06:30]
裏門通りという立地がここの良さなんです。東向きにすることで、南のパークホームズとドミノにならないようにしてます!
245: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 22:36:10]
>>240 マンション検討中さん
この物件の南側には(初代?)パークホームズ浦和仲町があります。ただ、パークホームズ浦和仲町とは50メートルほど離れているので、日当たりは(冬至かつ低層階以外は)全く問題なかったです。
なので、私も東向きにした理由を気になって聞いてみたら、「日当たりではなく、眺望と土地形状から東向きにした」とのことです。東側の土地の細さを考えると、ドミノリスクは低い物件なので、安心して眺望が取れていいと思います。加えて4LDKなら午後も南から採れるので文句なしですね。その分南角4LDKへの価格傾斜がきつく見えますが。
246: 通りがかりさん 
[2021-11-28 22:48:17]
>>245 検討板ユーザーさん
4LDKは、東だけではなく、南の日当たりシミュレーションも見せてもらえました?
247: マンション検討中さん 
[2021-11-28 22:52:45]
>>245 検討板ユーザーさん
東向きだとガーデンハウスがどーんとあるけど。
248: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 22:53:19]
>>246 通りがかりさん
はい、4LDKの南の日当たりを聞いたら、当然のように見せてもらえましたよ。
「みんな南の物件を心配されるんですけど、実は日当たり全然問題ないんですよ(眺望を優先して東にしたんです)」と言ってましたよ。
249: マンション検討中さん 
[2021-11-28 22:54:52]
>>245 検討板ユーザーさん
4LDK買える人は南の光もとれるのいいですね。土地形状でって気になるのですが、坂になってるからだけですかね。
250: 通りがかりさん 
[2021-11-28 23:00:34]
>>248 検討板ユーザーさん
どうしてみんな南の物件を心配するんですか。東向きなら東の物件を気にしそうですが。
251: 通りがかりさん 
[2021-11-28 23:06:26]
>>247 マンション検討中さん
Eタイプ寄りの低層階は、どーんという感じはあるかもですね。距離はあるんで問題になる距離ではないですが。
ちなみに、AタイプやBタイプはあまり前に重ならないですよ。
252: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 23:17:26]
>>249 マンション検討中さん
坂ではなく形ですね。
物件HPで土地の形をみて頂くとわかりますが、今回の物件の土地は南北に長い長方形で、おまけで西道路に出る土地がついてる形なので、長方形としては東向きに置くのが自然という意味ですね。
253: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 23:20:30]
>>250 通りがかりさん
B~Eタイプは気にしないでしょうけど、Aタイプ(4LDK・南角)目当ての人は当然気にするかと。南の窓も各部屋足下まで取ってくれていて大きいですし。
254: 名無しさん 
[2021-11-29 00:02:28]
>>215 マンション掲示板さん

ガーデンハウス浦和仲町の角住戸、今や7900万円の値付けなんですか。
今年の初めにMR行った時は7300万円だったから、600万円も値上げしたんですね。さすがはスミフ。
まあ7300万円でも高いと思いましたが、プラウド浦和の価格と人気を見て値上げしたんですかね。
255: マンコミュファンさん 
[2021-11-29 00:34:02]
ここは、すぐに完売するだろうな。二期は高くなるのかな?
256: 名無しさん 
[2021-11-29 08:28:23]
三井はあまりガツガツ値上げしてこない印象なんで、大丈夫じゃないですかね。
私も次のタイミングで申し込もうと思いますが、3LDKってどれくらい残ってますか?
257: マンション検討中さん 
[2021-11-29 08:55:33]
第二期はCタイプは縦1列全部次期以降の販売だったと思うので、2期の方も充分購入できるぐらいに残ってると思います。
258: マンコミュファンさん 
[2021-11-29 17:20:58]
パークホームズもガーデンハウスもプレミストもプラウドもすべて売れ行き好調で浦和の相場が上がりますように(>人<;)
259: マンション検討中さん 
[2021-11-29 21:46:23]
楽しみですね。浦和は羽田空港にも直通できるようになったらさらに値上がりしそうですね。
260: マンション検討中さん 
[2021-11-29 21:54:33]
浦和と羽田空港直通なんて話があるのですか?? 浦和は東京は近いですが、羽田が遠くて不便と感じてました…。
261: マンション検討中さん 
[2021-11-30 17:30:40]
>>260 マンション検討中さん
羽田アクセス線です。ググってみると色々出てきますよー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる