三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-21 21:42:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ浦和仲町二丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1924/concept.html

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目51番8(地番)
交通:高崎線「浦和」駅 徒歩9分 ※アトレ北口改札(7:00~24:15)から敷地南東角まで徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.20平米~81.84平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2021-08-20 14:46:15

現在の物件
パークホームズ浦和仲町二丁目
パークホームズ浦和仲町二丁目
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目51番8(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (※アトレ北口改札(7:00~24:15)から敷地南東角まで徒歩8分)
総戸数: 70戸

パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?

202: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-27 19:56:41]
小学校まで歩き安いですか?
203: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-27 19:57:34]
小学校までちょっと遠い?かな
204: マンション掲示板さん 
[2021-11-27 20:28:35]
>>203 検討板ユーザーさん
仲町小学校まで徒歩19分なので、遠いのは遠いですね。ただ、歩道も広く、危険な道路も坂もなく、歩きやすいと思います。あと、良いところで言えば、道中に浦和警察署もあるので治安的には安心なエリアですかね。
205: 通りがかりさん 
[2021-11-27 21:00:08]
>>198 名無しさん
南にあるパークホームズとの兼ね合いで今回東向きなのが最初気になりましたが、Aタイプ(南角)の中層階以上なら南からの日当たりも十分取れそうですし人気高いでしょうね。眺望は東から、日当たりは東も南も。
その分坪単価は高そうですが…
お金あるファミリー向けには受けが良いでしょうね。うらやましいです。
206: マンション検討中さん 
[2021-11-27 21:27:32]
Aタイプ以外は第一期一次でどれくらい埋まったのでしょうか?
207: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 00:50:03]
4LDKの部屋に関して言うと、坪単価はプレミストより8%強ほど高めですね。
ただしこちらはディスポーザーなし。
プレミストの4LDKを買った人は既に含み益状態でしょうか。
208: 匿名さん 
[2021-11-28 01:51:17]
>>207 検討板ユーザーさん
マンマニさんも言ってましたが、プレミストは75平米と4LDKとしては無理くりで間取りが犠牲になってますよね。坪単価を下げざるをえないかと

含み益どころか、詰め込み間取りの方がよほどマイナスポイント大きいと思いますけどねー。まあ感覚の差ですかね
209: 通りがかりさん 
[2021-11-28 08:13:44]
広さや間取りよりディスポーザーに目がいく人もいるんですね…。
210: マンション検討中さん 
[2021-11-28 09:18:45]
もう完売済のプレミストと比べなくても。どうせなら売り出し中のプラウドの4LDKやガーデンハウスの3LDKと比較した意見聞きたいな。
211: 匿名さん 
[2021-11-28 09:19:40]
この物件のマンマニさん評価楽しみですね。
212: マンション検討中さん 
[2021-11-28 09:21:17]
総戸数に対して一般分譲戸数が少ないのはどうしてなんですか?
213: 通りがかりさん 
[2021-11-28 09:24:53]
既におすすめの部屋は分譲済ってことなのかな。
214: 匿名さん 
[2021-11-28 10:24:46]
>>213 通りがかりさん
70戸中11戸が地権者向けですが、うち6戸は低層階(3-5階)のBタイプ2LDK3戸、同じくCタイプ3LDK3戸なので、高層階のいい部屋は思ったより地権者に取られてないです。
最初気になりましたが、この割り当てを見て安心しました。三井さん上手くコントロールしてくれたのでは
215: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 13:52:20]
他物件との比較です

■プラウド浦和
浦和駅徒歩4分、価格は浦和物件の中では次元違う、修繕費も高い、その分とにかく豪華で利便性高い、ディスポーザーあり、一応南向きだが日当たり眺望はあまりない
2LDK 8階 6578万円 坪単価391万円
3LDK 8階 7938万円 坪単価380万円
4LDK 8階 10258万円 坪単価403万円

■ガーデンハウス浦和仲町
浦和駅徒歩7分、全戸南西向き、1フロア3戸の小規模な悪影響で物件価格はプラウドに近い、かつ修繕費ランニングは設備レベルに対してかなり高め、ディスポーザーあり、外観は良くも悪くもシンプルで高級感はなし?(デザインは主観ですが)
3LDK 7階 7900万円 坪単価368万円

■パークホームズ浦和仲町二丁目
浦和駅徒歩9分、全戸東向き(4LDKは南も日当たり良好)、ディスポーザーなし、その分修繕費は(イニシャルは100万円だが)ランニング含めたトータルだと抑えめ、駅周辺よりは少し落ち着いたエリア、浦和徒歩10分以内で価格抑えたい人向け
2LDK 8階 5248万円 坪単価307万円
3LDK 8階 6758万円 坪単価318万円
4LDK 8階 8678万円 坪単価349万円
216: マンション検討中さん 
[2021-11-28 14:26:26]
価格抑えめですね。常盤だとせっかく南向きでもドミノで日当たりとか悪い中、東向きだけど眺望が抜けて、裏門通りの車通り少ない道がマンションの正面なのは嬉しいですね。
2期申込みをしてみようと思います。
217: 通りがかりさん 
[2021-11-28 14:42:05]
ここのパ-クホ-ムズ浦和仲町ニ丁目は、裏門商店街の中にあり役所も近いので、朝、昼、晩そんなに落ちついたところではないと思うんだよね。
そういう活気のあるところが好きな人向けだと思うけどね。
落ちついた人通りのあまり多くないところなら、シティハウス浦和岸町のほうがよほど落ちついていると思うけどね。
218: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 15:16:33]
おっしゃる通り、岸町ほど住宅街の雰囲気ではないですね。
ただプラウド周辺の仲町通りほどごみごみしてないですし、浦和駅にしてはほどほどですかね。
駅からは仲町通り→裏道通りの賑やかな道が最短なのでそっちの印象を持たれる方が多いですが、さくら草通り→埼玉会館経由のルート(+1分)なら、お寺や緑、複数の公園もあり、程よい賑わいという感じがします。
219: マンション検討中さん 
[2021-11-28 15:29:35]
ご存じの方いれば教えていただきたいのですが、こちらは二重床、二重天井ですか??
220: 通りがかりさん 
[2021-11-28 15:41:35]
こうしてみると、プラウドは顧客が優先することも別なので、お互い競合にはならないでしょうね。
ガーデンハウスはなんとも中途半端。。価格は立派、立地や物件レベルは近いという。。
パークホームズは価格も頑張ってくれてるので、東向きやディスポーザーは割り切れる人は、この物件良さそうですね!
221: 通りがかりさん 
[2021-11-28 15:42:26]
二重床です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる