株式会社日本エスコンの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 北広島市
  5. 共栄
  6. レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-14 12:51:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド北海道ボールパークについての情報を希望しています。
北海道ボールパークFビレッジのマンションです!
118戸のマンションで規模も大きく気になっています!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kitahiroshima118/

所在地:北海道北広島市共栄228番の一部(地番)
交通:JR千歳線「北広島」駅へ車で約5分・徒歩22分(約1,750m)
間取:1LDK~3LDK
面積:43.43平米~137.55平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社中山組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-19 12:03:42

現在の物件
レ・ジェイド北海道ボールパーク
レ・ジェイド北海道ボールパーク
 
所在地:北海道北広島市共栄228番の8(地番)
交通:千歳線 「北広島」駅 徒歩22分 (車で5分、約1,750m)
総戸数: 118戸

レ・ジェイド北海道ボールパークってどうですか?

81: 匿名さん 
[2021-09-21 02:35:52]
広大な敷地のどの辺に建つのかにもよりますが、北の台小学校まで1,000~1,200m、東部中学校まで2,200~2,400mというくらいでしょうか?
82: 評判気になるさん 
[2021-09-21 08:30:57]
>>80 周辺住民さん

文脈的には、ファミリー実需はないってことじゃない?ファミリーないなら、街づくりとして住みやすい街としての発展はないんじゃない。

それは折り込み済みでのボールパーク構想だから、それに共感できるセカンドやらリタイヤ層向けかもー。

小さいのは関係者に貸せそうも。。
プロ野球選手とかセカンドで買ったりするのかな。。
83: 匿名さん 
[2021-09-22 16:49:29]
北広島の土地の値段上がってるのね
日本ハムのおかげ
84: 買い替え検討中さん 
[2021-09-23 08:45:05]
値上がりも「ボールパーク構想」の一旦です。
85: 買い替え検討中さん 
[2021-09-23 12:46:01]
地価上昇率全国2位だっけ? 1位は宮古島。北海道新聞のキタヒロ版にも、ボールパーク効果予想以上と書いてあるけど、今のバブルみたいな住宅価格はアベノミクスの金融緩和の結果でたまたま、札幌に住めなくなって近郊都市波及しただけなんだけど。金利を安くした分、家が欲しい人は変わらない分だけ、銀行の貸し付ける金額の量が増えたから地価、住宅価格があがっただけ。
86: 買い替え検討中さん 
[2021-09-23 12:49:37]
今の日本政府はもはや、借金による金融緩和をやめられない。やめたとたん、住宅バブルが破裂。ただでさえ、コロナで足元が弱っているのに、バブルがはじけたら、100兆円単位の政策をやらないとアウト
87: 買い替え検討中さん 
[2021-09-23 13:00:09]
しかし、マスコミは、金融緩和による住宅バブルなのに、一切その記事は書かないのだろう?
88: 匿名さん 
[2021-10-09 17:06:27]
正直、ここってどんな層をターゲットに建設するんだろう。
駅も遠いし、近くの教育施設が高校って・・・。
ファミリー層が購入するのってやっぱり駅が徒歩圏内で小学校や中学校が近いところ。
ここって買い物するのも不便だしかなり苦戦しそうですね。
89: マンション検討中さん 
[2021-10-09 19:11:39]
>>88 匿名さん
ボールパークに合わせてできる新駅ってマンションから徒歩圏だと思ってましたが、遠いんでしょうか?
90: 匿名さん 
[2021-10-09 20:16:50]
>>89
新駅ができるといっても順調に工事が進んで7年後ですからねぇ
赤ん坊が小学生になっている年数ですよ
駅近物件を望むなら7年後の新駅に期待するよりも今現在駅近い物件を選ぶでしょう
91: マンション検討中さん 
[2021-10-10 20:25:37]
駅出来たらさらに値上がりするでしょ買い物件だよなあ。7000万なら一番広い部屋買いたいけど1億くらい行くならやめとく
92: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 06:55:07]
>>79 坪単価比較中さん
学校は、小中高すぐ側に有りますよ。車さえ使えば、買い物も大丈夫
後は、値段かなぁー
93: 匿名さん 
[2021-10-12 11:17:55]
近所に住んでましたが、中学校なんて近くにありましたっけ?新しく出来たのかな。
94: 匿名さん 
[2021-10-24 15:00:23]
新庄さん監督になるならここ欲しい
95: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-25 11:00:11]
活断層が通っているようなので、地盤が気になります。
最近、北海道であった大きな地震で、近くにある高校や施設等での被害はどんな感じだったのでしょうか。液状化とかあったのかな?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
96: 匿名さん 
[2021-11-08 20:35:46]
小学校や中学校が近くても
駅からこんなに離れていたら、やっぱり不便かなと思います。
いくら価格帯が安かったとしても
歳を重ねた時のことを考えると駅までの距離は無理かなと感じました。
97: 匿名さん 
[2021-11-23 06:58:23]
ここ野球好きの人がセカンド的に買うのだと思ってました
生活は不便なのかしら?普通の住宅地ですよね。クルマもみんな持ってる
98: 匿名さん 
[2021-11-23 12:30:55]
吹雪の時とかヤバそう。。奥地だし。
99: 買い替え検討中さん 
[2021-11-24 21:02:38]
立地は良くない。北広島は相当田舎ですよ。よほどの野球好きにはおすすめなのでしょうけど、それ以外は何もないですよね。札幌市内の地下鉄アクセス圏にマンションは沢山あります。野球に興味ない人はまず買わないでしょう。
100: 買い替え検討中さん 
[2021-11-25 19:56:58]
選手が住むんですかね? 駅から遠すぎるので車がないと大変そう。賑やかなのが好きな人はいいけど、普通に考えたらイベント時は人が多くて落ち着かないですよね。
野球好き以外には買わないでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる