住友商事株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. 【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 19:23:14
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/

[スレ作成日時]2021-08-16 19:38:34

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵

401: 住民 
[2023-04-21 23:43:20]
共用施設、4/20からオープンしましたね。子供たちが楽しそうに過ごしているのはいい光景ですね。夜になっても中庭で不安なく遊べるし。

ラウンジの音楽もいい。淹れたてのコーヒーを100円で飲めるのもいい。高層建築の夜のあかりが灯った風景も美しい。
ホッとできるような要素がいろいろあり、今のところ満足してます。

29日からマンション内にモデルルームができるとのこと。じっさい見学したら欲しくなると思います。百聞は一見にしかず。居住者としては余り売れ行きは気になりませんし、見学者の訪問も気にしていません。今のところ満足して住んでいるので、リラックスして鷹揚なモードになりきってしまっている……ようです。

402: 契約者さん5 
[2023-04-23 13:25:07]
申し訳ありませんけど音楽とか珈琲とかやめてもらってもいいですか?もっとこのマンションには素敵なところがいっぱいあると思いますよ。そういうところを語らないと逆に評判下がると思いますよ。もっと住んでみて素晴らしいと思ったことを発信していきましょう。
403: 契約者さん6 
[2023-04-23 19:11:38]
>>402 契約者さん5さん
音楽と珈琲を語るとどうして評判が下がることに繋がるのかわかりません。住人スレなんだから評判なんか気にせず好きなことを語っていいのでは?
404: 契約者さん6 
[2023-04-24 08:30:41]
住民なのに無知で申し訳ありませんがジムとキッズスペースが開放されている時間はどこを見たら載っていますか?
405: 契約者さん1 
[2023-04-24 12:38:04]
そのような質問をこちらでする必要性ありますか?コンシェルジュさんにでも聞けば正確な情報が得られると思いますよ。大丈夫ですか?
406: 契約済みさん 
[2023-04-24 13:10:56]
>>405 契約者さん1さん
ここに利用時間書いてくれって訳でもなく、どこ見たら書いてますかってんですから問題ないでしょうに…。「コンシェルジュさんに聞くと教えてもらえますよ」で終了でしょう。
407: 契約者さん1 
[2023-04-24 16:52:05]
>>404 契約者さん6さん

入居のときに貰った資料に書いてますよ。
408: 契約者さん7 
[2023-04-24 17:16:22]
御二方、お返事ありがとうございます!
いちいち短気でイライラしてる人がいて怖いですね。
住民の掲示板なので簡単な疑問点などはわかる範囲で教え合えるものなのかと思っていましたが掲示板の利用方法に気をつけます^ ^
409: 契約者さん7 
[2023-04-25 06:49:20]
>>408 契約者さん7さん

わざと揉めるような書き方をする、住民ではない第三者ではないかと思います。
別に、共用スペースの開放時間を質問しても問題ないと思います。
住民を揉めさせることが目的ですよ。

検討板では、ベランダ手すりの内側に設置すればなんの問題もない鯉のぼりを槍玉にあげて、大騒ぎしていました。
住民を誹謗中傷したり揉めさせたりして、楽しんでいるのでしょう。
410: 契約者さん1 
[2023-04-25 22:22:49]
あなたもあなたです。住民の質を下げるような過激な発言は回避してください。同じ住民だと思われるの迷惑です。ほとんどの住民は礼儀正しい人なんですから。
411: 契約者さん8 
[2023-04-26 00:06:27]
>>410 契約者さん1さん

またあなたですか。
住民でもないのに掲示板に書き込むのはやめたらどうでしょうか。
413: 契約者さん6 
[2023-04-26 08:25:19]
>>410 契約者さん1さん

住民を装い、騒ぎを起こして、バレると黙らせようとするんですね。
わかりやすいです。

それに、ほとんどの住民は礼儀正しいってなんですか?
礼儀正しくない人がいるってことですか?
わたし、住民ですがそんな方にお会いしたことがありませんけど、何か具体的にそんな事例があったのでしょうか?。

揉めさせる目的がなかったら、ほとんどの住民は礼儀正しいとは書けないし、書かないはずですよ。

このマンションは、そこそこ高齢の方や、小さなお子さんのいる家族もお住いですが、購入時の審査で、属性の怪しい方は弾かれますので、非常識な方の入り込む余地はありません。
皆さん常識的で、礼儀もわきまえていますよ。

失礼な物言いはやめてくださいね。
414: 契約者さん6 
[2023-04-26 14:23:32]
お話しズレて申し訳ないんですがゴミ捨て場の自動照明の長さもう少し長くなると嬉しくないですか?
ゴミ入れる所の鍵を開けて、ゴミを中に入れたくらいでいつも照明が切れるのでドキッとしてしまいます。
415: 契約者さん6 
[2023-04-26 17:50:00]
>>414 契約者さん6さん

同感です。
ちょっと短すぎますね。
一旦、常点灯に切り替えて、ごみ捨て後に、戻すのが現実的かも知れませんね。
416: 契約者さん1 
[2023-04-30 13:06:09]
オイコスに共有部に関する注意とお願いが載せられてます。お心当たりの方はよろしくお願いします。
417: 契約者さん3 
[2023-05-01 22:40:51]
掲示板はお子さんの事と、玄関前に引っ越し後の荷物が置きっぱなしだと掃除が行き届かないですよ的な内容なのでそんなに大した気になる内容でもないかと思いますよ^ ^投稿を拝見しているとネガティブな投稿も多いですが、私は快適に暮らせています。
418: 契約者さん4 
[2023-05-01 23:00:44]
>>417 契約者さん3さん
みなさん快適にすごされていると思います。快適すぎるくらいです。 

ですが、万人の目に触れる掲示板でわざわざマンション住人専用の内容を書くのはできればやめてください。住人以外の方々が知りたがっていろいろ憶測を巡らせているかもしれませんがどうか気にせずに。住人だけ理解していればいい話です。オイコスはわざわざ見に行かなきゃいけないので気付きにくいところがあります。この掲示板では”オイコスに載っていますよ”と住人向けお知らせだけで十分です。
419: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 23:19:16]
挨拶をしても無視されるかたが意外に多く(老若男女)驚いています。コロナ後だからですかね。
半数以上の方は挨拶や会釈を返してくれますがなんだか寂しいですね。
420: 契約者さん2 
[2023-05-01 23:47:32]
>>419 検討板ユーザーさん
挨拶や会釈をしない住人さんはいませんよ。中学生か高校生の女の子とエレベーターで2人きりになった時に照れくさそうに下向いてましたが、わたしは今の所その一度だけです。
421: 匿名さん 
[2023-05-02 17:15:53]
>>419 検討板ユーザーさん
このスレは物件購入済みの契約者と住人のためのスレですから
こちらでの書き込みは控えましょう
422: 契約者さん6 
[2023-05-02 23:09:35]
>>418 契約者さん4さん

宅配ボックスのところに、掲示板はありますよ。
同様の内容で掲示されていますから、ご確認をお願いします。

全く同感です。
わざわざ外部の人間に、嫌がらせのネタをくれてやる必要はありません。
423: 契約者さん2 
[2023-05-02 23:14:47]
>>419 検討板ユーザーさん
すいませんが皆さん挨拶はしてくれます。
なんだったら、ゴミ捨て場の扉を支えて開放状態をキープしてくれたり、むしろ普通よりも親切な方が多いと思っています。
そりゃそうですよね。
これから何十年かお付き合いするであろう人間に礼儀知らずな真似はできませんよ。
本当に住民の方ですか?
424: 住民の人に質問したいさん 
[2023-05-03 00:26:43]
ちょっと質問なんですが
名前欄の「 契約者さん」というのはどういう条件で選択肢に現れるのですか?
各人が任意に入力しているのですか?
425: 契約者さん3 
[2023-05-03 06:55:51]
>>419です。
今時はこんな感じなのかなと思ったことを書いただけだったのですが不快にさせてしまったのなら申し訳なかったです。
426: 契約者さん3 
[2023-05-03 15:25:04]

>>425 契約者さん3さん
そうではなくて、あなたが住人を装って、驚いてます、不安ですって書き込みをするとが皆さん不快なのです。
実際、挨拶をしない人が多いなんてことありませんからね
427: 契約者さん7 
[2023-05-05 00:19:53]
外環側の入口付近にこの物件のチラシが置かれていましたが、かなりの勢いで減っています。
注目はされていると思われます。
428: 契約者さん2 
[2023-05-05 14:45:51]
今、地震がありましたけど、予想より揺れは小さかったですね。
432: 管理担当 
[2023-05-07 09:40:40]
[No.429~本レスまでは、掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
433: 契約者さん1 
[2023-05-12 16:10:10]
商業施設の基礎工事が始まりました。
保育園は来年度スタート確定ですが、商業施設だけでも早めに開業して欲しいですね。
434: 管理担当 
[2023-05-13 08:37:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
437: 入居前さん 
[2023-05-13 09:55:57]
契約して入居はまだで、ジムを利用された方にお伺いしたいのですが、サンプルの写真ではあまりわからなくて、ジムの機械は何が置いてありますか?
439: 契約者さん1 
[2023-05-13 19:47:41]
>>437 入居前さん
ランニングマシン
腹筋台
エアロバイク
バランスボール ほか

あと、光ったボタンを押して反射神経を鍛える機械が置いてありました。
高齢者向け?
442: 契約者さん3 
[2023-05-13 23:05:22]
念のため私も書き込みますが、上下階の物音が聞こえたことはありません。
当然、引き戸の音も聞こえません。
というか、音が響き渡るほど強く引き戸を閉めたら、建具の方が先に壊れそうですね。
契約者さんは書き込んでも構わないとは思いますが、実際にお住まいになって真偽を確かめてみてはいかがでしょうか。
引き戸で大きな音を立てて、隣接する部屋の住人を驚かすのはなかなか困難だと思います。
443: 契約者さん4 
[2023-05-13 23:11:35]
>>440 入居済みさん

入居してないから的外れな回答をしているのではないでしょうか。
住民の感想ならともかく、固有の問題に対して一般論で答えるなんて意味もないし、揉め事を大きくする元です。
444: 契約者さん8 
[2023-05-14 00:34:14]
上の部屋がどんどんうるさいと断定的に書いていて、上階の住民の問題か、建物そのものの問題か分からないから書き込みをしたっていう解釈はどう考えても変です。
新築の安くない物件を購入して、上からうるさい音がすれば、上の住民が問題だと普通は考えるでしょうね。
買ったばかりのマンションが欠陥住宅かもなどと思いますか???。

私は、このマンションのデベロッパーをかなり信頼しているので契約書に判を押しました。
そこまで疑深い方が、現物も見ずに契約しますかね。
ある程度評判なども確認してから買いませんか?
なんだか変な書き込みだと思いますね。
それに呼応して書き込んだ方も合わせて変だと思っています。
おそらく同一人物かと思います。
446: 契約者さん3 
[2023-05-14 11:01:50]
>>445 マンション住民7さん

笑えます。
設計施工が長谷工で、長谷工の物件が各所で問題を起こしているなら、欠陥を疑いますが、上からどんどんうるさいという情報(真偽不明)だけで、欠陥を疑いますかって話ですよ。

高い買い物をするからには、長谷工の評判くらいは調べるでしょうし、まあ、それでもやりたいならば止めませんから、必死で欠陥のレッテル貼りに精を出してくださいよ。

ただ、デベロッパーは超大手ですので、調子に乗りすぎて返り討ちに合わないように気をつけてくださいね。
448: 契約者さん2 
[2023-05-14 22:16:52]
上の部屋がどんどんうるさいと訴えておられる方は、まだ管理人にご相談いただいていないようで、残念です。
管理人には、大体の流れは説明しておきましたので、大至急ご相談をお願いします。
まさか嘘ではないと思いますので、余計なお世話だったかもしれませんが、お伝えしておきました。
対応をよろしくお願いします。
449: 契約者さん5 
[2023-05-14 22:48:30]
>>440 入居済みさん

建築屋として言わせてもらいますが、ウォールドアで騒音トラブルになる事例は、ほぼリフォームでウォールドアを付けた物件に限られますよ。ウォールドアは簡単に間仕切りできるので、費用的にもリフォーム工事では重宝されますよね。

ウォールドアが原因だと騒げば、よく知らない人はそういうこともあるのかもしれないと思ってしまうかもしれませんが、実際の原因は建物の設計の古さによるものがほとんど。
耐震性能の低い古いマンションは、防音という考えがなかったため、元々音が響きやすいです。
最近のマンションは、そのへんも考慮させており、日本でも有数の施工実績を持つ長谷工が、そんな雑な設計をするとは考えにくいですね。
それでも、音がするというなら、とことんやってください。
450: 管理担当 
[2023-05-15 08:30:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
452: 契約者さん1 
[2023-05-15 15:43:03]
騒音が気になるなら、ここに書く前に、自分で対策できるでしょ。
なぜやらないの?
工事ならともかく、引き戸でうるさいんでしょ。
なんだか不思議だよね。
455: 契約者さん4 
[2023-05-15 21:14:12]
1人で施行不良と書かずに、複数で印象操作するところが悪質ですね。
本当に困っているなら、管理会社に相談したらいいのに何故かやらない。
相談するよう促されても、頑なに相談しない。
なぜなんでしょうね。

あくまで可能性の話ですが、1人で断定的に書くと、訴えられたらアウトなので、複数に分けて書き込むのだと疑われても仕方ない。

本当に困っているなら、至急相談してください。
応援しています。
459: 匿名さん 
[2023-05-15 22:28:26]
>>434 契約者さん2さん
マンションの騒音でしたらこういったスレに書いた方が
共感を得られていいと思いますよ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%A8%92%E9%9F%B3/
461: 契約者さん1 
[2023-05-15 23:11:50]
トイレットペーパーのホルダーですが、カバーを上げて回せば音は軽減されますよ。
467: 管理担当 
[2023-05-16 17:59:35]
[No.458~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
468: 契約者さん7 
[2023-05-16 19:03:45]
>>439 契約者さん1さん
お返事ありがとうございます、ジムを利用しない人が作ったのでしょうか(>_<)ジムは近くで契約しようと思います。。。
469: 契約者1さん 
[2023-05-16 19:37:08]
>>468 契約者さん7さん
あくまでマンション内のジムというのは住人が体力づくりやリフレッシュの時間を楽しむことが目的ですから仕方ないのかなと。本格的なジムの器具を設置して素人が使うならスタッフも配置しないと危険ですからね。わたしはマンション内のジムでじゅうぶんです。運動後のミストサウナも気持ちよいです。整います笑

本格的なジムなら近くにエニタイムがありますね。
470: 契約者さん1 
[2023-05-16 19:44:37]
>>469 契約者1さん
運動後のミストサウナ!それは最高ですね。シャワーをあびるだけだったので真似してみたいと思います。
あ、468さんとは別人ですm(__)m

休日だけでなく仕事終わりにもジムを利用したいので、個人的にはもう少し開放時間が長くなると嬉しいです。
471: 契約さん 
[2023-05-16 20:11:05]
>>470 契約者さん1さん

私も長くなることを望みます
472: 契約者さん5 
[2023-05-16 21:15:49]
>>468 契約者さん7さん

そうですね。
奥様の軽い運動用だと思えばこんなものかと思います。
利用可能時間も制限されますし、本気でトレーニングをという方には向かないかもしれませんね。
時々、時々、通りがかりに覗いて見ますが、男性が使っているのを見たことはありません。
そうですね。奥様の軽い運動用だと思えばこ...
473: 契約者さん2 
[2023-05-16 21:19:06]
>>469 契約者1さん

割とエニタイムフィットネスに通っている住人は多いですよ。
よる22時過ぎくらいには、よく顔を合わせます。
私の知る限り3人はいます。
474: 管理担当 
[2023-05-16 23:39:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
475: 契約者さん3 
[2023-05-17 12:00:54]
ジムや勉強部屋の利用時間を拡大してほしいですね。帰宅が21時以降なので平日使いたくてもつかえない。あと自転車こぎみたいなところに布巾があるといいなと思いました。前に使用された方の汗が残っていたりするので…。
476: 契約者さん1 
[2023-05-17 17:54:05]
>>475 契約者さん3さん

ご自分で拭いてもらうイメージですかね。
利用者が少ないので、汗で汚れている印象は全くありません。
寧ろほぼ新品。
汗だくになりながら、真剣に追い込んでいる人も見たことがないので、気になるようなら使用前に拭きあげる方が現実的です。、
477: 入居済みさん 
[2023-05-25 17:22:11]
契約前に詳細確認しなかった自分が悪いが、ジムスペースは期待してただけに貧弱過ぎてガッカリ…。定常的に運動する人向けでは無く、運動不足だけど外に出るのは億劫ってレベルの方向けだね。近くにスタジオレッスン充実したスポーツクラブ出来ないかなぁ。
478: 契約者さん4 
[2023-05-25 18:51:31]
>>477 入居済みさん

契約前にどんなマシンが入る予定かなどは質問して確認していました。
なので想定内です。
貧弱といえばそれまでですが、ライト層向けでしか成立しないと思います。
スタジオレッスンのあるジムとなると、モモの北側のコスパが1番近いですね。
479: 契約者さん6 
[2023-05-26 08:01:27]
>>477 さん

>>477 入居済みさん
失礼ですが、住民さんではありませんよね?
たかだか650件程度のマンションで、スタジオレッスンのできるジムなんか成立するわけがないですよ。
それでも、不定期にイベントとしてヨガ教室や体操教室が開かれる予定で、現在は親子体操教室の募集中をしていますけど、住民ならば当然ご存知ですよね?。
そんなにスタジオレッスンが必要というのであれば要望してみてはどうですか?。
要望にはできるだけ応えると案内にも書かれていますしね。
480: 匿名さん 
[2023-05-26 08:14:39]
>>479 契約者さん6さん
住人ではないと疑うなら要望するよう勧めるのは止めましょう
住人ではない人が要望を出すことなんてできないんですから
嫌味でしかないですよ
481: 契約者1さん 
[2023-05-26 08:42:37]
今後、理事会が発足したら、ジムの使用時間など改定する機会もあるのではと思っています。ライブラリーカフェは深夜まで(24時間?)使用できるわけですし、もう少し遅くまで開けることは可能な気がします。機材に関しても要望があれば出したほうがいいです。
482: 入居済みさん 
[2023-05-26 13:19:21]
>>479 契約者さん6さん
うちのジムスペースでスタジオレッスンなんか期待してませんし、そんなことを書いたつもりもありません。単に思ったより貧弱だねって書いただけ。何か被害妄想が強いようですが。。。
483: 契約者さん7 
[2023-05-26 17:22:01]
小学生の靴にローラーがついた履き物が危ない。周りを見ていないしぶつかりそうになるし親は何をしているんでしょうか。中庭で小さい子の三輪車などもダメなのであればそれも禁止して欲しい。
484: 契約者さん8 
[2023-05-26 21:21:01]
>>482 入居済みさん

要望しますだけで良くない?
485: 契約者さん1 
[2023-05-26 21:23:31]
>>483 契約者さん7さん

ここで言わずに、その場で本人に言えばどう?
それに個人的には三輪車は悪くないと思うけどね。
全然危険性も感じないし、むしろ微笑ましい。
486: 契約者さん4 
[2023-05-26 21:25:19]
>>482 入居済みさん

気に入っている人もいるのに、貧弱とか書けばイラつく人もいて当然では?
その程度も想像できませんか。
自分だけが被害者ですか?
487: 契約者さん6 
[2023-05-26 21:32:45]
>>480 匿名さん

住民じゃないなら掲示板に書かなければ良くないですか?
矛盾してますよ。
もしかして外国の方?
488: 契約者さん7 
[2023-05-26 23:10:46]
>>483 契約者さん7さん

今日ですね。。。思いました。
489: 契約者さん3 
[2023-05-27 06:50:20]
三輪車や電動の車、縄跳びならいいんじやないです。
490: 契約者さん2 
[2023-05-27 08:12:05]
>>489 契約者さん3さん

私もそう思います。
なんのための広場ですかと聞きたいくらいです。
子供が安全に、元気に走り回る、安全に子育てできるマンションになるように、すべきだと思います。

それ以上に問題だと感じるのは、この掲示板は、住民以外も見るのに、わざわざ自分の所有物件の悪評を流す神経も理解できないです。
自分たちで、マンション価値を下げてどうするんですか?。
ものすごく迷惑です。
491: 匿名さん 
[2023-05-27 08:25:28]
>>483 契約者さん7さん
>>488 契約者さん7さん
自作自演のようにも見えるのですが、どなたか事実確認されましたか?
>>483に書かれていることは本当にあったことなのでしょうか
492: 契約者5さん 
[2023-05-27 08:28:31]
>>490 契約者さん2さん
迷惑だと感じるなら見ないことです。どこの住民板も似たようなもの。そもそもこんな誰でもコメント出来る匿名掲示板の内容でマンションの価値なんか変わらない。
493: 匿名さん 
[2023-05-27 08:46:02]
>>482 入居済みさん
>>478さんが情報提供してくれてますよ
494: 契約者さん3 
[2023-05-27 09:24:22]
>>490 契約者さん2さん

三輪車や走り回る、縄跳びなどはいいと思います。そのための中庭でもあるかと。
スピードが出るものは危険ではないかということではないですか?商業施設でもローラーのついた靴は禁止しています。
スケボーなどと同じなのでは?
ローラーで床やタイルが傷つく恐れもありますし。
やみくもにあれが嫌だ
これが嫌だと言ってる訳ではないと思いますよ。
495: 契約者さん6 
[2023-05-27 10:16:02]
>>491 匿名さん
私は見ていないですね。
自作自演の可能性もあるとは思いますが、なんの証拠もないですから。
こちらの対策としては、不満があるなら、管理会社を通して解決を図るに一本化しないと、愉快犯にやられ放題です。
496: 契約者さん7 
[2023-05-27 10:17:24]
>>492 契約者5さん

変わらないという根拠を示していただけますか?
もし無理なら黙っていてくださいよ。
497: 契約者3さん 
[2023-05-27 10:21:03]
>>496 契約者さん7さん
アンタにウザいコメントする自由があるように、他の方もコメントする自由はあるからほっとけよ。黙れって何様だよ。
498: 契約済みさん 
[2023-05-27 11:49:33]
あるものを無いと言ったりその逆であれば虚偽情報で宜しくないですが、立派と感じるか貧弱と感じるかなどはあくまで個人の主観の問題で他人がとやかくケチ付ける類いのものではないと思いますよ。参考に他の物件のスレッドをいくつか見てまわりましたが、入居が済んでしばらくしたらたいていは閑散としてます。他人にケチつけて火に油を注ぐより、そういう方もいるんだと静観しておいた方が良い気がします。
499: 契約者1さん 
[2023-05-27 13:11:41]
みなさん、オイコス及びポストのところにある掲示板はきちんと読まれていますか? 共用廊下について、前々から注意されていますが、ほとんど改善されていないのであまり周知されていないのでしょうか? みんなが気持ちよく生活できるようにルールは守ってください。
500: 住民さん5 
[2023-05-27 15:02:48]
>>496 契約者さん7さん
横からですが、
匿名掲示板どころかヤフコメ等で全国的にSNSでディスられ放題の武蔵小杉の例のマンション、
今では例の件以前より値上がりしてて、周りのマンションと比べても資産価値は大差ないですよ。

501: 管理担当 
[2023-05-27 16:19:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
502: 契約者1さん 
[2023-05-27 16:56:29]
>>490 契約者さん2さん
なんのための広場ですか?と聞かれたら、住人すべてのための広場です。”子供だけ”の広場ではありません。
芝や床面に傷つかないなら三輪車や電動の車で遊んでもよいと思いますが、もし車輪等で傷がつくようならやめてもらいたいです。縄跳び、走り回るくらいはいいと思います。

共用部分について、施工がちょっと気になるところがあったので、長谷工の担当者の方とマンションをぐるりと回らせてもらい数カ所指摘して直してもらうことになりました。みなさんも何か気になる部分があれば、長谷工に連絡してもらいたいと思います。
503: 契約者さん2 
[2023-05-27 19:11:08]
>>500 住民さん5さん

場所条件が違うものと比較されても意味なし。
クチコミで価値が下がっていない事例の方が少ないですよ。
504: 入居者9さん 
[2023-05-27 21:40:18]
>>503 契約者さん2さん
ではクチコミが原因で価値が下がった実例を幾つか挙げて頂いて良いですか?それって原因はクチコミではなく事実に基づき価値が下がったのでは?アタマ大丈夫かな。。。
505: 住民さん2 
[2023-05-27 22:46:51]
>>503 契約者さん2さん
それならクチコミで価値が下がった事例があったとしても、
場所条件が違うので比較しても意味ないですね。

506: 契約者さん2 
[2023-05-28 06:13:20]
>>505 住民さん2さん

くだらな言い訳はいらんよ。
それより、マンション内のくだらない悪評を流し続けるなら、こちらもそれなりの対応を取らせてもらう。
マンション住民の立場で言わせてもらうなら、不快以外の何ものでもない。
507: 匿名さん 
[2023-05-28 07:04:28]
>>506 契約者さん2さん
自分が住むマンションの悪評を流されれば不快になるのは分かるのですが
その感情をそのままここに書き込むことで
更に悪評に尾ひれをつける結果となっていますよ

他人の評価を気にするなら
感情に任せて言いたいことを言ってすっきりすることより
どう発言すれば人から良い評価をされるのか気にしてみましょう
508: マンション検討中さん 
[2023-05-28 07:31:45]
言っても無駄ですよ。
自分のやっていることが他人の不快感や不利益に繋がっているという意識が欠如している。
だから、マンション内の問題をわざわざ第三者の閲覧できる掲示板に書き込むんですよね。
ここに書き込んだところで何の解決にもならないどころか、不利益にしかならないのにね。
個人を特定して、晒すしかないのかもしれないですね。
509: 契約者さん2 
[2023-05-28 07:42:11]
住民ならば、正規の手段で解決を図るようにと伝えているのに、静観しろというのはいかにも自分勝手な話ですね。
管理会社に伝えて解決を図れば、誰も不快にならないのに、あえて不快にさせるような書き込みを、第三者が閲覧できる掲示板に書き込んでいる。
住民だけのクローズな掲示板ならともかく、ネットリテラシーのかけらもない行為ですね。
不満を持つのはご自由ですし、正規に手段で解決を図る分には止めません。
しかし、第三者の閲覧できる掲示板に書き込みを続けるとなると話は別です。

そもそもですが、ここに書き込んで何か解決に向かいますか?
510: 匿名さん 
[2023-05-28 08:05:08]
>>509 契約者さん2さん
507にレスされているものとしてお話しますが
「静観しろ」ではなく
「不快であるという感情をそのままここに書き込むことを止めましょう」
と言ったのですよ

ここに書き込むことで解決に向かわないと思うなら
書き込みは止めて
「正規の手段」を行いましょう
511: マンション住民さん 
[2023-05-28 10:14:17]
個人の意見を書き込む掲示板で「他人の不快感を招く投稿」(と言いつつ単に自分の気に入らない投稿)を排除したいってどんだけ自分勝手なのか。。。だったら自分でクローズドされた掲示板でも運営してそこで好きな内容に限定して書き込みしてりゃいいのに。
512: 匿名さん 
[2023-05-28 11:09:30]
>>508 マンション検討中さん
「個人を特定して晒す」って犯罪行為ですが、そうした行為を行うもしくは教唆するような住民が存在するってこんな誰でも見れる掲示板に書き込みする方がよほどヤバくてマンションの不利益に直結すると思いますが如何でしょう?やっぱり自分は特別だからって思想でそれはOKなのかな。
513: 契約者1さん 
[2023-05-28 11:20:09]
マンションの入居者専用の掲示板はつくれないものでしょうか?この掲示板だと不特定多数の方の目に触れて、しかもそのネタを餌に評判を落とそうとするアンチもいるようなので、ちょっとした質問すら書き込みを躊躇するような状況になっています。これからどんどん住人が増えますし、住人同士のコミュニケーションツールとなるような入居者しか見れない専用の掲示板ができたらいいなと思いますが、それは難しいですかね?
514: 住民板さん 
[2023-05-28 12:06:19]
>>513 契約者1さん
普通にそうしたサービスありますし、住民で組織する管理組合で費用をかけてそうしたサービスを導入したいって意見で決議が取れれば可能ですよ。ただ、ちょっと考えれば想像出来ると思いますが、そんなのに費用と手間掛けるのに賛成する方はわずかです。入居者専用掲示板といっても匿名or投稿者情報明記のどちらにするのか?投稿された内容に対してどう対応するのかしないのか?しないなら何の為の掲示板なのか?する場合の管理組合理事会の工数負担は?など、運用の最終形まで想定して提案しないと空中分解間違い無しです。事例はそうした住民専用掲示板サービス導入してるところのここの掲示板をいくつか見れば分かります。
515: 住民板さん 
[2023-05-28 12:17:11]
コミュ障でもない人なら、何か相談あれば近隣住民やコンシェルジュさんに聞いたり管理組合に提案する。そもそもM気質でなければ入居後はこうしたサイトは精神衛生上プラスな事はほぼ無いので見ない方がほとんどだと思うよ。ここ見てもコメントしてるのは限られた数名なのは察せられるし、気になるのかもしれないけどこのサイト自体を忘れた方が健全な生活が送れるよ。(私は暇人でこうした不毛なやり取り見てるのを楽しんでるので格好の暇つぶしにさせてもらってますが)
516: 契約者1さん 
[2023-05-28 13:20:36]
>>514 住民板さん
そんな管理組合まで絡むような掲示板ではなく、昔流行ったmixiとかFBの承認制のグループみたいなイメージでした。やりたきゃ勝手にやれば?となると思いますが、疎くて作り方がわからないもので。。コンシェルジュや管理会社へ相談する事項とは別に部外者の目に触れず安心して雑談ができる場があれば。と思いましたが、理事会とか言われちゃうとめんどくさそうですね。

517: 匿名さん 
[2023-05-28 14:35:26]
>>516 契約者1さん
住人間でライングループを作ってみたら?
518: 住民4さん 
[2023-05-28 16:15:02]
そもそも考え違いがあるけど、このサイトの実際の目的って業者の広告な訳でしょ。なのでポジでもネガでも書き込んでもらって上位表示されて物件サイトのリンクに飛んでもらったり中古売買のきっかけにしてもらえればOKなので書き込み内容は虚偽や業務偽計妨害、プライバシー侵害etcに該当しなきゃ何でも大歓迎。
なのに物件価値を毀損する書き込みがどうとかってまるで自分が費用負担してサービス利用してるかのような物言いって世の中には面白い人が居るんだなって感心します。
519: 匿名さん 
[2023-05-28 17:26:23]
掲示板運営者の思惑によって刑法が適用されないなんてことはないですよ

公然と事実を摘示し人の名誉を毀損した者はその事実の有無にかかわらず
刑法230条名誉棄損罪に、
事実を摘示しなくても公然と人を侮辱した者は
刑法231条侮辱罪に、
虚偽の風説を流布し又は偽計を用いて人の信用を毀損し又はその業務を妨害した者は
刑法233条信用毀損及び業務妨害罪に、
それぞれ問われる可能性がありますので
被害を受けたと思われる方は訴えていいんですよ
520: 契約者さん1 
[2023-05-28 17:47:08]
>>518 さん
自己負担していないサイトで悪口を言われて文句言うなんておかしいみたいなことを言ってますが、無料で利用できるSNSはいくらでもあり訴訟まで発展するケースもあります。これは極端な例ですが最近では飲食店での投稿動画が話題になり売上に影響して高校生が訴えられたのは有名です。
ポジでもネガでも書き込んでもらって検索上位になれば大歓迎って、ほとんどの住人はそんなこと望んでいないと思いますよ。
521: 住民4さん 
[2023-05-28 21:42:52]
脊髄反射してる人が居るが、私のコメント見りゃ分かるが問題投稿については言及してるよ。要は「私の価値観に沿わない!ムキ~っ!」ってお気持ちだけでは訴訟要件満たせないよって話。全部は見てないけど、このスレの中でそういう要件満たせる不適切コメントあるの?もうちょい考えてから投稿しようよ。
522: 匿名さん 
[2023-05-29 11:15:23]
要点は下記のような感じですね。
・この掲示板は住民以外も匿名で自由にコメント出来る場なのを理解する。
・他人の「個人の主観」には自分の意に添わなくても感情に任せた反発はしない。
・虚偽や不法行為に関するコメントは削除申請で対処。
・住民だけで閉じた掲示版が必要なら下記のような有料サービスもある。気の合う仲間内の意見交換ならSNSグループを作る。
https://www.m-cloud.jp/
523: 匿名さん 
[2023-05-29 14:21:32]
>>521 住民4さん
民事の話なのですね
訴訟要件もいくつかありますがお話の趣旨から考えて訴えの利益についてですね?
彼らの主張は悪評を立てられたことによる財産権の侵害ですから
当事者間の紛争の解決のために裁判制度を利用することが不適切とは言い切れないかと

原告の主張が自分の価値観に合わないという不満に過ぎないと判断するのは
裁判官の権限なんですよ
524: 匿名さん 
[2023-05-29 16:10:16]
>>523 匿名さん
ちなみに訴訟を起こすレベルの「悪評」はどれを指してるんだろ?見た限り「あいさつしない人がいる」「上階の音が気になっている人がいる」「ジムが貧弱だと感じる人がいる」「子どもの履物や中庭の三輪車が危ないので禁止してほしい人がいる」くらいのようだけど。
525: 匿名さん 
[2023-05-29 16:34:18]
>>524 匿名さん
以前話題にでていた不法侵入?とか写真とかじゃないですか?
526: 匿名さん 
[2023-05-29 16:40:15]
ただ、フィルターの悪徳業者が出入りしていただけの話だったとおもいますが。
527: 匿名さん 
[2023-05-29 16:54:17]
>>526 匿名さん
あれをどうやって資産価値を毀損する不適切投稿だと解釈するのか、それはそれで興味ありますね。
528: 契約者さん5 
[2023-05-29 17:07:21]
入居が落ち着いたからか最近営業はないですね。あの当時は関係者だと勘違いし、フィルタを購入しそうになりました。
529: 契約者さん5 
[2023-05-29 17:13:28]
流れをぶった斬って非常に申し訳ないのですが、
管理組合の役員は約何年に1回当たるかわかりますか?若しくは立候補性でしょうか?
自分で言うのもなんなんですが、
人前で話すのが苦手でして。
抽選にあたってしまうと、必ず役員をしないといけないのでしょうか。
初めてのマンション暮らしなので詳しい方教えて欲しいです。
530: 入居前6さん 
[2023-05-29 17:43:40]
>>529 契約者さん5さん
まだ入居前で規約をよく読んでないのでごめんなさいなのですが、通常「持ち回り制+立候補」で、非居住者/高齢など「特段の事情」がない限り逃れられません。
ちなにみ、当番の期なのに「いやだから」で回避出来たら言ったもの勝ちになっちゃうので、今のマンション(うちではないです)では管理組合理事会で「役員輪番のスキップ権」を12万円で設定することを提起して組合総会で決議し、嫌なら支払って頂き堂々と回避して頂くようにしてます。金額が安いか高いかは微妙ですが、選択肢を公正に準備出来てるので住民の皆さんには好評です。理事会開催が2カ月に1回だとしても、貴重な休みに毎回数時間取られ、何か問題発生すれば責任も問われる役割なので、個人的には安すぎだと思ってますがご参考まで。
531: 契約者さん5 
[2023-05-29 17:50:27]
>>530 入居前6さん
質問主です。
非常にわかりやすかったです。
参考になりました。
今までの流れ的に質問すると、
「そんなことは管理人に聞きなさい」と、
言われそうな気がしてドキドキして投稿しましたが。
優しい人がいて良かったです。
ありがとうございました。
532: 契約者さん8 
[2023-05-30 07:30:03]
最近引っ越してきました!
近くにおすすめの居酒屋があれば教えてください!
533: 契約者さん1 
[2023-05-30 09:08:58]
>>532 契約者さん8さん
JR六地蔵駅前にある藤がおすすめです。

534: 契約者さん3 
[2023-05-30 22:10:28]
>>491 匿名さん
お返事遅くなりました。確かに事実です。
でも直接小さい子に言うのはビックリするかと思ったので親がこの掲示板を見て自分の子に注意してくれるといいなと思ってしまいました。
失礼いたしました。
535: 住人 
[2023-05-30 22:18:43]
5月30日22時デッキガーデンでスケボーを数人でしている若者がいてその音がうるさすぎます。
私のように感じている方はいませんか?
536: 契約者さん2 
[2023-05-30 23:10:23]
>>535 住人さん

まったく聞こえませんでした。

が、この際、車輪のついている物は全て禁止にしてほしいですね。
537: 匿名さん 
[2023-05-30 23:29:20]
>>535 住人さん
住宅街で夜10時に騒いでいるようなら警察呼んで注意してもらうといいですよ
警察への通報は匿名でもできますし、意外と早く来てちゃんと対処してくれますから
538: 契約者さん2 
[2023-05-31 00:10:00]
スケボーやっているのになんで見過ごすの?
破損しても修繕するのはこちら側なので、スケボーをやらせないようにしないと、いくらお金があっても足りませんよ。
539: 契約者さん8 
[2023-05-31 12:50:52]
スノボの件はバイクに乗った警察が来て注意を受けていたようですよ。
540: 契約者さん8 
[2023-05-31 12:51:48]
>>538 契約者さん2さん
相手がどんな人なのか分からないのにあなたなら数人の男性に見過ごさずに注意できますか?
541: 匿名さん 
[2023-05-31 13:33:47]
見過ごさない=自分で注意する だけの意味ではないと思いますよ
思い込みで相手はこう思っているはずだと決めつけるのはもう止めましょうよ
542: 契約者さん3 
[2023-05-31 19:40:48]
スケボーの件ですが、マンション外のデッキ部分ですよね。色々壊れないか心配していましたしとてもうるさくて迷惑でした。やまや側の通路もスケボーでか破損していましたね。勘弁して欲しい。
543: 入居済みさん 
[2023-06-01 11:26:50]
工事中のところとの間の場所ですよね。
あそこ入居前からスケボーする人がいるんじゃないかと心配でしたが、やはりそうなりましたか。
警察に通報するなどもして辞めさせたいですね。

中庭の方は入居者しか入れませんし、各玄関から見えるようになっており、よっぽどのことはできないようになっているように思います。
ただデッキガーデンはだれでも入れる場所ですし、駅前でスケボーするような輩が入り込む可能性は十分あります。
立て看板でも立てておきたいです。
544: 匿名さん 
[2023-06-01 12:54:41]
>>543 入居済みさん
「当該エリアはマンション私有地につき外部の方の利用は禁止致します」的な看板の掲示ですかね。通常に足を踏み入れて頂くレベルならそのような無粋なことをしなくても良いのでしょうが、残念ですね。
545: 契約者さん3 
[2023-06-01 19:25:09]
入居者思ったより少なくないですか?
まだこれから引っ越してくる方もいらっしゃるんですかね?
546: 管理担当 
[2023-06-04 22:25:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
547: 契約者さん3 
[2023-06-06 20:58:59]
>>535 住人さん
うるさかったですね。こういうのは都度根気よく警察への通報などするしかないと思います。我慢せずにどんどんいきましょう

548: 契約者さん1 
[2023-06-06 23:10:03]
>>547 契約者さん3さん
綺麗なマンションを傷つけられたくありませんからね。
場所によって所轄が宇治と伏見にわかれるんですかね?住所が宇治なんでとりあえず宇治なんでしょうか
549: 匿名さん 
[2023-06-07 06:36:06]
>>548 契約者さん1さん
地域の警察の番号ではなく110でいいんですよ
550: 契約者さん2 
[2023-06-07 08:39:55]
>>549 匿名さん
あ、確かにそうでしたね!
ありがとうございます。
551: 契約者さん2 
[2023-06-07 20:39:58]
みなさん、収納ってなにか工夫されていますか。
部屋の形がいびつなので思ったより狭くて難儀してます。壁面収納しかないかな…
554: 匿名さん 
[2023-06-09 09:21:57]
人を騙す常套手段
偽物がいるから気をつけろと注意喚起をして信用を得た上で
虚偽の発言をする人もいますからね
匿名掲示板の書き込みは即信用せずに、必ず裏を取りましょう
556: 匿名 
[2023-06-09 11:10:46]
>>554 匿名さん
そうですね。そうしましょう!
557: 契約者さん7 
[2023-06-12 09:40:55]
ジムが貧相ですね。いつも同じ人しか使用していない。こんなものに管理費払うのアホらしい。
559: 契約者さん1 
[2023-06-12 21:56:10]
たしかにジムは貧相ですよね。。
560: マンション住民さん 
[2023-06-12 22:50:59]
>>558 契約者さん3さん
気になるなら自分で注意しろ
561: 契約者さん5 
[2023-06-13 12:52:42]
ここまでショボいジム、見たことない。お金、返して欲しいですね。
562: 住民2さん 
[2023-06-13 13:44:29]
>>561 契約者さん5さん
うちくらいのグレードと規模のマンションだと今の時代はこれぐらいが普通だと思いますよ。どこと比較されてるのか分からないですが、各戸負担レベルからすれば(導入設備の好みは別として)不満を言うほどではないかと。
564: 入居済みさん 
[2023-06-13 14:38:55]
>>563 契約者さん3さん
他の方も書いてらしたけど、何で自分で注意しないの?デッキの開放スペースでも私有地内なら不法侵入で警察に連絡すれば良いでしょうに。本当に住民の方?
568: 管理担当 
[2023-06-13 20:37:12]
[No.552~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
569: 契約者さん1 
[2023-06-15 11:50:48]
自動ドアの開き遅くないですか。これまでに居住者や配達員の方が開きが遅いドアにぶつかっているところを何度か目撃しています。
ドアの故障や誰かが怪我しないか心配…
570: 住人 
[2023-06-15 19:08:17]
>>569 契約者さん1さん
開く側と反対側あたりに人とか物とか何かを感知するとゆっくりになるみたいです。
571: 契約者さん1 
[2023-06-27 23:54:36]
居住者少なくないですか。管理費とかどうなるのでしょう。
572: 契約者さん1 
[2023-06-30 08:06:21]
ディスポーザは皆さん使われてますか?使いこなせていないのかいまいちよさがわかりません。便利な使い方があれば教えてください。よろしくお願いします。
573: 契約者さん3 
[2023-06-30 10:27:01]
>>572 契約者さん1さん
とても便利です。
ある程度たまって使う感じです。
今の時期だと残飯など処理できて匂いやこばえ問題が全くなくて快適ですよ。
574: 契約者さん2 
[2023-06-30 14:14:54]
>>573 契約者さん3さん
快適ですよね。初めて使いましたが、これは便利です。
ついていないマンションも多いのでこれは助かりますね。
575: 契約者さん1 
[2023-06-30 20:22:10]
>>572 契約者さん1さん
私も最初は慣れなくて上手く使えなかったのですが、いまではなくてはならない存在になりました。快適です
576: 住民さん 
[2023-06-30 23:37:31]
春に入居した時は中庭の桜がきれいでした。あれから数か月。今は梅雨の真っ只中ですが、傘なしで緑豊かな中庭の回廊を散歩できます。これも快適です。

コミュニティクラブも本格的に始動といった感じで、ワインパーティのお知らせも入ってましたね。小さいこどもさんが多いので、ファミリーで楽しめる夏祭りがあるといいなあ。
579: マンション住民さん 
[2023-07-10 00:40:19]
特に購入後、不満もないですし、駅近やディスポーザーの利便性はとっても満足しています。
賑わっているのもいいですが、管理費や積立金をデベロッパーが払ってくれるなら全戸入居でなく少しゆったりしているのも悪くないかなと思っています。
資産価値的には全戸入居の人気物件のほうがいいのでしょうが、すぐに売るわけでもないし、10年後にある程度、資産価値が保たれて入れば十分です。
584: 匿名さん 
[2023-07-11 09:04:26]
一応削除依頼を出しておきました
ガイドラインに引っかかるか微妙なとこなので削除してもらえるか分かりませんが
586: 契約者さん1 
[2023-07-11 23:33:28]
管理人さんの仕事かわかりませんが、みなさん分別はできてると思います。燃えるゴミはゴミ圧縮機でパワープレスされますし、掃除の方々が毎日掃除してくれているので臭いってことはないと思います。業者さんもすぐに回収してくれてます。
587: 匿名さん 
[2023-07-12 07:16:50]
削除されなかったみたいですね
ガイドラインギリギリなのでしょう

それにしても、ここの住民さんは落ち着いた対応をされてますね
スレが荒れなくていいと思います
589: 入居者 
[2023-07-13 22:25:28]
マンション内は清掃がしっかり行われていて快適です。管理の方々もプロ意識が高く、安心できます。建物というハード面だけでなく、コミュニティをはぐくむソフト面においても、このマンションは配慮されていると思います。来年の商業棟の完成が待たれます。

あとは、小粋な飲食店ができればいいと思います。
飲食業界の方、潜在的なニーズのある今がチャンスですよ!
590: 契約者さん1 
[2023-07-15 08:28:21]
やよい軒や丸亀製麺できて欲しいなぁ。絶対需要あるとおもうけど。六地蔵ってmomo含めて飲食が弱い印象。
591: 契約者さん1 
[2023-07-15 10:00:29]
スタバがほしいです
592: 契約者 
[2023-07-15 10:19:16]
>>591 契約者さん1さん

居酒屋ラーメン屋餃子屋は要らない。おしゃれなスタバが私もほしいです。
594: 契約者さん3 
[2023-07-15 16:37:47]
イオン久御山のスタバはいつも混んでますし、モモにあってもいいと思います。需要ありますよ絶対

[一部テキストを削除しました。]
595: マンション住民さん 
[2023-07-15 23:15:22]
六地蔵前にゴーゴーカレーが作られてますね。
チェーン店がmomo内じゃなくてもできてきているのはいい傾向ですね。
momoの中は珈琲館があってびっくりしました。ちょっと高めのコーヒーチェーンですよね。
596: 契約済みさん 
[2023-07-16 00:20:42]
>>595 マンション住民さん
珈琲館には驚きました。確かに。でも買い物客が多くてロケーション的にも寛げない。モーニングなら行ってみたいけどモモの開店10時すぎると、モーニングって気も失せちゃうんですよ。特例で9時から開けてくれないかな。あとパン屋も。
カフェにしても、レストランにしても高めの価格設定でもいいから、この界隈にオープンしてくれないかなー
598: 契約者さん2 
[2023-07-24 00:02:49]
>>597 さん
犬の散歩をさせているひとは一人もいませんよ。
こういった掲示板でも軽い気持ちで虚偽の投稿をすると「信用毀損罪」という犯罪が成立します。気をつけてください
600: 匿名さん 
[2023-07-24 15:18:08]
事実なら直したほうがいいですけど
事実じゃないなら直す必要はないですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる