野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド西宮 浜松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 浜松原町
  6. プラウド西宮 浜松原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-23 11:30:32
 

プラウド西宮 浜松原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:
阪神本線 「今津」駅 徒歩9分
阪急今津線 「今津」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:71.12平米~90.00平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店


施工会社:錢高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-19 14:23:30

現在の物件
プラウド西宮 浜松原
プラウド西宮
 
所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:阪神本線 今津駅 徒歩9分
総戸数: 152戸

プラウド西宮 浜松原ってどうですか?

449: 土地勘無しさん 
[2010-08-05 22:17:51]
447さん
この地域 どのように悪いんですか?
450: 匿名 
[2010-08-05 23:05:42]
447さんではありませんが。。
西宮はイメージが良いかもしれませんが、場所によっては尼崎と変わりません(尼崎の人には申し訳ないですが。。)
それが阪神国道〜今津、JR西宮周辺です。
昔からその地域に住んでいる人は何も感じないかもしれませんが、私は住みたくはありません。
お子様がおらず、利便性を優先するのであれば、求め易い価格ですし、良いと思います。
ただ車を持っているのであれば、周りの商業施設に必要性は感じないと思いますけどねー
451: 匿名さん 
[2010-08-06 00:21:01]
しかし物件のHPでは、せめて用途地域ぐらいは載せるべきだと思うがね、野村さん。
452: 匿名 
[2010-08-06 01:50:39]
まーた知ったかぶりが来てやがるな。
何が阪神国道が〜だ!
土地勘も履歴もなーんも知らずに。もーっと西の北側さ。阪急沿線に多いんだよ。
勉強して出直して来い!
ってか邪魔だ!
453: 匿名さん 
[2010-08-06 10:11:40]
450と452の言っている内容は違うよ。
455: 匿名 
[2010-08-06 11:31:16]
454 日本語おかしくね?
日本語まだ苦手か?
457: 匿名 
[2010-08-06 18:18:21]
阪神国道とかJR西宮と聞いて、何も思いつかない452の方が知ったかぶり。

このマンションの場所はそういう地域ではないはず。
環境が良いとは言えないが。
458: 匿名 
[2010-08-07 00:57:13]
もしかして457ってさ、ど真ん中に住んでるから詳しいわけ?

有難いことに無縁な話で全〜然わかんないや(笑)

459: 匿名さん 
[2010-08-07 01:43:40]
↑こういうのを「知らぬが仏」と言うのでしょうか。
460: 土地勘無しさん 
[2010-08-07 02:13:08]
457さんのいう、阪神国道とかJR西宮には何があるのですか?
461: 匿名 
[2010-08-07 14:56:57]
その周辺探してみましたが何も見つかりませんでした。
462: 散歩が大好き老人 
[2010-08-07 16:45:04]
今津駅近くからプラプラ散歩しています。
建設中の東側の公園を通り、臨港線にでますがヤマダデンキの前の道路の
汚さには驚きます。(敷地内の緑地は草がボウボウ。駐車場の入り口は
ペンペン草)歩道がないので、少しの距離ですが、毎日マルナカまでの買い物イヤになりますよ。

建設前(山村硝子の本社)は山村ガラスさんの社員の方が公園や道路の清掃を毎月昼休みに
されてましたので、案外きれいでした。(入居者で管理組合ができ、いい方向に進めてください)

その町の環境は歩道を見ればある程度想像がつきます。

463: 著名 
[2010-08-07 21:48:22]
モデルルームに行きました。
結構いい物件ですね。
実際に建物も見に行きましたが
買うとすれば東5F以上・南6F以上だと感じました。
南は正直6以上でないと・・・ヤマダ電気が目の前なので
音・建物・特に1F・2Fはヤマダ電機の駐車場からモロ見えって感じでした。
465: エンジニア 
[2010-08-08 15:40:06]
また出た!いろんなスレに出てくるな!!
466: 匿名 
[2010-08-09 20:55:40]
私も先日、モデルルームに行ってビックリでしたが、1期で90戸売れたみたいですよ。

週末、契約の方が事実相当居ました。

で、改めてモデル見て
検討しようと思います。

仕様.プラン.外観全て
やっぱり野村不動産って感じ‼


467: 匿名さん 
[2010-08-09 21:05:30]
場所はすぐに分かりました。
とても分かり易い、
ヤマダ電機 様さま です。
468: 匿名 
[2010-08-09 22:13:10]
やっぱり野村不動産って感じですか…。営業さん。おつかれさん。
469: 著名 
[2010-08-09 23:03:07]
今週末、モデルルーム見に行こうと思います。
あと何低残っているのでしょうか?ご存知の方おられますか?
471: 匿名 
[2010-08-10 12:36:16]
かなり売れてますね。
甲子園口のプラウドより立地は良いですからね。
472: 匿名さん 
[2010-08-10 13:22:32]
>471

どちらも環境的にはやや難点ありですね。
甲子園口は土地柄から考えても、ここよりは価格が高そう…。
473: 匿名 
[2010-08-10 13:40:41]
あおるあおる
474: 匿名 
[2010-08-10 15:04:07]
パーク、ジオの流れで低価格になるかも?
475: 購入検討中さん 
[2010-08-10 20:15:37]
人気みたいですので第2期も抽選になりそうですね・・・。
476: 匿名 
[2010-08-11 00:28:47]
一期の倍率は何倍くらいだったんですか?
477: 匿名さん 
[2010-08-11 00:32:55]
>474
プラウド違いでしょ。
478: 匿名 
[2010-08-11 10:21:45]
いやこのときは甲子園口の話でしたよ。
479: 匿名 
[2010-08-11 10:38:41]
営業の操作、どたキャンにより結局ほぼ抽選にならんのよ。大丈夫、大丈夫。
480: 匿名 
[2010-08-11 14:42:28]
ここは低価格高仕様と聞いたが価格帯はどんなかんじですか?

2000万代前半が多いいのかな?
481: 匿名 
[2010-08-11 19:54:01]
3000万前半が多いいですよ。
482: 購入検討中さん 
[2010-08-11 19:56:49]
Aタイプ~Pタイプと多数タイプがありますが
どこが一番人気なんでしょうか?
483: 匿名 
[2010-08-11 21:03:44]
3000万前半て安くないですやん!
みなさん凄い
484: 匿名 
[2010-08-14 22:23:59]
いや3000万前半は安いでしょう。
でもうちも買えないですけど(泣)
485: 匿名 
[2010-08-14 22:33:28]
2馬力なら楽勝だね4000万なんて。
うちは1馬力やからしんどい・・
489: 匿名さん 
[2010-08-15 00:56:38]
私は香櫨園に住んでますが、最近はマンションが増えましたね。いつも六甲のおいしい水と南アルプスの天然水をブレンドして飲んでます。車はSLKではありませんが、間取りは4SLDKです。
491: 匿名 
[2010-08-17 13:23:52]
世の中不況と言いながら、こないだ覗いたらもうかなり売れちゃってますので、ビックリ…
確か最初は営業さんから、こっちは完売目指して頑張ってます><な、弱気〜な話を聞いたのに…

タイミング…?
でも同時期だった夙川は未だにハガキ来るほど苦戦してる模様。
492: 匿名 
[2010-08-17 19:11:46]
歩道の汚れ云々ねぇ…

わからなくもないけどビミョーに違うと思う。

単なる、
山村硝子の社風と、
ヤマダ電機の社風の違いでは?

つまりは、山村硝子はさすがってことで。
ヤマダ電機、やっぱりか。


ただねぇ。

とあるお屋敷街の、この辺りじゃ有名な企業会長宅の話。大概デカい豪邸で庭木も沢山。

庭は綺麗にしてるみたいだが、
自分ちの塀から外へ突き出た庭木の落ち葉は知らん顔してる。毎年毎年ずーっと。

要は。高級住宅街とかではなく、個人や店舗の経営者のモラルでしょうよ。

いくら豪邸でも、あの落ち葉放置を見たら『人となり』が忍ばれるよねぇ。


ま、プラウドにお住まいになる皆さん。

敷地歩道の清掃、ペットの糞尿管理、ぜひともお願いしますよ。

個人個人の管理努力が、資産価値を左右することをお忘れなく〜

493: 匿名 
[2010-08-17 21:58:07]
皆さんの意見を冷静に伺うと、
結果、仕様・プラン等々価格に見合って
売れてるって事ですよね。

で、一生懸命に批判されてる方々がいらっしゃるって事ですね。
494: 匿名さん 
[2010-08-17 22:46:19]
>結果、仕様・プラン等々価格に見合って売れてるって事

そうだと思います。後は肝心の「立地」をどう判断するかで意見が分かれますね。
497: 物件比較中さん 
[2010-08-19 12:26:19]
>結果、仕様・プラン等々価格に見合って売れてるって事

価格は場所に比例します。
残念な場所=低価格
低価格=それ相応の入居者
それ相応の入居者=残念なマンション
残念なマンション=自己防衛したがる

立地に関してどう考えるか?
それ相応の立地です。
考えなくてもわかるでしょ。
498: 匿名 
[2010-08-19 14:42:08]
セカンドハウス・ベンツ・タワマン・イカリetcアラシくんの決まり文句であり、常套手段であり、それに反応してしまう人が必ずいる。ちなみに497は固定観念にとらわれすぎている。確かに残念な場所(表現に多少問題があるが)=低価格はその通りでしょう。低価格=それ相応の入居者。これについては…?
こう言い切るソースを挙げれるんでしょうか。自分で全世帯調べでもしたんでしょうか。という事は自分もそういう物件に住んでたという事になるが。全てをそうであろう一般論だけで言い切るのはいかがなものか。まあ、物件検討中ならばアラシくん常套手段である上記にあげた条件に当てはまるマンションを勝手に探せばいい話だが。
499: 匿名 
[2010-08-19 16:56:29]
アラシ!

イタイよな〜

あちこち憧れのマンション板ばっかりアラシちゃぁ貶めて。それで、気持ちを鎮めてんだろ。イタイよ〜

別に買えなくてずーっと賃貸でも気楽でいいじゃん。買いたいやつが買うって決めたら、それもいいしさ。

買えないのを無理に買うのだけはやめたが良いけどさ。

立地云々、何回も何回もくどいよ。

買うつもりならそいつが調べんだからいいんだよ。
買うやつが納得出来りゃそいで良いじゃん。

そいで履歴を聞かれたら主観じゃなくて事実だけを回答すりゃいい。

嘘八百並べるやつもくどいよ。

本当に知ってるやつらに笑われてるだけだって〜の。

500: 匿名 
[2010-08-19 17:59:54]
ここの営業さんは売れるのでいいですけど
他の営業さんは大変ですね。批判しかできない。
まぁ~人気なので他方法で頑張っていただければと・・・。
501: 匿名さん 
[2010-08-19 18:12:28]
そう、営業は売る(契約する)迄が仕事。後の事までは考えていませんし、考える必要もありません。
506: 匿名 
[2010-08-20 21:24:16]
立地をどうのこうの言う人がいるが、売れてるっていうのが客観的事実
507: 匿名 
[2010-08-20 22:00:54]
贔屓目に見ても立地は良いとは言えないが、色んな面のバランスが良いから売れているんじゃないかな。
立地まで求めるともっと価格が高くなるね。
508: 近隣住民 
[2010-08-20 22:31:43]
この辺はすごくいいよ立地
せいせいこうりんかい(ぼぼたん会)が治安を守ってくれてるのも助かる!
519: 匿名 
[2010-08-21 19:05:20]
あと何戸くらい残ってますか?
520: 匿名 
[2010-08-22 12:05:08]
久しぶりにのぞいたら、まだやってんだって思いました^^;

みなさん凝りませんね^^;

ここまできたら、スレッドなんて完全に別物ですね^^;

マンションスレは、最初のほうだけ意味があって、のちの顛末や行く先は、この有様なんですね。

勉強になります^^;
521: 匿名 
[2010-08-23 12:41:10]
もともとこんなとこ参考にするのが間違いやね。

大きな買い物なんやから自分で確認して納得いく買い物しないと。
523: 周辺住民さん 
[2010-08-26 10:03:41]
何を考えて、「この立地がいいとこ」と答えているのか全く理解できません。
根拠の無い。嘘。
事実を伝えている者に対して「アラシ」呼ばわり
そこまでの物件、そこまでの力を感じている人ほどそうしたがる。
自画自賛にも程がある。
524: 匿名さん 
[2010-08-26 12:05:47]
まあ、スーパーが近い、家電量販店が近い、ファミレスが近い、幹線道路が近い、という事を好立地と判断する場合もあるしね。
525: 匿名 
[2010-08-26 12:17:11]
そのとおり!
526: 契約済みさん 
[2010-08-26 15:39:08]
狭い日本の国土の中で、駅まで10分のエリアがどの程度あるか知っています?

其の中で価格と建物のバランスがよければ、いい買い物になりますからね。

頑張ってトライしましょうね。
527: 近所をよく知る人 
[2010-08-26 20:53:07]
生活するには文句なし。駅は近いしバス代不要。
スーパー・コンビニ・レストラン(中華、寿司、洋食、焼肉)スパー天然銭湯・・・【歩いて5分】
歳をとれば、山手の不便なところより若干環境が悪くてもお勧めです。

焼却場の臭いは有りません【風の流れで43号線以北は臭てるかも知れません】
工場の臭いは有りません【油の臭いが時たま工場北側周辺だけです】
東川の臭いは満潮時に若干ヘドロが逆流するので海の臭いがします【干潮時は清流ですよ】
下水管の空気抜き孔?がヤマダ電機交差点の近くに有るので汲み取り式のトイレの臭いがします。【交差点の範囲ない】

若いときは不便ながら山手に住んで子供を育てたけれど、老後は何かにつけて便利なところが一番!
528: ご近所さん 
[2010-08-27 22:24:32]
残り後、50〜60戸と聞きましたが、、、

本当に凄いですよね。
販売始まって3,4ヶ月で100戸近く売れたのですね、
529: 匿名 
[2010-09-01 15:35:23]
うわーまだやってますな

周辺住民を装ってケチつけてるのがまだ居たか

周辺住民が自分の周辺地域にケチつける訳ないのに

土地勘の無いトンチンカン話も全部そいつかな
嘘つきは舌抜かれるぞ

昭和30年代の文化かほる住宅か、はたまた今時貴重なトタン屋根のお屋敷にでもお住まいと思料

に魂取られると騒ぐタイプか〜
530: 物件比較中さん 
[2010-09-01 20:16:21]
ここ便利がいい場所です。
買いたいとけどやはり3000万以上となるとなかなか手がでません。
531: 購入検討中さん 
[2010-09-01 20:35:57]
私は529さんの書き込みもどうかと思いますが。。
立地とかはネットで調べたり、現地に行けばわかることだから、個人の判断でいいじゃないですか。
何に重点を置くかも、その人次第です。
532: 周辺住民さん 
[2010-09-01 21:28:20]
3000万円買えない?
結果そういう顧客が入居するんでしょ?
533: 周辺住民さん 
[2010-09-03 22:42:27]
<歳をとれば、山手の不便なところより若干環境が悪くてもお勧めです。

<焼却場の臭いは有りません【風の流れで43号線以北は臭てるかも知れません】
<工場の臭いは有りません【油の臭いが時たま工場北側周辺だけです】
<東川の臭いは満潮時に若干ヘドロが逆流するので海の臭いがします【干潮時は清流ですよ】
<下水管の空気抜き孔?がヤマダ電機交差点の近くに有るので汲み取り式のトイレの臭いがします。【交差点の範囲<ない】
BY527さん

↑いいことないでしょ?
においっぱなし(笑)
534: 匿名 
[2010-09-04 00:07:53]

>532>533
他多数、
他スレにも多数、

どこもかしこも、
買えないマンション見ちゃぁ必死で因縁つけてさ。

めちゃくちゃ哀れだな。

金なんか全く無くてボロマンションですら無関係だろ?

いちゃもんだけが生き甲斐って人生、泣けてくるぜ…

535: 匿名 
[2010-09-04 00:23:39]
すーーーぐ変えないって人を馬鹿にするーーーそーーー言うあなたこそいちゃもん言いーーー鏡みてごらんーーー
536: 匿名 
[2010-09-05 11:26:24]
ここは人気のせいかスレが荒れてますね。
荒れる理由としては
・買えない人
・他営業マン
・他物件決定
・etc...
と考えられますね。

まぁ~私もこの物件いいと思うので買いたい派なのですが・・・。
537: 匿名 
[2010-09-05 14:44:45]
プラウド嫌いも入れては?
538: 匿名 
[2010-09-09 17:13:21]
買えなくてもガキみたいにぐちぐち拗ねずに、

もっと大人んなって清廉に生きようぜ!

営業マンだぁ?

こんなとこでクダ巻いてるようじゃ、営業成績も芳しくないだろ。

もっとしっかり本業頑張れよ!!

539: 匿名さん 
[2010-09-09 17:40:43]
何かガラが悪いね、ここは。
540: 匿名 
[2010-09-09 19:27:27]
9/18楽しみ~^-^/
541: 匿名はん 
[2010-09-10 13:25:50]
9/18 モデルルームに行けば何か”楽しみ”があるんですか?
542: 周辺住民さん 
[2010-09-11 15:48:04]
プラウド南の県営住宅の建替え工事が、2ヶ月以上にわたって中断しています。
理由はわかりませんが、目の前の目障りな建物がないほうが眺望からして、プラウドにとってはベスト
ですネ。

建て替えで潰した跡地を覗いて見ると工事をする気配はありません。
県に金がないので建替えヤンピ?







543: 匿名さん 
[2010-09-11 18:51:31]
ここを検討する理由って何ですか???
544: 匿名さん 
[2010-09-13 21:31:12]
この物件の近所の東浜町2町目の建物って何ですか?
キンキベビーセンターの海側の建物です。
545: 匿名さん 
[2010-09-13 21:43:19]
自己解決。
誠成公倫会という宗教の建物でした。
いったいどんな宗教なのか気になりますね。
546: 匿名 
[2010-09-14 04:00:49]
黒いくつ履いて歩いてるのを見ました。
特に害はなさそうですが
547: 近所をよく知る人 
[2010-09-14 08:41:29]
誠成公倫会があの場所に出来たときに、すぐ近くの
県営住宅の住民が、この付近で布教活動をするのは止めてくれと
苦情を言いに行ったときに、
誠成公倫会の人が、
「うちは富裕層相手なので、お宅には伺いませんのでご安心を!」
と言われて、みんなのけぞったそうです。

なので、プラウドの住民も布教対象外なので
安心ですよ!
548: 匿名 
[2010-09-15 06:45:48]
そうです。商売されてる富裕層相手です。みなさん結構お上品な方が行かれてるみたいです。特に勧誘もなく害はないですが、信者の方々が歩いてる姿はかなり異様にみえます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる