野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド西宮 浜松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 浜松原町
  6. プラウド西宮 浜松原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-23 11:30:32
 

プラウド西宮 浜松原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:
阪神本線 「今津」駅 徒歩9分
阪急今津線 「今津」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:71.12平米~90.00平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店


施工会社:錢高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-19 14:23:30

現在の物件
プラウド西宮 浜松原
プラウド西宮
 
所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:阪神本線 今津駅 徒歩9分
総戸数: 152戸

プラウド西宮 浜松原ってどうですか?

389: 匿名 
[2010-07-30 13:00:36]
JR15分問題と3ウェイ問題は、分けて考えるべきだと思うが?

表記に虚偽があるわけではないから、あとは各自おのおの考え方でよいでは?

相手の考えを組みふそうとする必要はないでしょ。
390: 匿名さん 
[2010-07-30 13:06:21]
まあ、物件の話に戻しましょうよ。
391: 匿名 
[2010-07-30 13:28:05]
現状、ひとり勝ちの状況なので、攻撃されるのは、仕方がないと思います。

MR、この週末も予約でいっぱいらしいです。

一期が完売したことで、安心して申し込むひとが増えるでしょうから、
二期はさらに倍率があがりそうですね。
392: 匿名 
[2010-07-30 14:08:27]
近所の公営住宅の人が購入しにたくさん来ているそうですよ。近所な立地がよかったのでしょうね。
393: 匿名 
[2010-07-30 14:20:41]
392の発言って、問題になりそうですよね?

IPアドレスから、個人の特定が可能です。

ぜひIPアドレスを表示してください。
394: 周辺住民さん 
[2010-07-30 16:39:17]
一人勝ちってどこと比べての勝負でしょうか?
どこの事業主から見ても手を出さないあまり土地で
勝負すれば当たり前のごとく「一人」でしょうね。
395: ご近所さん 
[2010-07-30 16:42:17]
「おまけ購入」は如何なものか考えたことはありませんか?
私は正直購入したくありません。
396: 匿名 
[2010-07-30 16:55:00]
購入したくないマンションのスレにしつこく書き込みする神経のほうがいかがなものでしょうか?と思いますが、、、

購入したくないのなら、なぜここにいるのでしょうか?

不思議なひとですね。
397: ご近所さん 
[2010-07-30 17:39:02]
質問して、自分の意見を述べたまでです。
第三者の意見を聞く為の掲示板ではないのですか?
人の意見を聞くことは正常かと思いますが。
398: 匿名 
[2010-07-30 17:53:49]
おまけのどこがいけないのか、いってごらん?w
399: 匿名さん 
[2010-07-30 18:04:16]
人の意見を聞くといっても、程度問題ですね。

荒らしや嫌がらせの投稿まで、反応する必要はありませんよ。

「ご近所さん」は、荒らしの類ですから、スルーで。
400: 匿名さん 
[2010-07-30 18:05:08]
ここは階層や方角によって大きく環境に差がありそうですね。
401: 匿名 
[2010-07-30 21:53:56]
公営住宅からの購入者が多くて好調ではないのですか?悪い意味には思えませんが問題なの?
402: 匿名さん 
[2010-07-30 23:13:16]
ここを検討しているのはご近所の人が圧倒的に多い。
っていう意味でしょ。
403: 匿名 
[2010-07-30 23:23:19]
ご近所って公営住宅の人ですよね?
404: 匿名さん 
[2010-07-31 00:56:56]
住民スレッドが出来ていましたよ。はやい!
405: 物件比較中さん 
[2010-07-31 01:04:03]
この場所でこの値段は高すぎると思うのですが
値引きなどあるのでしょうか?
406: 匿名 
[2010-07-31 01:27:14]
高いですか?すごく安いと感じました。
周辺の公営住宅に比べるとお高いでしょうけど手ごろだと思うのですが・・・?
407: エンジニア 
[2010-07-31 07:50:19]
391はデベやな。お疲れさん。
408: 匿名さん 
[2010-07-31 08:53:41]
確かに近所からの移り住みが多そうですね。
あらぁ、おたくもここ買ってはったん?
えっ、おたくも!
って言うような挨拶がそこらじゅうで聞けそう。
409: 匿名さん 
[2010-07-31 09:35:48]
このあたりの中古の価格と比べてもそんなに変わらないから安いんじゃないかな?
それともこのあたりの中古が、新築物件を意識してちょっと高めに最近設定しているなんてこと
あるんでしょうか。

公営住宅のことたびたび書かれますが、あと5年以内にエレベーター付のキレイな
建物に立て変わるのが解ってて、ワザワザ、このマンション買うとは思えませんが…

立地から言えば、公営住宅側のほうがよっぽど交通量も少ないし、
道は整備されているしプラウドより良いのですから。

このあたりが発展して一番ラッキーだったのは元からこのあたりに住んでいる方たちだと
思います。昔は何もなかったそうですからね。

410: 匿名さん 
[2010-07-31 11:05:55]
409さん、よい意見を書かれていますが、
まともに相手にしてはいけない相手というのがいるんですよ。
スルーが鉄則です。

今後、みなさんも反応しないように。
411: 匿名 
[2010-07-31 21:24:33]
建て替えで立ち退き料とかが出て買う人が多いの?

近所の人ばかりが買うマンションは新参者には居心地悪いでしょうか?
412: 匿名 
[2010-08-01 07:34:34]
すぐに換金できる金融資産が3000万から4000万以上なんて、相当な富裕層ですよねぇ。

購入者のほとんどが富裕層の金持ちマンションってことですかぁ?

ほとんどのひとが、マンションを即金で現金買い。

わずかな管理費や修繕積立金の支払いは年金の範囲内でしょうから、滞納もなし。

日本一の金持ちマンションってことで、話題になりますね。
413: 匿名 
[2010-08-01 07:44:35]
立ち退き料って、こんなに早くもらえるものなんですね。
414: 匿名 
[2010-08-01 08:31:40]
家賃を払った上現金をそれだけ貯めた人が買うってことですか?その上立ち退き料で?
415: 匿名さん 
[2010-08-01 09:21:25]
マンションのキャッシュ買いなんて、一度でいいからしてみたいです。

憧れますね。
416: 匿名 
[2010-08-01 14:31:08]
家賃が2.3万円の賃貸に10年住んで月に20万円ボーナスで30万づつ貯めれば3000万円ですね。
417: 匿名 
[2010-08-01 15:19:12]
3000万をキャッシュかぁ、すごい資産家さんたちですね。

立ち退き料なんてって、多くてもせいぜい家賃の6カ月分ぐらいしかもらえないので、
みなさん、自力で貯蓄したってことですか?

すごすぎる話なんだけど。。。
418: 賃貸住まいさん 
[2010-08-01 18:00:42]
410は何者?
上から偉そうに。
419: 匿名 
[2010-08-01 18:04:25]
いや、410さんは正論
420: 匿名 
[2010-08-01 20:05:33]
公営住宅に住んで家賃が安くて5000万円貯めた人知ってますよ~彼は一戸建て買いました。
421: 周辺住民さん 
[2010-08-01 23:32:57]
それがどうした。
422: 匿名 
[2010-08-02 05:06:12]
昨日、契約会に行ってきましたが、
ほとんどの方が、ローンを組まれるそうですよ?

一流企業にお勤めの方が多いそうです。

423: 匿名 
[2010-08-02 08:14:26]
契約会で営業さんが個人情報を言うなんて・・・あり得ない。

聞けばそういうでしょ。ネガティブなことなんて言わないよ。
424: 匿名 
[2010-08-02 09:53:52]
ほとんどの方がローンを組むっていうのは、ネガ?ポジ?
425: 匿名 
[2010-08-02 09:57:00]
じゃあ、近所の方が多く買っているという話は?

ただの妄想?
426: 匿名さん 
[2010-08-02 10:27:56]
「即日完売」は、この業界においては、
ホントにすごいことだと思います。

私自身、ここ何年か「即日完売」の記憶にありません。
(勉強不足というだけかもしれませんが)

これだけ売れるということは、ある意味、設定価格が安すぎたという場合もあるので、
野村さんにすれば、もう100万ずつぐらい
高値で設定してもよかったと反省されているかもしれません。

2期に際して、少し値を吊り上げてくるという可能性はあるのでしょうか。
そのあたりが少し気になります。
427: 匿名 
[2010-08-02 10:49:34]
「即完」なんですよね。

まさかの、私は落選でした、、、

こんなに売れるなんて!

1期2次の販売があるそうなので、
申し込みます。
428: 銀行関係者さん 
[2010-08-02 10:55:52]
ま、プラヲタの私としては、大好きなデベですが。ステイツグラン夙川に住んでますが、夙川の清流まで歩いて3分、大谷町界隈も阪神間きっての高級住宅街・・・ 最高の場所ですよ。ちなみに、好物は加島屋のウニでして、毎朝たらふく食ってます。車はSLKマクラーレンです。
429: 匿名 
[2010-08-02 12:34:19]
そんなにいい場所なのに土地が安いのですか?
430: 匿名さん 
[2010-08-02 13:07:18]
SLKは車幅が広すぎて止められんだろ。
431: 匿名 
[2010-08-02 15:17:39]
銀行屋?
高利貸し屋がなんだ?
まさか己をセレブだとでも勘違いしてんのか?
勘違い高利貸し屋は勘違いスレへ、
妄想ヲタなら妄想スレへ行け。

432: 近所をよく知る人 
[2010-08-02 15:20:31]
いいところですがねぇ。プラヲタかつキングマンションヲッタの私としては、夙川高級住宅街ははずせません。
433: マンコミュファンさん 
[2010-08-02 17:52:53]
「即日完売」=「とりあえず売れた分だけ第一期」「続いて売れる分を第一期2次」
信じる者が救われない。ただ単にあおられているだけ。
試しに未販売住戸を希望してみたら?
抽選だの、倍率だの営業マンを信じて得することはあまりない。
広告上「即日完売」を入れると「人気のあるマンション」って思ってもらえるでしょ。
434: エンジニア 
[2010-08-02 20:33:52]
427・428は同一人物。午前中から暇なデベやな。
435: 匿名 
[2010-08-03 01:43:03]
売れていると思わせるのも戦略。ついでにどうして土地が安く仕入れ出来たのか教えて。
436: 匿名さん 
[2010-08-03 05:21:24]
>試しに未販売住戸を希望してみたら?

希望したら、どうだといいのかさっぱりわからん・・・・
437: 匿名 
[2010-08-03 08:01:47]
こんな王道のやり方を戦略とは言わん。購入希望を考えてる人には有効なんかも知れへんけど…。
438: 周辺住民さん 
[2010-08-03 10:01:41]
No428サンへ

と書き込んだところで目が覚めたのでしょうか?
続きが読みたいので。早くカキコしてくださいね。

暇人が待ってますから!!
439: 物件比較中さん 
[2010-08-04 20:37:10]
ヤマダ電機ではこの部分への駐車は、BACKでの
駐車をするように案内がしてあります。

15M離れていますので
そんなには気にならないのでは。

それよりR43のほうが厳しいのでは???
440: 申込予定さん 
[2010-08-04 20:47:52]
本当に歩きましたか?
阪神電車の今津駅に設置してある地図では
駅からは直線で520Mです。
少し斜めに歩いて、ややリバースする感じですが
8月3日の重要事項説明会に、梅田から阪神で参加。
その時に駅からは現地までは徒歩10分
(R43の横断は陸橋を渡りました)

結論的には、たらーと歩いて12-13分
441: 匿名 
[2010-08-04 22:19:58]
よく売れてますね
442: 匿名 
[2010-08-04 23:04:40]
徒歩10分・・・よく売れてますね。
443: サラリーマン 
[2010-08-04 23:08:37]
>440さん
>(R43の横断は陸橋を渡りました)

今津駅を降りてすぐのR43交差点ですが、

・歩道橋を渡る
・予め今津西線を渡って横断歩道を渡る
・横断歩道のない交差点東側を渡る

の選択肢がありますね。
論理思考大好きなサラリーマンとしてはどれがおトクか楽しみな交差点ですが、
同時にビール好きなサラリーマンとしては、酔っ払ったときのことは考えたくない
交差点でもあります。
444: マンコミュファンさん 
[2010-08-05 10:22:46]
正直、「売れてる、売れてる」って何を根拠に「売れてる」の?
どこと比べれるわけでもなく。
即日完売を信じている人間が売れてるって感じるだけで
その他大半はそんなに騒ぐほどでもない。と感じるでしょう。
445: 匿名 
[2010-08-05 10:58:01]
騒ぐほどでないマンションに、なぜそんなにムキになるのか、
理由をマジで知りたい。

相手にできないなら、スルーすればいいでしょ?
446: 申込予定さん 
[2010-08-05 17:34:02]
>No444 サンへ

買わない人がとかく言ってもね?

頑張って、一期一次、二次で91戸/152戸(60%)なら大したもんだね。

来春の入居を楽しみにしている私達ですからね。

適当にほっといてください。

悪しからず。




447: 匿名 
[2010-08-05 18:12:10]
一年ほど前に近所に引っ越してきたのですが、失敗でした。マンション自体はいいのかもしれませんが、地域は悪いと思います。

以前住んでた所も駅徒歩圏内でしたが近隣住民のマナー・雰囲気が全然違う。もともとこの辺に住んでいた方にはいいかもしれませんが…。場所によってこんなにちがうものなんだな〜とびっくりしてます。

448: 匿名 
[2010-08-05 21:18:19]
知らない人は西宮&安さで飛びついてしまうかもですね。自己満足だからいいのではないでしょうか。
449: 土地勘無しさん 
[2010-08-05 22:17:51]
447さん
この地域 どのように悪いんですか?
450: 匿名 
[2010-08-05 23:05:42]
447さんではありませんが。。
西宮はイメージが良いかもしれませんが、場所によっては尼崎と変わりません(尼崎の人には申し訳ないですが。。)
それが阪神国道〜今津、JR西宮周辺です。
昔からその地域に住んでいる人は何も感じないかもしれませんが、私は住みたくはありません。
お子様がおらず、利便性を優先するのであれば、求め易い価格ですし、良いと思います。
ただ車を持っているのであれば、周りの商業施設に必要性は感じないと思いますけどねー
451: 匿名さん 
[2010-08-06 00:21:01]
しかし物件のHPでは、せめて用途地域ぐらいは載せるべきだと思うがね、野村さん。
452: 匿名 
[2010-08-06 01:50:39]
まーた知ったかぶりが来てやがるな。
何が阪神国道が〜だ!
土地勘も履歴もなーんも知らずに。もーっと西の北側さ。阪急沿線に多いんだよ。
勉強して出直して来い!
ってか邪魔だ!
453: 匿名さん 
[2010-08-06 10:11:40]
450と452の言っている内容は違うよ。
455: 匿名 
[2010-08-06 11:31:16]
454 日本語おかしくね?
日本語まだ苦手か?
457: 匿名 
[2010-08-06 18:18:21]
阪神国道とかJR西宮と聞いて、何も思いつかない452の方が知ったかぶり。

このマンションの場所はそういう地域ではないはず。
環境が良いとは言えないが。
458: 匿名 
[2010-08-07 00:57:13]
もしかして457ってさ、ど真ん中に住んでるから詳しいわけ?

有難いことに無縁な話で全〜然わかんないや(笑)

459: 匿名さん 
[2010-08-07 01:43:40]
↑こういうのを「知らぬが仏」と言うのでしょうか。
460: 土地勘無しさん 
[2010-08-07 02:13:08]
457さんのいう、阪神国道とかJR西宮には何があるのですか?
461: 匿名 
[2010-08-07 14:56:57]
その周辺探してみましたが何も見つかりませんでした。
462: 散歩が大好き老人 
[2010-08-07 16:45:04]
今津駅近くからプラプラ散歩しています。
建設中の東側の公園を通り、臨港線にでますがヤマダデンキの前の道路の
汚さには驚きます。(敷地内の緑地は草がボウボウ。駐車場の入り口は
ペンペン草)歩道がないので、少しの距離ですが、毎日マルナカまでの買い物イヤになりますよ。

建設前(山村硝子の本社)は山村ガラスさんの社員の方が公園や道路の清掃を毎月昼休みに
されてましたので、案外きれいでした。(入居者で管理組合ができ、いい方向に進めてください)

その町の環境は歩道を見ればある程度想像がつきます。

463: 著名 
[2010-08-07 21:48:22]
モデルルームに行きました。
結構いい物件ですね。
実際に建物も見に行きましたが
買うとすれば東5F以上・南6F以上だと感じました。
南は正直6以上でないと・・・ヤマダ電気が目の前なので
音・建物・特に1F・2Fはヤマダ電機の駐車場からモロ見えって感じでした。
465: エンジニア 
[2010-08-08 15:40:06]
また出た!いろんなスレに出てくるな!!
466: 匿名 
[2010-08-09 20:55:40]
私も先日、モデルルームに行ってビックリでしたが、1期で90戸売れたみたいですよ。

週末、契約の方が事実相当居ました。

で、改めてモデル見て
検討しようと思います。

仕様.プラン.外観全て
やっぱり野村不動産って感じ‼


467: 匿名さん 
[2010-08-09 21:05:30]
場所はすぐに分かりました。
とても分かり易い、
ヤマダ電機 様さま です。
468: 匿名 
[2010-08-09 22:13:10]
やっぱり野村不動産って感じですか…。営業さん。おつかれさん。
469: 著名 
[2010-08-09 23:03:07]
今週末、モデルルーム見に行こうと思います。
あと何低残っているのでしょうか?ご存知の方おられますか?
471: 匿名 
[2010-08-10 12:36:16]
かなり売れてますね。
甲子園口のプラウドより立地は良いですからね。
472: 匿名さん 
[2010-08-10 13:22:32]
>471

どちらも環境的にはやや難点ありですね。
甲子園口は土地柄から考えても、ここよりは価格が高そう…。
473: 匿名 
[2010-08-10 13:40:41]
あおるあおる
474: 匿名 
[2010-08-10 15:04:07]
パーク、ジオの流れで低価格になるかも?
475: 購入検討中さん 
[2010-08-10 20:15:37]
人気みたいですので第2期も抽選になりそうですね・・・。
476: 匿名 
[2010-08-11 00:28:47]
一期の倍率は何倍くらいだったんですか?
477: 匿名さん 
[2010-08-11 00:32:55]
>474
プラウド違いでしょ。
478: 匿名 
[2010-08-11 10:21:45]
いやこのときは甲子園口の話でしたよ。
479: 匿名 
[2010-08-11 10:38:41]
営業の操作、どたキャンにより結局ほぼ抽選にならんのよ。大丈夫、大丈夫。
480: 匿名 
[2010-08-11 14:42:28]
ここは低価格高仕様と聞いたが価格帯はどんなかんじですか?

2000万代前半が多いいのかな?
481: 匿名 
[2010-08-11 19:54:01]
3000万前半が多いいですよ。
482: 購入検討中さん 
[2010-08-11 19:56:49]
Aタイプ~Pタイプと多数タイプがありますが
どこが一番人気なんでしょうか?
483: 匿名 
[2010-08-11 21:03:44]
3000万前半て安くないですやん!
みなさん凄い
484: 匿名 
[2010-08-14 22:23:59]
いや3000万前半は安いでしょう。
でもうちも買えないですけど(泣)
485: 匿名 
[2010-08-14 22:33:28]
2馬力なら楽勝だね4000万なんて。
うちは1馬力やからしんどい・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる