横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プライム金沢文庫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. 【契約者専用】プライム金沢文庫
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-12 22:07:15
 削除依頼 投稿する

プライム金沢文庫の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667510/

公式URL:https://prime-kb.jp/

所在地 神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番(地番)
交通 京急線「金沢文庫」駅徒歩8分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 106戸(他に管理室、ホール、多目的ルーム)
間取り 2LDK~3LDK
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有全員により管理組合を結成し、管理会社(株式会社京急リブコ)に委託予定
竣工予定 2023年2月下旬
入居予定 2023年3月下旬
売主:京急電鉄
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:京急リブコ
販売提携(代理) 京急不動産株式会社
設計・監理 株式会社森本組一級建築士事務所

[スムラボ 関連記事]
プライム金沢文庫(空前絶後の造り込み)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4132/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-08-06 11:20:55

現在の物件
プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: / 106戸

【契約者専用】プライム金沢文庫

21: 入居予定者 
[2022-08-02 07:13:20]
昨日の夜、帰宅後に予約方法のお知らせが投函されていましたが、既に満席になってしまっていました…。
どれくらいの枠が用意されていたのかは分かりませんが、いずれにせよ予定方法のお知らせが届くタイミングも遅いし、希望者が参加できるようにもっと日程を確保してほしいですね。
今回以降でも開催の予定があるのか、問い合わせてみようと思います。
22: 契約者さん1 
[2022-08-02 20:17:47]
>>21 入居予定者さん
それは辛いですね…zoomでも相談は出来るみたいですが、サンプル見ながら話したいですものね。
先方にとっても売上の見込める話ですし、前向きなご対応を願っています。

23: 入居予定者 
[2022-08-07 14:35:36]
>>22 契約者さん1さん
21で嘆いた者です(笑)
問い合わせたところ、枠を追加していただくことができました。
温かいご返信をありがとうございました。
もしこの掲示板を見ている契約者の方で同じようにネットから申込みができなかった方は、電話で直接問い合わせてみるのが良さそうです。
オーダーミラーやカップボードは、当日会場で整理券が配布されて、順番にスタッフの方が案内してくれるようです。
それ以外のアイテムは、特にスタッフの方はつかず自由に回遊する形式ということでした。
お互いに良いアイテムに出会えるといいですね!
24: 契約者さん1 
[2022-08-09 08:12:27]
>>23 入居予定者さん
いえいえ、良かったです!
それらのアイテムはきっと人気なんですね、うちも検討に含めています。オプションは割高と聞きますが、自分で計測したり探したりが苦手なもので、結構注文する気がして、時間内に上手く回る必要がありそうです。
25: 入居予定者 
[2022-08-15 22:15:44]
>>24 契約者さん1さん
計画的に回らないと、あっという間に時間がきてしまいそうですよね。
当初は、オプションは割高だから…と購入するつもりはなかったのですが、来年の引渡し前確認時まで寸法は測れない点がネックなので、カップボードはオプション購入する予定でいます。
あとは、玄関の姿見は後付けすると見映えが悪いという友人の体験談を参考に、オーダーミラーも購入する予定です。
余談ですが、久しぶりに建設現場を見に行ったところ、西側の棟の骨組みも完成していて、だいぶ形になっていました。完成が楽しみですね!
26: 入居予定さん 
[2022-09-06 21:29:47]
インテリアオプションって10月くらいにまたありましたよね?
いつ頃か分かる方いますか?
27: 契約者さん6 
[2022-09-07 12:13:01]
>>26 入居予定さん
本日メールとコスモスモアのページで、簡単に案内がありましたね。10月横浜、11月原宿、詳細はまたご案内があるとのことでした。
28: 契約者さん5 
[2022-09-08 18:29:27]
こんばんわ
引っ越しに伴い、来年4月から保育園の転園をします。
近くておすすめの保育園とか詳しい方いらっしゃったりしますか?
29: 入居予定者 
[2022-09-09 12:33:39]
>>28 契約者さん5さん
こんにちは。
保育園の転園先探し、なかなか大変ですよね。
私はまだ保育園に通わせている子どもがいないので、実際に詳しい園の様子などは分からないのですが、今も周辺に住んでいるので通りがかりのイメージとして少しでも参加になれば幸いです。
プライムとは反対側の駅近だと、駅から近い順に、にじいろ保育園、フレンド金沢文庫保育園、明日葉保育園があります。
にじいろ保育園は、大通りに面した雑居ビル入居型なので園庭はなく、ビルとビルの間に少し砂場?のような遊び場があります。
フレンド金沢文庫保育園は、裏通りに面したこじんまりした印象で、おそらく園庭はないんじゃないかなと思います。
明日葉保育園は、この3園のなかだといちばん規模が大きくきれいで、園全体がアパートのような独立した建物で園庭も確保されています。
近くにちょっとした公園があるので、園庭がない保育園のお子さんたちは朝やお昼頃になると先生たちとお散歩しながら公園で遊んでいるのを見かけます。
プライム側だと、泥亀にさくら保育園があります。
プライムから徒歩3分くらいで、ちょうど駅に向かう途中にあり、園庭もとても広いです。
私からお伝えできるのはこれくらいの情報になってしまいますが、立地だけで考えると、プライムから通うならさくら保育園が第一候補になるのかなと思います。
30: 契約者さん7 
[2022-09-09 20:10:15]
>>29 入居予定者さん

ありがとうございます♪

金沢区から遠方に住んでおり、たくさんの保育園を見学したくてもなかなか難しいので情報とても助かります。

今日1つ見学に行って参りましたが金沢区は保育園激戦区だそうで先が思いやられます…
31: 契約者さん6 
[2022-09-12 07:50:28]
金沢区の保育園空き状況は、各施設で年齢によりパラパラと...ようですね。
お子さんが少し大きくて、こども園(幼稚園)の8-18時の預りでも良ければ、もう少し選択肢が広がるかもしれません。近くでは天使幼稚園や、大道幼稚園などがあると思いました。
32: 契約者さん8 
[2022-10-11 20:33:17]
33: 契約者さん4 
[2022-10-11 21:31:05]
>>32 さん

無事に完成するのをずっと待っていたのでかなり辛いです。
大島てるにも載ってました
34: 契約者3 
[2022-10-11 22:09:25]
>>32 契約者さん8さん

これってもうここで間違いないんですか?
まだ何の連絡もないですよね?
35: 契約者さん8 
[2022-10-11 22:12:35]
>>33 契約者さん4さん

お辛いですよね…同じ気持ちです…
100%のワクワクが半減してしまい病んでます…
36: 契約者さん8 
[2022-10-11 22:15:07]
>>34 契約者3さん

契約者のメールアドレスに連絡が来ていましたので間違いないと思います
おそらく来ているんじゃないかと思いますよ
37: 契約者さん3 
[2022-10-11 22:20:47]
>>36 契約者さん8さん

メールか、確定か。
もしかしたら違うんじゃないかと期待していたのですが、甘かった。
ありがとうございます。帰宅したら確認してみます。
38: 入居予定者 
[2022-10-12 07:25:34]
まずは、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
京急から届いた報告メールを見て、とてもショッキングでした。
今回の件でキャンセルを希望する人がいた場合、手付金は返金されるのでしょうか…?
引渡し時期は予定通りとのことですが、そういう問題ではなく、やっと購入した憧れのマイホームで建設中に人が亡くなっている、という事実がやはり辛いです。
とは言え、今から別の物件を探したところで同じ条件の物件が見つかるとは思えませんし、そこまで時間と労力をかけるゆとりもないので、なんとも言えない気持ちです。
ちなみに、こちらでキャンセルを検討されている方はいますか?
39: 契約者さん2 
[2022-10-12 09:22:08]
>>38 さん

今回のように建設中に事故があり亡くなった際、手付金の返還を求める裁判事例がありましたが、認められなかったようです。
https://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/97-098.pdf

今回の事故の調査を進めていった結果、自ら命を断つ行為もしくは事件になった場合、話は変わってくるとは思うので、事故の詳細を待とうと思います。

手付金返ってこないならキャンセルしないと思います。複雑な気持ちですが、手付金も安くないですから。

手付金返ってくるならキャンセルすると思います。契約前に事故があったと想像したら契約してないと思いますし。
40: 契約者さん6 
[2022-10-12 12:29:18]
記事には具体的な階数まで書いてありますが、該当する階数の人には個別で何か対応があるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる