東京23区の新築分譲マンション掲示板「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-15 12:13:35
 削除依頼 投稿する

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
公式URL:

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
北街区:地上52階 地下2階 高さ約190m 延べ約111,500㎡
南街区:地上50階 地下2階 高さ約185m 延べ約78,400㎡
総戸数:約1,500戸
着工:2022年4月予定
竣工:2025年12月予定
売主:住友不動産・野村不動産
施工会社:清水・前田建設共同企業体
管理会社:

参考URL
グランドシティタワー池袋:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684214/
 豊島区:https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/shigaichi/1...
 住友不動産http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...
 日本の超高層ビル(記事):https://skyskysky.net/construction/202310.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
家族亭 池袋店へ行ってみた! ~南池袋二丁目C地区の追加情報~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33810/
南池袋二丁目C地区 東池袋駅直結ツインタワーマンション 2022年8月時点の周辺相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45010/
東池袋駅直結住友タワマンは『グランドシティタワー池袋』?! 坪単価700万円前後と予想!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/47961/

[スムラボ 関連記事]
南池袋二丁目C地区|現地映像と計画概要【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17419/

[スレ作成日時]2021-08-05 15:36:05

現在の物件
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線東池袋駅
販売戸数/総戸数: / 約1,500戸

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?

201: マンション検討中 
[2021-08-22 10:09:53]
>>124 匿名さん
副都心線の東池袋駅新設は B地区完成の時の予想ですが
C地区完成の時だと 理想的ですね
池袋駅へ向かってグリーン大通りを歩くたび
ここら辺に地下鉄の出入口ができるんだろうな
とか 勝手に想像して楽しんでます
202: 匿名さん 
[2021-08-22 11:44:11]
改札までの動線が微妙ですね
特に東池袋駅がぼろ過ぎてあの地下通路を毎日歩くのはしんどそう
203: マンション検討中 
[2021-08-22 15:35:31]
>>202 匿名さん
別ルートとして
1階エントランスから外へ出て 南北を通る番神通りを北上し
日出通りに出る手前の左角に メトロの1番出口のように
エレベーターと階段(できればエスカレーター)セットで
駅直結のルートをメトロさんで作ってもらえれば 
日出通りの横断歩道を渡らずに 東池袋駅へ行けますね
この5年間で作ってほしいものです
204: マンション検討中さん 
[2021-08-22 20:48:59]
>>203 マンション検討中さん
メトロって基本的に自分たちで追加の出入り口って作らないのでは?防災上とかバリアフリーとかであれば、ありうるとは思うのですが。。。

東池袋に出口追加してもらうための公共課題解決の理論武装が必要だと思います。
205: 匿名さん 
[2021-08-22 21:40:32]
>>203 マンション検討中さん
直結のはずが、横断歩道を超えるのが最短ルートは辛いですね、、、、
206: 匿名さん 
[2021-08-22 21:46:42]
東池袋のタワマン群はもうバブりまくってるから他検討した方が良いよ。所謂豊島区の弱小地下鉄駅でサンシャイんまで行かないと何もないのに上がりすぎ。
207: マンコミュファンさん 
[2021-08-22 21:56:28]
>>206 匿名さん
貧乏人は大変だな。
208: 買い替え検討中さん 
[2021-08-22 21:59:55]
>>206 匿名さん
サンシャインまで行かないと何もないってのは東池袋を知らなすぎじゃない?
食べログ徒歩10分周辺800m掲載数1439件もあるちなみにサンシャインにある飲食店は92件サンシャイン抜きでも上野(884 件)よりも秋葉原駅(1171 件)よりも発展してるのにな。
209: 匿名さん 
[2021-08-22 22:30:52]
>>208 買い替え検討中さん
800mだと池袋駅周辺が入ってしまうから300mで絞ったら東池袋駅91件だった
ちなみに同条件で上野駅293件、秋葉原駅501件、大塚駅390件だね
210: 買い替え検討中さん 
[2021-08-22 23:04:26]
>>209 匿名さん
池袋含めての東池袋だとおもうけどね
211: 名無しさん 
[2021-08-23 02:04:07]
C地区の立地なら池袋に歩いてご飯いくことは多いでしょう。東池袋はかなり住み心地いいですよ。付近で何でも揃うし、程よくターミナルから離れるので公園やファミリー層も多い。地盤も良い。このエリアで住み替えしている人が多いのは理解できます。ただ豊島区・池袋ですからイメージ重視というよりは実生活重視の方によいかも
212: 匿名さん 
[2021-08-23 10:30:36]
>>206 匿名さん

中古の売れ行きも落ちてるし、バブルも終わりが近づいてるんじゃないかな
213: eマンションさん 
[2021-08-23 10:40:24]
とはいえアウルの1億切ってるの消えましたかね?今出てるエアライズ、アウル、ステアリ、初代PT全てグロス一億超ですね...。
214: 匿名さん 
[2021-08-23 12:17:24]
>>213 eマンションさん
あれは坪480ですからね。売れるのに半年近くかかってるし。
それぐらいが適正価格だと思うけど。
215: eマンションさん 
[2021-08-23 12:41:15]
>>214 匿名さん
そうですねー。アウルの66平米で一億切っているのはまあわかる、という気がしますが。いまの他物件含めて一億超のものが動くかどうかが気になりますね。
216: 匿名さん 
[2021-08-23 14:32:50]
解体工事のお知らせが来てますね。
2021年9月1日から2022年7月31日まで。
本体工事はほんとに4月からはじめられるのかな?
217: ご近所さん 
[2021-08-23 16:14:27]
>>216 匿名さん
元々パームス東池袋の解体が2022年7月末までかかるって話なので
予定通りなのでは
218: マンション検討中 
[2021-08-23 18:23:38]
>>204 マンション検討中さん
防災上の理由
C地区の地域支援の一つとして
帰宅困難者一時待機スペースの整備がかかげられている
事が起これば出入口は駅直結地下道が主になり 密 になってしまう これを回避するためには駅から一度地上に出て 一時待機スペースへ向かう別ルートの確保も必要ではないか

バリアフリー必要の理由
東池袋駅にはステアリ側改札にはバリアフリーのトイレがあるが エアライズ側改札にはない 駅直結のタワマンが集中していることからも バリアフリートイレを新設すべき それと共にC地区側の地上に出るエレベーターも新設すべき

ていうのはどうですか
219: マンション検討中 
[2021-08-23 19:02:11]
>>205 匿名さん
現状の駅直結ルートは変えられないでしょうから
それとは全く別な 地上からのルートの提案でした

計画の駅直結ルートが将来完成し
C地区側から駅に向かい
T 字路でブリリア道を右折し
地下道出口のすぐ右に現状から延長した
東池袋駅改札がもしも新設されれば理想的ですね

それこそ駅直結徒歩3分位になるかな
(駅改札を近くにもってきちゃおう案)
220: 匿名さん 
[2021-08-23 20:29:30]
完全に妄想ですが、副都心線東池袋駅が予定通り現在のブリリアの北側辺りに出来ればこの通路でもありかな、と思います。
現在の有楽町線東池袋駅とも地下でつながってくれれば池袋駅方面に向かう際も環5の1の信号も回避出来るようになりますしね。
そうなれば、副都心線東池袋駅にはほぼ最短ルート、池袋駅方面にもアクセスが便利な地下道になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる