野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 12:25:32
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー小岩ファーストの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/

売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

[スレ作成日時]2021-07-26 13:50:54

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト

349: 匿名さん 
[2022-07-29 10:31:48]
え、再開発組合がテナントで入ってるの?そんなマンション聞いたことないんだがwwなんかガッカリ感ありますかね。
350: マンション掲示板さん 
[2022-07-29 12:50:15]
今の動線なら仕方ないかな。3街区ができたら変わると思いますが、それまでは入りたいテナントはないと思います。住民すら2階デッキってあまり通らないし、まぁ今は我慢するしかないかと。再開発組合ってどうせ期間限定ですしね。
351: 住民さん2 
[2022-07-29 12:51:36]
管理組合がテナントエリア使用するのは
間違ってます。
テナント入らなくてガッカリしてた次元では、ありません。
管理組合ほぼ地権者の集いでテナントエリア占領する説明あったら
購入見送りしてました。
352: 住民 
[2022-07-29 13:07:42]
>>351 住民さん2さん

おっしゃり通りです
353: 契約者さん5 
[2022-07-29 14:57:15]
>>351 住民さん2さん

管理組合でなくて再開発組合ですよ。
354: 住民さん7 
[2022-07-29 14:58:47]
何がどうなってんのか、説明してほしいですね。あと、3年もこんな状況続くの、ふざけてますよね。
どこが商業一体なんでしょうか???
355: マンション掲示板さん 
[2022-07-29 15:56:03]
>>354 住民さん7さん

確かに。。期待したケンタッキーも持ち帰り専用だし、要らないりそな銀行が必要以上デカい。
356: 住民さん6 
[2022-07-29 16:05:41]
再開発組合は流石に酷い。再開発組合はググると元々三階区が建つ江戸川区南小岩6丁目31番1号 Ark Nova2階にあったのがここに移ってる。実質確信犯だと思う。これは商業一体として売り出したのは詐欺に近いとすら思う。2階のエントランス通るの嫌すぎるから避けるつもり。
357: 契約者さん8 
[2022-07-29 16:09:56]
>>356 住民さん6さん
おっしゃる通り。1Fのサブが実質メインですよね...
再開発組合は2区画ですか?!通るのが虚しすぎる。
せっかくなら、南小岩7丁目と北口の再開発組合を招致くらい、ぶっ飛んでみてはと思います笑
358: 住民 
[2022-07-29 16:15:01]
>>356
その通りです。
いくらなんでも酷すぎます。
テナントが入らないのは現況からやむを得ないと感じてましたが、再開発組合 会議室と書かれたドアを見るのは耐え難いです。

359: 契約者 
[2022-07-29 16:49:43]
再開発組合としてのプライドがあるならまず、空いてるテナントを埋めてって欲しいですね。この場所で会議室にする必要があるのか謎ですし、現状では非難されても仕方ないと思います。

360: 住民さん5 
[2022-07-29 17:21:25]
商業一体との売り込みでテナント楽しみにしていたのに
表示に偽りありですよね
361: 住民さん2 
[2022-07-29 19:57:02]
入居している程度では、テナントや三街区の開発等に意見を伝える機会は無いのでしょうか、、、せめて三街区の商業は良いものにしないと、布団レベルの話じゃないぐらい負の影響与えませんか?

地元の相場から離れたマンションなんですから、広域検討者呼べる魅力あってこそですよ。
362: 匿名さん 
[2022-07-29 20:39:51]
これを見越せなかった我々の敗北
363: 住民さん1 
[2022-07-29 21:19:16]
会議室せめて禁煙にしてほしい
住宅ローン無縁の奴らにヤニ臭くされる為
毎月、管理費払ってるの切ない
364: 住民さん7 
[2022-07-29 22:08:18]
マンション内そんな喫煙者多いのでしょうか
タバコの臭いは今のところ感じたことありませんが
365: 住民さん5 
[2022-07-29 23:16:13]
再開発組合の方々
ココまで嫌がられて、さすがに新築テナントエリア
使用する図々しさないと思います。

使用禁止!
署名するしかないですかね
使われる前に、動かねば
366: 住民さん5 
[2022-07-30 00:07:12]
>>364 住民さん7さん
再開発組合の会議で喫煙しながら、、、で
会議室として使われるテナント用地がヤニまみれに
不安ということではないでしょうか

367: マンション住民さん 
[2022-07-30 00:12:41]
再開発の方が入るなら、まずは何故そうなったかの相手の経緯を確認してみては如何でしょうか?三街区開業までの暫定オフィスかもしれませんし。

また皆様も要望を出して一緒に街づくりをされてみては如何でしょうか?

当該物件は素敵な若いご夫婦を沢山お見受けします。新しい感性で素敵な街を作るアイデアを提供することもアリだと思います。こんなお店があったらいいなとかお勧めとか、前向きな意見を提案する事の方が建設的に思います。再開発の方も皆様もいい街を作ろうという思いは同じ様なので。
368: 住民さん 
[2022-07-30 02:12:54]
>>365 住民さん5さん

この掲示板見てたら、かなり使用しずらいと思いますし、使用禁止などの署名があれば喜んで署名致します。

デッキ通る住民に結構な頻度で嫌な目で見られる会議室というのもね…(笑)
369: 住民さん5 
[2022-07-30 06:24:38]
>>367 マンション住民さん
野村不動産ホールディングスの方ですね?経緯は説明は、あなた方の責務です。
アイデア提供なんて寝ぼけたこと言ってないで、まずはテナント使用取り止めるべき
そもそも、商業一体を楽しみにしていてテナント入らないだけでも抗議ガマンしてる
レベルです。関係者で参考にやる!ポチも見え見え

370: 匿名さん 
[2022-07-30 08:21:53]
なにが入るかわかりませんって言われてたけど、この仕打ちは相当だ。買わなくたよかった。セーフ。元検討者より。
371: 住民さん5 
[2022-07-30 08:34:16]
>>370 匿名さん
買ってしまって住宅ローン始まったタイミングですよ。
再開発組合のガヤガヤ溜まり場を横目に生活したくないので
勝手な使用は、やめてもらいたい。

テナント候補あっても現状みたら ひきますよね。
『使用禁止』貼り紙貼りたいです。
372: 匿名さん 
[2022-07-30 08:38:09]
>>371 住民さん5さん
使用禁止する権限なんてないのでは?
373: 匿名さん 
[2022-07-30 08:39:00]
>>372 匿名さん
残念ながら契約書にもそんなことは書いてないですしね。本当に残念でしたと言わざるを得ない。
374: 住民さん1 
[2022-07-30 09:07:07]
商業一体が、ガヤガヤ溜まり場が、ぶら下がるとは
気の毒としかいえません。
住宅ローン頑張ってください。
375: 住民さん2 
[2022-07-30 09:24:22]
変な方が湧いてきましたね笑笑
この話題もこの辺りお開きでしょうか。

マンションの満足度はめちゃくちゃ高いんですよね。駅1分も内廊下も各階ゴミ置き場も。
その上で、テナントについてイメージとのギャップがありますよねーという話です。
376: 削除希望 
[2022-07-30 09:31:53]
>>375 住民さん2さん
同じ思いです笑

これから周りが再開発されれば、もっともっと住んでて楽しいマンションになると思いますしね!

一時的なことなので、我慢できないこともないですね笑

377: 住民さん4 
[2022-07-30 09:40:31]
テナントは満足度の要素の一部であって、あとは、とあるマンクラの予想でしかないけど、こういう開発が続くだけで、住宅ローン喜んで払いますよ(^^)

2022年/亀戸クロス(野村)→坪400
2022年/小岩ファースト(野村)→坪330
2024年/平井駅北口(野村)→坪370
2025年/小岩駅北口(三井)→坪360
2026年/小岩セカンド(野村)→坪350
2026年/市川駅南口(三井野村三菱)→坪370
2028年/新小岩駅南口(三井)→坪390
2030年/小岩駅南口(日鉄住商)→坪380
378: 匿名さん 
[2022-07-30 10:08:09]
>>375 住民さん2さん
マンションの評価に商業の評価もついてきますからねぇ。中古は、、
379: 匿名さん 
[2022-07-30 10:23:46]
>>377 住民さん4さん
亀戸を坪330~350で買った人が羨ましい、、小岩も同じ値段て、、
380: 住民さん 
[2022-07-30 10:39:10]
>>370 匿名さん

テナント以外では満足なんですけどね
381: マンション掲示板さん 
[2022-07-30 10:54:02]
プラウドタワー小岩のテナントは三街区とファスタ小岩までだと思ってます。今2階のテナントがこんな状態だとしても1分圏内にシャポーもあるし買ってよかったと思ってます。後悔? もし周りに何もなかった状態でしたら怒りますが、後悔は少しもしてないです。とても満足度高いです。そもそも後発のプラウドタワー、北口再開発、南小岩七丁目再開発の商業施設まで考えて買ったので楽しみにしてます。
383: 住民 
[2022-07-30 17:12:04]
[No.382と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
384: 匿名さん 
[2022-07-30 17:33:12]
>>383 住民さん

入居者の方は分かっていると思うので放っといてあげましょう(笑)
385: 契約者 
[2022-07-30 18:10:18]
ポジティブに考えると、当物件に住んでる方も参加しやすい場所が会議室になったことと、再開発組合の活動が見えやすくはなったのかと。
テナント料については、組合メンバーか関係者にテナント主がいるとしたら。空けとくよりはマシと判断して一時的にでも持って来たんじゃないかな…。いずれにしても当物件の住民も全く無関係ではないと個人的には考えるのでどこかの場で説明が欲しいですね。
386: 住民さん8 
[2022-07-30 19:25:31]
エレベーターに一緒になると挨拶してくれて
良い物件には、良い人が住む!ということを
実証してます。

まだ住んで間もないですが、このマンションも小岩も大好きになりました。
387: 匿名さん 
[2022-07-30 19:33:32]
果たしてテナント料はいくらなんでしょうね
388: 匿名さん 
[2022-07-30 19:44:48]
>>385 契約者さん
ここに住んでる人も参加できるんですか?
389: 契約者 
[2022-07-30 20:11:29]
>>388 匿名さん

https://koitto518.com/join/

恐らくこちらから入会だと思います。地区会員として恐らく会費(3千円)はかかると思いますが個人でも問題ないはずです。引き渡し会でちらっと話されてたと思います。
390: 匿名さん 
[2022-07-30 20:26:18]
>>389 契約者さん
みんなで入って変えるしかないですね
391: 住民さん1 
[2022-07-30 22:21:54]
>>369 住民さん5さん

こんなめちゃくちゃなこと言う人は住民でないことを祈りたい
392: 匿名さん 
[2022-07-30 22:31:13]
>>391 住民さん1さん
どう見ても住人。
393: 契約者さん8 
[2022-07-31 02:23:19]
>>377 住民さん4さん

小岩だけが値上がりすることってありますかね、、
394: 匿名さん 
[2022-07-31 07:24:56]
>>393 契約者さん8さん
それはほとんどないだろうし、下がるのはこういうところからかと思われる。
395: 契約者さん8 
[2022-08-01 22:23:52]
6-8月分まとめて請求
なかなかな金額...
引越1.5ヶ月経ちましたが、快適な生活

以下、個人的な感想です。
◎駅近最高
◎美味しいお店多い
◎買い物楽
○蔵前橋通りと千葉街道が便利
○内廊下快適
○再開発楽しみ
○各階ゴミ置き場、ディスポーザーはやっぱり楽
○入居者の方、すれ違いに挨拶有り
◎ライブラリーのwifi速度
△駐車場、思いの外待たない
△エレベーター遅いけどそんなに待たない
△24時間滞在の管理人の存在感あまり無い
×駐車場の入り口が一方通行で入りにくい
(3街区が出来ると解除される?!)
×2Fのテナントは商店街のシャッター通り
(個人的には広い区画学習塾待ってます!)
×ポストが2階にあり動線がイマイチ
396: 契約者 
[2022-08-01 22:44:02]
>>395 契約者さん8さん
自販機の隣にゴミ箱を。お願いします!
397: 契約者さん8 
[2022-08-01 23:04:11]
>>396 契約者さん
あ、最初の1ヶ月にいた方に同じリクエストしました笑
あれ、不便ですよね。
自販機をひと回り小さくすれば置けますね。
398: 匿名さん 
[2022-08-02 18:27:48]
>>395 契約者さん8さん
施工会社の対応はどうですか?野村と清水のタッグは過去にやっちゃってますのでみなさんのご意見伺いたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる