野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. 【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 12:25:32
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー小岩ファーストの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/

売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

[スレ作成日時]2021-07-26 13:50:54

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

【契約者専用】プラウドタワー小岩ファースト

201: 契約者さん8 
[2022-04-25 14:36:46]
火災保険+地震保険、皆さまどうされますか?
202: 入居予定さん 
[2022-04-25 14:59:13]
私は火災保険だけにしました。
203: 契約者さん6 
[2022-04-25 17:03:48]
私も火災だけですね。個賠と家財付けて10年で数万円何ですが、こんなもんなんですかね、、、。
野村提携の代理店と比べるとネット損保は安いですね。
204: マンション掲示板さん 
[2022-04-25 22:15:29]
>>201 契約者さん8さん

地震保険もする予定でしたが要らないですかね;;
205: 購入経験者さん 
[2022-04-28 13:49:57]
>>204 マンション掲示板さん
契約者でもない外野が口出してすみません。調布に住んでる上司のボヤキに基づきますが、管理組合として地震保険(台風等による浸水被害)に備えているか否かが前提で、管理組合として入らないようであれば個人で入っておいた方が良いと思います。
206: 契約者さん3 
[2022-04-28 19:58:39]
入居してもテナントに空きがあるって可能性が高い気がしてきました。
207: 住民板ユーザーさん5 
[2022-04-28 20:19:10]
>>206 契約者さん3さん

三街区が完成するまでは2階のテナントを利用する人は限られてくるので仕方ない気もしますが、できる限り日常使いできるテナントが入ってくれたら嬉しいですね。
208: 契約者さん7 
[2022-04-28 21:33:35]
住宅ローンの金利が引き上げ傾向ですね…
6月の実行月が心配です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d05342ee5379e128f8ba394e98593e0d5fc1...
209: 住民板ユーザーさん2 
[2022-04-29 08:37:22]
>>208 契約者さん7さん
円安130円となり、、、ソロソロ金利引締めも限界かと。6月どうなるんでしょう?固定は上がるんでしょうねー。
210: 契約者さん3 
[2022-05-04 15:24:40]
こちらは省エネ基準適合住宅でよろしかったでしょうか?
211: 契約者さん8 
[2022-05-05 01:56:02]
>>210 契約者さん3さん
本物件は以下だったかと思いますので、ご記載の通りかと存じます。
断熱等性能等級 等級4
一次エネルギー消費量等級 等級5
212: 契約者さん3 
[2022-05-06 10:27:39]
>>211 契約者さん8さん
ありがとうございます!
213: 契約者さん1 
[2022-05-08 21:48:55]
住宅ローン控除が1%⇒2022年度0.7%に引き下げになったんですね…

0.3%は大きいです……(´・_・`)
214: 契約者さん8 
[2022-05-08 22:53:26]
>>213 契約者さん1さん
ZEH対応のマンションでもない限りは大きいですよね...
本物件は1.0% - 13年に該当する方々も一定数いらっしゃる認識ですが、こればかりはタイミングですね):
215: 契約者さん8 
[2022-05-10 13:45:00]
カーテンの購入を考えてるのですが、角部屋の2面窓のタイプでカーテンの必要高さがわかる方いらっしゃいますでしょうか?
216: 入居予定さん 
[2022-05-13 12:01:43]
本日行きましたが水圧が弱く感じました。同じ思いをされた方はいらっしゃいますか?
高層階とか関係あるのでしょうか?
217: 契約者さん3 
[2022-05-14 18:01:42]
>>216 入居予定さん
確認会行ったので水圧見て来ましたが、弱いとは思わず十分と感じました。ちなみに高層階の方です。
218: 契約者さん 
[2022-05-14 21:52:00]
>>216 さん
バルブがある場所なら自分で調整できますよ。
219: LINEグループ欲しい@契約者 
[2022-05-14 23:41:38]
契約者用のLINEグループを作った方いらっしゃいますか?今日は確認会に参りました,引越しが楽しみーーーー
220: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-15 03:36:25]
217,218さん。ありがとうございます。キッチンで水を出してみたのですが現在の家と比べると物足りなく感じました。シャワーは水圧が強いのが好きなので余計心配です。出来ればシャワーヘッドは交換したくないので・・・
221: 引越し初めて 
[2022-05-16 00:18:18]
皆様に尋ねたいですm(_ _)mアートさんとサカイさんに引越しの見積もりを取りましたが、同じ量でサカイさんはスタッフ2名、アートさんは3名。アートさん曰く、タワーなので、トラックの置く場所からエレベーターの距離と短い引越し時間から考えると、3名は必須だと。サカイさんは分からないので、適当に2名にしたと。タワーの場合、トラックの置く場所からエレベーターの距離は長いですか?2名スタッフは難しいですかね。
222: 契約者さん8 
[2022-05-16 12:28:34]
>>221 引越し初めてさん
今回南側の道路に車を停めて引っ越し業務を行うと聞いています。車寄せスペース等ではないため、該当の場所に駐車可能(もしくは停車のみ)なのかによるのではないでしょうか。

限られた時間の中での搬入作業自体に必要な人数は内容によると思います。
223: 契約者さん8 
[2022-05-16 21:14:51]
内覧会、確認会を終えました。
内覧会のみインスペクター同席いただきました。

インスペクターの指摘
窓のフィルム傷など、素人には指摘できない箇所もあり、高額でしたが頼んで良かったと思いました。

とは言え、素人には気が付かない点=売る時に気付かれないかなと。。。

もうすぐ入居ですね(^^)
224: 契約者さん8 
[2022-05-16 22:43:47]
>>219 LINEグループ欲しい@契約者さん
私もあったらいいなとふと思ったことはありましたが、上手く運用できるイメージが持てず、行動には移せなかったです。。
(プラウドタワー金町はオープンチャットがあるみたいですが、機能しているんですかねー。)
225: LINEグループ欲しい@契約者 
[2022-05-19 12:57:09]
>>224 さん
とりあえず契約者専用の場合があればいいかと思って、下のグループを作成いたしました!
入室していただく際に、添付写真の無料Wifiパスワードをご入力してください!
オープンチャット「プラウドタワー小岩」
https://line.me/ti/g2/Pr3HSfoBTmKGcLpwAwmCbVNXe16ahUeRIXTHVA?utm_sourc...
とりあえず契約者専用の場合があればいいか...
226: 契約者さん5 
[2022-05-25 21:07:21]
>>225 LINEグループ欲しい@契約者さん

すみません、WifiのPWはいつ渡されましたか。
資料一通り確認しましたが、見つからなくて…
227: 契約者さん1 
[2022-05-31 18:25:41]
電気の契約、絶対6月7日にしてくださいと連絡して書面にも記入してあったのに
急に6月21日からにしてくださいと連絡がありましたね
何か納得のいく説明あったかたはいらっしゃいますか?
正直怒り心頭に発しています
228: 契約者さん8 
[2022-05-31 18:53:42]
>>227 契約者さん1さん
上6/7は入居前?
入居は6/21からでは?!
怒り心頭の意味??の文章で読み取れません。

理解出来ないので、もう少し分かりやすく投稿していただけますでしょうか?
229: 評判気になるさん 
[2022-05-31 19:40:17]
お隣じゃ無いことを切に願います・・・
230: マンション掲示板さん 
[2022-05-31 20:00:23]
>>227 契約者さん1さん

最初から引き渡し日から契約可能な認識でした。案内もそうだったと思います。引き渡し前は入れないし使えないし早くするメリットってないので普通に考えてもそうですね。。地権者と購入者の案内の違いとかですかね。
231: 契約者さん3 
[2022-05-31 20:22:31]
>>227 さん

購入者です。うちは内覧会時6/21の数日前にはお願いしますね~~と言われました。
探しましたが、電気契約の書類に日付の記載ありませんでした。227さんの仰ってることはいまいち分かりかねます。

232: 契約者さん3 
[2022-05-31 20:26:41]
>>226 契約者さん5さん

当方も見つかりません……持ってる方はいつ渡されましたか?
233: マンション掲示板さん 
[2022-05-31 20:42:55]
開始ではなく契約の手続きを余裕を持って2週間前にはしてくださいの意味じゃないですか?直前になると使えない可能性もあるので。
234: 契約者さん8 
[2022-05-31 23:24:52]
電気・ガス・水道の手配は対野村不動産への依頼ではなく、個々人で申請対応する理解ですので、申請リードタイムさえクリアしていれば指定日に開通できるのではないでしょうか。

ガスは立ち合い必須ですが、電気水道は立ち合い無しで指定日から使用可能かと。
(地権者ではないので、6末あたりの入居日に合わせて開始にはしています)
235: 契約者さん8 
[2022-05-31 23:46:29]
>>226 契約者さん5さん
>>232 契約者さん3さん
具体的にどのタイミングで受領していたか不明ですが、3月中旬の時点では手元にあったようです。(スマホで写真を撮っており、撮影日が上記でした。)
236: 契約者さん 
[2022-06-01 16:08:12]
今日引っ越しされてる方見ました~。
うらやましいです。
早く入居したいですね。
237: 契約者さん8 
[2022-06-01 18:37:08]
地権者さんは、鍵引き渡し、現地みたいですね。
238: 住民板ユーザーさん5 
[2022-06-02 21:55:58]
表札の大きさが分かる方いたら教えてください。
239: 契約者さん1 
[2022-06-03 00:26:29]
>>238 住民板ユーザーさん5さん
うちは15cm*4cmです
240: 住民板ユーザーさん5 
[2022-06-03 08:25:10]
>>239 契約者さん1さん

ありがとうございます。
241: 契約者さん4 
[2022-06-09 17:25:48]
どなたかわかる方いらっしゃいましたら…
照明を自分で用意するのですが引掛シーリングの種類お分かりになる方いますか…?
242: 契約者さん3 
[2022-06-12 20:53:05]
私も質問で申し訳ないのですが配達業者や例えばエアコンの設置業者等がこのマンションに出入りする際に停める駐車場って用意してあるのでしょうか。

243: 契約者さん8 
[2022-06-12 20:53:16]
>>2234 マンション比較中さん

何だかんだで、もうすぐ引き渡し。

機械式駐車場は、並んだら時間掛かりそう。
244: 評判気になるさん 
[2022-06-13 07:36:30]
使用方法を教わりましたが、朝の通勤時間帯は長時間待つのは必至でしょう!
245: 契約者さん8 
[2022-06-13 07:51:15]
>>244 評判気になるさん
ですよね。サブエントランス前で待ちぼうけ...
嫌だなと。待ち時間(予定)の表示や出庫時はアプリで予約とか出来れば良いのにと思いました。

今更ですが、レーン1つで出庫入庫は長時間待ちですね。
246: 入居前さん 
[2022-06-14 04:24:41]
もたもたしてる人もいるでしょうから5人で30分待ち位ですか!?毎朝ストレスですね・・
247: 契約者さん3 
[2022-06-19 17:48:29]
日経電子版に2ツ星として本物件についても言及されてましたね。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD249JD0U2A520C2000000/

248: 契約済みさん 
[2022-06-21 18:02:39]
いまのままだと2階ロビーは郵便物受け取りくらいしか使わなそうですね。
1階入口からしか出入りしなそうw
249: 契約者さん1 
[2022-06-21 19:19:31]
>>248 契約済みさん
それかライブラリーラウンジか、自販機くらいですかね笑
250: 契約者さん8 
[2022-06-21 22:14:00]
鍵を受け取ったので、車でマンションへ。
試しに駐車場を使ってみましたが、一方通行で入庫がとても不便でした。また、引越業者の車が大きく通りにくい(本当にスレスレを通ることになります。)
幹事会社のアートさんが、ぶつからないようにサポートしてくれますが、、、しつこいようですが、本当にスレスレです。
ぶつけないようにお気をつけてくださいませ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる