株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファーストリンクレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ファーストリンクレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中 [更新日時] 2023-06-30 21:11:41
 削除依頼 投稿する

ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://polestar-m.jp/489/


所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工・馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日

[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/

[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16

現在の物件
ファーストリンクレジデンス
ファーストリンクレジデンス
 
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(地番)
交通:小田急小田原線 厚木駅 徒歩2分
総戸数: 201戸

ファーストリンクレジデンスってどうですか?

601: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-29 09:09:02]
両隣駅が急行が停まる時点で急行停車駅化は絶望的。相模線の本数も少ないし。永久に公共機関が不便なのはマイナスポイントですね。海老名駅前は飽きないよ。僻みは良くない。素直になろう。
602: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-29 09:10:17]
グランアリーナと比べても、代わりに仕様を良くしている訳でもなく普通だし。
603: マンション検討中さん 
[2022-06-29 09:46:43]
>>600 名無しさん

駅前が絶望的なとこより良いだろ。
写真あげてくれてる人いるけど虫ヤバそうだし。
残り50戸も眉唾で信じられない。。

604: 匿名さん 
[2022-06-29 10:33:23]
駐車場が別になるというのは信ぴょう性高そうですよね。
であれば残り50以下もあながちありえなくはないかと。
605: 匿名さん 
[2022-06-29 11:26:51]
補足)総戸数と駐車場数から考えると残り50前後かと思い
606: マンション検討中3 
[2022-06-29 11:56:11]
>>600 名無しさん
駅前だけでも栄えてれば十分じゃん。
今、厚木駅周辺住んでるけど、海老名いいよー
イオン、ビナウォーク、ららぽで日用品何でも揃う。
チャリですぐだからしょっちゅう買い物行ってるわ!
607: 通りがかりさん 
[2022-06-29 12:01:56]
残戸数なんて直接聞けばすぐ分かるでしょうが笑
眉唾だなんだって小学生かよw
608: マンコミュファンさん 
[2022-06-29 12:02:21]
町田も相模大野も新百合ヶ丘も栄えているのは駅前だけでしょ。少し離れれば住宅街。
609: マンション検討中さん 
[2022-06-29 12:05:00]
海老名駅西口も夕方からは静かで閑静ですよ。適度に虫の音が聞こえますし。厚木駅前は虫被害がヤバそう。
610: 購入経験者さん 
[2022-06-29 12:17:34]
>>607 通りがかりさん

ヒント:デベは本当の残戸数は言わない


611: 通りがかりさん 
[2022-06-29 12:27:10]
>>610 購入経験者さん

各部屋の契約状況はMRでご覧になれますし、検討中の登録者には郵送案内も来ますよ。
612: マンション検討中さん 
[2022-06-29 15:36:29]
>>611 通りがかりさん

デベは契約状況を全部正しく見せながら売らないんだよ。。隠しながらうまく売るんだよ。やり方はググれば出てくるで。

あなたみたいな盲目な素人がいるからやりやすいよな。常套手段だから学ぼうな。
613: マンション検討中さん 
[2022-06-29 17:00:48]
>>612 マンション検討中さん

先着順受付中の物件で新規検討者に対して契約済住戸を案内する訳にいかないのでそれは不可能
614: マンション検討中さん 
[2022-06-29 17:55:38]
>>613 マンション検討中さん

既に供給済みって黒く塗っておいて、あたかも契約済みのようにして〆切感を煽るんだよ♪なんも知らねーのにマウント取るな笑 あとお前何者だ?まさかこの何の魅力も無い厚木駅物件に飛び付いちゃったやつかな??俺は元デベだから手口を暴露してるだけ。

615: 匿名さん 
[2022-06-29 18:37:52]
魅力があると感じている人はどんな所に魅力を感じているかを記載して魅力がないと感じている人はどんな所に魅力がないと感じているか記載して。それを参考に自分にとって魅力があるのか無いのか判断する場所であればよくて魅力の有無をあまり議論するのは不毛かと。
デベロッパーが本当のこと言うかどうかを議論するのも不毛かと。
言い合いをしないで色々な意見から論理的に判断すればいいかと思います。
616: 名無しさん 
[2022-06-29 19:41:42]
>>613 マンション検討中さん

ゴクレとか隠し部屋するのしらん?
この間、築7年なのに未入居新築物件を売りに出してたよ。
まぁ、ゴクレが隠し部屋するのと、この物件が隠し部屋するのは全く意図が違うんだけどね。
617: マンション検討中さん 
[2022-06-29 21:01:06]
物件概要には、2期13次の発売戸数を記載していますが、1期1次の発売戸数も記載しています。私からすれば、まだ1期1次の売れ残りもあり、動きが鈍いのかなと思います。
他と同様に直近の販売戸数のみ記載すれば、売れ残り感も無く営業出来そうですが、公表した数値を継続して記載しているのは、結構勇気があると思います。
すみません、不動産知識は無くの素人目線です。
618: 厚木歴51年さん 
[2022-06-30 00:06:35]
ここを検討している(買うか悩んでいる)人って何に悩まれているんでしょう?
各停しか停まらないところですか?
駅前何もないところですか?
再開発がどのくらいの規模感になるかわからないところですか?
商業棟のテナント決まってないところですか?
駐車場に空きがないかもしれないところですか?

みなさん、駅徒歩1分ってとこだけに惹かれて悩んでそうですよね。これが駅徒歩7分だったらどうですか?買いますか?きっとほとんどの人が「買わない」と答えるでしょう。何故なら街に魅力を感じないから。

何もない駅ってほんと寂しいもんですよ。
私は絶対オススメしません。

by.生まれも育ちもずっと厚木な厚木在住51年のババアより
※自治会や地域サークルも入っていてこの辺のことは人一倍詳しい自信があります。なので、何でも聞いてください

619: マンション検討中さん 
[2022-06-30 00:25:59]
>>618 厚木歴51年さん

早速ですけどよろしいでしょうか。
米野菜等の調達について、JAグリーンセンターの品揃えとか周辺直売所の有無とかおすすめなんかをご存知でしたら是非お聞きしたいです。
620: 厚木歴51年さん 
[2022-06-30 00:47:13]
>>619 マンション検討中さん
グリーンセンターオススメですよ。開店直後からレジは長蛇の列になります。野菜の品揃えも良く、お花や焼き立てパンなども買えます。直売所に関してはあまり詳しくなくて申し訳ないですが、厚木駅周辺は閉めてしまった方が多いですね。大谷北や厚木市(愛川町方面)はまだやられている方が多いみたいですが。お米は中山商店さんがオススメです。店主の方がお米マイスターの資格を持っていて美味しい炊き方を丁寧に教えてくれます。
621: マンション検討中さん 
[2022-06-30 01:39:52]
>>620 厚木歴51年さん

早速ありがとうございます!周辺調査で訪れた際はいつも近くの飲食店を利用しています。この辺りの地産の食品はどれも美味しいですし、お店の方もみな暖かく、とても魅力的だと思います。
ここは何もない駅だとおっしゃっていましたね。周辺と比べたら今は確かに見劣りするかも知れませんが、ここを何とかしたいという方々の願いがこの再開発事業を立ち上げさせたのだと思います。
海老名本厚ほどの規模ではなくとも、これからきっと魅力ある街になっていきますよ。
622: 匿名さん 
[2022-06-30 01:41:03]
>>614 マンション検討中さん

ここの販売方法変わってるんですよね。
よくあるのは要望入った住戸だけ売出して完売にして人気を煽るんだと思うんですが、この物件、在庫(先着販売住戸)めっちゃあるんですよね(笑)
在庫ある程度減らしてから新規供給するでもなくどんどん供給してるんですよ。
煽るつもりが無さそうな販売方法で珍しいですよね(笑)
623: 厚木歴51年さん 
[2022-06-30 02:42:38]
>>621 マンション検討中さん
土地勘のない方が駅徒歩1分にだけ惹かれて厚木に希望を持って引っ越して来られるのが怖くて「厚木をオススメしません」と書いてしまったのですが、スミマセン…
貴方様みたいな方であれば大歓迎です!
住めば都で私も文句言いつつも何だかんだ厚木が大好きなので急な再開発事業にドキドキしています。
こちらのマンションも建つのが本当に楽しみです。

気になってちょこちょこヒマな時に掲示板見てるのでまた何かあればお声がけください。私も地元の周辺情報手に入れたらこちらに書き込みます。

では、長々と失礼いたしました。
おやすみなさい…
624: マンション検討中さん 
[2022-06-30 10:12:21]
>>620 厚木歴51年さん
そこでの野菜やお米の値段は、たとえばイオンと比較するとどうなのでしょうか。
625: 厚木歴51年さん 
[2022-06-30 15:49:33]
>>624 マンション検討中さん
野菜は日によりますが、お米は専門店だけに少々お高め(基本時価で販売)です。野菜は泉にあるエイビイか中新田の業務スーパーが一番安いです。次にららぽーと1階のロピア。厚木からですと少し遠いですが、下今泉にある市川農園さんは生きも良くて美味しくて価格も抑えられててコストバランスは一番良いと思います。
626: 名無しさん 
[2022-06-30 16:19:51]
本厚木は、本当の厚木という意味で名付けられた。
海老名市民は、これでは我々が偽厚木って事になる。
ということで、駅名の変更を申し出るもスルー。

これが偽厚木駅と言われるから所以である。
627: 匿名さん 
[2022-06-30 16:58:09]
>>626 名無しさん
興味出てWikipedia見てみましたが、なかなかおもしろいですね。
河原口駅でいい気がする・・・(響きも各駅停車のみ停まる駅っぽい)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E9%A7%85
628: マンション検討中さん 
[2022-06-30 19:38:00]
ここは、施工会社がJVです。検討しているマンションではここだけです。
複数の会社で管理するので建物の品質向上に繋がりそうですが、関係無いですかね。
629: 名無しさん 
[2022-07-01 01:46:59]
>>627 匿名さん

もしくは新国分駅とかですね!当時は厚木町が栄えてたんで、それにあやかったらしいですけど、今は逆転してますからねぇ。
630: マンション検討中さん 
[2022-07-02 11:50:43]
自走式駐車場は100パーセントじゃないんですか?
631: 匿名さん 
[2022-07-02 12:15:53]
>>630 マンション検討中さん
自走式立体駐車場は設置率約71%ですね
632: マンション検討中さん 
[2022-07-02 19:18:19]
そこは100パーセントにして売りにすべきであったと思う。本当に入るかわからない商業棟を犠牲にしてでも。
633: マンション検討中さん 
[2022-07-02 19:20:41]
ところで商業棟からの収益の一部はもちろん管理組合の収益になり、修繕費にあてられるんですよね。
634: 匿名さん 
[2022-07-02 20:07:54]
>>633 マンション検討中さん

たしか、1階テナントと商業棟の所有者は地権者だと思うので、収益は所有者である地権者のものだと思います。
逆にいえば、テナント入らず収益なくても修繕費のひっ迫にはならないと思います。
収益という不確定要素が無いぶん、修繕計画は立てやすいのではないでしょうか。
635: 名無しさん 
[2022-07-02 22:20:25]
>>633 マンション検討中さん

収益の一部が?なるわけないじゃん。テナント代ならわかるけど、何で収益の一部を上納しないといけないんだよ笑
636: マンション検討中さん 
[2022-07-03 02:03:24]
厚木駅前のタワマンパークはテナント料の一部が収益になっているけど。
637: 名無しさん 
[2022-07-03 04:56:26]
>>636 マンション検討中さん
テナント料なら管理組合の収益になるだろうよ。
収益の一部が管理組合に入りますか?って質問をしてたんだよ。ミハラス本厚木でいったら、山内農場からテナント代を取って、更に収益からテラ銭を取ろうとしてるって事だぞ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
638: 匿名さん 
[2022-07-03 11:56:56]
>>636 さん

ファーストリンクレジデンスではテナント料も組合の収益にはならないような気がします。詳しい方いますか?

あ、あと紛らわしいですが、タワマンは「本」厚木駅ですよね。こーゆーこと頻繁に起こるから河原口駅とかでいいのに(笑)
639: 匿名さん 
[2022-07-03 12:09:09]
店舗用駐車場はコインパーキングになり、その収益は管理組合の収入になるらしいです。店舗のテナント料、収益は知りません。
640: マンション検討中さん 
[2022-07-03 13:29:39]
我々が払う敷地面積分の固定資産税には、商業棟の面積も入るわけ?
641: マンション検討中さん 
[2022-07-03 13:31:25]
それとも居住棟と駐車場のみ。
642: 名無しさん 
[2022-07-05 17:19:45]
公式HPの成約数が150になりましたね
643: マンション検討中さん 
[2022-07-05 20:25:15]
>>642 名無しさん
早いですね。残り40ちょいですね。
644: マンション検討中さん 
[2022-07-05 22:51:14]
既に40戸切っているらしいですよ。
敷地外駐車場にするか悩み中です
645: 契約者さん1 
[2022-07-05 23:32:00]
偽厚木駅前でもそんなハイペースで売れているの?海老名駅の効果は凄いなぁ。
646: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 00:16:17]
最寄り駅は厚木駅なので偽も何もないと思うけど。
647: 名無しさん 
[2022-07-06 17:16:06]
>>646 検討板ユーザーさん
偽厚木ってのは、厚木駅と本厚木駅を区別するための、
通称だから…。
648: 契約者さん3 
[2022-07-06 19:22:57]
またエビミラ民暴れてんのか しおらしくしてた方が同情買いやすくていいぞ
649: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:59:38]
>>648 契約者さん3さん

投稿する板間違えてません??
650: 匿名さん 
[2022-07-06 20:12:33]
このマンション買う人で厚木駅自体に駅力を求めてる人は居ないと思いますね。公式HPも「駅まで1分!海老名と本厚木まで1駅!」を売りにしてるので

そのため、このマンションの価値は海老名と本厚木の影響が大きいので、海老名・本厚木のマンションよりも価格の絶対値は低いところで、上がり下がりの傾向は同じ方向に動くと思ってます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる