野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-06-11 19:09:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

169: 匿名さん 
[2021-07-22 17:34:07]
>>168 マンション検討中さん
どこにソファー置くか問題は私も気になりました。
MRではどんな配置になっているか気になりますね。
170: マンション検討中さん 
[2021-07-22 17:46:49]
ここの競合は武蔵小山だろうね。
ただ、駅距離と住環境などなどは完全に武蔵小山が良いんだよな。
価格はこっちが高くなるだろうけど。
171: 匿名さん 
[2021-07-22 17:49:51]
そそ。コスパ的には絶対武蔵小山。
特にパークシティ武蔵小山は物が良いのに安くてお買い得だった。

ここは駅までの道のりがラブホ街なんで無いはー。
172: 周辺住民さん 
[2021-07-22 18:08:41]
武蔵小山は駅至近タワマンってだけでなく、公園と商店街持ってるのが強いよなー
欠点が見つからん
173: 評判気になるさん 
[2021-07-22 18:10:26]
西五反田は独特の湿度がありますからね?
ただ、西側は風俗街というほどではないかと。確かにラブホはありますが・・・
174: 匿名さん 
[2021-07-22 18:42:39]
武蔵小山って初めて聞いたわ笑 ローカル線とか無理
175: マンション掲示板さん 
[2021-07-22 18:49:17]
>>174 匿名さん

ここの最寄り駅もそのローカル線ですが…。
176: 匿名さん 
[2021-07-22 19:34:25]
一度この辺りで整理しておくと、ライバルはこんな感じかな

目黒 >> 芝浦 , 小石川 > 武蔵小山
177: 坪単価比較中さん 
[2021-07-22 20:03:55]
デベさんは高級立地と強調して高値をつけようとするが、場所柄、パークコート北参道より1ランク下、というところだな。中間階75m2で700万/坪くらいがいいところではないかな。800万なんていったら、フザケルな!ですぜ。
178: マンション検討中さん 
[2021-07-22 20:36:21]
武蔵小山が暮らしやすいことは認めますが、ここと比較して検討しますかね?
大崎、白金高輪、浜松町あたりならともかく、武蔵小山?
武蔵小杉よりはもう少し都心寄りにということで、ぎりぎり手が届く立地と理解してますけど。
おそらく坪単価は@100万以上違うでしょうし。
179: 名無しさん 
[2021-07-22 20:36:40]
武蔵小山のゴリ押しが酷いw
180: 匿名さん 
[2021-07-22 20:48:54]
>>175 マンション掲示板さん

目黒よ!

181: 匿名さん 
[2021-07-22 20:49:54]
武蔵小山いくなら尾山台いくわ
182: 匿名さん 
[2021-07-22 20:52:54]
合理的に考えて武蔵小山。
尾山台は、、無いわ。
183: マンション検討中さん 
[2021-07-22 20:59:35]
武蔵小山の利便性は認めるけど、こことの比較は違うでしょう。
ここは、山手線徒歩圏内を狙う人たちじゃないかな。
184: 匿名さん 
[2021-07-22 21:04:22]

たしかに、山手線の利便性は圧倒的だよね
地下鉄3本くらいでようやく太刀打ちできるレベル

目黒 >> 芝浦 , 小石川 > 武蔵小山

も、利便性の目で見ると、皆んなの納得感があるのも頷けるわ。
185: 匿名さん 
[2021-07-22 21:07:50]
>>183 マンション検討中さん

へ?
ここ最寄り不動前ですよ?
えっさこら10分かけて大通りとラブホ街突き抜けて山手線駅に向かうより、駅前タワマンで2分で山手線駅出るのでは後者が優勝でしょ。
186: 匿名さん 
[2021-07-22 21:11:07]
>>184 匿名さん

それは違うかな。

目黒≒武蔵小山(生活利便性を考慮)>>芝浦>>>小石川(こんにゃく地盤を考慮)
187: 匿名さん 
[2021-07-22 21:12:01]
てか比較なんてしたらキリなくね?このマンションについての議論をするべき。武蔵小山勢はさようなら
188: 名無しさん 
[2021-07-22 21:38:42]
>>187 匿名さん

武蔵小山は隣駅なのでモロにかち合うとして、小石川とか芝浦は意図的な迷惑投稿だわな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる