野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-06-11 02:24:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

229: 匿名さん 
[2021-07-23 19:53:10]
>>228 マンション検討中さん
さすがに目黒≒武蔵小山と思っている人は、このスレにもほとんどいないかと。
目黒駅遠五反田不動前寄り≒武蔵小山駅至近なら分かる。

一般論として、目黒>>武蔵小山は動かないでしょ。
230: 評判気になるさん 
[2021-07-23 19:57:08]
元地元住民です。
以前からこの場所を注目してました。
ここのメリットは目黒、五反田、不動前の3つの駅が使えることですが、普段使いが目黒駅のかた向けだと思います。
表記は徒歩9分になっていますが、接道からなら6?7分で目黒駅まで行けると思います。
個人的には1番ののネックは買い物です。
目黒駅には小さな成城石井しかなく、不動前の東急は帰り上り坂になるし、歩けば山手通りの信号も考えれば楽とは言えません。
オオゼキはもっと遠いです。
敷地内にスーパーが入れば近隣のマンション住民の需要も見込めるので是非買いたいです。
利便性なら武蔵小山が良いです。
でもここの場所の多方向徒歩圏と目黒川近くの雰囲気も良いです。
231: 評判気になるさん 
[2021-07-23 19:58:41]
元地元住民です。
以前からこの場所を注目してました。
ここのメリットは目黒、五反田、不動前の3つの駅が使えることですが、普段使いが目黒駅のかた向けだと思います。
表記は徒歩9分になっていますが、接道からなら6、7分で目黒駅まで行けると思います。
個人的には1番ののネックは買い物です。
目黒駅には小さな成城石井しかなく、不動前の東急は帰り上り坂になるし、歩けば山手通りの信号も考えれば楽とは言えません。
オオゼキはもっと遠いです。
敷地内にスーパーが入れば近隣のマンション住民の需要も見込めるので是非買いたいです。
利便性なら武蔵小山が良いです。
でもここの場所の多方向徒歩圏と目黒川近くの雰囲気も良いです。
232: マンション検討中さん 
[2021-07-23 20:06:32]
いずれにしても武蔵小山のことはこのスレで話すようなことではない。何を言われようが一切興味ない。出張してこなくとも、もし興味があったらそちらのスレを見に行く。わざわざ来るということは、何か意図があるとしか思えない。

ゴミレスで目を傷めたくないので二度と来ないでくれ。
233: 匿名さん 
[2021-07-23 20:13:24]
ここが目黒物件じゃないと言いたいんだろ
そこに武蔵小山が付け入る隙がある
だから今のとこ平行線
234: 匿名さん 
[2021-07-23 20:54:18]
目黒駅周辺には東急ストア、プレッセ、アトレにはザ・ガーデンがありますけど。ホントに地元民なの?
235: マンション検討中さん 
[2021-07-23 21:08:34]
武蔵小山は眼中になし。
武蔵小山ー目黒間の通勤ラッシュを考えると目黒から乗れるこちらの物件の方がはるかに良い。
236: マンション検討中さん 
[2021-07-23 21:19:48]
>>233 匿名さん
不動前最寄り物件ですからね。しゃーなし
237: 通りがかりさん 
[2021-07-23 21:22:26]
比較論なのでどこと比較しても自由だと思うし、嫌ならいちいち噛み付かなくてほっとけば居なくなるでしょ。それにもう少し多様性を受け入れるともっと良い考えもあるかもしれない。別に目黒に限定した議論しなくても良いのでは?
238: 匿名さん 
[2021-07-23 21:43:48]
路線価を調べてみました。
 ブリリアタワーズ目黒付近 2000~5000万/㎡
 プラウドタワー目黒MARC付近 650~800万/㎡
 シティタワー武蔵小山付近 650~1200万/㎡
239: 匿名さん 
[2021-07-23 21:52:12]
238です。
単位は千円/㎡の間違いです。
ちなみに、プラウドタワー芝浦付近は1250千/㎡です。
240: マンション検討中さん 
[2021-07-23 22:01:42]
>>238 匿名さん

やっぱり武蔵小山の方が格上じゃん。笑
241: マンション検討中さん 
[2021-07-23 22:06:11]
プラウドタワーは、入り口付近で650千円って安いねぇ、相続対策で高層階を購入する層が一定数いそうだな。
242: マンション検討中さん 
[2021-07-23 22:08:13]
スカイみたいに再開発事業区域で、個別評価扱いになるんかね。
243: 匿名さん 
[2021-07-23 22:34:27]
シティタワー武蔵小山付近の路線価ですが、タワマン完成後に跳ね上がってます。
 平成30年(令和元年) 500~650千円/㎡
 令和2年 650~1200千円/㎡

なので、プラウドタワー目黒MARCの完成後は、こちらの路線価の方が高くなりそうです。
244: 匿名さん 
[2021-07-23 22:41:34]
>>241 マンション検討中さん

それもう使えないから
税理士に有料で聞いてみ?
245: 匿名さん 
[2021-07-23 23:21:17]
いずれにしても小石川のことはこのスレで話すようなことではない。何を言われようが一切興味ない。出張してこなくとも、もし興味があったらそちらのスレを見に行く。わざわざ来るということは、何か意図があるとしか思えない。

ゴミレスで目を傷めたくないので二度と来ないでくれ。
246: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-23 23:22:30]
ここが目黒物件じゃないと言いたいんだろ
そこに小石川が付け入る隙がある
だから今のとこ平行線
247: 匿名さん 
[2021-07-24 00:04:47]
>>244
上辺だけの知識しかないと、そんな言い方するんだね。もう少し良い先生にアドバイスもらってね。
248: マンション検討中さん 
[2021-07-24 00:35:43]
>>229 匿名さん
お、ここにも日本語が理解出来ない人がいますね。小学生高学年レベルの日本語の読解力があってここのスレをご覧になれば、目黒MARCと武蔵小山タワマンがいい勝負なのは一目瞭然。ちなみに当方は興味はあるが今のところニュートラルなので冷静にスレを見てます。
あなたが冷静な意見をどうしても否定したいなら目黒徒歩9分の低地エリアの西五反田アドレスに思い切り突っ込めば良い。それだけのことです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる