野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-06-10 17:37:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

209: マンション検討中さん 
[2021-07-23 13:08:19]
不人気になれ!

倍率なんか付きませんように
210: 周辺住民さん 
[2021-07-23 13:17:39]
多少住環境が悪かろうが川が近かろうが間取りが悪かろうが、「目黒駅徒歩圏」x「再開発タワマン」のキーワードだけで余裕で売れるっしょ
211: 匿名さん 
[2021-07-23 13:32:54]
武蔵小山が楽しそうで草
212: 匿名さん 
[2021-07-23 13:33:38]
コンセンサスマンも登場ww

武蔵小山民は目黒界隈に買えないだけ。負け惜しみはその辺にして武蔵小山掲示板へいってくださいな。
213: 名無しさん 
[2021-07-23 13:33:59]
>>210 周辺住民さん

ここを当て馬にして武蔵小山の販売が加速する未来が見える
214: 匿名さん 
[2021-07-23 13:36:11]
>>213 名無しさん

悪いけど武蔵小山とか住みたくないんでw

215: 匿名さん 
[2021-07-23 13:40:13]
>>214 匿名さん

武蔵小山は住みたい街ランキングの上位常連です。ファクトベースで意見交換しないと意味ないんで。
君の個人的な意見はブログで勝手にやってて下さい。
216: 名無しさん 
[2021-07-23 13:43:37]
クリアカットに論破されててワロタ。
武蔵小山に住みたく無いとか無理あるだろうて。それこそ武蔵小山に住みたいというのが市場のコンセンサスやろて。
ま、同じ区内の同路線なのでロジカルに比較してどちらが良いかって話なわけだけど、こっちの方が優ってる所ある?
お馴染みの駅遠の山手線駅最寄り以外でお願いします。
217: 匿名さん 
[2021-07-23 13:59:35]
>>216
誰も論破されてないだろ。
ムサコのお山の大将さん。早く山におかえりなさい。
218: マンション検討中さん 
[2021-07-23 14:05:50]
競合の営業が坪700は超えそうなことを言っていた。
だったら白金高輪の再開発の方が良いですね。との結論。
219: 匿名さん 
[2021-07-23 14:10:40]
>>218 マンション検討中さん

坪700出せるなら白金高輪も良いだろうけど
実際は出せない人が大半で坪600でもキツい。
で、価格と住環境を冷静に判断して武蔵小山という流れになりそう。満足度は武蔵小山の方が圧倒的に高いだろうね。
220: マンション検討中さん 
[2021-07-23 14:38:04]
>>219 匿名さん
確かに目黒徒歩9分の西五反田アドレス低地よりは急行も止まる武蔵小山徒歩5分圏内の方が良いかな。毎日の買い物も便利そうだし、少なくとも実需目線なら武蔵小山か。それにしてもこの辺りも住宅供給量自体は増えてきたね。
221: 名無しさん 
[2021-07-23 14:44:55]
>>216 名無しさん

てかバカなの?ここはプラウドタワー目黒の掲示板で
所詮ムサコを語るとこじゃねっつーの。
222: 匿名さん 
[2021-07-23 14:45:25]
>>219
そうやって野に下るとリセールバリューも落ちるし良いことないけどな。武蔵小山の満足度が高いって…どんだけ井の中の蛙なんだ!!
223: 匿名さん 
[2021-07-23 15:13:55]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
224: マンション検討中さん 
[2021-07-23 16:27:58]
なるほど。比較対象は武蔵小山ということですね。
225: マンション検討中さん 
[2021-07-23 16:35:04]
ここってハザードマップで悪いエリアでしょうか?オープンハウスの上大崎の戸建てと悩んでますが、先に戸建ての方は売れそうですね。戸建てだと1.2億で3階建ての90平方メートルくらいなんで70平方メートル強を狙うにしてもこっちのほうがだいぶ高くなるのかな…
226: 匿名さん 
[2021-07-23 18:02:35]
>>225 マンション検討中さん
家選びの基本方針が見えない。
優先順位はどうなってるの?
武蔵小山との比較から話題を逸らしたいだけにも見えてしまう。
227: 匿名さん 
[2021-07-23 18:10:51]
マジレスすると

目黒 >> 芝浦、小石川 > 武蔵小山
228: マンション検討中さん 
[2021-07-23 19:38:45]
>>227 匿名さん
日本語が理解できないようですが、ここの書き込み見ればマーケットは目黒≒武蔵小山です。
目黒に脇目も振らず全力で貢いで野村プラウドの養分になってあげれば良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる