三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北仙台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ北仙台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 00:16:48
 削除依頼 投稿する

パークホームズ北仙台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152620

所在地:宮城県仙台市青葉区昭和町73-1外(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北仙台」駅 徒歩2分
   仙山線「北仙台」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.37㎡~90.15㎡
売主:三井不動産レジデンシャル 三井不動産リアルティ東北
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

パークホームズ北仙台 (新発表による超速報: トミー再び購入宣言???) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9157/
パークホームズ北仙台 (全面的にリバイス: 2022年2月4日)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9157/

[スレ作成日時]2021-07-11 18:20:35

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区昭和町73-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北仙台」駅 徒歩2分
価格:6,278万円
間取:4LDK
専有面積:90.15m2
販売戸数/総戸数: 1戸(201号室) / 140戸

パークホームズ北仙台ってどうですか?

402: 管理担当 
[2023-01-18 22:07:17]
[No.397~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
403: 匿名さん 
[2023-02-11 23:40:26]
仙台市が泉中央駅に近い泉中央西地区を市街化区域に編入。徳洲会病院跡地や農地を宅地、商業施設、業務用地への活用を見込む。
404: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 15:50:48]
>>403 匿名さん
ここ泉区の情報はいらないのよ。
405: 評判気になるさん 
[2023-02-13 00:24:45]
>>404 マンコミュファンさん

地下鉄南北線の北方面の駅から徒歩圏なら興味ある人が多いのではないのでしょうか。北仙台が高くてあきらめて泉中央に住む人もいますよ
406: 匿名さん 
[2023-02-13 04:52:12]
>>404 マンコミュファンさん

そういう人は泉区の物件のスレッドなり、泉区のスレッドを見るから。スレッド制になっているんだから、勝手な理屈をつけないでね。分かるでしょ?
407: 坪単価比較中さん 
[2023-02-13 05:50:07]
泉中央も別に安くねえしな・・
409: 名無しさん 
[2023-02-13 07:05:20]
>>406 匿名さん
泉も北仙台も特に被ってるイメージはないな
ここに泉の情報要らないわ
410: 評判気になるさん 
[2023-02-13 07:11:12]
>>405 評判気になるさん
それ言い始めたら名取の情報も載せましょうか?もしかしたら北仙台諦めて名取から仙台へ通勤選択する人もいるでしょうし。
411: 匿名さん 
[2023-02-13 09:11:23]
>>408 名無しさん

ごめん、>>405 向けでした。泉区の情報はいらないよね。
412: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 15:12:26]
低階層はほぼ契約済、高階層はまだまだ残っていました。
三井ですしゆっくり販売していくんですかね。
早い人はインテリア相談会始まりましたね。
413: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 15:27:39]
>>412 マンション掲示板さん
ここの駐車場5段って車出すのにどのくらい時間掛かるんですかね?あまり使いはしませんが。
415: 管理担当 
[2023-05-08 03:37:30]
[No.414と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、除しました。管理担当]
416: 通りがかりさん 
[2023-05-18 11:40:24]
こんにちは。
こちらの物件を検討中です。
ご存知の方がいらしたら教えてほしいのですが、
トランクルームは無いのでしょうか。
共用部が充実していない点は分かったのですが、
トランクルームの有無がなかったもので気になっておりました。
417: 名無しさん 
[2023-05-18 21:42:20]
>>416 通りがかりさん

トランクルームは無いです。
タイヤラック等もないので、必要な人は外部で借りるか預けるかですね…。
418: マンコミュファンさん 
[2023-05-23 02:18:03]
>>416 通りがかりさん

近くにコンテナボックス通町がありますよ。キャンプ用品とかタイヤしまってます
419: 匿名さん 
[2023-06-13 19:36:39]
異次元の少子化対策が発表されましたね。ローン返済も楽になりそうですね
420: マンション掲示板さん 
[2023-07-21 08:37:28]
内覧始まって、まもなく引渡しですね。
三井は、次は仙台中央(?)ですか。
421: 匿名さん 
[2023-07-21 14:45:25]
>>420 マンション掲示板さん
ここ半分くらいは売れたの?
422: マンション検討中さん 
[2023-07-25 00:35:22]
ここの北西角部屋の眺望は仙台最高クラスだと思うよ。駅から2路線が徒歩2分なのも魅力的。
423: 名無しさん 
[2023-08-13 22:23:27]
書き込みがあまりないけど、売れ行きはどうなの?
424: 通りがかりさん 
[2023-08-14 08:26:49]
ここの2階は暗いですか?実際見た人いますかね。西側古い民家だらけで不安もあります。3階建てのアパートとか建ちそうで。
425: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 10:04:10]
陽当たりや眺望を気にするならここの2階はやめた方がいいと思います。
というか、低層階まだ残ってますかね?
Eタイプはライオンズ隣接だから完成売りにすると以前営業さんが言ってましたが。
426: 匿名さん 
[2023-08-18 22:33:32]
ここはもう残り8戸ということですか?先着順8戸となってましたが。
427: マンション掲示板さん 
[2023-08-28 10:24:25]
引渡し始まってますね。
428: 通りがかりさん 
[2023-08-28 10:50:13]
それは何よりですね
429: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-28 11:26:48]
ここの機械式他の住人数組と被ったら待ってる場所なくない?スペースないよね。
430: マンション検討中さん 
[2023-08-29 12:11:21]
あと何戸残ってるんですかね?
431: 通りがかりさん 
[2023-08-29 14:45:11]
何で、ここに訊くの?
物件概要にあるじゃない
https://www.31sumai.com/mfr/I1902/juko.html?saletime=22&reception=...
432: 通りがかりさん 
[2023-08-29 14:45:12]
何で、ここに訊くの?
物件概要にあるじゃない
https://www.31sumai.com/mfr/I1902/juko.html?saletime=22&reception=...
433: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 19:03:54]
8戸いいんですね、
そこまでやるなら答え教えて笑
434: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-04 19:26:16]
JR仙山線を使える価値が過小評価されていると思う。エスパル東口、ヨドバシ新館でJR仙台駅の価値がグッと上がった。

仙山線から東口改札はすぐだし、暑い日も寒い日もパッと買い物してさっとマンションまで帰ってこれる。
北四番丁とか勾当台公園駅近にはないメリット。
435: マンション検討中さん 
[2023-09-04 19:35:15]
北仙台は今後どうなるのかなぁ。雰囲気は好きですが、廃墟化している家が多いのが気になる。急激な発展はしなくていいけどさ。
436: マンション検討中さん 
[2023-09-04 21:46:22]
北仙台も結局は戸建てエリアだからねえ。夫婦で済んでてどっちか亡くなってホームに入って家だけそのままってのが結構ある。そして相続されると不動産屋が分割して狭小戸建てを建てる。
437: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 22:52:51]
>>436 マンション検討中さん
北仙台駅~勾当台通、北仙台駅~愛宕上杉通のラインは一大マンションエリアだよ。
一軒家とか殆どない。
438: 評判気になるさん 
[2023-09-04 22:59:55]
>>434 検討板ユーザーさん
用事で北仙台行ったけど帰りはJRの電車が中々来ないから地下鉄使った
439: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 23:03:01]
>>436 マンション検討中さん
そもそも北仙台という地名はないが、恐らくそこは一般的に言われている北仙台ではない。
440: マンション検討中さん 
[2023-09-04 23:09:07]
残ってる物件は、高いか、間取りが微妙か、マンションビュー物件ですな。

てか、駅側の各フロアについてる銀の柵…怖くない?安ぽくないか?

最後に、場所は最高(笑)
441: eマンションさん 
[2023-09-16 17:20:55]
ウァーウァーウァーウァーマンション
442: 名無しさん 
[2023-09-16 21:21:25]
>>441 eマンションさん
どーゆーこと?
443: 匿名さん 
[2023-09-17 08:37:39]
北仙台も雨宮も良いマンションだと思う。
4000万円台中盤以降というのが少し高いのかな。
444: 匿名さん 
[2023-09-26 16:42:34]
地下鉄エレベーターこちら側に無いのはベビーカーだと遠回りで地味に負担になる。用地の問題らしいが、長町のように駅どうしJRと屋根で連結にならないものか。利用者は多いだろうに。
445: マンション検討中さん 
[2023-09-26 18:40:16]
北仙台2分の新築を4000万円台で70平米超え買えるなんてもうないんだろうけど、決断ができない。何がネックなのかも分からない。
446: 匿名さん 
[2023-09-26 22:02:28]
>>445 マンション検討中さん
パークホームズ北仙台はシティハウス雨宮がライバル。
値段はそう変わらない。雨宮の方がイオンや都心部に近い、北仙台は駅近。

この後出てくるマンションは総工事費の高騰でとんでもない価格になる。仙台駅とか定禅寺通りとかで金がある人向けに6000万円、7000万円での販売に。
447: 通りがかりさん 
[2023-09-26 23:42:45]
2階のFタイプで6,278万円
バルコニー越しに、民家のお庭とブルーのアパートの廊下が目前
なんともいえません…
448: 評判気になるさん 
[2023-09-27 07:11:56]
>>447 通りがかりさん
Fタイプの低層階選ぶならEタイプの高層階の方がいい
449: マンション検討中さん 
[2023-09-27 10:00:26]
>>448 評判気になるさん
狭い、エレベーターの待ち、地震の際の移動、
私は低層階かな♪
450: マンション検討中さん 
[2023-09-27 11:11:22]
>>449 マンション検討中さん
そんなこと言ったらマンションの魅力なくない?
マンションは眺望が魅力なのに
451: 評判気になるさん 
[2023-09-27 11:58:23]
>>450 マンション検討中さん
マンションの魅力が眺望だけとは限らないさ
駅近、24時間出せるゴミ出しの楽さ、共用スペース、左右の住民に恵まれたらベランダ側の窓は涼しいときには網戸で過ごせる、下品な住人が稀で子供に同年代のまともな友人ができやすい、生活スペースに無駄がなく掃除が楽、宅配box使える、顔認証で手ぶらで解錠、いい時期に売れば儲ける、集合住宅向けの割引クーポンや電気代等の公共料金10%off、ゲストルームに遠方の友人等を泊められるとか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる