リストデベロップメントの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ケ崎市
  5. 本宿町
  6. リストレジデンス湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-23 20:28:44
 削除依頼 投稿する

リストレジデンス湘南辻堂についての情報を希望しています。
憧れの湘南ライフ!
高そうですね…変える価格だといいな。
同じように検討している方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/shonan-tsujido/

所在地:神奈川県茅ケ崎市本宿町3235-2、3236-1
交通:JR東海道線「辻堂」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:63.48m2~70.31m2
売主:リストデベロップメント株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-08 15:53:08

現在の物件
リストレジデンス湘南辻堂
リストレジデンス湘南辻堂
 
所在地:神奈川県茅ケ崎市本宿町3235-2、3236-1
交通:JR東海道線辻堂駅徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:63.48m2~70.31m2
販売戸数/総戸数: / 61戸

リストレジデンス湘南辻堂ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-07-08 18:37:29]
ここは海が見えるのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2021-07-10 10:25:22]
海、部屋によっては見えそうですかね?航空写真にも映っているすぐ近くの建物が遮ってしまいそうな感じもしますが…。
7階だったら大丈夫そうかなあ。こういう環境で海がリビングから見えたら最高ですね。眺望写真を早めに公開して欲しいところです。
駅に近いし、買い物便利だし、アウトドアには良い環境で立地は評価できるように思います。
3: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-12 09:09:29]
買い物は便利だけど、車で出かけるのが多い人には、テラモ渋滞が厄介だよね。
一国出るにも東小和田の交差点に向かう渋滞酷いし、迂回するにも道狭すぎ…。
電車中心のライフスタイルなら便利だね。特急や快速は止まらない駅だけど、本数多いから気にならないし。
あとは行政区の問題で、子育て世代は藤沢市じゃないのがネックになりそうね

4: マンション掲示板さん 
[2021-07-14 14:28:25]
高いのかな??ピアースより高い?
5: 通りがかりさん 
[2021-07-27 00:32:25]
この前チラシ入ってました。
8/7より説明会あるみたいですよ。
帰り道にマンションギャラリー?出来てて
かなり雰囲気オシャレでした。
6: 通りがかりさん 
[2021-07-30 21:17:56]
>>2 匿名さん
低いから見えないでしょ。南口ではないわけだし
7: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 01:20:08]
北側か…
パス
8: マンション検討中さん 
[2021-08-02 21:23:24]
>>7 検討板ユーザーさん
南側はほぼ戸建てばっかなので駅10分くらいで出て来なくないですか?
9: マンション検討中さん 
[2021-08-04 16:32:36]
取り合えず今週末行ってみます。
10: マンション検討中さん 
[2021-08-09 16:44:59]
土曜日見に行ってきました。
モデルルームがおしゃれでいい感じでした。
次回予定価格発表も行ってきます。
11: マンション検討中さん 
[2021-08-13 07:01:31]
>>10 マンション検討中さん
ちなみにどこかの物件と比較されていますか。
12: マンション検討中さん 
[2021-08-14 14:35:10]
>>11 マンション検討中さん
私達はプレミスト湘南辻堂を比較しました。大規模いいかなって思ってましたが共用施設?使わないね。ってなったのと団地のような感じがしたので価格次第ではこちらにしようかと思います。
13: マンション検討中さん 
[2021-08-15 06:32:09]
>>12 マンション検討中さん
ありがとうございます。
>>価格次第
確かにそうですね。私は平塚の住友も検討しようとしています。
ちょっと遠いですが。。。
14: マンション検討中さん 
[2021-08-15 12:51:17]
>>13 マンション検討中さん
私達もプレミスト湘南辻堂を検討から外したのが11分となってましたが、実際に駅まで歩いてみたらお部屋からだとだいたい15分くらいかかったのでやめました。
大規模だと敷地も広いのでお部屋の場所次第では朝大変かな?って思います。
15: 匿名さん 
[2021-08-16 19:13:23]
私もプレミスト湘南辻堂と比較していますが、あちらは駅まで専用のシャトルバスがあるのがよいなと思いました。また、江の島や富士山が見える部屋もあり、眺望がよいのは魅力でした。設備もプレミストのほうがゴージャスな感じですね。こちらは駅からすごく近いというわけでもないので、価格が安ければ…という感じです。
16: マンション検討中さん 
[2021-08-16 20:34:25]
私もプレミストと並行して検討しています。来週見学会に行ってきます。小さな子供がいるのでプレミストの共有施設には惹かれますが、小学校への通学路がやや危険というところで悩みどころです。
こちらの物件はまだ詳しく調べられていませんが、意外に無駄ないこのくらいの規模のマンションも暮らしやすいかもとも思います。
17: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-17 07:05:59]
この広さだと駐車場は全て機械式で平置きゼロでしょうか。
そうすると、メンテナンス費用がネックですよね。プレミスト湘南辻堂も機械式でしたが、住民数がこのマンションとは段違いなので、1人頭の負担はプレミストに軍配上がりますよね
18: マンション検討中さん 
[2021-08-17 20:50:19]
こちらの物件に限りませんが、辻堂に住むなら厚木基地の騒音はやむなしという感じでしょうか。夜間の訓練は無くなったとは伺っていますが。
19: 付近住民さん 
[2021-08-19 15:19:39]
>>18 マンション検討中さん
辻堂は、横浜市内に住んでた頃と比べても、そこまで飛行機の騒音がするという印象はないですね。
頻度で言えば東海道線と夜間に走る貨物列車の音の方が気になります。
こちらのマンション付近は、線路から距離あるし、駅もあるので電車もスピード出ませんから、こと外からの騒音については、飛行機も含め気にする必要はないかと思います
20: マンション検討中さん 
[2021-08-20 15:16:02]
>>17 口コミ知りたいさん
先週説明会参加しましたが、平置きは3台だったかな?他は機械式でした。
21: マンション検討中さん 
[2021-08-20 17:39:17]
今週行ってきます。
皆さんが書かれていることも確かに気になるので聞いてみます。
22: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-20 20:27:52]
>>20 マンション検討中さん
ありがとうございます。
そうすると、機械式のメンテ費用はやはり嵩みそうですね。
理事会で車持たない居住者と平置き居住者が、自身の利益以上の出費に反対してメンテナンス否決になるんですよね…。
今住んでるマンションがまさにそれで、メンテナンスできないまま運用してます。
湘南だと機械式の海風による錆も気になるとこなんですが、平置きは贅沢なんですかね

23: マンション検討中さん 
[2021-08-21 06:50:13]
管理費は要確認ですね。
24: 通りがかりさん 
[2021-08-21 07:43:17]
>>17 口コミ知りたいさん
プレミストの駐車場は、自走式と平置きです。
茅ヶ崎市と、藤沢市や平塚市と子供の医療費を比較して検討されるといいと思います。

25: マンション検討中さん 
[2021-08-21 19:03:26]
辻堂ってなるとここかプレミストか線路前の三井しかないっぽいのでここにしようと思います。価格はプレミストよりかは高くなるだろうけど条件考えるとしょうがないかなー。
26: マンション検討中さん 
[2021-08-21 20:09:17]
プレミストと同じぐらいの価格は期待できないでしょうか。
27: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 06:53:10]
>>24 通りがかりさん
プレミスト湘南辻堂は自走式でしたか。
勘違いしていました。
自走式なら耐久性も機械式とは段違いですし、スケールメリットもあって、こと駐車場については圧倒的にプレミストに軍配ですね。
28: マンション比較中さん 
[2021-08-22 11:03:17]
>>26 マンション検討中さん
お部屋の広さや向き、階数によってはあるんじゃないですか?
駅までの距離を考えると>>25 マンション検討中さんが言うように私達もこちらにしようかと思います。
私達は将来的に戸建てに住替えを考えているのでマンションですと10分以内じゃないと中古で売るとき売れにくそうですし、実際に中古を見てたときは10分以内で絞ってスーモなど見てましたので。
29: マンション検討中さん 
[2021-08-22 11:24:12]
>>27 口コミ知りたいさん
確かに自走式や平置きだと嬉しいですけど、横浜や湘南で買うってなるとそもそもそれを求めても現実的に難しいと奥さんに言われ諦めました。確かに居住スペースでもないですし、立地や広さ、自分達が求めるものはなにかを書き出したら上の方ではなかったですしね。まぁ抽選で平置き当たればラッキーくらいです。
30: マンション検討中さん 
[2021-08-22 15:23:26]
>>19 付近住民さん
返信遅れましたがありがとうございます。
参考にさせていただきます。
31: マンション検討中さん 
[2021-08-22 19:53:36]
>>25 マンション検討中さん
これから湘南エリアで探そうと思っているのですが、いろいろと見られた結果ここにされるご理由を参考までに教えていただけますか。
32: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 11:45:41]
>>29 マンション検討中さん
私も今のマンション買うまではそう思ってましたが、やはりメンテナンス時に機械式を使ってない住民にまで影響が及んだので、どうしても気になるんですよ。
管理費はリストに限らずどこのマンションも客の食い付きを良くするために、初期を抑えまくってますから、修繕時期になって積み立てが足りず修繕諦める箇所が出るか、住民から臨時徴収するかの2択です。
そうなったときに、機械式を使ってない住民からしたら、なんで「金喰い虫」で有名な機械式の負担をしなきゃならんのだってなるんですよね
33: マンション検討中さん 
[2021-08-24 20:12:59]
プレミストを検討しましたが、あそこは未だにアクアの売れ残りが多く、将来的に大幅に値崩れしそうです。明らかに供給過多状況なのでパスしました?
34: 匿名 
[2021-08-24 20:40:21]
>>33 マンション検討中さん
アクアの売れ残りは眺望のよくない部屋が数戸のみでしたよ。眺望がよい高層階の部屋はフォレストも残り少なかったです。いずれにしてもこちらの価格が出ないことには比較が難しいですね
35: 評判気になるさん 
[2021-08-24 20:55:05]
辻堂だったら、中古という選択肢もありますよね。
36: マンション検討中さん 
[2021-08-24 21:27:54]
高ければ、リストタワーかライオンズの中古も選択肢に入りそうですね。
37: 通りがかりさん 
[2021-08-24 21:47:57]
中古でよければ、シエリア湘南辻堂が最近いくつか出てますね。駅近ですし。
38: マンション検討中さん 
[2021-08-24 22:32:31]
>>34 匿名さん

プレミストの方ですか?
39: 匿名 
[2021-08-24 23:00:43]
>>38 マンション検討中さん

プレミストのモデルルームで確認しました。
富士山と江ノ島が見える南側の部屋はほとんど売れてました。駅前のリストレジデンスの中古は眺望よいですね
40: 評判気になるさん 
[2021-08-25 06:51:36]
>>37 通りがかりさん
シエリアは購入時価格に数百万(500~700?)上乗せされてますね。

>>39 匿名さん
リストレジデンスは希少性があって、高いです。最上階でなくても、1億で出ていたこともありました。和室があるんですよね~
41: 匿名さん 
[2021-08-26 16:38:59]
機械式駐車場でどうこう言うならマンション買うのやめれば?
そもそも都内から湘南で自走式や平置きがしっかりあるマンションは限られている。
42: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-26 17:27:59]
>>41 匿名さん
極端なご意見、参考にさせていただきますね。
43: 匿名さん 
[2021-08-26 19:59:29]
>>33 マンション検討中さん
ということは駅から10分以上離れたマンションで眺望などが良くない場合は将来的に値崩れするかもしれないのでプレミストではなくこちらの方が良さそうですね。
44: マンション検討中さん 
[2021-08-27 08:06:31]
>>43 匿名さん
辻堂駅周辺の街の希望でしたら、北側でマンションの重要が強いのは徒歩5分以内くらいだと思います。グレーシアが良い例で、完売しましたがそれなりに時間はかかっていました。それ以上になると一戸建てもありますので、わざわざ手狭な集合住宅を選ばないという考えもあるかと思います。Pが失敗したのは駅から離れ過ぎでしょう、しかもシエリアと同じくらいの価格設定だったのも。

45: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-27 09:21:17]
>>31 マンション検討中さん
返信遅れました、すみません。隣駅の藤沢・茅ヶ崎も見ました。藤沢はごちゃごちゃした街並みが苦手で、出ているマンションも売れ残りっぽいものばっかでした。(タイミングもあるかと思いますが)で、反対の茅ヶ崎ですが、海側のマンションは素敵だな?と思ったものの価格が高くて駅からも遠くて現実的ではなかったです。また山側では、あまりパッとしなかったです。日当たりも悪そうなのと線路も近いのと、目の前公園ではありますけど、前の道路が渋滞緩和のために拡張する?みたいな計画があるようでうるさくなるみたいだったし葬儀場も近くで、駅からは地下に潜らなきゃいけなくて、全体的に暗く感じました。辻堂はやっぱり個人的に街並みが好きなのと、供給物件が少ないところも希少性を感じてこちらにしようと思いました。
46: マンション検討中さん 
[2021-08-27 11:39:09]
すごい賑わっているみたいですね。
キャンセルで日中1枠空いたと連絡もらい予約入れたら他の方で埋まってしまって18時からしか空いてないみたいです。
18時から行ってみようかな。
47: 匿名さん 
[2021-08-27 14:33:43]
>>46 マンション検討中さん
人気なんですね。価格がどのくらいになるか気になります。
48: マンション検討中さん 
[2021-08-28 11:17:56]
モデルルーム行ってきました。
営業マンの説明、ほとんどデメリットを説明できない(してくれない?)のが気になりました。
あまりにも褒めすぎるので、なんか消化不良…。
もう一度担当変えてもらうのが良いんでしょうが、そういう希望は聴いてもらえるのかな。
49: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-28 19:01:47]
>>48 マンション検討中さん
今日価格はきけましたか?

50: 評判気になるさん 
[2021-08-28 19:37:40]
>>48 マンション検討中さん
人気がある物件なんでしょう。
同じ購入するなら気持ちよく購入したいですよね。↓
https://www.sumu-log.com/archives/34291/
51: マンション検討中さん 
[2021-08-28 20:15:21]
>>17 口コミ知りたいさん
プレミストは機械式はありませんよ
52: 匿名 
[2021-08-29 11:36:01]
こちらは坪250万くらい?
53: マンション検討中さん 
[2021-08-29 14:58:50]
>>49 検討板ユーザーさん
すみません、私が行ったのは少し前ですので、現時点はわかりません。
金額は未定ですねとあっさりしたものでした。
誤解与えて申し訳ないです。

>>50 評判気になるさん
情報ありがとうございます。
新築に限れば、南口に1棟あるほかは北口にはこのマンションが駅近に建つ唯一で、どうしても人気でますよね。
次は別の担当になるようお願いしてみます。
やはり完全無欠なマンションは存在しないので、きちんとデメリットも比較検討材料にしたいですし。
次の担当者も褒めることしか知らないなら、会社全体がそういう方針ってことですかね(笑)
54: マンション検討中さん 
[2021-09-07 15:25:37]
いくらなんですかね?
55: マンション検討中さん 
[2021-09-09 19:54:46]
購入希望されてる方は多いんですかね?
56: マンション検討中さん 
[2021-09-09 20:55:00]
>>55 マンション検討中さん
先週行ったら満席でしたし、どこのお部屋に要望書提出されているか見せてもらいましたけど結構入ってましたよ!
57: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:35:01]
どの間取りや階が人気ありそうですか??
58: マンション検討中さん 
[2021-09-11 20:57:50]
今日行ってきましたが、思ったより要望書が入っているのが少ないように感じました!

先週あたりから、話を聞きに来ている方も減ったように感じるので、値段設定が高いのかなぁと思います。
59: 匿名さん 
[2021-09-12 08:01:59]
パークホームズも出ましたね
みなさん比較されますよね
60: 匿名さん 
[2021-09-12 08:18:08]
>>59 匿名さん
パークホームズでましたね。駅3分は魅力的です。比較するにあたり、リストの価格が気になります。
61: 匿名さん 
[2021-09-12 13:04:55]
リストレジデンスもパークホームズもSUUMOに予定価格でてました。駅3分は強いので、すぐ売れそうですね
62: マンション検討中さん 
[2021-09-12 16:03:16]
パークホームズは駅3分は確かに強いけど、線路沿いなので音が気になる・・・
貨物も走るので・・・
63: デベにお勤めさん 
[2021-09-12 17:16:21]
コロナの影響で辻堂や湘南地区の人気が出ているようですが、最近の価格は高すぎる気もします。売りに出ている価格は5200万以上でも実際に売れていくんですかね?自分が5700万くらいで買っていざ売ろうとしたときに4500万以下でないと買い手がつかないとかにならないか心配です。

この湘南人気はいつまで続くのだろうか…
64: マンション検討中さん 
[2021-09-13 14:34:09]
>>58 マンション検討中さん
行かれたんですね!私達も行ってきまして登録してきました。
登録されましたか?
65: マンション検討中さん 
[2021-09-14 16:29:38]
>>64 マンション検討中さん
登録してきました!
希望が通ったのでほっとしています。
66: マンション検討中さん 
[2021-09-16 17:14:09]
>>65 マンション検討中さん
私達も希望が通りました。
入居までまだ時間がありますが、色決めなど楽しみですね!
入居後は宜しくお願いします。
67: マンション検討中さん 
[2021-09-16 20:33:22]
>>66 マンション検討中さん
色決め楽しみですよね。

こちらこそよろしくお願いいたします。
68: マンション検討中さん 
[2021-09-19 19:53:13]
こちらのマンションを検討しているのですが、1期でどれくらい売れているのでしょうか?
69: マンション検討中さん 
[2021-09-24 10:43:04]
>>68 マンション検討中さん
第1期販売は完売のようですね。
70: マンション比較中さん 
[2021-09-24 19:26:19]
湘南エリアで購入を考えている者です。
先週、藤沢駅のマンション見てきましたが、駅周辺のゴミゴミした感じと飲食や水商売のお店が多く子育てには合わないと感じました。あとは販売している物件も多く将来的に中古で溢れそうな気がしまして藤沢はやめました。
辻堂はテラスモールもあったりゆったりしていて良さそうですが、どうなんでしょうか?
以前、アド街ック天国にも特集されてて住みやすそうに感じました。
地元の方以外で購入された方で決めては何だったか教えて頂けますと嬉しいです。
71: マンション検討中さん 
[2021-09-24 21:14:31]
>>69 マンション検討中さん

そのようですね。
1期では何戸くらい売れたかご存知でしょうか?
72: マンション比較中さん 
[2021-09-25 13:51:32]
>>71 マンション検討中さん
手元にチラシがありますが、15戸って書いてあるので15戸ですね。
73: マンション検討中さん 
[2021-09-25 14:25:37]
>>72 マンション比較中さん

教えていただきありがとうございます。
もう4分の1が売れたんですね。
74: 名無しさん 
[2021-09-26 17:16:23]
こちらのマンションを購入された方にうかがいたいのですが、オプションはどうされますか??
75: マンション検討中さん 
[2021-09-30 20:09:18]
>>70 マンション比較中さん
都内に住んでいる者です。私は単純に都内だと価格が合わなかったのが一番の理由です。あとは小さい子供もおりますので、自然に囲まれた環境や、都内とは違い広々とした公園がある環境という事、且つ主人の通勤もしやすいエリアというところでこちらにしました。価格帯も幅広くご自身の希望に合ったお部屋を見つけられると思いますよ。
76: 通りがかりさん 
[2021-10-09 00:41:14]
ネットがJCOM縛りになるので、テレワーク、お子さんのゲームなど支障でるかもですね。(ネットの評判通り)
下りはなんとかいけそうですが、実際使ってみないとわからないし、光もあるようですがマンションはごく一部のマンションしか現在利用できない、かつ他回線に変更できないので、この時代結構厳しい条件です。。
77: 名無しさん 
[2021-10-12 16:51:42]
>>76 通りがかりさん
そんなにJ:COMは支障がでやすいのですか??
以前使っていたのですが、そこまで不便は感じませんでした。
78: マンション比較中さん 
[2021-10-14 14:36:09]
>>77 名無しさん
普段ネットみたりインスタみたりユーチューブみたりでは影響はないと思います。
79: マンション掲示板さん 
[2021-10-16 20:27:03]
>>77 名無しさん
確認しました。光1Gプランが敷かれるようなので、従来のNETプランの上りの速度(例えばビデオ会議は上りです)が極端に遅いといったことはなさそうです^^
80: マンション検討中さん 
[2021-10-19 17:35:18]
>>79 マンション掲示板さん
確認していただきありがとうございます!
光回線なら安心ですね!
81: マンション検討中さん 
[2021-10-30 14:05:46]
パークホームズと比較中ですが、電車の音が気になるのと、設備グレードをかなり落としている気がして、こちらのリストレジデンスにしようと考えてます。単純に高いというのもありますが。他に比較中の方いらっしゃればご意見聞きたいです。
82: マンション検討中さん 
[2021-10-30 16:40:35]
>>81 マンション検討中さん
比較検討してリストレジデンスにしました。
子どもがいるので校区や買い物のしやすさ、病院へのアクセスを考えました。
また、角住戸の多さ、周りの住宅との距離(実際に立つ場所を見に行きました)の点でも、リストレジデンスの方が良かったです。
83: マンション比較中さん 
[2021-10-31 13:35:39]
>>81 マンション検討中さん
パークホームズ見てきました。モデルルームがなくてイメージCGだけではイメージできませんでした。
電車の音は対策しているって言ってましたけど、線路沿いに今も住んでいて2重窓になってますが、始発以降は寝ている時それなりに気になりますし、春先などは窓は開けられません。深夜貨物も通ると思うと私達は無しかなって思います。
あとは最初の費用が高かったです。修繕積立金の最初一括で払うのが100万円を超えてたり毎月のローン以外に3万円くらいかかり駐車場代も入れると5万円近くかかります。
生活を考えると82さんがおっしゃる通り北口の方が生活はしやすいと思い、私達もリストレジデンスにしました。
84: マンション検討中さん 
[2021-11-01 14:48:49]
お二方ともご回答ありがとうございます。そう言われてみれば最初の修繕費がかなり高いですね。こちらはその半分以下だったかと思います。あとはカラーセレクトなど充実しているのも魅力です。今週末に申込みをする予定になりました!楽しみです
85: デベにお勤めさん 
[2021-11-01 18:26:52]
>>84 マンション検討中さん
83さんが言う修繕積立基金が高い理由は線路沿いだからです。おそらく最初の修繕積立金も高いのではないでしょうか。
線路沿いの大規模修繕や解体などは通常よりも気を使いますし、費用も高くなり期間も長くなります。ですので、今後の修繕費の値上がり率も高いのではないでしょうか。
86: マンション検討中さん 
[2021-11-01 19:16:40]
>>85 デベにお勤めさん

線路沿いだと修繕費が高くなること、知らなかったです。
教えていただきありがとうございます。
87: マンコミュファンさん 
[2021-11-01 19:46:24]
パークホームズは線路沿いだから修繕高いとは言いますが、それ言ったらあんな道路環境で修繕せざるを得ないリストレジデンスもそれなりに覚悟しないといけないでしょうね。
最初かかりすぎるパークホームズも生活面では厳しいですが、未だに当初の安さをアピールする手法のリストも、いつ値上げするか値上げ幅が高いのではないかという不安との戦い。
一長一短ですね
88: マンション検討中さん 
[2021-11-02 19:59:53]
パークホームズは値上げ幅がそこまでない可能性もあるんですね!
リストは確かに、パークホームズと初期費用の面でかなりの差がありますが、今後の修繕費は許容範囲内の上げ幅でした。

今後どれくらい上がるか分からないのは、どのマンションも等しく言えることなので、どこまで許容できるかですね。
引き渡し後は修繕費や管理費については管理組合での決定で変更になるので…所詮計画は計画ですよね!
89: マンション検討中さん 
[2021-11-03 12:39:09]
>>87 マンコミュファンさん
道路環境って大通り沿いでもないのに何か関係するのでしょうか?場所も確認しましたが、静かで環境的には良さそうだったのですが、、、
90: マンション検討中さん 
[2021-11-05 07:25:45]
>>89 マンション検討中さん

マンコミュファンさんが言っているのは、車がすれ違うのが難しいような幅の道路沿いだということではないでしょうか?
幅が細いため、工事車両や足場を組む際に近隣の住宅への配慮をしながらの作業になるため大変だということだと思います。
91: マンション検討中さん 
[2021-11-12 20:16:27]
建設オプション締切迫ってきてますね。
食洗機が浅型との事で、残念です…

カップボード購入される方いらっしゃいますか?
92: デベにお勤めさん 
[2021-11-13 18:35:39]
>>91 マンション検討中さん
食洗機はどこも浅型だと思います。
都内の1桁増えるようなマンションなら深型や海外製の物を入れたりとはあるかと思いますが。
一度、担当の方にオプション費用かかってもいいので深型に変更出来ないか。聞いてみてはいかがですか。
93: マンション検討中さん 
[2021-11-13 20:06:01]
>>92 デベにお勤めさん
深型がよくて相談したのですが、配管の関係で無理との事でした…
教えていただきありがとうございます
94: マンション検討中さん 
[2021-11-14 19:20:40]
リストレジデンス他物件居住者
 
場所、価格は妥当です。 ただ湘南辻堂の名称にはちょっと抵抗をかんじました。
リストレジデンス茅ヶ崎の既分譲があったので、辻堂の名称で命名したのでしょう。
藤沢市辻堂と勘違いします。 ここは茅ヶ崎市です。 辻堂駅西口出口から近いので
湘南辻堂の名称にしたと推測します。 他には 管理会社は2020年までは直系の
リストコンストラクションでありましたが、現在は他社に委託しています。
このマンションは総合商社 双日直系の双日 ライフワンに管理会社を委託しており
評価は未知数です。管理会社は分譲後 とてもかかわりの深い会社です。
評価の良い会社は今後 値下がりはしない 重要なファクターでもあります。
95: マンション検討中さん 
[2021-11-29 22:55:02]
ここは将来の資産価値的にどうなのでしょうか?
周辺マンションと比較して、外観内装等安っぽいというかコストカット感が否めないのですが…
96: マンコミュファンさん 
[2021-11-30 08:40:31]
>>95 マンション検討中さん

評価は人次第ですが

+駅から徒歩10分圏内(但し西口)
+コンビニ、ファストフード、ドラッグストア、ショッピングモール等揃ってる。何なら総合病院もある。
+駅から近めなのに、線路からも離れてるので音は比較的小さめ
+管理費値上げが見込まれる年数以前に売れば、負担感は少ない(初期管理費がやたら低いため、長期大規模修繕に耐えられる積み立てはできず、結局は臨時徴収か選択修繕を迫られる)

-リストは神奈川県地場でそれなりに有名だが、全国区とは言いがたい。
-立地的ライバルにネームバリュー的に強敵いる
-藤沢市かと思いきや茅ケ崎市
-周りの道が狭く昨今主流の大きい車は地味にストレスかかるし、テラモから一国に続く道はエブリデイ渋滞
-設備がショボいとまではいかないが、特筆すべきものなし。
-管理会社が未定なので評価しようないが、リストから管理業引き継いだダイワネクストだったらお察し。


あと何があるかな

97: マンション検討中さん 
[2021-11-30 16:45:33]
>>96 マンコミュファンさん

たくさん挙げていただいてありがとうございます。
パークホームズもリストも一長一短で悩んでおりまして、しばらくは他に辻堂のマンション計画なさそうなのでこれ以上不動産の値段上がってしまう前にどちらかを買ってしまおうか…と考えています。
管理会社がダイワネクストだとイマイチなんですね!たしかにこの金額だと大規模修繕の臨時徴収ありそうですね。
98: 購入経験者さん 
[2021-12-02 12:15:40]
>>97 マンション検討中さん
購入者です。
私達が決めた理由をお話出来ればと思います。
まず管理会社はダイワネクストではなく総合商社双日の子会社の双日ライフワンというところです。
設備が安くは感じなかったです。パークホームズさんも見に行きましたがむしろパークホームズさんの方が私達はコストカット感が否めなかったです。
パークホームズさんは
・カラーセレクト出来ない。
・ディスポーザがついてない。
・7階以上じゃないとウォールドアではない。
※家族のライフスタイルに合わせた変化をつけれる間取りにできない。
 バルコニーの隣住戸との境が避難扉だけ。
・リストさんのはコンクリートで固められて下に避難扉がありプライバシーも確保できる。などで比較して決めました。
それぞれの考え方もありますので難しいですが、最善の選択が出来るといいですね。
99: マンション検討中さん 
[2021-12-02 13:57:24]
>>98 購入経験者さん
ご購入者さんの意見とても参考になります。
パークホームズの懸念点は私達も感じました。
ウォールドアがスーペリアにしかないのは差別化しているのかもしれないですが、どこのマンションも標準ですし、キッチンが引き戸ではなく開き戸なのも残念でした。
あとは普段の生活でテラスモールに行ったり、車を土日によく使うのでそれを考えたら線路の反対側に行くのに渋滞が嫌だなって思いました。
海の方に行くって言っても時期的には夏とかですし、平坦なので自転車で行くつもりと考えると南側を推されましたがわざわざ生活のしにくい南側に行かなくても?って私達家族は思います。
まだ、どうするか家族会議をしてますが夫と私の意見では今のところリストレジデンスになるかと思います。
100: マンション検討中さん 
[2021-12-18 18:54:33]
ここは総合的に良さそうですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる