野村不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド宇都宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 宮みらい
  6. プラウド宇都宮ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-09 14:41:56
 削除依頼 投稿する

プラウド宇都宮についての情報を希望しています。
駅徒歩2分、110戸のプラウドが建つようです。
大規模開発の近くですし、駅近でいいなと思っています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115770/

所在地:栃木県宇都宮市宮みらい二番3他(地番)
交通:JR東北新幹線 「宇都宮」駅 徒歩2分
JR宇都宮線 「宇都宮」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.58平米~90.71平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-08 14:46:24

現在の物件
プラウド宇都宮
プラウド宇都宮
 
所在地:栃木県宇都宮市宮みらい2番3他(地番)
交通:東北新幹線 宇都宮駅 徒歩2分
総戸数: 110戸

プラウド宇都宮ってどうですか?

161: 購入経験者さん 
[2021-09-14 20:10:19]
>>160 マンション検討中さん
同じだろうね
これ以上下げるとアパートになっちゃうよ
162: 名無しさん 
[2021-09-14 20:55:44]
>>159 購入経験者さん

出来れば目障りなのでご撤廃下さい。
都内の優良マンションをご購入出来るようお頑張りください。
163: 購入経験者さん 
[2021-09-14 23:00:38]
>>162 名無しさん
目障りはお互い様 何を検討するかは個人の自由さ
164: 匿名さん 
[2021-09-17 05:44:50]
モデルルーム見学行った方の感想頼みます
165: マンション検討中さん 
[2021-09-19 07:15:09]
モデルルーム始まってるのに情報が出てきませんね。
166: 匿名さん 
[2021-09-19 09:15:34]
栃木人は閉鎖的なんだよ
167: 匿名さん 
[2021-09-19 17:54:13]
県民性にあったマンションだね イマイチ
168: マンション検討中さん 
[2021-09-19 20:56:19]
賃貸は知りませんが宇都宮の一般的分譲マンションはペラボーではありませんよ
馬鹿にしないでもらいたいです
分譲らしさってそう言うところに出ますよね
ペラボーとは防音性も全然違いますし
ペラボーでないマンションも沢山あるのでリセールきついと思います
169: 匿名さん 
[2021-09-19 20:59:02]
>>168 マンション検討中さん
プラウドはペラボーなの?
170: マンション検討中さん 
[2021-09-19 21:23:15]
(個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当)
171: マンション検討中さん 
[2021-09-19 21:29:54]
ちなみに、ドア、作り、営業、トイレ、ベランダ、隔て板、色々と手抜きです。
相当コストダウンですね。
172: 匿名さん 
[2021-09-19 23:43:27]
買っちゃダメだろよ 
まるでダメ男か
173: 名無しさん 
[2021-09-20 02:15:59]
>>171 マンション検討中さん

営業と隔て板以外について詳しく教えて頂けますか?
今度モデルルーム見に行くので知りたいです。
174: 坪単価比較中さん 
[2021-09-20 07:03:06]
当初の計画よりしょぼくなり品質悪いのは分かるのですが、立地以外で良いところないのですかね?複数人の見解聞かせてくれー
175: マンション検討中さん 
[2021-09-20 07:33:41]
どこ住んでるの?って聞かれた時、駅前のプラウドって言えるのが一番良いところかな真面目な話
176: 坪単価比較中さん 
[2021-09-20 09:08:24]
確かにプラウドに住んでる、と言えるのが決めてかも笑い。
ファミリー層は地方住居を活かし半分の価格でより広い戸建てもあり、独身か夫婦のみ或いは東京勤務ならここかなぁ。
177: 購入予定 
[2021-09-20 14:25:49]
>>173 名無しさん
二重床でないことや、モデルルームで伝えてくる売りポイントが、普通の一般マンションと何も変わりません。見たときに、すごーい!となるところはありません。
部屋の作り、壁、水回り、ドアなど。
178: マンション検討中さん 
[2021-09-20 15:22:35]
仕様の文句より知りたいのは価格。
なぜ誰も価格についてコメントしないのかな?
何階がいくら?角部屋はいくら?
営業さん答えてくれないわけ?
来週モデルルームいくので価格聞いてきたらアップします。
179: マンション検討中さん 
[2021-09-20 15:31:07]
価格は前から出てる通り、坪平均230万。
一番安い部屋が4300万から、端っこの高い部屋が6100万から。
180: 匿名さん 
[2021-09-21 06:47:43]
最高値が最上階の北92平米9千万、次が南80平米くらいで7千万超え

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる