大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸
  6. ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-17 13:16:02
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸についての情報を希望しています。
バルコニーがとても広く、プライベートテラス(屋上)がついている部屋もあるようです!
全111戸、パーティールーム・キッズルームもついています。
素敵でいいなぁと検討したいと考えています。検討中の方いたら情報交換しましょう!
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/chigasaki111/index.html

所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸4丁目8978番3(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン・相模線「茅ヶ崎」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:65.88平米~100.38平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-02 12:03:38

現在の物件
ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸
ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南四丁目8978番3の一部(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩15分
総戸数: 111戸

ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸ってどうですか?

121: 中海岸住民 
[2022-05-22 15:41:58]
>>119 地元の人さん

おっしゃるとおりです。
122: 匿名さん 
[2022-05-22 16:09:00]
東日本大震災の映像を覚えている中では湘南地域のハザードマップって信じ難いですね。これだけう海に近いのにあまり心配は無いように見えてしまいます。
123: マンション掲示板さん 
[2022-05-22 17:21:55]
>>122 匿名さん
断層もプレートも違うので東北と比較しても意味ないでしょう。
124: マンション掲示板さん 
[2022-05-22 17:25:26]
>>119 地元の人さん

低地と言っても標高5メートルもあれば東京23区の海沿いのゼロメートル地帯より高いので気になる人はそんなにいないでしょう。
125: 匿名さん 
[2022-05-22 19:38:26]
117です。
標高だけでリスク評価はできません。遡上の可能性もある海辺すぐの標高10mと、海岸から300mほどで途中防砂林や住宅街もある標高6mのどちらがリスクが高いか。到達時間も数分差が出るでしょうし、リスクの度合としては大差無いと思います。

126: 匿名さん 
[2022-05-22 20:07:50]
なんかクリオさんの方はトラブルがあったようですね。こちらは大丈夫でしょうか。
127: マンション掲示板さん 
[2022-05-22 20:32:28]
>>126 匿名さん
こちらは大丈夫ですよ。
クリオがあれなだけで東海岸は問題ないです。
クリオ検討してる方はやめてこちらを買った方が良いと思います。
128: 坪単価比較中 
[2022-05-23 11:22:29]
>>125 匿名さん
津波は(波ではなくて)水位が上がるものなのであふれた水は
低地に水が流れ込んで浸水していくのですよ
海の近くだからといって標高の高いところに遡上はしません
ハザードマップみてもわかると思いますが
129: 匿名さん 
[2022-05-23 13:33:48]
>>128 坪単価比較中さん

115,117,125投稿者です。
確かにこの地形では遡上は殆ど無いかもしれません。その点は意見取り下げます。
しかし、海からの距離や途中の構造物の違いの影響はあると思います。津波は陸に上がると瓦礫などを巻き込み、完全流体ではなくなるので。
言いたかったのは、どちらが絶対的に安心というほどの差は無いだろうと言うことです。
130: 評判気になるさん 
[2022-05-23 20:01:41]
きのう周辺環境のチェックもかねて茅ヶ崎海側をレンタサイクルで散策してみましたが、
ヴェレーナグラン茅ヶ崎東海岸の立地は幹線道路から離れているので閑静で良いですね。
入り組んでいる分、道路事情は不便なくらいですが。
逆に、サザンビーチ周辺は134号の交通量が多く、真昼間から珍走団のようなバイクも
通っていて騒がしいです。カフェが何件もあって賑やかなのは良いのですが。
サザンビーチから浜須賀の交差点まで134号沿いを通ってみましたが、ヘッドランド付近から
一中を抜けて茅ヶ崎駅寄りは周辺よりも低地で海の水面と高低差がないのは気になりました。
茅ケ崎在住の友人によると「東海岸南は茅ヶ崎では1番のアッパー地域で治安もよくて
とくに一中付近は人気で売地は滅多に出ないし、出ていたとしてもものすごく高額、
でも東日本大震災以降は茅ヶ崎の海側の人はこのあたりは低地なのを意識していて
ここに土地を買って家を建てる人を冷ややかな目で見てる」ということでした。

まぁ、私はそんなの気にせず、購入検討してますけど。
131: 高くて買えなさそう 
[2022-05-23 22:49:37]
>>129 匿名さん
陸に流れ込んだ水はさらに陸の低地に流れていきますよ。そして海から距離があるほど瓦礫は増えます。
低地であることと海から近からず遠からずの距離、差がないとは言えないと思います。
132: 匿名さん 
[2022-05-24 12:57:26]
115他、です。

>>130 評判気になるさん
そうですね。このあたり、瀟洒な一戸建てが似合う第一級の閑静な住宅地です。唯一と言っていい不安要素は地震による津波と火災の心配。マンションはその心配を多少は軽減出来るので、この地域の雰囲気をお手軽に味わうには選択肢としてあるだろうと思います。

>>131
わずかでも浸水する可能性としては確かにこちらの方が高いかもしれませんが、それだけで(命の)リスクを判断するのはやや安直と思います。リスクについてはもっと総合的に考えるべき。そういう意味で、どちらかが絶対的にリスクが高いとは言い切れないと言っています。
そもそもマンション選びの観点からは、住環境が違いすぎるので、たぶん比較対象にならないですよね。比較論ではなく、ここのリスクを理解した上でそれが許容できるかどうかでしょう。私は、ハザードマップなどから、ここは命のリスクまではほとんど無いと思います。
133: 購入経験者さん 
[2022-05-24 23:07:39]
海の近くで津波気にするならくるなよと思う
134: 買い替え検討中さん 
[2022-05-28 13:16:38]
>>127 マンション掲示板さん
ラブホテルみたいな設計がどうしても好きになれませんね。あとちょっと常識に欠ける若夫婦ターゲットのイメージがしてしまうのも私だけでしょうか?
135: 通りがかりさん 
[2022-05-28 14:33:35]
湘南はいわゆる**の方が多いです。海、バーベキュー、パーティが好きな方が多いという意味になります。その様な特性があるのは昔からなのでそれは承知の上でご検討頂くことが良いです。
136: 買い替え検討中さん 
[2022-05-29 06:23:19]
オープンエアリビングバルコニーが売りのマンションですが、他の場所のこのシリーズは近隣トラブルが結構あるみたいですね。そりゃそうですよね、丸見えなんですから。覗かれ趣味みたいな承認欲求の強い映えを気にするバカップル向きとも言えますね。ここに比べたらCLIOの中海岸は工事遅れでキャンセルも出てるようだし、再検討に値するかと。
137: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-29 10:44:09]
>>136 買い替え検討中さん
クリオの検討板読んでみた方がいいよ。
絶賛炎上中
あんなになって誰が買うのかと

クリオの営業さんはヴェレーナが近隣トラブルですよって言ってたとか 実際は自分の所だったのを隠してたみたいだし
なんか残念ですね。

138: 匿名 
[2022-05-30 09:08:50]
>>137 検討板ユーザーさん
私もそれを聞きました。
クリオの営業に、
東海岸は近隣トラブルがあり公園を作ることに~
とか言われましたよ。
一番トラブル起こしてるのはクリオなのに。
東海岸のマンションの方が良いと思います。
139: マンション比較中さん 
[2022-05-30 14:00:58]
>>138 匿名さん
どちらも湘南地区の実績を競ってるんで、日本と韓国のように仲は悪いですね。ここはマンション界の中国のような大京の意見も知りたいとこですね。
140: 匿名さん 
[2022-05-31 14:47:25]
>>126 匿名さん はヴェレーナの営業さん?
>>136 買い替え検討中さん はクリオの営業さん?
確かに、あのシースルーバルコニーは私がヴェレーナを購入しなかった理由の一つですが、バカップル向けとは購入した方に失礼ですよね。
私はヴェレーナ、クリオ両方のモデルルームに行きましたが、お互いに悪口あり、しかし、クリオの営業の方が明らかにエゲツなかったですね。
ライオンズマンション茅ヶ崎フロントは、ターゲットが違うのか、全く話題に上りませんでしたけど笑笑

それから、バザードマップというのは、参考程度…被害が軽くてこの程度くらいに考えた方がいいと思います。一度、鎌倉の自治体が公開している映像を見ることをオススメします。
ある程度リスクを納得、覚悟しないと海の近くには住めません。心配だったら、最上階を選ぶとか(最上階だって心配はあるが)北口に行けばいいと思う。
141: 匿名さん 
[2022-05-31 14:50:49]
127 マンション掲示板さん
ヴェレーナの営業はこれですね。
142: 入居前さん 
[2022-06-03 11:02:08]
グランヴィラの屋上はヴェレーナと緑化はどう違いますでしょうか?
143: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-04 05:23:57]
>>140 匿名さん

会社的に土地取得の仕方みても大和地所のが明らかに体力ないねー
ミスが許されないから周辺配慮はクリオより慎重なんかな

一低エリアにマンションなんて周辺への配慮を怠ったら大変な事になるの知ってただろうから事前の話し合いで提供公園など作ったプランになったと想像出来るけど

クリオの営業さんは揉めたって語ったんかな

お互いリリーゼシリーズの田中建設みたいに悪口なんて言わず価格もオープンで誠実で顧客に寄り添う営業をしてもらいたいです。
神奈川にもリリーゼ出来ないかなー
148: 匿名さん 
[2022-06-07 11:18:15]
[NO.144~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
149: マンション検討中さん 
[2022-06-07 12:25:18]
ライフをエンジョイしたいファミリーにはサイコーのマンションです。
オープンエアリビングバルコニーで湘南の風に吹かれてレゲエかけながらBBQサイコーです。蛇口もあるので魚捌くや洗い物もできます。海の日差しが溢れた日中にやってもいいし、陽が落ちてから夜景見ながらやってもいいです。自分たちよりもパーティ仲間が喜ぶかもしれません(汗)
150: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-07 12:41:33]
149 マンション検討中さん
何回か現地見学に行った時に感じたことですが、ご近所の方々うるさそうなので、気をつけた方がいいですよ。
あー、反対運動があったのは本当だったんだと嫌な気分になりましたね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
151: eマンションさん 
[2022-06-07 12:43:24]
>>149 マンション検討中さん
BBQ出来るんですか??
周辺の住民や隣の住戸の方から苦情こないのですか?
管理規約で禁止されていればできないですよね。
テラスでBBQは集合住宅の場合色々面から許容されないと思われます。
152: 入居前さん 
[2022-06-07 13:00:43]
>>149 マンション検討中さん
近所迷惑考えて行動を慎むべき。そもそもベランダの声は隣近所に響くのでゆっくり夕涼みする程度で友人とワイワイやるところではないですね。どっちみち管理規約でベランダで火を使うことは禁止になってると思います。
153: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-07 18:09:00]
レゲエかけながらBBQサイコー

近隣ともめそうだ
154: マンコミュファンさん 
[2022-06-07 21:55:44]
>>153 さん

>>153 口コミ知りたいさん
レゲエとマリファナはセットのイメージですが、栽培はやめましょうね。ニュース沙汰なると資産価値が落ちるから
155: マンション検討中さん 
[2022-06-07 23:27:22]
>>152 入居前さん

近所迷惑はだめだと思います。
ただ、おとなりさんも誘ってワイガヤならば許されるでしょう。というより、住民や友人がみんなで楽しむためのオープンエアバルコニーです。それが売りのマンションです。それを騒がしいと感じる方はこのマンションを選ばないと思います。価値観とセンスが違うからです。

156: マンション検討中さん 
[2022-06-08 17:09:53]
>>155 マンション検討中さん
アホか
157: eマンションさん 
[2022-06-09 13:16:27]
ここに住んでわざわざベランダでBBQする人いないでしょう。ヘッドランドビーチはBBQし放題です。
158: 匿名さん  
[2022-06-09 19:28:22]
どうでしょう。
暑い中、ヘッドランドビーチにBBQ道具を持って一中通りから134号渡りますか。友人から、暑いな、まだ着かないの、炭こぼれてるよ、とか(泣)。

え?車で行く。この近さで車で行きますか。ヘットランドビーチの茅ヶ崎パークいっぱいですよ。

オープンエアリビングバルコニーですよ。
湘南の風に吹かれてパーティ、海を感じ友と遊ぶ、それがヴェレーナグラン茅ヶ崎のライフでしょう。
159: 購入済み 
[2022-06-10 07:27:45]
>>158 匿名さん さん
オープンエアリビングバルコニー付きを買ったものですが、もし隣がワイワイすることが非常識な音とかだと感じたら速攻警察に騒音被害の電話はします。ゆっくり暮らすために買ったんだから当然です!
160: 匿名さん  
[2022-06-10 07:55:05]
だめだと思います。ご近所迷惑は。

原点に戻ることかと思います。
大きく広がる海と豊かな自然を身近に感じるマンション。早朝の清爽な空気の中、海辺を散歩したり、休日は潮風を感じながらマリンアクティビティや気のおけない仲間とオープンエアバルコニーで思う存分楽しむ。いつの間にかお隣さんも仲間になっているのでは。仲間、パーティ、ヴェレーナグランの日常になると思います。
161: 匿名さん 
[2022-06-10 09:19:46]
>>149
>>153
>>154
>>158
面白がって書いているだけで、本気検討者ではないですよね。読み流しましょう。
162: 匿名さん 
[2022-06-11 18:24:59]
>>161 匿名さん
どうですかね…検討しようと思って伺いましたが、来てる人たちが結構若めの、あんまりマナー良くなさそう(申し訳ないですが頭悪そう)な人たちばっかりだったから、私ちたはかなり不安になりました。
>>149
っぽい人が多いなら大きな買い物なのに、本当に嫌です…。
163: 匿名さん  
[2022-06-11 21:24:53]
>>162 匿名さん

ヤンキー気質の若いファミリーは外見や話し方だけで判断しない方がよいと思います。言葉使いも敬語は使わずタメ口ですが、悪気はなく照れ屋だからだと思います。一度仲良くなれば家族同士の気のおけないお付き合いになるでしょう。仲間、隣人とオープンエアバルコニーがもたらす宴、それこそがヴェレーナグランの日常だと思います。
164: マンション検討中さん 
[2022-06-12 01:04:50]
うわっ、買わなくて良かった。
地域住民ともめそう...。
165: マンコミュファンさん 
[2022-06-12 13:25:45]
>>164 マンション検討中さん
100世帯もいりゃ色んな価値観があるので多様性受け入れてハッピーにラブ&ピースでハッシッシで楽しくやりましょう
166: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-12 15:06:40]
パリピなマンションで楽しそう
167: マンション検討中さん 
[2022-06-12 18:47:20]
クリオ板で匿名の営業の書き込みが話題になってたけど
こっちの匿名さんも文体そっくりだからまさか?
と思ってしまいます。
168: 買い替え検討中さん 
[2022-06-13 06:21:31]
>>167 マンション検討中さん
元明和で今大和の営業に訊いたら、大和の方が歩合がいいから大和にしたと。働きやすさは大して変わらないし、お客に対しての考え方とかは大京イズムで変わらないと。
169: 匿名さん  
[2022-06-13 08:37:18]
パリピ
クラブやレゲエなど愛好者がオープンエアバルコニーに集まり、湘南の風に吹かれてみんなで賑やかに盛り上がる仲間たち。

ヴェレーナグランらしさだと思います。
170: 匿名さん 
[2022-06-13 12:44:12]
>>164
>>165
>>166
>>169
はいはい。スルースルー。
171: マンション比較中さん 
[2022-06-13 15:04:03]
>>169 匿名さん さん
バルコニーの端から2mまでは容積率に算入しないって制度を悪用して、バルコニーの両端に吹き抜けを作ることによってそれぞれの端から2m、計4mのバルコニーにする脱法的手法。規制が厳しくなって既存不適格ってリスク(改装は自己負担)ってことをお忘れなく。部屋は当然暗いので昼間でも照明は必須です。
172: 通りがかりさん 
[2022-06-13 20:37:43]
審査請求しよっかな
173: マンション検討中さん 
[2022-06-14 17:13:39]
>>171 マンション比較中さん

でも、こちらの会社、オープンエアリビングバルコニーで、
「2021年グッドデザイン賞」をお取りになっておられます。
そのバルコニーの映像を大々的に映像で流しておられますが、
映像見る限り、、、、
お隣様とはスケスケなので、プライバシー重視の寛ぎは難しいそうですね(汗
174: 匿名さん  
[2022-06-14 21:00:00]
>>173 マンション検討中さん

グッドデザイン賞のオープンエアバルコニーは閉じこもりのスペースではありますん。リビングとつながりオープンリビングとなります。バルコニーの螺旋階段で屋上ともつながりスカイビューテラスとなります。

さらに繋ります。
お隣さんと繋ります。
上下斜めのお宅の住民とも繋ります。
オープンさが住民の仲間意識を高めます。オープンエアバルコニーに集まり、湘南の風に吹かれてみんなで賑やかに盛り上がる、それがオープンエアバルコニーのコンセプトです。
175: 通りがかりさん 
[2022-06-14 22:09:52]
全ての部屋にオープンエアなんちゃらついてると思ってる人もいるのかもしれませんが、オープンエアなんちゃらのない部屋もありますよね。
本当に購入を考えてるならそっちを買えばいいと思います。
好きな方を選べるんでね。
それでもわざわざここでマイナスなことを言う人は妬みですかね笑

自分はオープンエアなんちゃらないよりある方を選びたいですけどね。
176: 評判気になるさん5 
[2022-06-15 00:07:11]
外観も素敵だしオープンエアリビングバルコニーに凄く興味があります。けど、津波が来たら…とか色々考えてしまって決められません。。
177: 通りがかりさん 
[2022-06-16 19:49:58]
オープンエアか。
静岡の方を考えてしまうな。
178: マンション検討中さん 
[2022-06-16 20:56:27]
クリオのグランロアって物件もヴェレーナとバルコニー一緒ですね。
クリオも脱法的手法をご使用になられてるダメなデベロッパーですよね?
ホントしょうがないですねぇ


179: 匿名さん 
[2022-06-16 21:06:51]
悪用、脱法って笑
建築基準法に乗っ取って設計士が考えたものでしょう。
180: 通りがかりさん 
[2022-06-16 21:10:47]
>>178 マンション検討中さん

ここにもまた妬んでる方がいらっしゃる。笑

というか、クリオのお話ならここはスレ違いかも




181: 検討中さん5 
[2022-06-20 11:58:42]
東日本級の津波来たら一発の場所なので迷ってます
182: 匿名さん 
[2022-06-20 14:49:32]
>>181 検討中さん5さん
死ぬときは死ぬ……ただそれだけ!
183: 匿名さん 
[2022-06-20 19:08:17]
>>182 匿名さん
もし本当に来ればね。でもこのあたりは東北とはプレート構造も海洋地形も違うので、同じ規模の津波は来ません。地震学者の言うことなんか信じないというならば、ご自由にどうぞ。
184: 273 
[2022-06-22 05:59:38]
>>183 匿名さん
それでも死ぬときゃ死ぬ……引きの力の問題だから茅ヶ崎は大丈夫、鎌倉はアウト。ただそれだけ
185: 入居前さん 
[2022-06-29 14:29:10]
[他スレッドのレスのコピー投稿のため、削除しました。管理担当]
186: マンション比較中さん 
[2022-07-01 15:58:48]
茅ヶ崎市の洪水ハザードマップ、津波ハザードマップを見ると大丈夫な所なんですけどね。危ないのは浜見平・浜之郷あたりから西側。
187: 坪単価比較中さん 
[2022-07-01 19:22:09]
>>186 マンション比較中さん
浜見平とかは相模川からの浸水想定ですが、実際想定を超えて災害はおこるものなんでハザードマップとかは参考程度に。どのみち富士山が爆発したら茅ヶ崎というか神奈川東京一円は灰の中だに。
188: 匿名さん 
[2022-07-13 20:02:03]
もうYahoo不動産の掲載終わっちゃったみたいですね。残2戸のようで7月末までには完売のようです。クリオ問題の特需もあったのでしょうか
189: マンション検討中さん 
[2022-07-13 21:19:09]
クリオはだいぶキャンセル出たんですか?
190: マンション検討中さん 
[2022-07-15 22:11:12]
>>188 匿名さん

ヴェレーンクラン湘南藤沢、ヴェレーンシティ藤沢2物件もいずれも駅から離れているにもかかわらず、完成前に完売ですよ。リモートワーク特需だと思いますよ。
191: デベにお勤めさん 
[2022-07-16 07:27:38]
クリオがオウンゴールで自滅したおかげで、漁夫の利を得れました。値下げすることなく販売できたのはラッキーです。
192: マンション検討中さん 
[2022-07-16 15:15:48]
クリオは確か12月頃からキャンセルが出始めて、トータルで結構なキャンセルが出たはず...ヴェレーナは棚からぼた餅でしょう。
駅からの距離、価格帯、住環境が丸かぶりだからねー。駅前のライオンズはちょっと違うし。
193: 購入経験者さん 
[2022-07-17 10:10:29]
グランパレスやライオンズは論外。なぜならデザインがダサい玉。湘南には不向き。
194: 匿名さん 
[2022-07-23 11:14:29]
いよいよ明日で完売です。抽選申込みの方は当たといいですね。
195: 伊藤 
[2022-07-23 22:47:22]
>>194 匿名さん

抽選なんですか?そこまでの物件なんでしょうか?
196: 匿名さん 
[2022-07-25 14:51:39]
会社のHPでは完売物件になってます。おっしゃる通り完売のようです。
197: 匿名さん 
[2022-07-26 19:53:05]
祝!完売
198: マンション検討中さん 
[2022-07-27 18:40:58]
ヴェレーナすごいですね~。ここも藤沢の物件もも竣工前に完売しましたね!
深沢もいまとても人気があるとか。
あまりメジャーなシリーズではないですが、人気も出て、これから有名になってきそうですね!
199: 販売関係者さん 
[2022-07-27 21:00:57]
二流の二流による二流の為のマンションとして需要ありそうですよね
200: マンション検討中さん 
[2022-07-28 17:37:27]
>>199 販売関係者さん

いつも色々な板に書き込みご苦労様です!
201: 匿名さん 
[2022-07-28 21:54:51]
>>199 販売関係者さん
的確な褒め言葉かもしれません。一流とはどういう定義か。マンション検討者で仮に億ション検討者だとすれば、それは極めて少数であり、それ以外の多くの二流検討者の心を捉えているとすれば素晴らしいと思います。
202: 感性の完成度 
[2022-07-30 07:37:43]
>>201 匿名さん
投稿者が言いたいのは、金額の問題ではなくセンスの問題ではないでしょうか?
これ見よがしかつ安普請なデザインを素敵と好む消費者を対象としているということなんじゃないでしょうか?
203: 匿名さん 
[2022-07-30 19:36:02]
>>202 感性の完成度さん
201さんが言いたいのは高額所得者や先進的ハイセンスの方向けでなく一般消費者の気持ちに寄り添っているということではないでしょうか?それが常に完成前完売という実績で証明されているということで、これを否定することは会社ではなく購入者を攻撃することになるのではないでしょうか?
204: 匿名さん 
[2022-08-01 12:55:57]
>>202 感性の完成度さん
センスなんて人の好みによって変わるだろう。自分のセンスこそ高いと言ってる人はおそらくいろんな意味で一流な人間になれないと思うよ。
205: 感性の完成度さん 
[2022-08-01 23:39:18]
>>204 匿名さん
一流になれそうもないことは自覚しています。なのでこちらに決めたわけですし!今は入居後のオープンエアバルコニーで週末ごとに友人をよんでBBQでレゲエパーティを開催することを考えワクワクドキドキが止まりません!!!
206: 匿名さん 
[2022-08-02 12:46:31]
>>205 感性の完成度さん
はいはい。書き込みご苦労様です。
207: マンション検討中さん 
[2022-08-02 14:59:31]
いちいち言い回しが天才の完成度
208: マンション検討中さん 
[2022-08-02 17:16:45]
>>205 感性の完成度さん
哀れな人生ご愁傷様。
209: 匿名さん 
[2022-08-03 09:46:34]
>>208 マンション検討中さん
さてはオープンエアバルコニーのない部屋を購入されたんですね!ご愁傷様。
210: マンション検討中さん 
[2022-08-03 11:07:10]
>>209 匿名さん

はい、そうです。だって普段住んでる横浜の一軒家には50坪の敷地があり、広いお庭で誰の目線も気にすることなくBBQし放題だからオープンエアバルコニーなんていらないです。ここはあくまで海近の別荘としての購入です。契約時にここの購入者の半数以上がセカンドハウスとしての購入だとセールスマンに言われましたよ。

あなたのような二流の人はここを買ってもいないし買えもしないだろうからいちいち書き込みするのはマジで恥ずかしいぞ。
211: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 11:41:10]
>>210 マンション検討中さん
ネタだとは思いますが、50坪で広い庭は無理があるかと思います。
500坪なら周りを気にせずにBBQできるかも知れませんが。

212: マンション検討中さん 
[2022-08-03 17:32:25]
>>211 検討板ユーザーさん
気にするかしないかはその人の感じ方次第です。少しでも他人の眼線があれば気になる、他の人を見ないと何もできない人は所詮仕事でも並み以下のことしかできないだろうし、低収入(東京なら年収600万以下は貧困層レベル)の哀れな人生しか送れないです。そういう人はここのマンションを買えないし買ってないと思うよと言っています。自分自身と照らし合わせて考えてみてくださいね。
213: 匿名さん 
[2022-08-03 18:31:46]
>>210 マンション検討中さん
寂しい、実に心の寂しい人じゃのう。
214: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-03 18:49:43]
>>213 匿名さん
嫉妬というか***の遠吠えをするような人が心が豊かって?
215: 匿名さん 
[2022-08-03 20:08:01]
>>214 口コミ知りたいさん
何だか住んだら近隣住人だけじゃなくマンション住人の間でも揉めそうですね??管理会社にはしっかりしてもらいたいですね。
216: 匿名さん 
[2022-08-04 19:53:39]
>>215 匿名さん
まぁ、この価格のマンションですからね。
217: マンション検討中さん 
[2022-08-04 21:16:26]
この価格ですら買えなかった人がこのマンションで揉め事が起きて欲しい嫉妬のコメントがやばい。
218: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 07:25:49]
>>217 マンション検討中さん

この価格帯で買えなかったら、今どき新築のマンションどこも買えないじゃん。
それはないでしょう。
219: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 11:49:49]
もっと安いマンションあるでしょう。

買ってない人もしくは買えなかった人がこのかっこいいマンションに嫉妬して誹謗中傷しているだけでしょう。
典型的な荒らしです。

もう完売していることだし、ここで話してる人はそういうこと。
220: マンション検討中さん 
[2022-08-05 11:58:15]
>>218 口コミ知りたいさん

いや、誰でも新築を買える時代じゃなくなってるし、このマンションは茅ヶ崎市内で分譲している新築マンションの中では高い部類に入りますよ。それに完成半年以上前に完売しているため、躊躇して買えなかった人はさぞ悔しがってるだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる