大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. 【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-22 00:12:45
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48

現在の物件
プレミストタワー新さっぽろ
プレミストタワー新さっぽろ  [第4期(最終期)]
プレミストタワー新さっぽろ
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分
総戸数: 220戸

【契約者専用】プレミストタワー新さっぽろ

21: 匿名 
[2022-10-19 21:05:39]
担当営業さんとは、ダイワの担当さんに聞いたら良いのですか?
22: 契約済みさん 
[2022-10-19 23:02:51]
>>21 匿名さん
そうですねぇ。
基本、担当営業は売ったら終わりですが扱き使うレベルで問い合わせしてもいいですよ。
マンション買うの初めてなら疑問点も多いでしょうし。
23: 匿名 
[2022-10-20 00:30:42]
エアコン、冷暖房にしようと思ってますが、ここのマンション、どれくらい暖かいんでしょうね。担当の方は暖かいですよと言ってましたけど。
24: 契約済みさん 
[2022-10-20 00:58:54]
ふむぅ。
床暖は無いですけど、パネルヒーターがあるので基本エアコンは冬用じゃなくていいと思いますが・・・
まぁこの辺は好みで自己責任ですねぇ。
経験上、札幌で冬はエアコン使いませんが。
25: 匿名 
[2022-10-21 20:16:54]
視察してきました。
(1)10月中旬は、結構寒い。(from 関東)
(2)まだ、アクティブリンクとマンションはつながっていませんが、将来、例えば、イオンスーパーまで、通路内で移動できますが、意外と遠い。しかし、雨でも雪でも関係なく駅まで行けるのはGOOD!!
(3)東側に建物(6階建て)があるが、結構背が高い。目測で、マンション9階ぐらいの高さかな。
(4)新さっぽろは、高齢者が多いとのことでしたが、たしかにイオンスーパー内の買い物客は、ゆっくり・・・・
(5)そびえたつマンションで、立派。完成が楽しみです。
26: 入居前さん 
[2022-10-29 23:32:48]
あまり期待してなかったBiViにスーパー入る予定なのはいいですね。
元ダイエーのイオンが駅直結でありますが、ちょっと歩くので。
あとは地味にホテルが多くなるのも親類来たりした時便利です。
ゲストルームはそういう時期すぐ埋まってしまうので。
27: 周辺住民さん 
[2023-02-25 15:50:58]
内覧って5月からですか?
28: 入居前さん 
[2023-02-26 22:40:23]
私は6月上旬ですね。
ダイワで割り振ってるようで、5月から始まってるのでしょう。
車で行っていいのか不明なので問い合わせるつもりです。
29: 匿名さん 
[2023-03-09 22:53:19]
皆さんインテリアコーディネートの会社の進捗どうでしょうか。
階数で違うので、2社あると思うのですが私の方の会社やたらレスポンスが悪いです。
アイズ~と言う会社。
30: 契約者さん1 
[2023-03-10 11:06:53]
うちも、いつまでに返事すれば良いなどの指示もなく、接点がなさすぎてどうすればいいのか不安です。これで商売成り立つって羨ましい。
31: 契約済みさん 
[2023-03-13 00:11:25]
isインテリアデザインは割と良くないってのは聞きますね。
32: 匿名さん 
[2023-03-30 09:53:39]
皆さん火災保険は大和のもので申し込みましたか?別で入られますか?
33: 契約者さん1 
[2023-03-30 23:27:27]
自分で入ります。
34: 周辺住民さん 
[2023-04-06 20:22:55]
めんどいんで申し込みました。
35: 匿名 
[2023-04-17 13:04:24]
火災保険は、今まで入っていた保険会社さんへ行って、聞いたところ大和さんの保険の方が、かなり安かったので、申し込みしました
36: 契約者さん1 
[2023-04-17 13:09:53]
>>35 匿名さん
グループ割が効くので他の保険会社より絶対安くなるみたいです。
そもそも何かあってもグループで連携してくれるだろうから楽ですね
37: 契約者さん3 
[2023-04-20 00:34:44]
隣接するDパーキングの月極案内が届きましたね。
設定金額の理屈はわかりますがやはり月3万は高い…。
車2台所有の我が家としては、近隣の駐車場を探すしか無いかなぁと考えています。
38: 契約済みさん 
[2023-05-12 21:56:15]
今のご時世仕方ないかもしれないですが、今までの物件と比べて諸々の手続きが対面じゃないのが結構面倒でした。
正直な所スマホでやる方が簡単では無いと思いますよ、ダイワハウスさん。
39: 契約者さん1 
[2023-05-20 19:36:02]
内覧会見てきました。
思ったより狭く感じましたが、綺麗に仕上がっていてよかったです。共用部も良かったです。
上層階の方は、眺望も満足なんじゃないかな。
40: 契約者さん8 
[2023-05-25 22:33:19]
イオンに行くには、メインエントランスから外に出て歩いて行くのが1番近いことがわかりました。笑

メインエントランスから出て、そこから地下鉄通路使って、地下からもイオン側にアクセスできることがわかりました。

新札幌の構造は、しばらく飽きる事がなさそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる