京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:42:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21002/

売主:京阪電鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社、セキスイハイム東海株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社名古屋支店
管理会社:京阪カインド株式会社
ザ・ファインタワー久屋大通について語りましょう。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1番出入口より徒歩2分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩7分
面積:35.25㎡~154.28㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2021/07/27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-29 23:48:35

現在の物件
ザ・ファインタワー久屋大通
ザ・ファインタワー久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩2分 (1番出口)
総戸数: 155戸

ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-09-25 21:59:09]
>>40 匿名さん
某スムログブロガーより断然まとまっててわかりやすい
更新頻度も。
42: マンコミュファンさん 
[2021-09-25 22:15:55]
朝のローカル番組で
2億のごてごてに盛った!
オプションだらけの部屋を紹介してた
低層の狭い部屋は
お値打ちですよって
タレントを慰めてたけど
43: マンション検討中さん 
[2021-10-15 21:44:45]
一期完売してますね。
44: 名無しさん 
[2021-10-31 11:29:26]
契約したんだけど収納スペース少ないのが気になるなぁ
45: 匿名さん 
[2021-10-31 11:34:22]
>>44 名無しさん
吊るしのまま使うの?
46: 匿名さん 
[2021-11-14 20:06:01]
2024年3月予定ってなんでこんなに早く売り出ししてるの?普通?
47: マンション検討中さん 
[2021-11-14 21:00:16]
ここ全然盛り上がってないけどあんまり売れてないのかな?
48: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 20:32:57]
>>40 匿名さん
Hタイプいいですね。まだ残っているのでしょうか。公式ホームページの更新が2週間も遅れてて、上層階しか公開されてないですね。
49: 匿名さん 
[2021-12-24 10:04:52]
第1期3次販売概要
販売戸数 1戸
住居専有面積 105.81㎡
バルコニー面積 40.73㎡
間取 3LDK
販売価格 15,000万円
管理費(月額) 27,300円
修繕積立金(月額) 8,460円
修繕積立一時金(引渡時一括) 1,163,900円
管理準備金(引渡時一括) 34,900円

階数が分かりませんが、金額的には皆さんの想定内でしょうか。
50: 匿名さん 
[2021-12-24 15:38:24]
>>49 匿名さん

それ位するよねえ。しちゃうよねえ(涙)
51: 匿名さん 
[2021-12-26 03:43:24]
いいですねえ。
いいですねえ。
52: 匿名さん 
[2021-12-26 21:08:06]
>>44 名無しさん

ワオ、遅くなりましたがおめでとうございます。
53: 匿名さん 
[2021-12-27 08:17:51]
無二の中心に棲まう。
無二の中心に棲まう。
54: マンション検討中さん 
[2022-01-10 15:12:41]
87平米のお部屋はいくらくらいなんでしょうかね。。。
55: 匿名さん 
[2022-01-12 01:52:31]
私も知りたいです。
56: 匿名さん 
[2022-01-12 01:53:00]
知ってどうなるものでもないですが・・・
57: 匿名さん 
[2022-01-15 12:48:37]
22日から2期発売
22日から2期発売
58: 匿名さん 
[2022-01-17 05:44:41]
欲しい・・
59: 匿名さん 
[2022-01-17 11:47:59]
私は今ここが一番欲しいです。
60: 匿名さん 
[2022-01-17 11:56:59]
でも買わないんでしょう?
61: 匿名さん 
[2022-01-17 11:59:15]
>>60 匿名さん
買えるものなら・・・ううっ
62: 匿名さん 
[2022-01-19 00:15:42]
1Lでいいんだけどな
63: 匿名さん 
[2022-01-19 18:51:40]
P一つお願いします。
階数は大将にお任せで。
64: マンション検討中さん 
[2022-01-22 08:31:10]
今朝の新聞折込に、どデカい広告が入ってますね。2期だそうですが、あんまり売れてないのかな?
65: 匿名さん 
[2022-01-22 09:42:50]
テレビCMもよく流れてますよね
66: 匿名さん 
[2022-01-22 15:58:00]
>>64
>>65
東京も名古屋もマンション業界自体が
郊外30戸位のマンションで「即日完売!」を競ってた時代は
何年も前に終わってますからねえ。

1期2期売って、次は2か月後スタートとか
完成してて他の人は入居してるのに
今からだと契約しても入居は〇月後まで出来ませんとかですもんね。
67: マンション検討中さん 
[2022-01-29 10:48:48]
クレーンが立ち始めてますね。
68: 周辺住民さん 
[2022-01-30 02:10:56]
69: マンコミュファンさん 
[2022-01-30 09:32:20]
タワマンは買った後が長い。2年もあれば、当然ながらいろいろと変化があって、想定外のことも起きる。そこが不安。とは言え、買ってからも楽しい。どんどん伸びていく様を見ながら、自分の階に到達すると、「あそこに棲むんだな」と嬉しくなる。最上階に達して、外壁が仕上がり、工事のカバー(ネット)が取れて、また感動する。内覧会も派手だしね。でも、名古屋も遂に坪400。なかなか決断しにくいですよね。
70: 匿名さん 
[2022-01-30 11:21:14]
それでも予算的に買えるなら買いますね
何にお金をかけるかは人それぞれですがお気に入りの家に帰るのはプライスレスです
71: 投資初心者 
[2022-02-11 19:25:06]
不動産投資に興味があります。1LDKから3LDKまで様々な間取りや価格帯の異なるプランがありますが、不動産投資に適してるのはどの間取りでしょうか?どなたか御教授下さい。よろしくお願いします。
72: マンコミュファンさん 
[2022-02-11 19:37:38]
>>71 投資初心者さん
基本は小さい部屋を。でも、ここではなくて他で探しましょうか。
73: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-11 19:45:51]
>>71 投資初心者さん

プレサンスマンションかオープンハウスマンションがお勧めです。
74: 投資初心者 
[2022-02-11 19:48:18]
71です。
ノリタケのような売却益を狙っているのですが、難しいですかね。
75: 匿名さん 
[2022-02-11 20:47:40]
>>74 投資初心者さん
売却益が出るのは抽選が殺到するような物件やお部屋かと思います。
次は池下タワーですね。


76: マンコミュファンさん 
[2022-02-12 07:50:57]
>>74 投資初心者さん
ノリタケだって当初はあの立地では高いとか、団地みたいでショボいとか言われてましたから、わからないもんです。
77: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 13:42:09]
>>76 マンコミュファンさん


団地みたいでしょぼいのは分かるが、イオンが好きな人からしたら価値があるんだろ
78: 匿名さん 
[2022-02-12 14:16:55]
そこそこお高いマンション買ったのに、しょぼいと思われるのはなかなか辛いものが…。
79: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 15:54:56]
>>75 匿名さん
池下グラメは一般客は後回しでしょ。

人気あるのは外商に回って即完売
80: 通りすがりさん 
[2022-02-12 22:30:22]
>>78 匿名さん

お金持ってない方がイキってしょぼいと言ってるだけですので相手にする必要ないかと。
84: マンション掲示板さん 
[2022-02-13 13:33:02]
[No.81~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
85: マンション検討中さん 
[2022-02-14 13:27:21]
さて、ファインタワーに話を戻すと、ここはエントランス周りやラウンジが随分と重厚です。モデルルームの印象も重過ぎで、あの床での生活は足にキツ過ぎ。都会的で軽快な意匠を期待していたで、私の好みからは外れてしまったのですが、これが京阪による関西風アレンジなのでしょうか?
Don't think, feel the only. というコピーも引っかかってます。考えるなって、言われてもねぇ。何が定冠詞付きのonlyなの?
86: 匿名 
[2022-02-14 13:49:33]
>>74 投資初心者さん

2012,3年から2016,7年に分譲されたマンションは、今売ればほとんど売却益出ます。物件そのものよりも時代によりますね。今が買いかどうかは何年後かにならないと分からないですね。
87: 評判気になるさん 
[2022-02-16 07:30:29]
売却益が出ても、次に住みたいところが昔より更に値上がってるような状態なので
簡単ではないってのがね。
売却益を持って値上がりしてない郊外に住む、実家(の敷地)に住むとかなら
利確しやすいんですけどね。
88: 通りすがり 
[2022-02-16 08:23:35]
>>87 評判気になるさん

ほんそれ。
自宅としての不動産は、売却益とかあまり関係ないでね。やはり欲しい物件を買う、これに尽きますね。
89: マンション検討中さん 
[2022-02-16 08:45:23]
>>87 評判気になるさん

・10年前から賃貸、今回購入

・10年前購入、今回買い替え
の比較だと後者がだいぶ得してる可能性が高いですね。
さて、10年後はどうなってますかね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 08:53:10]
>>86 匿名さん

自分の周りでも◯◯年住んで買った時より高く売れた!って話す人何人かいるんだけど、売ってその後どこに住むかが抜けてるんだよね。

今より小さい部屋にするか、ボロアパートにするか、値下がり続けてるような過疎地に行かない限り、ほとんど意味がない。し、新しい物件は建築費の値上がりの影響も受けるから逆に割高になっているという。
91: 匿名さん 
[2022-02-16 09:56:30]
>>90 口コミ知りたいさん
物件そのものの評価とその結果の取引相場があるんで、出色の物件を買い足す。もしくはリロケでOKなんだけどね。
92: マンション検討中さん 
[2022-02-18 20:00:41]
ここはかっこいいと思ったのですが裏の施設がどうしても気になり、、、
丸の内の新しいプラウドタワーの情報ある方いませんか?
まだ掲示板もないのですが、ホームページを見るとここと同じぐらいかっこいいなと思い検討したいです!
93: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-18 23:06:28]
>>92 マンション検討中さん

ヘルスが裏にあるのはマイナスだよね。
潰れて欲しい
94: 通りがかりさん 
[2022-02-19 19:29:12]
ノリタケ見るに、風俗最寄は人気に影響ないのでは。
96: 通りがかりさん 
[2022-02-20 09:50:59]
あっちは、表の顔側に在りますからね。

通勤通学日々通りかかる人に毎日目に触れるのが。

ここは、基本視界に入れなくても生活できるはず。
99: 匿名さん 
[2022-02-20 13:45:24]
[No.95~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
100: 坪単価比較中さん 
[2022-02-20 14:51:31]
風俗ある北西は安めの坪単価。風俗ない北東は高め。
売る時はどっちがいいんでしょう...?
101: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 15:10:42]
箱ヘルスは、全て潰れて欲しいわ

街中にある方がおかしい。

ノリタケ近く

名古屋タワー隣

新栄も沢山

全て潰れて欲しい
102: 検討中 
[2022-02-20 17:19:58]
>>100 坪単価比較中さん
北西角住戸の2LDKがコストパフォーマンス高いですね。1LDKの無償セレクトプランもあります。
103: 坪単価比較中さん 
[2022-02-20 17:52:27]
>>102 検討中さん
2?11階と12?19階でタイプ別れるみたいですが、コスパ的にどっちが優れてるんでしょう?
モデルルーム訪問が年末で、最近の空室状況は把握できてないのですが。
104: 坪単価比較中さん 
[2022-02-20 17:53:45]
>>102 検討中さん
文字化けしてしまったので修正します↓

2-11階と12-19階でタイプ別れるみたいですが、コスパ的にどっちが優れてるんでしょう?
モデルルーム訪問が年末で、最近の空室状況は把握できてないのですが。
105: 周辺住民さん 
[2022-02-21 02:05:21]
資産性のコスパならHじゃない?
同じく年末の時点だけど、そこそこ埋まっていたような。
ただ自分で住むなら眺望は開けてほしいと思う。Oは空きが結構あって、14Fで356ぐらい。
106: 匿名さん 
[2022-02-21 08:55:44]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
107: 坪単価比較中さん 
[2022-02-21 11:25:27]
>>105 周辺住民さん
ありがとうございます!タワーマンションなら、おっしゃるようにせめて14階くらいは行きたいですよねぇ。

ただ北東であるNの低層が、坪310万台なのでなかなか割安感あるような気も??してます。
108: 坪単価比較中さん 
[2022-02-21 12:31:36]
>>105 周辺住民さん
間違えました。北東の低層はGでしたね。すみません...
109: 周辺住民さん 
[2022-02-22 00:39:41]
>>108 坪単価比較中さん
高所からの眺望を割り切ったらGの3LDKは確かに。
70㎡あるし、限られた予算内でファミリー層が狙うならここですかね。
モデルルーム階段からの眺めがイメージしやすいか。
あと東側道路の並木を近くに感じられるかも。そこも桜だったら最高でしたが。
110: 坪単価比較中さん 
[2022-02-22 13:52:52]
>>109 周辺住民さん
言われてみればそうですね。
並木の視点はなかったので、ありがたいです!

眺望はお金貯めて次の物件で叶える事にして、今回はGにしてしまおうかな...
111: マンション検討中さん 
[2022-02-22 20:37:34]
Nタイプ完売してますね。8000万ぐらいだったのでしょうか。3LDKニーズと、階層、グロスの兼ね合いが支持された形かと思いますが、これなら低層Bの方がお買い得感ありますよね。
112: 匿名さん 
[2022-02-22 21:56:53]
価格表お待ちの方、お待ちしています。
113: マンション検討中さん 
[2022-02-27 12:33:47]
全体の価格表は貰えませんでしたが、聞いたところによると他の方もそうみたいでした。

検討している間取りの価格を口頭で教えてもらって自分でメモするしかなかったです。
114: マンション検討中さん 
[2022-02-27 12:43:21]
1LDK検討していましたが、坪300万もするのに
玄関は電気錠じゃないしトイレはタンク式 
ディスポーザー無し、食洗機も無い
キッチンはメラミン、洗面所は人造大理石
浄水器混合水栓すらついてないという郊外の安いマンションや賃貸のような設備で萎えてしまいました。

Aタイプだと隣接するの古びた賃貸マンションの赤い壁しか見えないのもきついですね
天井高は2500で普通です
115: 匿名さん 
[2022-02-27 12:52:22]
>>114 マンション検討中さん

申し訳ございません
お客様に合うマンションは名古屋にはございませんので・・・
116: 購入者 
[2022-02-27 18:22:47]
>>114 マンション検討中さん

確かに低層階の1LDKの設備は良くないですね。私も1 LDKを検討しましたが、2LDKを購入して無償セレクトで1LDKにしました。トイレはタンク式ですが、ディスポーザーと食洗機はあります。洗面所は有償オプションでフィオレストーンにしました。
117: マンション検討中さん 
[2022-02-28 01:45:19]
1LDKですが、皆さんの評価は芳しくないようですね。実需だと物足りないのかもしれませんが、立地が良いので投資用で検討しています。どうでしょう?
118: 匿名さん 
[2022-02-28 07:09:01]
>>117 マンション検討中

多くの方が同じ事を思って同じ動きをしてると思いますし
何も問題ないでしょう。
119: マンション検討中さん 
[2022-03-01 14:05:52]
Gタイプの内装グレードはどこに分類されますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。。
120: 周辺住民さん 
[2022-03-02 00:19:43]
>>119 マンション検討中さん
PRIME
121: マンション検討中さん 
[2022-03-02 17:10:42]
>>120 周辺住民さん
感謝です。

実需想定だったので、1Lの内装の件お聞きしてちょっと心配になってたんですが、、Gタイプは階層も価格も高くない部屋なのに、内装グレード割と良い方?なんですね。
122: 周辺住民さん 
[2022-03-14 00:29:02]
https://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/cms/news/logs/20220204165133/202202...
~桜通~ 一年を通して桜を感じられる道づくりを進めます<日銀前~小川交差点>

>>・R4年4月以降、まずは日銀前交差点~桜通大津交差点付近の間を順次段階的に整備します。

他スレで出たネタだけど、ここで話題に上がっていないようなので共有。
これは朗報。
123: 匿名さん 
[2022-03-15 14:23:58]
>>122
こういう計画があるのは知りませんでした。
ざっと見てみましたが色々と評価できますね。
個人的には植栽マスが平坦になり歩道が広がる点が良いと思います。
歩きやすくなったり自転車で通りやすくなったりしてね。
大きな木で日当たりが悪くなっている箇所も確かに見られますので
それが小さくなるのも周辺住人さんには望ましいのかもしれません。
124: 匿名さん 
[2022-03-15 15:26:52]
桜並木を見られるなんて最高
125: マンション検討中さん 
[2022-03-20 03:54:29]
桜は僅か一週間。そんなことより、マンションとしてどうなの?盛り上がらないのは、それなりの理由があるからじゃないの?
126: 匿名さん 
[2022-03-20 04:05:40]
ここって元はなんてビル?
127: マンション検討中さん 
[2022-03-26 11:31:13]
今日も新聞の折込広告あり。でもサイズはこの前の半分。プラウドタワー錦が事実上終わったので、当面はここが中区で最高となるはずなのに、何か馬力不足な感じ。頑張って。
128: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-27 16:30:45]
格差マンションと言っても過言では無いと思う。

上層階と下層階は、全く別次元
129: マンション検討中さん 
[2022-03-27 17:09:36]
それって当たり前のことじゃない。タワーって、そういうもんでしょ。上層階をポンと買えるなら、それでいいでしょうけど、タワーの中層以下を買うつもりなら、そんなこと言ってどうするの?
130: 匿名さん 
[2022-03-28 11:44:16]
>>128
まあそうなるでしょうねえ。賃貸組も多くなるでしょうし。
購入者も何割くらいが移住して住むのか分からないけどね。
131: マンション検討中さん 
[2022-03-28 14:16:14]
>>129 マンション検討中さん

そこら辺のマンションと比べれないくらい格差あるぞ
132: マンション検討中さん 
[2022-03-28 14:36:58]
そこら辺って言うけど、例えばどのマンションと比べてのこと?それと、そんなに価格差や仕様差があるのかな?
133: 購入者 
[2022-03-28 15:19:17]
25階と24階のペントハウスが別格なのは当然でしょう。1LDKのADVANCEの設備のグレードが低く、ディスポーザーさえないのは残念。メラミンのキッチンカウンターは論外。2LDK以上の設備の仕様は許容範囲でしょう。私は低層階の2LDKを買って、オプションでグレードアップしました。
134: 通りがかりさん 
[2022-03-29 01:53:12]
確かに、ここの1LDKは懸念材料。錦3を目の前にしたド派手なエントランスのタワーに賃貸の入居者となると、大方どうなるかは想像がつく。栄タワーヒルズの実態を見れば尚更だ。
135: マンコミュファンさん 
[2022-03-29 02:21:04]
夜関係の仕事の人が100%住みそう。
136: マンション検討中さん 
[2022-03-29 07:30:07]
>>126 匿名さん
朝日丸の内ビル というビルが建ってました
137: 匿名さん 
[2022-03-29 17:51:11]
>>136
どんどん庵にも行きました。
サークルKも行ってました。
138: マンコミュファンさん 
[2022-04-02 05:11:27]
ここ錦3が目の前で、ワンチャンプラタワ錦よりも夜職が住むんじゃないの

栄タワーヒルズって自ら高級賃貸とかほざいてるけど、まぁお察しだよね
東建だし笑 詐欺マンだよあれ
139: 匿名さん 
[2022-04-02 05:13:51]
なんのこっちゃ
140: 通りがかりさん 
[2022-04-04 10:14:45]
南の某タワーは高級賃貸を自称するが、それは詐欺だと言うことですね。つまり、高級は嘘ということですが、確かにそうです。張りボテのフェイク素材でケバくしただけで高級ではないです。ここはそうでは無いと思いますが。
一方、問題は本物の詐欺です。そんな輩が賃貸で紛れ込むと厄介です。彼らは目立つ華やかな物件に巣食って、その物件のステイタスを利用して勧誘活動をします。最近、その手の賃借人が市内の高級タワマンで炙り出され、南の某タワーに逃げ込んだようです。ここの1LDKの賃貸か心配なのは、こういうケースです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる