京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:42:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21002/

売主:京阪電鉄不動産株式会社、名鉄不動産株式会社、セキスイハイム東海株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社名古屋支店
管理会社:京阪カインド株式会社
ザ・ファインタワー久屋大通について語りましょう。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅1番出入口より徒歩2分
名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩7分
面積:35.25㎡~154.28㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2021/07/27 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-29 23:48:35

現在の物件
ザ・ファインタワー久屋大通
ザ・ファインタワー久屋大通
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-2109番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩2分 (1番出口)
総戸数: 155戸

ザ・ファインタワー久屋大通ってどうですか?

107: 坪単価比較中さん 
[2022-02-21 11:25:27]
>>105 周辺住民さん
ありがとうございます!タワーマンションなら、おっしゃるようにせめて14階くらいは行きたいですよねぇ。

ただ北東であるNの低層が、坪310万台なのでなかなか割安感あるような気も??してます。
108: 坪単価比較中さん 
[2022-02-21 12:31:36]
>>105 周辺住民さん
間違えました。北東の低層はGでしたね。すみません...
109: 周辺住民さん 
[2022-02-22 00:39:41]
>>108 坪単価比較中さん
高所からの眺望を割り切ったらGの3LDKは確かに。
70㎡あるし、限られた予算内でファミリー層が狙うならここですかね。
モデルルーム階段からの眺めがイメージしやすいか。
あと東側道路の並木を近くに感じられるかも。そこも桜だったら最高でしたが。
110: 坪単価比較中さん 
[2022-02-22 13:52:52]
>>109 周辺住民さん
言われてみればそうですね。
並木の視点はなかったので、ありがたいです!

眺望はお金貯めて次の物件で叶える事にして、今回はGにしてしまおうかな...
111: マンション検討中さん 
[2022-02-22 20:37:34]
Nタイプ完売してますね。8000万ぐらいだったのでしょうか。3LDKニーズと、階層、グロスの兼ね合いが支持された形かと思いますが、これなら低層Bの方がお買い得感ありますよね。
112: 匿名さん 
[2022-02-22 21:56:53]
価格表お待ちの方、お待ちしています。
113: マンション検討中さん 
[2022-02-27 12:33:47]
全体の価格表は貰えませんでしたが、聞いたところによると他の方もそうみたいでした。

検討している間取りの価格を口頭で教えてもらって自分でメモするしかなかったです。
114: マンション検討中さん 
[2022-02-27 12:43:21]
1LDK検討していましたが、坪300万もするのに
玄関は電気錠じゃないしトイレはタンク式 
ディスポーザー無し、食洗機も無い
キッチンはメラミン、洗面所は人造大理石
浄水器混合水栓すらついてないという郊外の安いマンションや賃貸のような設備で萎えてしまいました。

Aタイプだと隣接するの古びた賃貸マンションの赤い壁しか見えないのもきついですね
天井高は2500で普通です
115: 匿名さん 
[2022-02-27 12:52:22]
>>114 マンション検討中さん

申し訳ございません
お客様に合うマンションは名古屋にはございませんので・・・
116: 購入者 
[2022-02-27 18:22:47]
>>114 マンション検討中さん

確かに低層階の1LDKの設備は良くないですね。私も1 LDKを検討しましたが、2LDKを購入して無償セレクトで1LDKにしました。トイレはタンク式ですが、ディスポーザーと食洗機はあります。洗面所は有償オプションでフィオレストーンにしました。
117: マンション検討中さん 
[2022-02-28 01:45:19]
1LDKですが、皆さんの評価は芳しくないようですね。実需だと物足りないのかもしれませんが、立地が良いので投資用で検討しています。どうでしょう?
118: 匿名さん 
[2022-02-28 07:09:01]
>>117 マンション検討中

多くの方が同じ事を思って同じ動きをしてると思いますし
何も問題ないでしょう。
119: マンション検討中さん 
[2022-03-01 14:05:52]
Gタイプの内装グレードはどこに分類されますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。。
120: 周辺住民さん 
[2022-03-02 00:19:43]
>>119 マンション検討中さん
PRIME
121: マンション検討中さん 
[2022-03-02 17:10:42]
>>120 周辺住民さん
感謝です。

実需想定だったので、1Lの内装の件お聞きしてちょっと心配になってたんですが、、Gタイプは階層も価格も高くない部屋なのに、内装グレード割と良い方?なんですね。
122: 周辺住民さん 
[2022-03-14 00:29:02]
https://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/cms/news/logs/20220204165133/202202...
~桜通~ 一年を通して桜を感じられる道づくりを進めます<日銀前~小川交差点>

>>・R4年4月以降、まずは日銀前交差点~桜通大津交差点付近の間を順次段階的に整備します。

他スレで出たネタだけど、ここで話題に上がっていないようなので共有。
これは朗報。
123: 匿名さん 
[2022-03-15 14:23:58]
>>122
こういう計画があるのは知りませんでした。
ざっと見てみましたが色々と評価できますね。
個人的には植栽マスが平坦になり歩道が広がる点が良いと思います。
歩きやすくなったり自転車で通りやすくなったりしてね。
大きな木で日当たりが悪くなっている箇所も確かに見られますので
それが小さくなるのも周辺住人さんには望ましいのかもしれません。
124: 匿名さん 
[2022-03-15 15:26:52]
桜並木を見られるなんて最高
125: マンション検討中さん 
[2022-03-20 03:54:29]
桜は僅か一週間。そんなことより、マンションとしてどうなの?盛り上がらないのは、それなりの理由があるからじゃないの?
126: 匿名さん 
[2022-03-20 04:05:40]
ここって元はなんてビル?
127: マンション検討中さん 
[2022-03-26 11:31:13]
今日も新聞の折込広告あり。でもサイズはこの前の半分。プラウドタワー錦が事実上終わったので、当面はここが中区で最高となるはずなのに、何か馬力不足な感じ。頑張って。
128: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-27 16:30:45]
格差マンションと言っても過言では無いと思う。

上層階と下層階は、全く別次元
129: マンション検討中さん 
[2022-03-27 17:09:36]
それって当たり前のことじゃない。タワーって、そういうもんでしょ。上層階をポンと買えるなら、それでいいでしょうけど、タワーの中層以下を買うつもりなら、そんなこと言ってどうするの?
130: 匿名さん 
[2022-03-28 11:44:16]
>>128
まあそうなるでしょうねえ。賃貸組も多くなるでしょうし。
購入者も何割くらいが移住して住むのか分からないけどね。
131: マンション検討中さん 
[2022-03-28 14:16:14]
>>129 マンション検討中さん

そこら辺のマンションと比べれないくらい格差あるぞ
132: マンション検討中さん 
[2022-03-28 14:36:58]
そこら辺って言うけど、例えばどのマンションと比べてのこと?それと、そんなに価格差や仕様差があるのかな?
133: 購入者 
[2022-03-28 15:19:17]
25階と24階のペントハウスが別格なのは当然でしょう。1LDKのADVANCEの設備のグレードが低く、ディスポーザーさえないのは残念。メラミンのキッチンカウンターは論外。2LDK以上の設備の仕様は許容範囲でしょう。私は低層階の2LDKを買って、オプションでグレードアップしました。
134: 通りがかりさん 
[2022-03-29 01:53:12]
確かに、ここの1LDKは懸念材料。錦3を目の前にしたド派手なエントランスのタワーに賃貸の入居者となると、大方どうなるかは想像がつく。栄タワーヒルズの実態を見れば尚更だ。
135: マンコミュファンさん 
[2022-03-29 02:21:04]
夜関係の仕事の人が100%住みそう。
136: マンション検討中さん 
[2022-03-29 07:30:07]
>>126 匿名さん
朝日丸の内ビル というビルが建ってました
137: 匿名さん 
[2022-03-29 17:51:11]
>>136
どんどん庵にも行きました。
サークルKも行ってました。
138: マンコミュファンさん 
[2022-04-02 05:11:27]
ここ錦3が目の前で、ワンチャンプラタワ錦よりも夜職が住むんじゃないの

栄タワーヒルズって自ら高級賃貸とかほざいてるけど、まぁお察しだよね
東建だし笑 詐欺マンだよあれ
139: 匿名さん 
[2022-04-02 05:13:51]
なんのこっちゃ
140: 通りがかりさん 
[2022-04-04 10:14:45]
南の某タワーは高級賃貸を自称するが、それは詐欺だと言うことですね。つまり、高級は嘘ということですが、確かにそうです。張りボテのフェイク素材でケバくしただけで高級ではないです。ここはそうでは無いと思いますが。
一方、問題は本物の詐欺です。そんな輩が賃貸で紛れ込むと厄介です。彼らは目立つ華やかな物件に巣食って、その物件のステイタスを利用して勧誘活動をします。最近、その手の賃借人が市内の高級タワマンで炙り出され、南の某タワーに逃げ込んだようです。ここの1LDKの賃貸か心配なのは、こういうケースです。
141: 匿名さん 
[2022-04-04 10:16:55]
陰謀論好きそうな人ですね
142: 匿名さん 
[2022-04-04 10:57:10]
これは陰謀論ではなくタワマンが抱える現実です。まずプラウド錦で、次はここ。詐欺の連中は最新物件を転々とする。
143: 匿名さん 
[2022-04-04 11:19:25]
>>141 匿名さん

ふくw
144: 匿名さん 
[2022-04-08 00:22:09]
>>143 匿名さん
何が言いたいの?
145: 匿名さん 
[2022-04-08 00:22:58]
>>136 マンション検討中さん
それが何か問題なの?
146: 匿名さん 
[2022-04-08 00:35:45]
>>145 匿名さん

Aさん) >ここって元はなんてビル?

Bさん) >朝日丸の内ビル というビルが建ってました

YOU  >それが何か問題なの?

www

147: 匿名さん 
[2022-04-08 02:08:34]
わろす
148: 匿名さん 
[2022-04-14 13:01:18]
特にコメントはございません
特にコメントはございません
149: 匿名さん 
[2022-04-14 13:02:04]
近すぎて何が何だかですいません
近すぎて何が何だかですいません
150: 匿名さん 
[2022-04-14 16:26:36]
住みたい・・・
151: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 23:48:46]
ザパークハス久屋大通タワーは全然中古でないししかたない
152: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 23:21:59]
南東のタイプはすごい理想的な間取り
153: 匿名さん 
[2022-04-23 17:40:41]
>>152 検討板ユーザーさん
お~いいっすね
154: 匿名さん 
[2022-04-23 17:43:35]
>>153 匿名さん

頑張って頭金、貯めな

155: 匿名さん 
[2022-04-24 16:56:15]
隣のMRを気に入ってます。
156: 匿名さん 
[2022-04-24 16:56:56]
あ、あれはMRではないのか
157: 匿名さん 
[2022-04-25 15:07:29]
この真中の建物でしょうか。
別角度から見るとかなりおしゃれに見えますね。
この真中の建物でしょうか。別角度から見る...
158: 匿名さん 
[2022-04-26 13:00:08]
ギャラリーは北東からガラス側だと更にシャレオツ
159: 匿名さん 
[2022-04-30 18:26:57]
住みたい
160: 匿名さん 
[2022-05-01 14:26:58]
センパの生鮮品の充実で一層便利になりましたね。
161: 名無しさん 
[2022-05-06 22:45:31]
写真まってます
徐々に存在感がましてますね
162: マンション検討中さん 
[2022-05-08 01:06:19]
売れてはいるようだけど、住人の属性が十人十色で、何かと厄介なことになりそうな感じがして購入に踏み切れない。
163: 匿名さん 
[2022-05-08 02:25:57]
>>162 マンション検討中さん

その危惧は当然なんだけど
中区はそういうのに負けてしまう人は
大人しくやめとくべきですね。
164: 匿名さん 
[2022-05-08 02:28:53]
>>162 マンション検討中さん

実際、そう思って皆さん東区や千種区、名東、昭和、瑞穂等を選んでたりする訳だしね。
165: 匿名さん 
[2022-05-08 02:36:50]
家の場合は
住まずに後悔するくらいなら一回住んでみて後悔しろ
とかってのとは違うしね。
166: eマンションさん 
[2022-05-08 03:58:35]
どこも属性は様々でしょ
むしろ同じ系統ばかりだと、自分や家族がそれから脱線した時に辛くならない?
167: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 05:06:46]
ここは錦3が目の前で、せまい1LDKの部屋が多いから、賃貸に出たら夜職の奴らが入りほうだね

東建のハリボテ詐欺マン、栄タワーヒルズと似てる
168: 匿名さん 
[2022-05-08 05:43:19]
>>167 マンコミュファンさん

おっちゃん、ずいぶんマイナス思考でんなw
169: 匿名さん 
[2022-05-08 07:08:09]
>>167 マンコミュファンさん

私はそういう人への賃貸を見込んで買いました。
170: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 18:04:35]
プラウドタワー名古屋錦と同じ荒らし方やめろや
171: ご近所さん 
[2022-05-08 18:47:49]
>>170
事実じゃん
図星でプンスカ?w
172: マンション検討中さん 
[2022-05-09 02:20:10]
>>169 匿名さん
そうストレートに言われると萎えます。荒れて当然だが、そんなことは知ったことか、ということ?区分所有者の多くがこう考えるなら、資産性は期待出来ませんし、実際に住んでも快適とは思えませんね。
173: 匿名さん 
[2022-05-09 03:43:57]
>>172
何を甘いこと言ってんのよ。
郊外のファミマンじゃなくて中区やで。
しっかりしなさいよ。
174: 匿名さん 
[2022-05-09 08:13:51]
>>172 マンション検討中さん

それはいくらなんでも夜のお仕事の方に失礼。
そういう方への賃貸、と書きましたが、具体的には、優秀なヨルの商売の方を囲うために、待遇面を強化するヨルのお店のオーナーへの賃貸ですね。
こんな高級マンション住める方は優秀なので、目立たないと思いますよ。
175: マンション検討中さん 
[2022-05-09 11:15:15]
167を受けて「そういう人」とコメントされているので、ガッカリしたというのが真意です。私も職業や身なりで一律にどうこう言うつもりはありませんが、例えというか、比較で挙げた事例が肯定的な意味は無いの受け止めてざるを得なかったので。ここを検討されている方々のご意見が聞きたいところです。
176: 匿名さん 
[2022-05-09 12:18:58]
>>175
>ここを検討されている方々のご意見が聞きたいところです。

結果的にそうなるかどうかは別にして、都心部であれば容易に想定出来る範疇の話なので驚くこともないです。

程度の差こそあれ、都心部に住んでる人、検討してる人は織り込み済の人が多いと思いますし、千種区、名東区とかに住んでる人に聞いても「そりゃそうなるでしょ」って話でしょう。
むしろ、そんな事で驚いてて大丈夫?って感じです。
177: 匿名さん 
[2022-05-09 12:29:56]
>>175 マンション検討中さん

大阪は繁華街はもちろん、アメリカ村など賑やかなところでもタワマンがポンポン建ってます。そういうマンションの住人層をリサーチするといいかも。郊外に建てるぐらいなら中心部に建てた方が売れるんでしょうね。名古屋はやっぱり保守的。大須でさえマンション不適合地とか言われるから。大阪人に言わせればなんで錦三や大須にマンション造らへんの?って感じだよ。
178: 通りがかりさん 
[2022-05-09 13:31:50]
つまり、ここは関西のデベによる栄THと同程度のマンション、ということか。
179: デベにお勤めさん 
[2022-05-09 14:33:51]
>>177 匿名さん
大須ってマンション不適合地ってどうして?
たしかに大須のど真ん中にはマンションあんまりないけど、今積水が建ててるけどこれってチャレンジな感じなの?
180: 匿名さん 
[2022-05-09 16:55:09]
>>179 デベにお勤めさん

大須なんてもともと鉄砲玉が住むとこだよ。
181: 匿名さん 
[2022-05-09 18:49:46]
>>180 匿名さん

それって1丁目の方でしょ。
182: eマンションさん 
[2022-05-09 19:27:54]
でもまあ、田舎にもスナックやらキャバクラ、メンパブ、風俗はあって
そういうところで働いてる人もマンションや戸建てに住んでるわけですよ
183: 匿名さん 
[2022-05-09 20:11:34]
>>180 匿名さん
だいぶズレてますね。
あなたおいくつですか?
184: 匿名さん 
[2022-05-09 21:01:10]
鉄砲玉が住むところか、大須はほとんど住んでいないので言い得て妙だ。
185: 名無しさん 
[2022-05-09 23:50:36]
ここの真価はアネックス次第ですね。
186: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 16:04:22]
>>1 マンション検討中さん

ゴールデンウィーク周辺5物件みましたが、こちらの物件は他よりセンス良いイメージで街も落ち着います。
これからの住居に先々売却にも他に無いと思い決めました。
187: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 16:05:37]
>>1 さん

ゴールデンウィーク周辺5物件みましたが、こちらの物件は他よりセンス良いイメージで街も落ち着います。
これからの住居に先々売却にも他に無いと思い決めました。
188: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 16:08:14]
>>1 マンション検討中さん

ゴールデンウィーク周辺5物件みましたが、こちらの物件は他よりセンス良いイメージで街も落ち着います。
これからの住居に先々売却にも他に無いと思い決めました。
189: 初めて 
[2022-05-10 16:12:45]
プラウドは最上階は知らないけど余り価値を感じなく
数カ所見た物件からこちらにしました。

贅沢言えばキリ無いですな土地の価格考えたら高く無いと私は感じました。
190: 匿名さん 
[2022-05-10 16:45:51]
>>188 口コミ知りたいさん

飲み屋であったら宜しく。
191: 匿名さん 
[2022-05-10 16:46:24]
>>189 初めてさん

飯屋で会ったら宜しく。
192: 初めて 
[2022-05-10 18:15:54]
>>108 坪単価比較中さん

私はGが手頃で良かったです
193: 初めて 
[2022-05-10 18:22:25]
>>11 検討板ユーザーさん

錦みましたが同じ価格ならこちらが良かった
194: クマ 
[2022-05-12 17:21:21]
>>117 マンション検討中さん

場所は抜群です
195: マンション検討中さん 
[2022-05-12 21:06:28]
先日見てきました。確かに名古屋では高いですが、立地考えたら良い物件東南105
ぐらいのお部屋欲しいですね。東向きも夏を考えてらいい。
196: マンコミュファンさん 
[2022-05-13 11:56:32]
>>189 初めてさん

ばかだね
プラタワ錦の方がいいのに

ファインタワーは色々残念なゴミマンだよ
197: 匿名さん 
[2022-05-13 12:02:30]
ワイはファインタワー派
198: マンション検討中さん 
[2022-05-13 12:12:29]
パークハウス丸の内とファインだったらどっちがいい?
199: 名無しさん 
[2022-05-13 13:38:45]
>>196 マンコミュファンさん

具体的にプラタワのどこがよくて、ここのどこが残念ですか?
200: 匿名さん 
[2022-05-13 14:34:38]
>>198 マンション検討中さん

俺はファインタワー。
もっとも、パークハウス丸の内も好きだけど。
マンションオタクじゃないから細かい仕様は知らんけどね。
でも丸の内でも1丁目まで言っちゃうと嫌だな。
201: マンション検討中さん 
[2022-05-13 16:06:25]
>>198さん
私もファインタワーです。価格と立地の兼ね合いを考えると買えそうな間取りのファインタワーを選択します。パークハウス丸の内のベランダからテレビ塔の方を見ようとすると、ちょうどファインタワーでテレビ塔が見られなかったのは残念です。もっともファインタワーもテレビ塔が見れる間取りは限られますが。。



202: マンション検討中さん 
[2022-05-13 16:18:06]
みんなはパークハウスよりもファインタワーがいいんだ、参考になったありがとう。
203: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-13 17:12:30]
パークハウス久屋大通ローレルタワーとの比較と思ったら丸の内の方か
あそこは王様住戸が最上階だけでそれ以外は70平米未満が多いな
ファインタワーでテレビ塔の眺望きになるなら100平米の南東向きの単価一番乗っかってるのでは
204: ミドリ 
[2022-05-13 21:16:34]
>>198 マンション検討中さん

私はファイン
205: だから 
[2022-05-13 21:22:29]
>>196 マンコミュファンさん

野村はブランドにお金払ってるだけ
まぁ野村プラウドも証券も野村だからって今はプラウドにお金払うのは中身がついて来ないとね。お客様も馬鹿じゃ無いからね。トヨタホームだからとかって何かあった時の安心感にお金払っても、、又お金取られるだけだよ。賢くならないと
206: マンション検討中さん 
[2022-05-14 00:21:04]
南西は名駅ビル群見えますか?ベランダから?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる