九州旅客鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. MJR深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

現在の物件
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
 
所在地:東京都江東区千石一丁目9番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分
総戸数: 165戸

MJR深川住吉ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2022-03-31 09:46:02]
>>799 匿名さん

何もわかってないね~。有楽町線延伸を考慮せずとも高値じゃないから人気なんでしょ。そこはマンマニさんもすまいよみさんも同じ意見。二期は知らないけどね。
802: ご近所さん 
[2022-03-31 10:03:30]
>>800 口コミ知りたいさん

そう、MJR深川住吉に関するネガティブ情報って特段出てないですよね。
とすると、この方は、この物件に関するネガティブ情報じゃなくて、この先の金利上昇の話だとか、今マンション購入するかという根本的なことで悩んでいるのかな、と推察。
803: 買い替え検討中さん 
[2022-03-31 11:53:19]
>>799 匿名さん

えっ、これ事実なんですか。住吉は、3路線で超便利になりますが、それでも有楽町線は利便度では3番目。

単純に(利用価値低くても)駅徒歩X分とか短くなるのは良い材料と思ってました。

もし、乗り換えとなると悲しいですね。ほんとかなぁ。たしかにその情報は初耳でした。

事実なら、1次で買ってしまった人が、ちょっと悲しいですね。
804: マンション検討中さん 
[2022-03-31 12:18:32]
事実な訳ないでしょ。まだ何も発表されていないのに。自作自演でのネガ意見が増えましたね。
805: マンコミュファンさん 
[2022-03-31 12:36:09]
>>803 さん

>>803 買い替え検討中さん
豊洲駅、住吉駅ともホームは完成していて、乗入れ可能になっています。すべて直通しなくてもホーム上で乗換できます。
豊洲駅、住吉駅ともホームは完成していて、...
806: 名無しさん 
[2022-03-31 12:38:31]
少し荒れていますね…。
買えなかった人が自分を正当化するためにこの掲示板でネガティブな書き込みをする、というのはよくあります。
匿名の人がなんと言おうとも、実情としてこちらが人気物件というのは確かなので、購入者・購入希望者は真偽不明の書き込みに惑わされる必要はないですよ。
807: マンション検討中さん 
[2022-03-31 12:41:20]
>>805 マンコミュファンさん

そうなんだ。
数年前から住吉民だけど、ずっと豊洲―住吉間のピストン輸送だと思ってたわ。
それでも乗り換えはドアドアだし、マジ便利ーでずっと楽しみにしてますけどね!
808: 匿名さん 
[2022-03-31 13:40:29]
普通に考えて新木場行きとかもあるし、そもそも直通だけのはずがないよ。ネガでもなんでもない。
809: 匿名さん 
[2022-03-31 14:44:05]
丸の内線の方南町支線みたいな感じかな?
810: 名無しさん 
[2022-03-31 14:45:21]
>>808 匿名さん
そう?普通って何かわからんけど豊洲と新木場のピストンも普通に発生するのかな。
811: 匿名さん 
[2022-03-31 15:23:11]
>>810 名無しさん
たぶん有楽町線は新木場行の一部が住吉行になる感じだと思う。もともと豊洲より先は利用者少ないしね。
812: 買い替え検討中さん 
[2022-03-31 17:55:42]
>>811 匿名さん

そうすると、住吉が始発になるんですかね。直通・乗り換え不明点あれど、やはり楽しみですね!
813: マンション検討中さん 
[2022-03-31 20:33:37]
>>811 匿名さん

辰巳も大規模タワマン があるから利用者結構いますよ。
814: マンション検討中さん 
[2022-03-31 22:14:17]
>>812 買い替え検討中さん
住吉は始発になるんじゃないですかね。
もしくは一部は半蔵門線と直通にするか。半蔵門線は東西の需要のバランスを取るため清澄白河を始発にしてるくらいなので押上から住吉までの間なら多少の余裕があるはずです。
素人が予想するほど簡単ではないのかもしれませんが。
815: 匿名さん 
[2022-04-01 00:38:23]
>>794 マンション検討中さん

どの部屋ですか?
一期で完売したタイプが欲しいので教えて下さい。
816: 名無しさん 
[2022-04-01 05:49:46]
ここが人気になってるのって単純に安いからですか?
有楽町線延伸が決まったとはいえ十数年は駅遠生活を強いられるわけで、かつ設備仕様も賃貸マンションに毛が生えた程度。
みなさん値上がりを期待して投資目的で買ってるんですかね?
817: 匿名さん 
[2022-04-01 07:44:30]
>>816 名無しさん
たぶん新駅の投資目的の人はいないんじゃないかな?先すぎるし。できればラッキーくらいの感じ。
うちはもともと駅距離の優先順位は低くて、単純に価格と公園などの環境ですね。
818: 通りがかりさん 
[2022-04-01 07:51:48]
819: 匿名さん 
[2022-04-01 08:57:35]
>>816 名無しさん

言い方的にもう検討すらしてなさそうなので、何でここにカキコミしてるのか逆に気になりますが、、、
延伸は第一期の申し込みが完了してから確定したので、他の方も仰ってますができたらラッキー程度ですよ。
820: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-01 09:00:24]
>>794 マンション検討中さん
早くキャンセルしてください。
次待ってるんですから。
821: 匿名さん 
[2022-04-01 10:08:43]
>>816 名無しさん
地元民の一次取得です。駅遠ですが錦糸町東陽町間はバス便の本数多いのでそこまで不便感じないと思うんですよね。大体5分おき位かな?バス乗りたくないなら話は別ですが。
822: 名無しさん 
[2022-04-01 15:20:49]
>>821 匿名さん
徒歩5分程で清澄白河~清洲橋通り~秋葉原に行く都営バスもありますし、大門通りにも錦糸町?豊洲方面の都営バスのバス停ありますから、バスは便利ですね!

823: 匿名さん 
[2022-04-01 17:26:53]
>>822 名無しさん
便利ですよね。本数は少ないですがイースト21から羽田成田へも空港バスも出てますし。マンマニ先生もおっしゃってましたが現時点での駅距離さえ呑めれば買いやすかったの一言に尽きます。
824: マンション検討中さん 
[2022-04-01 19:06:15]
>>823 匿名さん
駅遠よりナロースパンを納得できるかですよ。マンマニが言ってるのは。
825: 評判気になるさん 
[2022-04-01 19:37:48]
>>823 匿名さん
TCATも使えますから羽田空港へのアクセスも良いところが買いのポイントでした!

826: 名無しさん 
[2022-04-01 21:33:38]
>>823 匿名さん
それ少なすぎて全く使えませんよ。全体コスパは今の市場で悪くないと思うポジですが。
827: マンション検討中さん 
[2022-04-01 22:52:23]
んー、まとめると
抽選落ちた人たちは、ネガキャンを。
当選した人は、もう後には引けないから過大評価を。
って感じですね。
828: 匿名さん 
[2022-04-02 09:43:04]
この立地で売れ行きが良いというのは、割安だったということでしょう。
829: マンション掲示板さん 
[2022-04-02 13:33:52]
>>827 マンション検討中さん
過大評価をしている人は私の中では見受けられませんでした。みなさんウィークポイントも飲み込んだ上で判断されてると思いますよ。
830: 通りがかりさん 
[2022-04-02 13:38:39]
価格を含めて100点のマンションなんて、ないですからね。
831: マンション検討中さん 
[2022-04-02 17:16:09]
過大評価の意味が分からない。
提示された金額に納得すれば購入するし、納得しなければ購入しない、ただそれだけだと思います。
832: マンコミュファンさん 
[2022-04-02 19:40:18]
ですね。メリデメを見た上で納得して買っているのに過大評価もなにもないです。
一次取得の人が、後に引けないなんて博打みたいな考えでマンションを買わないですよ。
833: マンション検討中さん 
[2022-04-02 20:32:59]
納得してるのは購入者なだけで、第三者からみたら過大評価ってことでしょう
834: 名無しさん 
[2022-04-02 21:53:55]
>>832 マンコミュファンさん

同意です。この駅遠立地だとそう簡単に売れないだろうし、売る気もなさそうなので10年15年単位で住むことを考えられてる方が多い印象です。設備もナロースパンは残念ですが、その他はそこまで悪くないと思いました。平置き駐車場というのもいいですしね。屋根は欲しかったですが。
835: マンション検討中さん 
[2022-04-02 22:19:35]
みなさまオプション案内会の正式案内って来ましたでしょうか?
候補日を提出して以降、まだ連絡来ていなかったので状況気になり…
836: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-02 22:31:17]
>>833 マンション検討中さん
納得して買ってるのだからそれでいいじゃん。
買ってもいない第三者が他人の買い物に感情介入して何が楽しいのか?

※当方は購入者ではありませんが。

837: マンコミュファンさん 
[2022-04-02 22:40:13]
>>835 マンション検討中さん

つい先日、郵送で来ましたよ。場所は長谷工ではなく住吉のモデルルームだったので安心しました。
838: マンション検討中さん 
[2022-04-02 23:48:48]
私は納得しなかったので、購入しませんでした。
それぞれの価値観なので、買った人は納得されてるのでしょう。
839: マンション検討中さん 
[2022-04-02 23:55:10]
>>836 検討板ユーザーさん
おっしゃる通りです。
ちょっと理解できないです。
相手にしないのが一番のようです。
840: 匿名さん 
[2022-04-03 00:45:06]
>>835 マンション検討中さん

郵送で案内が届きました。認印持参。個別面談で2時間程度とのことでしたよ。
841: 匿名さん 
[2022-04-03 07:42:22]
買わなかったのに未だにここを覗いてる意味。
結局買わなかったけど、その後のこの物件の人気や有楽町線延伸の決定があったから心の中で後悔があるんでしょ。
ここにネガっぽいこと書いて、買わなかったという自分の判断を正当化したいだけ。こういうのはどの物件の掲示板にも必ず一人はいるのよね。幼稚のひと言ですわ。
842: 匿名さん 
[2022-04-03 10:10:53]
>>841 匿名さん

買えなかった人への気遣いできないのも幼稚。
それとも買えた自分の判断を正当化したいのかな?

843: マンション掲示板さん 
[2022-04-03 11:04:51]
もう雰囲気わるくなるのやめましょう~。
アイセルコ相談会我が家も連絡きました!オプションの鏡検討してるのですが3枚にしたいけど値段も3倍なので悩んでます…
それともインテリアリフォームの業者さんに頼んだ方がやっぱり安く済みますよね~…
844: マンション検討中さん 
[2022-04-03 12:41:00]
>>842 匿名さん

迷惑だね、***は立ち去りなさい。
845: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-03 12:50:55]
過大評価されてるのは都心X区のマンションじゃね?深川地区なんて、なんだかんだ言っても値段的に出遅れ感あると思う。
846: マンション検討中さん 
[2022-04-03 12:59:27]
>>842 匿名さん

難しいこと言いますね笑
散々煽るだけ煽ってそのようなことを言われても困ってしまいますね。
もしあなたがローンが通らなかったり抽選落ち等で買いたかったけど、買えなかった人なら契約者も気を遣ってコメントをしますが、如何せん煽る背景まではわからないじゃないですか。
そんなに闇落ちしないでくださいよ。。。
847: eマンションさん 
[2022-04-03 13:06:17]
>>843 マンション掲示板さん
ここは荒れるので、買えた人は住民板に行きましょうw
850: eマンションさん 
[2022-04-03 19:54:26]
[NO.848~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる