三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神山町
  6. ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:21:39
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス グラン 神山町についての情報を希望しています。
たくさん大使館がある神山町にマンションがたつようです。
15,000万円台からととても買えませんが、HPみるととても高級感があって目の保養になります!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-kamiyamacho/index.html

所在地:東京都渋谷区神山町11番1、11番4(番地)
交通:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(2番出口)より 徒歩9分
小田急小田原線「代々木八幡」駅(南口)より 徒歩10分
東急東横線「渋谷」駅(A2出口)より 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.41平米~160.56平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、東急株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-06-24 12:21:02

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 神山町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区神山町11番1、11番14(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩9分 (2番出口より)
総戸数: 55戸

ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2022-05-18 23:44:13]
>>120 匿名さん
800くらいですね
122: マンション検討中さん 
[2022-05-19 11:21:24]
最近出てきた新築分譲の価格見ると割安に見えてしまうのが怖い。笑
123: 匿名さん 
[2022-06-03 15:03:36]
あと2邸で完売とのこと。竣工2年前で完売とはすごい。
124: 職人さん 
[2022-06-06 13:37:07]
あの間取りで、もうあと2部屋とは、、、
モデル見ていませんが仕様がよほど良いのでしょうか。
125: 匿名さん 
[2022-06-06 15:22:28]
>>124 さん

>>124 職人さん
やはりデザインと松濤という場所で4000平方メートルという唯一無二の存在だからじゃないでしょうかね
126: 周辺住民さん 
[2022-06-06 16:08:41]
>>124 職人さん
最近の新築分譲みると坪単価かなり安いと思ってしまいます。。
グロスは張るけどお買い得感が多少影響してるのかな。
127: 匿名さん 
[2022-06-12 22:50:48]
三番町26と比べてどちらが資産性が優れていますかねー
128: 匿名さん 
[2022-06-13 00:31:59]
>>127 匿名さん
なんとなくですが、千代田区vs渋谷区から、やはり都心中枢に近い番町の方が、資産性の観点では鉄板で安心感がある気がするので、私は番町の方を狙ってます。
129: 匿名さん 
[2022-06-13 13:09:32]
>>128 匿名さん
ツイッターでとある人が以下のように言っています。
伸びが強い物件の共通点は、
①大規模再開発至近
②駅直結または駅近
③外国人富裕層からの需要
④周辺環境が良好(閑静、緑豊か、商店街・公園が近い)

三番町26は④があてはまるかなと思います。神山町に関しては①、③、④があてはまりますので、私は神山町に1票を入れたいです。実際三番町26は坪700くらいと近況からみると少し伸び悩んでいますね。
130: マンション検討中さん 
[2022-06-15 20:58:37]
>>127 匿名さん

資産性は不明ですが、地味すぎて番町で生活するイメージが湧きません。。。
131: 匿名さん 
[2022-06-17 23:49:18]
中型犬を飼えるというところも良いのですが、
ペットの洗い場もあるというのも地味に良いところだなと思いました。
動物好きには住みやすそうなところですね。
132: 匿名さん 
[2022-06-18 01:05:17]
>>131 匿名さん
最近のマンションはついてるとこ多いですよね
133: 匿名さん 
[2022-06-19 09:51:28]
>>131 匿名さん

郊外の安いマンションでも普通についてます。
134: 匿名さん 
[2022-06-19 14:04:08]
将来のマンション資産価値ランキングで15位にランクインしましたね。
135: 匿名さん 
[2022-06-25 20:05:20]
29,000円の120Ctタイプのみ間取りに表示されていますが
そのほかのプランはどういった状況なのでしょうか?
残りはもう決まっているんですかね??
136: マンコミュファンさん 
[2022-06-26 11:03:13]
>>135 匿名さん
ラスト1戸みたいですね。
2年後引き渡しなのに、、
137: 匿名さん 
[2022-06-28 08:41:54]
残り1つなんですね。
引き渡しが2年後なのにこの状況であるのはすごいですが、
価格的にもこの一つは時間かかってしまいますかね。
138: 匿名さん 
[2022-06-28 09:52:35]
135btが最後まで残ると思ってたんだけどな。
いつモデルルーム閉めるか話してるって赤坂の人が言ってたからある程度目途がついてる気がするけど。
139: 匿名さん 
[2022-06-30 16:18:34]
ついに完売しましたね。竣工1年半前かつ2~3千万円前後の手付が必要なのに完売になるとは。。。お金あるところにはあるんですね。
140: 匿名さん 
[2022-06-30 19:43:07]
後はできあがりを待つのみ。どの程度のクオリティーで仕上げてくるのか
141: 匿名さん 
[2022-07-04 10:17:22]
もし購入決めた方がいらっしゃったら、引き渡しまで時間あるので色々と情報交換したいです。
142: 匿名さん 
[2022-07-04 14:13:47]
>>141 匿名さん
駐車場問題ありますよね
143: 匿名さん 
[2022-07-04 20:34:47]
>>142 匿名さん
通常の駐車場は確保できているんですが、EV対応の区画が1つしかないのがネックですね。。
144: 匿名さん 
[2022-07-04 21:59:18]
>>143 匿名さん
わたし部屋は安いやつなので駐車場なしなんですよね。近くで借りようと思ってますがあるかどうか。EVのやつも高速充電できるんですかね。
145: 匿名さん 
[2022-07-05 12:35:38]
>>144 匿名さん
去年の10月時点では地所で近隣に駐車場確保していると言っていたので、担当の方に聞いてみてもいいかもしれません。 高速充電どうなんでしょうかね。。
146: 匿名さん 
[2022-07-05 14:35:48]
>>145 匿名さん
駐車場確保は初耳でした。ありがとうございます、聞いてみます。グランならば食洗機などミーレじゃなくガゲナウまで高めて欲しかった‥
147: 買い替え検討中さん 
[2022-07-05 17:44:25]
>>146 匿名さん
なにぶん時間が経ってますので状況変わっていたら申し訳ないです。ガゲナウいいですよね。設計変更で対応できるか聞いたのですが、無理でした。仕方ないですが、水回りの設計変更ほぼ無理そうでした。。
148: 匿名さん 
[2022-07-06 17:39:43]
どこの駅からも遠すぎる
駅から遠いと治安の不安があるから怖いんだよね渋谷は
149: マンション検討中さん 
[2022-07-06 17:52:04]
腹だけ立派なヒョロガリだから親父狩りにあうんだよ。筋トレしてツーブロックにしろ。
150: 周辺住民さん 
[2022-07-06 17:56:48]
ここ住む人ほとんど電車使わないと思うよ
151: 周辺住民さん 
[2022-07-31 21:20:48]
駐車場はどうにかなんないんですかね。
確保の場所も遠かったら意味ないですよね。
152: 匿名さん 
[2022-07-31 22:27:10]
>>151 周辺住民さん
もう建築してるからどうにもならないですよね。売却しても1回目は次のオーナーに駐車場引き継がれるらしいです。さらにそのオーナーが売却して初めて再度抽選になるらしいです。謎ルールが適応されています。このルールをなんとか変えてほしい。
153: 匿名さん 
[2022-08-01 10:41:46]
>>152 匿名さん
再販価格にすごく影響ありそうですよね。相続とかは別扱いにして欲しいです。
154: 匿名さん 
[2022-08-01 14:39:18]
>>153 匿名さん
定住者優先で駐車場を提供してほしいですね。投資購入や賃貸用購入者に駐車場が与えられて、定住者に駐車場が回らないのはどうにかしてほしい。
155: 匿名さん 
[2022-08-01 17:15:14]
>>154 匿名さん
本当にそう思います。そもそも論なので今更ですが、この立地考えるなら設置率100%以上欲しいですよね。
156: 匿名さん 
[2022-08-02 11:48:03]
>>155 匿名さん
地下駐車場にして、100%にすべきでしたね。コストカットでしょうかね。壁も乾式みたいなのでコストカットかなりしてて、多少出来上がりに不安はあります。
157: 匿名さん 
[2022-08-02 19:28:42]
>>156 匿名さん
私も乾式気にしていたのですが、最近のやつだと湿式と性能あまり変わらないみたいです。とはいえ一抹の不安はありますが。
158: 通りがかりさん 
[2022-08-03 15:57:55]
>>157 匿名さん
いい出来であることを願うばかりです。
159: 周辺住民さん 
[2022-08-09 21:07:29]
駐車場問題解決してほしいですね。なんでここ買って、雨の日とか濡れなきゃいけないんですかね。
160: 匿名さん 
[2022-08-11 10:14:09]
>>159 周辺住民さん
運転手雇うしかないのかいなか
161: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 13:11:49]
なにか新しい情報ないですかね
162: 匿名さん 
[2022-08-28 17:16:16]
>>161 口コミ知りたいさん
インテリアコーディネーターとの打ち合わせが始まる年末まで動きなさそうですよね。
163: 匿名さん 
[2022-09-02 13:38:18]
最近の新築見てると坪単価めちゃ安くないですか?
164: 名無しさん 
[2022-09-02 15:58:31]
>>163 匿名さん
ここがお買い得だったねってことですか?
165: 匿名さん 
[2022-09-04 11:42:59]
>>164 名無しさん

言葉足らずで申し訳ないです。
はい、このマンション比較的安かったなと。
166: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 21:59:40]
>>165 匿名さん
お買い得でしたよね。今だったら平均坪900-1000くらいでしょうか。
167: 匿名さん 
[2022-09-07 14:39:08]
エントリーしてないのにワールドタワーレジデンスと三田ガーデンヒルズの案内来ましたね。笑 ここ買ってもうお金ないのに。。。
168: 名無しさん 
[2022-09-08 14:58:15]
>>167 匿名さん
グラン神山町は投資用で買ってるひとってどのくらいいるんでしょうね。ワールドタワーよりは投資で買ってる人少なそうですよね。
169: 匿名さん 
[2022-09-09 13:35:26]
>>168 名無しさん
投資用の購入は少なそうですよね。契約時点で引き渡しが2年近く先でしたし、その期間のリスク取るにはグロスの金額が大きい気がします。モデルルームにいらっしゃっていた方の雰囲気も自用で使う感じでした。
170: 入居予定者ですが 
[2022-10-01 13:18:40]
https://www.youtube.com/watch?v=m-E_j72E3h0
都心の良好な街並み5選が紹介され
松濤、神山町が2番目に出てきて、代表的なマンションでここのお隣のフォレストテラス松濤が紹介されてます。 購入予定の人はここに住むのは楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる