野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 17:43:09
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

7948: 評判気になるさん 
[2024-04-29 20:54:33]
>>7917 検討板ユーザーさん
60にしました。金額が少ししか変わらなかったので。
7949: eマンションさん 
[2024-04-29 21:34:10]
>>7948 評判気になるさん
60のが、高級感でますよねー。
楽しみですね。
7950: 匿名さん 
[2024-04-29 22:24:54]
リセールだと眺望ってそんなに評価されない。立地が何より大事。むしろ値上がりで言えば分譲価格の安い低層の方が良かったりしますからね。
7951: eマンションさん 
[2024-04-29 22:58:06]
>>7950 匿名さん
そうなんですね、低層にしてよかった
7952: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 22:58:34]
引き渡し後の即売り出し、面白い
失望したのかな
7953: マンション検討中さん 
[2024-04-30 00:04:49]
>>7952 検討板ユーザーさん
地権者住戸です
直近の過去スレも読めない人ですね
7954: 匿名さん 
[2024-04-30 00:59:45]
分譲価格と比べると高く感じるけど、今の相場を考えたら全然高くない。むしろ割安な感じすらある。
7955: 通りがかりさん 
[2024-04-30 07:22:16]
>>7954 匿名さん
購入時の一括修繕費を支払い済みで、かつ、5月入居なら、お得。
7956: 匿名さん 
[2024-04-30 07:27:25]
これから出てくる中古物件はさらに高くなると思う。
7957: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 07:56:23]
>>7956 匿名さん

街開きしてSNSへの定期的な投稿があったり、プラウドシティ阿佐ヶ谷のように評価されることを期待しています。

GOODデザイン賞の受賞きてほしいなー。
7958: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:14:38]
>>7952 検討板ユーザーさん
まだ引渡し前ですし、地権者さんですから最初からその計画だったんだと思いますよ 真相はその人に聞かないとわからないですけどね~ ちょい前のスレで税金いくらかかるんだろうとか?相続の為の売却かな?とか話されてますね~ ただ購入者の皆さんが注目なのは最初の売却物件がいくらで売れるか?ですね!
7959: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:15:03]
>>7950 匿名さん

マンションマニアは、ここの北向きがリセールが良いと解説していたね。
7960: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:16:29]
まあ晴海フラッグなんかは、転売ヤーにたかられてますけどね
7961: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:26:59]
>>7959 評判気になるさん
その記事読んだ気がしますが、眺望はリセールに影響しないと言う理屈は良いとして、日当たりは単純にリセールに影響しそうですけどね~
7962: 通りがかりさん 
[2024-04-30 08:47:03]
>>7959 評判気になるさん
結局のところ、安い物件は安くしか売れないのでは?
また安い物件は賃貸に出すには良い(物件取得価格は賃料にあまり反映されない)けど、自分が住む可能性があるかもと考えるなら、北向き眺望なし低層物件は気が進まないね(個人の意見です)
7963: 匿名さん 
[2024-04-30 08:58:17]
不動産は立地が何より大事。ここの立地なら資産価値は間違いないですよ。リセールも期待できる。
7964: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 09:06:01]
>>7963 匿名さん
立地がよければ、築30年でも40年でも資産価値はある。
それなりの価格で売却できる。


7965: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 10:19:41]
>>7961 評判気になるさん
タワマソだと眺望>日当たりなんだけどねー
7966: 評判気になるさん 
[2024-04-30 11:34:44]
>>7965 検討板ユーザーさん
確かにそうですね タワマソ住んだことないけどDWだと日射地獄だと聞きますから
7967: 評判気になるさん 
[2024-04-30 11:41:00]
って事は 板マン優先条件は 立地>>>間取り>日照>眺望 って感じですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる