大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 14:15:44
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 176戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ

264: 契約者さん8 
[2022-12-27 21:34:46]
>>256 契約者さん

このタイミングでマンションとかたてられたらホントショックすぎます…
せめてイオンより高くない建物であってほしい……
265: 契約者さん8 
[2022-12-27 22:04:45]
これで高い建物ができたら中層階オープンバルコニーに高いお金を払った意味は一体?
商業施設か立体駐車場になることを祈ります
万が一マンション等でしたら計画中止は無理でしょうが相手方の高さや視線の問題などすこしでも軽減できるよう住民一丸となって対応したい所存です
266: 契約者さん4 
[2022-12-27 23:11:12]
>>263 契約者さん1さん

どうなんですかね?ただクリーンセンターだとしてもあと六年あの臭いが続くのですね。
267: 契約者さん5 
[2022-12-27 23:16:06]
みなさん、廊下とても寒くないですか?
周りに何もないからでしょうか…
前の家と比べて玄関(扉を閉めていても)からの冷気がすごい気がします。
268: 契約者さん8 
[2022-12-27 23:38:11]
>>267 契約者さん5さん

外廊下は風が強いので寒いのは仕方ないとして、多分お部屋の廊下の話ですよね?
私も以前住んでいたマンションより寒いと感じましたが、マンションは上下左右に人が住んでいた方が暖かいと聞いたことがあるのでもしかしたら住民が増えてきた方が暖かくなるかもしれませんね
269: 契約者さん1 
[2022-12-27 23:41:06]
>>253 契約者さん8さん

入居早々ちかくで工事が始まるのかと思うと残念です…仕方ないことですが
規模的にマンションは建たなそうな気もしますが、確定情報が分からない限りモヤモヤし続けてしまいそうです
270: 契約者 
[2022-12-28 00:31:36]
>>269 契約者さん1さん

12月20日に発表っていうのが、いかにも口裏合わせた感が...
考え過ぎかもしれませんが、決まってしまった事は仕方ないので、とりあえず静観します。
https://www.nt-cnc.co.jp/news/park/
271: 契約者さん4 
[2022-12-28 06:37:51]
>>268 契約者さん8さん
そうです!部屋の廊下のことです!
なるほど。室外機で確認するにまだ入居されていないようなのでその影響もあるかもしれません。
ありがとうございます。

272: 契約者さん8 
[2022-12-28 07:08:25]
>>270 契約者さん
このリンク先を見る感じ、リニューアルしてピカピカの駐車場になりますよ★
...って感じなんですかね?いまのところは...。
どちらにせよ、引越し早々工事の音が鳴り響くのはいただけませんね
273: 契約者さん3 
[2022-12-28 08:46:29]
>>272 契約者さん8さん

リニューアルしてピカピカになるのは上半分みたいですね。下半分は封鎖とかかれているので
274: 契約者さん5 
[2022-12-28 08:47:37]
>>255 契約者さん
うちのマンションより敷地面積ありそうですね。
よりにもよって12.20に発表となるとマンションできるかもと勘繰ってしまいます。うちのマンションより高かったり、全て平置き駐車場だったら泣けてきます。
275: 契約者さん8 
[2022-12-28 10:01:26]
>>270 さん

同じこと思いました。閉鎖&工事のお知らせってもっと早めに告知してもいいものなのに一月前のしかも20日…。
これから越して来る方々も工事の件ビックリするのではないでしょうか…。どういう工事になるのか建物はたつのかも分からずかなり気持ちが滅入っています。
276: 契約者さん3 
[2022-12-28 13:09:53]
本当に高い建物ができないのを祈るばかりです
保有してる会社がどこかに土地を売却するわけではないのであれば(もちろん売却の可能性もあるけど)マンションではなく商業施設の可能性が高いですよね。アルカサールやモア、イオンの土地を持ってる会社ですから
近年増床に力をいれているイオンの拡張だと嬉しいのですが、そこまで混んでる印象でもないのであまりにも希望的すぎますかね
277: 契約者さん3 
[2022-12-28 13:52:17]
正直イ◯ンさんの拡張でも嫌です。せっかく引越してきたのにがっかりです。
ずっと駐車場のままではないとは覚悟していましたがまさかこんなに早くその時がくるとは思ってもなかったです。
278: マンション住民さん 
[2022-12-28 15:02:13]
今の時期畑での野焼きはあまりやりません。多分東側にあるごみ焼却場からの臭いだと思います。
279: 契約者さん3 
[2022-12-28 18:15:58]
ごみ焼却場からだとしたら一年中ずっと続くんですかねこの臭い
280: マンション住民さん 
[2022-12-28 18:42:13]
>>279 契約者さん3さん
風向きによると思いますよ。一年中ではないはずですが…。
281: 契約者さん4 
[2022-12-28 21:01:37]
脱衣所(洗面室)めちゃくちゃ寒くないですか?
みなさんヒーター置かれてたりしますか?
282: 契約者さん1 
[2022-12-28 22:20:54]
わざわざ駐車場上半分のリニューアル工事をするってことはその駐車場を使う商業施設ができるってことなんじゃないかなぁと思う...。ただの希望だけど。
これで新しいマンション隣にできるとか冗談じゃない。しかも全部平置き駐車場とかだったらもう笑うしかない。
283: 契約者さん3 
[2022-12-28 23:16:55]
マンションだと全面工事になると思うので商業施設かなと勝手に予想してます。ただ、商業施設にも色々種類があるので(周りに人がたむろしやすい、音漏れがある等)商業施設かも良かった、と手放しに喜ぶ気にはなれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる