矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

5001: 通りがかりさん 
[2023-02-16 11:10:36]
DEの間取りが公式から消えたね。
DE残る部屋は、抽選か完売かな?
5002: 匿名さん 
[2023-02-16 14:38:56]
販売概要【先着順】
販売戸数 5戸
販売価格(税込) 5,088.8万円~6,257.7万円
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 64.00㎡~73.18㎡
バルコニー面積 12.00㎡~13.20㎡
設備バルコニー面積 2.27㎡
管理費(月額) 10,000円~11,500円
修繕積立金(月額) 7,400円~8,400円
5003: 匿名さん 
[2023-02-16 15:27:16]
販売概要【第5期2次(登録申込)】
販売戸数 1戸
販売価格(税込) 3,998万円
間取り 2LDK
専有面積 58.18㎡
バルコニー面積 11.86㎡
設備バルコニー面積 2.24㎡
管理費(月額) 9,100円
修繕積立金(月額) 6,700円
管理準備金(引渡時一括) 18,200円
修繕積立基金(引渡時一括) 402,000円
5004: 匿名さん 
[2023-02-16 21:34:06]
植樹も終わり、エントランスの証明をつけて最後の仕上げ中です。
エンブレムは見たこともない透明感のある岩をドーンと、かなり気合入っています。

マンション本体に「残りわずか」と表示されています。
5005: マンション検討中さん 
[2023-02-17 05:37:30]
4月には入居開始ですか。早いなあ。
5006: 評判気になるさん 
[2023-02-17 13:08:34]
>>5004 匿名さん
写真ないですか?見たい
5007: 匿名さん 
[2023-02-18 00:37:59]
リビエラの南側の駐車場もプレサンスになるのか。
葵三丁目の北側はプレサンスと賃貸ばっかり。
まあファミリーが買って住むとこじゃないのかも。
5008: 匿名さん 
[2023-02-18 01:18:24]
>>5006 評判気になるさん

恐らく右の赤い横断幕部分でのことだと思います。
恐らく右の赤い横断幕部分でのことだと思い...
5009: マンション検討中さん 
[2023-02-18 04:58:18]
なんで公式ホームページに書かない?
全部屋なのか、2LDKだけなのか、2LDKのある部屋のタイプなのか、あるいは3階だけとか。
5010: 匿名さん 
[2023-02-18 06:50:24]
葵は、生活環境が子育てにも向いていて、小さいお子さんを連れたご家族も沢山住んでみえます。

このマンションのすぐ北側にある錦通りに、夜になると坂角のえびせんのマークが夜空に赤く浮かんでいるのが見えるかと思いますが、あれは名古屋市内では唯一の坂角の直営店で、上層階が坂角の西日本支社のビルになっています。場所はメルパルク名古屋のすぐ西隣りです。

実は、そのビルより北側のエリア一帯が、布池教会の辺りまで、静かな戸建ての住宅街になっています。これは絶対高45mの指定地域になっているためで、桜通りより北側の代官町や筒井の戸建ての住宅街と同じ扱いです。
5011: マンション検討中さん 
[2023-02-18 12:34:30]
否定はしませんが、お子様づれのほとんどは賃貸にお住まいの方かと。
戸建ても大半はジモピーの方で土地区画整理事業と関連して建て替えられたようです。
たまに名古屋市が競争入札で土地を出してますがたぶん相当高いと思う。
ファミリーが買って住むにはコスパが悪いと思う。ここも3LDKは6千万いくからね。。
それだけのローン通る人は別の立地も検討するからね。
5012: マンション検討中さん 
[2023-02-18 13:22:48]
子供2人居たら4LDKで100平米以上無いと生活苦しそう。子供1人なら3LDK80平米以上は欲しい
5013: 通りがかりさん 
[2023-02-18 13:52:30]
ここの3LDKにファミリーは住めんでしょ
5014: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 14:11:10]
赤ちゃんかキツキツ生活ならワンチャン
5015: 匿名さん 
[2023-02-18 15:32:27]
80㎡あっても3Lでは4人しんどいけど、
価格高くなるから買える人は羨ましい
5016: マンション検討中さん 
[2023-02-19 17:01:48]
フィットハウスとタイホウ潰れそうじゃない?
千種ビル群が建て替えて商業施設が増えると良いね!
5017: 匿名さん 
[2023-02-19 19:06:42]
58.18㎡~73.18㎡では狭い
5018: 匿名さん 
[2023-02-19 19:07:36]
バンベール千種検討者様の世帯年収は

1201万-1400万
30.4%
1401万-1600万
13%
1601万-1800万
0%
1801万以上
56.5%
23票 投票受付終了
5019: マンション検討中さん 
[2023-02-19 19:53:52]
いよいよですね。
5020: 名無しさん 
[2023-02-20 04:01:37]
東区アドレスでこの立地はいいですね。
5021: 名無しさん 
[2023-02-20 04:07:09]
MIDがスーパー隣接で便利とか誇大広告や度々中日新聞に題材的に広告頻繁に打ってかなり人気です??って言ってたのにバンベールの方がMIDより全然売れ行き良いんですけど
5022: マンション検討中さん 
[2023-02-20 06:18:20]
>>5016 マンション検討中さん
跡地は賃貸マンションか中国車のディラーになるか。
たぶんフィトハウスの方がずっとまし。
5023: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 12:50:16]
現物の内覧ってできますか?
5024: 匿名さん 
[2023-02-20 20:12:41]
>>5023見れないと思いますよ
5025: 匿名さん 
[2023-02-20 20:17:15]
5026: マンション検討中さん 
[2023-02-20 21:27:42]
ここは解体工事の影響ないからいい。
333は、工事中にポキッて折れたら落下物の直撃もある。あれだけの高いビルの解体だからね。道路の陥没も心配だ。
竹中でも中日ビルでやっちゃてるから。
5027: 名無しさん 
[2023-02-21 00:19:06]
>>5025 匿名さん
エステムプラザやばいな
5年コースか?
5028: マンション検討中さん 
[2023-02-21 00:45:46]
>>5027 名無しさん
新今池ビル解体→ファインタワー竣工の規模で5年なので、6~7年コースもあるかも。
5029: 匿名さん 
[2023-02-21 01:52:47]
>>5025 匿名さん
セントラル行ったことあります
5030: 名無しさん 
[2023-02-21 05:29:33]
>>5021 名無しさん

確かに良い立地ですが、3ヶ月もしたら飽きてあくびがでるでしょうね。
そうなると、少し遠出したくなる。
地方都市の名古屋で遠出するには、クルマは必須。
だから、マンション各戸に最低1台は駐車場がないとキツいし有り得ない。
しかもディスポーザーもないとかって、公団ですか?ってことよ。
5031: 評判気になるさん 
[2023-02-21 12:14:54]
>>5030 名無しさん
今まで賃貸でディスポーザーを使った事がないので重要性が分かってないですが最近のマンションは付いてて当たり前なんですね。
ここは2LDKが無理そうなので他も探してます。
ディスポーザーあり各個1台駐車場があり駅近の物件があれば紹介して欲しいです。
希望としては名駅から池下間の駅近くで4800万以内の物件を探してます。
タイホウ潰れちゃう噂があるの??
千種駅周辺だと自分にとっては漫画喫茶とカラオケが無くなるのは大きいです。
5032: 匿名さん 
[2023-02-21 12:27:03]
>>5030 名無しさん
わざわざ他掲示板まで出張ネガキャンご苦労様です。
貴方はご存知ないとは思いますが、今の時代レンタカーやカーシェアという物があるんですよ。
もう少し世の中のことを勉強なさった方がよろしいかと。
5033: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:33:52]
>>5030 名無しさん
早朝からご苦労さまです。
矢田の某マンションにも同じ書き込みをして、自分が契約したマンションがあまりに売れなくて悔しいよね、焦るよね。
でもね、こんなことをしていると、あなたのおかげで更に売れなくなるよ、MIDは。

5034: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 12:49:59]
>>5031 評判気になるさん
プラタワ丸の内ステマでいいじゃん。
ここと同じ駅歩2分でここより安いしディスポーザーあり24時間ゴミ出しあり車寄せありだからここより設備いいよ。
ここが高すぎる印象だね。
5035: 評判気になるさん 
[2023-02-21 12:51:55]
>>5028 マンション検討中さん

勉強になりました。ありがとう!
5036: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:02:49]
>>5031 評判気になるさん
最近のマンションならついてて当たり前というか、この価格帯ならディスポーザーや24時間ゴミ出しくらいはあって当たり前の設備だと思います。
5037: eマンションさん 
[2023-02-21 14:43:03]
>>5034 マンコミュファンさん
丸の内の3900万円台のパンダ部屋のことね。おそらく前が隣のビルの壁で、日照とか景観ないよ。
で、陽当りとか景観を求めると5000万、6000万円の部屋を勧められるという落ち。
5038: 通りがかりさん 
[2023-02-21 23:57:16]
他のマンションの事めちゃくちゃ詳しい奴が、なぜここのに来てアンチ活動するんだろうね?
答えは言わなくてもわかるよね!
5039: 名無しさん 
[2023-02-22 06:42:32]
>>5032 匿名さん

東京の都心部で毎月の駐車場代が何十万円とかならカーシェアも選択肢でしょうが、
地方都市の名古屋ではクルマは日々の生活に欠かせません。
とは言うものの所得の問題でクルマを所有出来ないあなたの様な人もいるのでしょうね。

カーシェア、かぁ。コロナ禍で非接触や消毒が常識となった今、誰がどこを触ったかも分からない汚いクルマを共有するなんてまっぴらごめんですね、我々常識人は。
それなら各戸に1台の駐車場が確保されてる物件を選ぶな。

5040: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 09:04:27]
4階58平米が賃貸で17万円で出てるね。
5041: 匿名さん 
[2023-02-22 09:29:52]
>>5039 名無しさん
安価なマンション推してる奴が書き込んでると思うとクソおもろい
5042: 評判気になるさん 
[2023-02-22 10:11:25]
2LDKはとても良い物件ですね。資産性高そうです。ただ、3LDKは間取りがどうしても気に入らないので、購入を断念しました。おそらく残っているのも3LDKのタイプかと思うので、、、
5043: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 13:06:32]
>>5040 マンション掲示板さん
Dタイプだから、404号室か、、

5044: 匿名さん 
[2023-02-22 13:09:33]
今日から引渡しでしょうか、
すごい人が多かった
5045: マンション検討中さん 
[2023-02-22 13:32:02]
>>5044 匿名さん
もうそんな時期なんですね。早いわ~。
5046: 匿名さん 
[2023-02-22 14:06:20]
竣工前完売とはなりませんでしたが、あと半年くらいで完売しそうですね。
5047: 匿名さん 
[2023-02-22 14:17:35]
堂々完成!
5048: 匿名さん 
[2023-02-22 14:28:48]
名古屋市内の東山線沿い駅近マンションなら車は必ずしも必要ない。長久手で戸建てでも買うなら必要。
5049: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 16:07:24]
今日引き渡しなんですか?
DE購入者おめでとう!多少上がるじゃない?
5050: 通りがかりさん 
[2023-02-22 17:13:53]
>>5048 匿名さん
仕事、職場、生活環境、年齢などによって車が必要かどうかが変わる。
私は土日休みのドライブ以外は車使わない
平日は仕事のみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる