矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

5236: 匿名さん 
[2023-04-11 23:07:53]
やっぱりABCの間取りが足引っ張ってるな。
矢作は反省しろよ!
微妙な間取り作ってすいませんてな!
この立地と価格で完売出来ないとか失敗しでしかない。
間取り悪い、ディスポーザー付けてグラメで売れば即完売
5237: 匿名さん 
[2023-04-12 00:01:09]
>>5236
まもなく完売しそうですが、ここより順調なマンションって他にあります?
5238: マンション検討中さん 
[2023-04-12 00:09:14]
ここがそもそも順調ではないのでは・・・
5239: 匿名さん 
[2023-04-12 00:20:44]
>>5236 匿名さん

ンムフフフ、元気いいな
元気があればなんでも出来る
5240: 匿名さん 
[2023-04-12 00:44:26]
北西側改
北西側改
5241: 匿名さん 
[2023-04-12 03:28:28]
>>5238どこが順調?
5242: 名無しさん 
[2023-04-12 03:53:52]
入居開始時に全82戸の内、残り3戸なら十分、順調と言えると思います。

5245: 通りがかりさん 
[2023-04-13 11:33:08]
この立地と値段で即完出来ないのは責任者は降格した方が良い。
エレベーター2基、ディスポーザー付き
微妙な間取り(ABC)
これをクリアして価格を上げたとしても即完出来てた。
千種駅徒歩110mで住もうとしてる層は、利便性と資産性を求めてる。
価格を抑えて売れ行きが良くなるなんてあり得ない
5246: 匿名さん 
[2023-04-13 11:54:15]
これ以上値段あげたらもっと売れなくなるだけでしょ。
大手の丸の内2分の物件の物件と同じくらいの価格帯になったら勝負にならないよ。
値段あげて都心と勝負するなら、ゲストルーム、ワーキングスペース、各階ゴミ出しくらいはないと話にならない。

50周年記念って打ち出してこのくらいコストカットしてあるくらいがちょうどよかったんだと思うけど。
5247: 評判気になるさん 
[2023-04-13 12:53:33]
ンムフフフ
5248: 匿名さん 
[2023-04-13 14:02:14]
値段以外の理由でも丸の内からこっちに流れてきた人、かなりいるのでは。
5249: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 20:30:00]
さすが矢作さん。
5251: 匿名さん 
[2023-04-16 02:29:42]
東区役所が現愛知大学車道キャンパスに移転するので、そしたら葵から徒歩で行けるようになりますね
5252: 匿名さん 
[2023-04-16 03:55:42]
愛知大学のキャンパスをそっくりそのまま東区役所に転用するんですね。ちょっとビックリです。
5253: マンション検討中さん 
[2023-04-16 10:20:43]
>>5252 匿名さん

土地交換みたいな形ですか?
5254: 匿名さん 
[2023-04-17 07:43:04]
新聞によると土地と既存の校舎を取得する方向らしいです。車道駅から徒歩1分の場所です。愛知大学の方はささしまキャンパスへ集約になるんだと思います。

ちなみに大昔の東区役所は葵小学校の北西の角にありました。跡地は今は名古屋市立大学看護学部や名古屋市医師会館になっています。
5255: 匿名さん 
[2023-04-17 10:40:20]
そういう話しを聞くと都心回帰ってこういうことなんだって実感できますね。
5256: 匿名さん 
[2023-04-17 13:03:06]
https://nagoya-tomorrow-city.com/chikusa2304/

いよいよ始まりそうですね。
何が出来るのか楽しみです。
5257: 匿名さん 
[2023-04-17 15:12:33]
千種って東京でいうと湾岸と同じですね、これからどんどんタワマンや大規模商業施設が立ち並んでマンション価格も2倍以上に上がりそう。
今、千種で物件買った人は勝ち組ですよ。
5258: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 23:47:38]
>>5257 匿名さん
流石にそれはない。
が、名古屋中心で再開発されそうなのは千種駅で間違いないから多少は上がるんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる