三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-26 00:54:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/

[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27

現在の物件
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩7分 (※南口)
総戸数: 187戸

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?

874: 匿名さん 
[2022-07-25 20:51:08]
流石にこのあとまだ工程あるでしょ
872の写真見る限り、あんな外壁のマンション見たことないよ
特にルーフバルコニーある部屋の方は心配なら念の為確認しておけばいいのでは?
875: 名無しさん 
[2022-07-25 21:12:50]
>>869 評判気になるさん

細かくないし、購入者なら皆気にすると思いますよ。
876: 評判気になるさん 
[2022-07-25 21:22:37]
>>875 名無しさん
私も購入者ですので皆ではないですね
877: マンション検討中さん 
[2022-07-25 21:26:55]
これ以上は住民板でやったほうがいいんじゃないですか?
878: 評判気になるさん 
[2022-07-25 21:59:19]
>>877 マンション検討中さん

住民版はどこですか?教えていただけますか?
879: 名無しさん 
[2022-07-25 22:01:07]
情弱
880: eマンションさん 
[2022-07-25 22:11:31]
別のマンションと比べてどうするの
881: 匿名さん 
[2022-07-25 22:14:14]
>>868 さん

吹付タイルってこんななんですね?!多分すべてこの感じじゃないですか。
向かいのパークハウスのほうが仕上げ方が素敵に見えますね。

882: eマンションさん 
[2022-07-25 22:17:49]
向こうはそれを売りにした別の商品だからね
そこ比べても何も始まらない
CGとリアルの比較も難しいね
パンフとかのモデル絵を見るとまあ違和感はない気がするけど
883: 名無しさん 
[2022-07-25 23:09:46]
>>876 評判気になるさん

皆さんかなり細かいと 誰が言ったのか?
よってあなたは含まれていませんよ。
884: 通りがかりさん 
[2022-07-26 00:15:30]
自分で撮ったのを貼ります。日の差し加減なのかもしれませんが、素敵な壁だと思ってます。
自分で撮ったのを貼ります。日の差し加減な...
885: マンション検討中さん 
[2022-07-26 08:08:06]
やたらと食って掛かる方が多いですね。本当にここの購入者なんでしょうか。
886: 評判気になるさん 
[2022-07-26 09:17:39]
>>885 マンション検討中さん
そうですね、会話の通じない人もいるみたいですし、怪しいですね
887: 評判気になるさん 
[2022-07-26 13:32:18]
マンションってすごい買い物だよね
実際の商品見てないのに何千万円とかして少ない情報の中、買ってくしかないんだもん
今回の件は販売側に分がありそうだからここでいくら叫んでも仕方ないね
888: マンション検討中さん 
[2022-07-26 13:59:08]
>>887 評判気になるさん

実際ね、数千マンも出してウサギ小屋内覧したときはほんとがっかりだよ。実際の価値は1/3もないとおもう
889: 匿名さん 
[2022-07-26 14:08:12]
>>885 マンション検討中さん

販売戸数が減ってくるとネガる人がでてくるようです。


890: マンション掲示板さん 
[2022-07-26 20:08:48]
どうも販売側の目線が含まれているような気がします。
891: マンション検討中さん 
[2022-07-26 20:50:30]
>>884 通りがかりさん

あなたの意見を否定する訳ではありませんが、わたしはそうは思いません。
892: 匿名さん 
[2022-07-26 22:23:55]
>>889 匿名さん
販売戸数が少なくなると、また、施工が進むと
・キャンセル待ち狙い・先着優先物件狙いの人はネガキャンペーンしたくなる
・それに乗じて荒らしたい人も来る
・本当に壁の仕様が好みでないと思っている契約者/not契約者の人たち
・それらの方のコメントに不安/怒りを感じて感情的になる契約者
・こういった状況でも、冷静にファクトを発信する方々
・「なんか最近ブログが盛り上がってるなー」と淡々と眺める契約者
などなど、色んな人がいるんでしょうね。結局不特定多数が集まるブログなので、全員が紳士に真剣に意見交換・情報交換する場とは、完全にはなり得ないのでしょうね。

と、夜中にこんな発展性のないコメントを書いている私も、色んな人の一人ですね(笑)
893: 評判気になるさん 
[2022-07-27 23:52:08]
契約してから掲示板みて不安になりましたが、現地見て私自身は許容範囲でした。
中庭は期待したい
894: 評判気になるさん 
[2022-07-28 10:26:06]
物件来場者はもらっているプランブックの仕上表には外壁は吹付タイル・タイル・天然石と記載があります。現状色々言われている外壁はエントランスまわりでもない壁なので当然「吹付タイル」の採用でしょう。正直、仕上がりに違和感はありません。逆にエントランスやグランドサロン、中庭などは天然石仕上げなどメリハリをつけた仕上げ予定なのでここを期待したいですね!
895: マンション掲示板さん 
[2022-07-29 17:00:43]
管理的には天然石とかガラスとか多用されると修繕費用が大変そうなので、エントランス周りなど重要な所だけに使うのはむしろ助かりそうです。
吹付で淡い色だと雨などの黒ずみが目立ち易いようですが、ここはグレー基調なのでそれも問題なさそうかなと。汚れが酷ければ高圧洗浄すれば良いのでしょうし。
最近は、バルコニー周りも逆梁だとタイル使ってても、順梁なら吹付が多いそうですね。吹付のデザインについては私も違和感なかったです。
896: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:59:10]
>>895 マンション掲示板さん
わたしは管理コストよりデザインを重視して欲しい派です。満足度に繋がりますから。
897: マンション掲示板さん 
[2022-07-29 21:13:40]
>>896
コストをそれなりにかけて満足度を高めたいのは私も同意見です。なので必要な場所には良いデザインで天然石等も配置されると嬉しいですよね。

ただ今回の外壁に関して言えば、MRの模型を見ればタイルではないのは明白でしたし、この価格帯で天然石など使えるわけがないので、管理コスト以前に吹付以外あり得なかったとは思いますよ。

895は吹付にもデメリットばかりじゃない位の意図で読んでいただきたいです。
そもそも三菱はタワマンでタイルの外壁を禁止してるようですし、法律で外壁にタイルを使えない国もある位なので、タイルなら良いという話にも思いませんけどね。
898: 評判気になるさん 
[2022-07-29 23:11:45]
外観デザイン重視だからザー・パークハウスを選ぶ!!
ザー・パークハウスのブランドだから出来上がる前から契約する人が多いではないでしょうか?
899: 評判気になるさん 
[2022-07-29 23:17:34]
>>897 マンション掲示板さん

吹付でもデザインがきれいにできてほしいだけじゃない?
900: マンション検討中さん 
[2022-07-30 00:02:26]
>>899 評判気になるさん

そのとおりですね。問題になっているのは吹きつけのクオリティだと思います。三菱さん、期待を裏切らないように頑張って下さいね。
901: 評判気になるさん 
[2022-07-30 00:19:28]
>>900 マンション検討中さん
ちなみにクオリティの高い吹き付けとはどういうものをさすのですかね?ただの好みの違いではなくて
902: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:24:49]
>>901 評判気になるさん
向かいのパークハウスが参考になるのでは?
頑張れないのですか?笑
903: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:42:50]
>>899
元の流れはその通りですよね。なので私もあえて吹付のデザインには違和感ないと一文入れました。
自分宛てのレスで「管理コスト増ならばデザイン良」と取れる内容があり、(ガラスや天然石を外壁にも入れてデザインを凝ればそれは真ですが、)その方向性を外壁までに求めているなら、この物件は違うんじゃない?とレスバしました。
上手く意図を伝えるって難しいですね...。
904: マンション検討中さん 
[2022-07-30 06:50:53]
ここ何でこんなに契約者ばっかなの?
905: 契約済みさん 
[2022-07-30 07:35:09]
>>904
別の方も前に言ってたけどスレの建て方が分からない。
分からないなりに東京都の住民板に建ててみたけど、所在地のタグ付けも出来ないし、他の物件みたいにこの掲示板の住民リンクに紐づけられなかった。
やり方が分かれば建ててくれませんか?そしたら皆さん移動されると思いますよ。私が建てた分は削除依頼出しますので。
906: 契約済みさん 
[2022-07-30 07:46:03]
正しい場所への移動・リンク希望、難しければ削除対応について管理人さん宛て依頼しておきました。
907: 通りがかりさん 
[2022-07-30 11:16:44]
見にきましたー
この時期、時間帯は日当たり抜群すぎますね
見にきましたーこの時期、時間帯は日当たり...
908: 通りがかりさん 
[2022-07-30 11:19:15]
写真撮ってほしい角度とかご要望あればどうぞ
(撮れない場合もあります)
909: 通りがかりさん 
[2022-07-30 13:51:23]
>>908 通りがかりさん

ありがとうこざいます!!出来てきてますねー!!
是非福地蔵尊通りからの角度や桜館や中庭も見たいです!
910: 匿名さん 
[2022-07-30 22:06:02]
>>909 さん

907さんではありませんが、福地蔵通りからの写真アップします。
なかなか良い感じですね。
907さんではありませんが、福地蔵通りか...
911: 通りがかりさん 
[2022-07-31 07:32:43]
>>910 匿名さん
ありがとうございます!!
すごいかっこいいですね。エントランスまでお披露目されるのが楽しみです。
912: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-31 14:22:55]
陸橋から撮影しました。かなり目立ちますね。
クロスポイント、ピッコロ、補助第26号線の開発が進むとさらに川越街道の景色が変わりそうで楽しみです。
陸橋から撮影しました。かなり目立ちますね...
913: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-31 18:02:31]
なんか契約者専用のスレ立ってますね。
どなたか整備してくれたようです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681008/
なんか契約者専用のスレ立ってますね。どな...
914: 通りがかりさん 
[2022-08-01 21:57:00]
カッコいいと思うんだけど、商店街抜けて最初に見えるたたずまいが当初推してた旧邸を活かしたコンセプトとはちょっと違う気もするんだよね。現代的すぎるというか。

まぁその辺は中庭や蔵で担保してるからいいんだろうけど。
915: マンション掲示板さん 
[2022-08-02 08:05:09]
>>914 通りがかりさん
バースや模型通りでは?最初に見える佇まいで旧邸の和の雰囲気のところはまだ完成してないエントランスの設や植栽でつくるところですね。外観でもまだ見えていない色使いを変えたマリオンや縦格子の柵とか。まずは物件の資料ちゃんと見ましょう。
916: 評判気になるさん 
[2022-08-02 10:51:44]
模型見てても現物は印象違うってのもあるあるですからね。
実際、アーケードから出た時や川越街道走ってきた時に見上げるガラス面の楓館はCGよりもビル感強い印象があります。模型やCGでこの面だけじっくり見ることも無いですし、いずれもかなり引いた俯瞰でみますからね。
そうだとしても、いざ入り口に立ったり中に入った中庭でのギャップがプラスに働くこともあるので、それはそれでありな気もします。
917: マンション検討中さん 
[2022-08-02 11:03:43]
>>915 さん

>>915 マンション掲示板さん
人それぞれ意見があるからいいのではないですかね。

918: 通りがかりさん 
[2022-08-06 13:36:49]
どなたかこの土日に現地に行って写真アップしてくれる事を期待!
919: 匿名さん 
[2022-08-06 15:36:11]
見に行くよ、きっと。楽しみだね。
920: 名無しさん 
[2022-08-07 11:50:22]
これから入居まで ワクワクだね。カーテンどうしよう…ダイニング…考える、見に行ったり、楽しくて、免疫力上がりっぱなし.
921: マンション検討中さん 
[2022-08-07 12:52:04]
今年の12月に入居したいね
お庭作るのに時間かかるのかな
922: 匿名さん 
[2022-08-08 12:02:55]
今年の暮に入居できるの?
923: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 13:19:16]
>>922 匿名さん
できないよ
待ちきれないってことだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる