住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. シティタワー虎ノ門
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-01 17:15:27
 削除依頼 投稿する

シティタワー虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toranomon/concept01.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152488

所在地:東京都港区 虎ノ門三丁目209-1他(地番) 

交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩2分

間取:1LD・K+S~3LD・K
面積:60.06m2~75.13m2
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティタワー虎ノ門《虎ノ門ヒルズと虎麻プロジェクトの間のラストリゾート!現地おすすめルート映像》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2949/

[スレ作成日時]2021-05-19 11:08:44

現在の物件
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩2分
価格:1億8,000万円~2億1,500万円
間取:2LDK
専有面積:60.10m2~64.73m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 140戸

シティタワー虎ノ門

121: 匿名さん 
[2022-02-14 11:20:41]
エントランスホール完成予想図を見るとホテルのロビーのように見えますね。
コンシェルジュサービスには日用品販売サービスもあるようですが
一角にミニショップのようなコーナーがあるのでしょうか。
122: 匿名さん 
[2022-03-07 15:44:49]
ミニショップとかあれば確かに便利だけど…この近辺、あまり生活利便性の高い商業施設は多くないんで。
そこは確認とらないとですね。
ミニショップがあったとして、おそらくテナントじゃなくて管理組合での運営方式か?
管理組合での持ち出しが多くなってしまうと撤退もありえるのであまり当てにしすぎないほうがいいかもしれません。
123: 匿名さん 
[2022-03-07 18:15:26]
>>122 匿名さん
生活利便性の高い施設というのが何を指すのかわかりませんが、近所にスーパーとか100均とかありますよ。
124: 匿名さん 
[2022-03-08 13:50:47]
価格がすごいね。。
これなら三田一丁目を待つかな。
今MR準備中で、今年の夏頃からだしね。
125: 匿名さん 
[2022-03-10 09:08:31]
商業施設はトモズや成城石井がありますし、愛宕グリーンヒルズという商業施設もあるようです。
ちょっと歩けば公園もあるし、商業施設もありますが、お店は日用品というよりは
娯楽品を扱っているお店がほとんどなんでしょうね。
ただ駅からも近いですし、不便さはほとんどないと思いますよ。
126: 匿名さん 
[2022-03-29 16:28:00]
やっぱりこの立地だと、投資向けっていう方の割合は多くなりそうですよね。
結構わかりやすくよい立地だから。
ただ皆さん書かれているように、暮らしやすくはあるんで
自分で普通に当面は住むよ、という方もまあまあおられるのか?
どういう割合になるのかは蓋開けないとなんともですね
127: マンション掲示板さん 
[2022-03-29 17:22:45]
スミフのタワマンって、ホント面白味がないね。
昔からだけど。
シティタワーって聞くだけで、どこも一緒。
128: 名無しさん 
[2022-03-31 20:54:51]
>>83 匿名さん
米国大使館宿舎などは、中で完結するくらい立派なんだよなぁ…。
あそこは本当に別世界だよ。
129: 匿名さん 
[2022-04-02 15:35:05]
まだ価格が不明だなと思っていたのですが
114様の価格を見て、えぇぇとびっくりです。
まぁ立地から考えると当然なのかもしれませんが、
それにしては専有面積が狭すぎかなと感じますね。
130: マンション検討中さん 
[2022-04-09 13:32:50]
販売スケジュールが延期しましたね。。
夏頃で三井の三田一丁目とスケジュールはガチンコになりますね。
あちらの価格が明らかになってからの方が売りやすいという判断かもしれませんね。
131: 匿名さん 
[2022-04-10 01:35:01]
>>130 マンション検討中さん
ここと三田一丁目の両方を検討する人いるかな?
132: マンション検討中さん 
[2022-04-10 23:05:13]
>>131 匿名さん
実需は少ないでしょうね、所有権と借地権なので志向が異なると思います。
投資の方はわかりませんが。
133: 匿名さん 
[2022-04-13 23:13:20]
ファミリー層にも注目浴びそうなところではありますが、
ロケーションを見た感じですと近隣に小児科ってないんですかね。
近所の病院の種類って結構気になるところかと思いますので。
134: 匿名さん 
[2022-05-06 14:07:46]
子育て環境としてはどうなんだろうなぁ…
自分的には思い切りオフィス街で神社もあるから緑も意外とある、という位置づけで見ていたので。
御成門小学校・御成門中学校は共にかなり近くにあるので
子育てと仕事を両立させたいご家庭にはいいのかもしれませんね。

販売が7月にのびたようです。
スミフだと他のマンションでも度々見られるので
社内調整かな。
135: マンション検討中さん 
[2022-05-06 14:17:11]
>>127 マンション掲示板さん

でも一種換気とLowE標準で付けてくれるのはありがたい。
136: 匿名さん 
[2022-05-16 15:41:27]
学校が近いのならば子育ても可能ということでしょうね。
緑が多いというのも都会としては恵まれた環境なのかなと思います。
光明寺のあたりをちょっとだけ歩いたことがあるのですがお寺カフェをやっていたような気がします。
都会ながらも落ち着いた雰囲気の街だったという印象です。
案外生活しやすいかもしれませんね。
商業施設も近くにけっこうあるみたいですし。
137: 匿名さん 
[2022-05-20 16:34:52]
>>68 マンション比較中さん
神谷町は、あまり無さそうな気がしたけども、どうだろうね。
138: マンション掲示板さん 
[2022-05-20 16:54:15]
神谷町は、駅構内に蕎麦屋
出口の脇に富士そば、その北側に
ジョナサンとなか卯
向かいに吉野家があるよ。
139: 匿名さん 
[2022-05-20 17:24:59]
>>138 マンション掲示板さん

神谷町駅周りのエキスパートさんじゃないですか?

駅そば屋はあいにく土日祝が休みだった気がするし、あくまでも神谷町に住まう人向けではないけどね。

140: マンション検討中さん 
[2022-05-21 09:52:54]
土日はヒルズが基本。虎麻できたらより増す予定
141: マンション検討中さん 
[2022-06-06 23:23:47]
何か動きや情報きてますか?
静かですね、このスレ。
142: 匿名さん 
[2022-06-08 08:39:35]
都会ではありながら、周辺は割と昔ながらの街並みもあるかなと思います。
教育施設も多いですし、子育て環境も良いのかなと感じました。
まだ詳細が出てないですが、どんなプランがあるでしょうね。
詳細が早く知りたいですね。
143: 匿名さん 
[2022-06-11 00:19:49]
>>142 匿名さん
事前案内会には参加されてませんか?
144: 匿名さん 
[2022-07-04 15:32:39]
まだまだデベロッパー側の動きがそもそもないんですよね。
7月中旬が販売開始だったように思いますが、まだ機が熟していないのかな。
説明会みたいなものも行われていない?
とりあえず資料請求して、ソレで待つしか無いかもしれないです。
145: マンション検討中さん 
[2022-07-04 23:43:37]
以前、汐留のマンションギャラリーで予定価格までは聞けましたけどね。
146: 匿名さん 
[2022-07-13 09:22:57]
あら、販売開始予定時期が7月下旬に延びていますね。

公式HPの情報が出揃うのが遅いと感じていましたが、ここは建物の完成が2024年6月中旬、引き渡しは2025年5月下旬なのでまだまだ先なんですね。
147: 匿名さん 
[2022-07-19 02:00:15]
ここ借地で完売したらすごいなー
なんでラトゥールとかにしなかったんだろ
148: 匿名さん 
[2022-07-20 18:15:53]
総戸数144とかなりボリュームがありますが
それでも駐車場が64台も確保されているのはありがたいところですね。
来客用1台はちょっと少ない気がしますが。
149: マンション検討中さん 
[2022-07-27 15:20:20]
>>148 匿名さん
ここハイルーフの大きめの車庫って何台でしたっけ?
150: 匿名さん 
[2022-07-27 16:33:56]
また販売延期しているようですが、アンダーでコソコソ売ってるんでしょうか?

いざ表に出た時には、眺望いい部屋は全て事業協力者住戸になってたりして笑
151: 匿名さん 
[2022-07-30 14:42:05]
空港へのアクセスがそこそこ便利そうな立地ですね。
あんまり飛行機を使わない人からするとあんまりプラスではありませんが、
全体的にロケーションは良くて住みやすそう。
152: 匿名さん 
[2022-08-09 11:18:44]
マンション購入について無知なもので教えていただきたいのですが、土地が普通借地権(賃借権)の準共有[当初55年]とはどのような状態ですか?
マンションを購入しても完全に自分のものにはならないという事ですか?
153: マンコミュファンさん 
[2022-08-11 08:28:29]
>>152 匿名さん
そうです。
なりません。
154: 坪単価比較中さん 
[2022-08-11 19:58:59]
売買はできますか?
155: 通りがかりさん 
[2022-08-12 22:45:27]
>>154 坪単価比較中さん
賃貸人によりますが、基本は売買できます。
156: 匿名さん 
[2022-08-16 10:11:03]
近所にあるからってあんまり行かないかとは思いますが
神社があるとたまにふらっと散歩でいけていいですね。
老後とかもリフレッシュできて良さそう。
157: 匿名さん 
[2022-09-13 15:38:47]
この辺りも新しい建物もあるけど、たまに古いものもあったり、神社もあったり
歩いていると面白いですよね。
通勤するにしても、
ルートを変えて歩いていったりするのも趣深いのではないかと思う。
大人が暮らしていくのに程よい街ではないかと。
158: 坪単価比較中さん 
[2022-11-04 16:03:31]
第1期1次
 
販売戸数:8戸 
販売価格:12500万円~22000万円 

やっとですか。2月販売開始とのことでしたが、特に遅れた理由など掲載されてませんね、公式サイトには。
159: 匿名さん 
[2022-11-06 11:22:21]
2期めの販売開始となりそうですね。
1期は全て完売したのでしょうか?
先着分の販売はなさそうですが。
今のところはまだ詳細がわからないことが多いですね。
160: 坪単価比較中さん 
[2022-11-06 20:14:26]
全戸購入申込者に割り当てられたようです。
161: 周辺住民さん 
[2022-11-23 17:32:47]
価格が出てますね。23Fで16,000万ー22,000万。東京タワーまでの間は学校や公園なので、購入時にタワーが見えれば、ずっと保証されると思います。ミッドタウンのように森ビルの建設で大変なことになることもないでしょう。安いのか、高いのか。
162: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 20:16:20]
>>161 周辺住民さん
それ、1期一次の値段?
163: 周辺住民さん 
[2022-11-27 09:44:09]
そうですよ。一期一次は23Fと17F(の8/12部屋)。一期は終了し12月に二期募集開始とか。道を隔てたウェリスが22F建なので、その上下階で出足を見たのでしょうか。ま、ウェリスに関係なく東京タワーは全部屋から見えるようですが。
164: 名無しさん 
[2022-11-28 12:51:48]
>>163 周辺住民さん
ありがとうございます。
165: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-13 10:04:49]
二期の販売対象フロアーと価格、説明会ではもう出て来ていると思いますが、ご存知の方いらっしゃれば、教えていただけませんか。
166: 職人さん 
[2022-12-13 10:30:11]
こりゃまたご近所に大きなの建って、森さんの愛宕グリーンタワーまで、すごいエリアになりますね。
167: 職人さん 
[2022-12-13 10:30:35]
「(仮称)六本木一丁目北地区計画」
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52538166.html
168: マンション検討中さん 
[2022-12-26 17:02:11]
こりゃ、早く決めたほうがいいかも。爆上がりか。
こりゃ、早く決めたほうがいいかも。爆上が...
169: 匿名さん 
[2022-12-26 18:52:48]
さすがに、この価格で買う人いるのか??
170: マンション検討中さん 
[2022-12-26 20:58:57]
第1期に比べてかなり上げてきましたねー
住友恐るべし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー虎ノ門

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる