野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

241: マンション検討中さん 
[2021-07-15 00:57:26]
>>240 匿名さん
ありがとうございます
242: 通りすがり 
[2021-07-16 06:33:26]
石畳ですか、風情ありいいですね。欲しくなりました。

243: マンション検討中さん 
[2021-07-16 09:37:47]
>>242 通りすがりさん
そうですよね。駐車場の件などはありますが
価格はすごいお手頃ですし。ブランド力もあり
完成が楽しみです。
244: 匿名さん 
[2021-07-16 10:47:13]
>>243 マンション検討中さん

価格はお手頃ではないと思いますが…。
本陣通りは綺麗になりそうですね。
一方通行が多くて狭いのは難点ですが。
トンネルも整備してほしいですね。
245: マンション検討中さん 
[2021-07-17 15:38:24]
>>244 匿名さん
そうかなー?
駅までの距離は少しあるけど趣のある本陣エリアで
5,000万円前後の金額であれば買いと思いますね。
私はもともと大阪市内に住んでたので、この広さだったら7,000万円台とかが普通でしたので。感覚が違うのかな?
246: マンション掲示板さん 
[2021-07-17 16:15:48]
感覚が違うとかいう問題じゃないかと。
247: 坪単価比較中さん 
[2021-07-17 18:26:58]
石畳は車両の走行音がうるさそう。
擦れた粉じんが洗濯物につく苦情でアスファルトに戻した自治体もあるし。
作りっぱなしでなくてきちんとメンテナンスしてくれれば良いけどね。
248: 匿名さん 
[2021-07-17 19:25:27]
>>245 マンション検討中さん

周辺のマンションの数年前の坪単価ご存知ですか?
かなり上がってきてるので、購入出来る客層がちょっと変わってしまった感じはします。

石畳は風情もあって良いと思います。電柱も地中化されて、夜遅くまで開いてる飲食店もないですから、落ち着いてていいと思います。
249: マンコミュファンさん 
[2021-07-17 19:40:36]
>>247 坪単価比較中さん
メイン通りとは逆向きですし、大分奥まってるので車の音は気にならないと思います。良くも悪くも一方通行ですし。
250: 通りすがり 
[2021-07-17 20:07:24]
京都木屋町が道路工事のため一時的に石畳からアスファルトに変更になり街並みが全く変わりましたが石畳てに戻り風情ありますね、電柱地中化も進行中で楽しみです。



251: マンション検討中さん 
[2021-07-17 22:43:19]
>>248 匿名さん
もちろん知ってますが笑
大阪市内なら4?5年まえで場所によっては坪100万くらい違ってます。それに比べれば75平米5000万は
安いと思っただけです。
252: マンション掲示板さん 
[2021-07-17 23:01:27]
>>251 マンション検討中さん
こういうやつ近所に住んでてほしくない
253: 匿名さん 
[2021-07-18 05:17:45]
>>252 マンション掲示板さん

まぁ価値観はそれぞれですが、このマンションを安いとか言ってしまう感覚の人が住んでるかと思うと、購入を躊躇いますね。
滋賀在住の一般的な感覚からしたら、安くはないですよ。
254: 買い替え検討中さん 
[2021-07-18 08:24:07]
サイトやこちらの最近の書き込みで仕様が分からなかったのですが、ディスポーザー、床暖房、食洗機、浴室ダウンライトは有りで、トイレは手洗いカウンター無し、隔て板低いタイプの感じでしょうか?サッシ高、天井高とかFit styleで目新しい点とかモデルルームで聞かれた方いらしたら教えて頂けると嬉しいです。(トイレは手洗いカウンターありのローシルエット型だと良かった…)
255: 匿名さん 
[2021-07-18 16:53:30]
>>252 マンション掲示板さん
実際5000万から6000万までくらいがメインの価格になるなら世帯年収は1000万から1500万はないと厳しいですね。それ以下の方だと資金援助などが必須かと思われます。
そういう人達が集まるマンションなので、そうじゃない方は管理組合などで肩身が狭くなりそうですね。
256: 匿名さん 
[2021-07-18 17:39:31]
>>255 匿名さん
このくらいの価格帯なら買い替えとか、一時取得でも頭金しっかり準備出来てれば今の低金利なら一馬力でも十分支払い出来るレベルですよ。金利上がった場合でも対応出来る余剰資金等はあった方が良いですが、若い世帯ならローン期間長く取れる分だけ強いです。イマドキよその収入気にして肩身が狭いって無いんじゃない?(年輩の方は知らん)
257: マンション検討中さん 
[2021-07-18 17:58:08]
ボーナス払いを提案してきたら要注意ですよ。
支払いが大分安く見えて家賃と変わらないようにみえます。
頭金で調整する方が無難です。
258: 匿名さん 
[2021-07-18 19:25:12]
>>255 匿名さん

年収にするとそれくらいだと思いますが、まともな住人が集まって欲しいとは思います。
感覚がズレてる人や、高収入だからと管理組合で偉そうにしたり上から目線みたいな人は本当に来ないで欲しいと願っています。あと面倒な老害タイプ。
まともな感覚で少し裕福な世帯が多いことを願います。
モデルルーム見学時にもどんな人が来てるか見とかないといけないかも知れないな。
259: マンション検討中さん 
[2021-07-18 19:37:32]
>>256 匿名さん
その余剰資金っていくらくらいが目安ですかね?
260: 匿名さん 
[2021-07-18 20:14:13]
>>258 匿名さん
本当にそう思います。
余裕ないのか、何かにつけてマウントを取りに来るタイプも面倒です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる