野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2021-07-12 19:40:20]
>>188 マンション検討中さん

管理組合とかで上から目線で色々言いそうな人とは、何かと揉めそうで、一緒に住みたくありません。
202: マンション検討中さん 
[2021-07-12 20:02:03]
個人的に敷地内で駐車場確保は必須条件だから抽選外れたらショックだなあ。
敷地外は雨の日や荷下ろしとかめちゃくちゃ面倒だし。
そもそも以前近隣で月極駐車場探したがどこも満車で困ったことあったけど、本当に40%も確保できるのだろうか。
203: 坪単価比較中さん 
[2021-07-12 20:26:19]
>>191 マンション検討中さん
それではデベは利益ゼロでしょう
204: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-12 20:40:34]
昔のこといっても仕方ないけど、アトラスタワーの高層階とここの低層階が同じくらいの値段だったと思う。タワーは維持費が高騰しやすいし嫌だったけど、今思えば3、4千万でたくさん選べたな。時代が変わったと諦めて考えるべきか。
今後出てくる新築マンションはこれくらいが相場なんやろうか?
205: 匿名さん 
[2021-07-12 20:56:55]
>>204 口コミ知りたいさん

うちもタワーは嫌で見送ったのですが、確かに坪単価が数年でどんどん上がってますよね。
近いうちに価格崩壊が起きるのか、どうなのか。
でも、これ以上上がっていったら買う人いなくなりそうですけどね。
他の地域のプラウドも販売開始したもののまだ完売していないところもあるみたいですし。
206: 匿名 
[2021-07-12 22:57:32]
知り合いの建材屋さんが話していましたが最近戸建ての材料も値上がりして来ているそうですが、日本は90パ━セント以上が輸入材でアメリカ等での住宅建築ブ━ムで不足しその影響を受けているそうです。マンション材は更に値上がり傾向にあるようです。駅近のマンション用地も限られ、人件費も下がる要素もなく、まだまだ利便性のよい所の新築マンションは上がるのでしょう。そして買える人だけが買うと言う事になるのでしょうね
207: マンション検討中さん 
[2021-07-12 23:11:44]
ウッドショックで木材費が倍近くに跳ね上がってるよね。
噂ではコンクリートまで値上がりする可能性もあるらしい。
しばらくは安くなるどころか上がっていくと思うよ。
208: 匿名 
[2021-07-13 00:06:12]
>>207 マンション検討中さん

なんの噂やねん。
209: マンション検討中さん 
[2021-07-13 01:07:19]
コンクリート高騰の噂です
210: 買い替え検討中さん 
[2021-07-13 08:49:37]
最近はメジャー7の新築物件なら坪200万は下の方だし、草津とは言え75m2で4500万平均ならまだマシな方なのかもね。いつ下がるか分からないのを待つのもその期間分のローン支払い機会損失と考えると微妙だし(生活の質の面でも)、無理のない範囲で支払い計画の目処が立つなら決断しちゃおうかなと思ってます。
211: 職人さん 
[2021-07-13 09:30:56]
部屋を迷いますね。一番狭いタイプでも十分かな??
212: 検討中 
[2021-07-13 09:58:14]
友人が近くのマンションに住んでいますので素直に近隣環境を聞きました。友人も買う時駅には少し距離あるかなと思っていたそうですが、信号もなく道も平坦で実感として2分程度は短く感じると言っていました。また本陣通りは草津市計画で電柱の地中化を本年度から進めるようで、舗装も石張りになると言っていました。私は風情がある街並みが好きなので購入しょうと思っています。

213: 匿名さん 
[2021-07-13 11:43:02]
>>211 職人さん

3人家族なら十分じゃないですかね?
4人なら、子供が大きくなった時手狭になるかも。ただ、クローゼットが大きいからどうにかなるかな。

ところでAタイプは玄関の天井高、低くないですか?
2000mm以下ってかなり低いですよね?
圧迫感を感じるかも。
モデルルームで見た方はどうでしたか?
214: 匿名 
[2021-07-13 12:11:39]
>>209 マンション検討中さん
だからどこからの噂やねん。
適当な事言いなや
215: 通りがかりさん 
[2021-07-13 12:21:34]
>>214 匿名さん

建築資材に使われる生コンは原材料の高騰を理由に値上がりし始めているのは事実です。
日経新聞を始め経済誌に載ってます。
ただ、しばしば言われていることなので、どこまで影響があるかは分かりません。
216: マンション検討中さん 
[2021-07-13 13:24:48]
モデルルームは玄関の圧迫感はなかったです。入ってすぐにバルコニーなのでそっちの解放感に目がいきますので天井は気にならなかった。
リビングも一番天井が低いタイプのものでしたが、普通に高くて気にならなかったです。
217: マンション検討中さん 
[2021-07-13 17:15:41]
草津小学校区で探してるので、ここかジオで検討ですがやっぱり駐車場が気になり過ぎる、、

外でも確保するとの話ですが、3分以上歩くのは荷物とかあって雨の日だと最悪です。。小さい子供もいるので、ジオ待って再度検討します。
218: 匿名さん 
[2021-07-13 17:45:57]
>>217 わかります、駐車場ネックすぎますよね。ブーイングきそうですが、駐車場が歩く場所にある人は部屋をいくら値引きしますよ!的なのしてほしいです。(無理なのは承知ですあくまでも妄想です)
219: マンション検討中さん 
[2021-07-13 19:26:31]
せめて駐車場はどこをおさえているか教えて欲しいです。
徒歩圏内ですはアバウトすぎて10分かかっても徒歩圏内ですと言われたらうちは完璧なしです。
せめて3分ぐらいが限界です。
誰か聞かれた方いますか?
220: マンション比較中さん 
[2021-07-13 21:11:58]
>>219 マンション検討中さん
そんな大事なポイントだったらフリーダイヤルもあるんだからこんなところで不確かな情報求めるより直接聞けば良いだろうに。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる