大阪の新築分譲マンション掲示板「スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-03 11:58:38
 削除依頼 投稿する

スイートガーデン豊中旭ヶ丘のモデルルーム、行ってきました!
物件の安さはとても嬉しいところですがイマイチのりきれない感があります。(担当者が頼りないとか・・・・・・)
行かれた方、どうですか????

所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-04-24 02:05:00

現在の物件
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄桃山台駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 242戸

スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??

143: 匿名さん 
[2007-12-06 09:49:00]
140です。
お答えありがとうございます。
緑地公園に多いという事はやはり鳴き声などは気になる程なのでしょうか?
また、ゴミの日など住宅街の辺りでも多く見かけられますか?
自分でも一度、いろんな時間帯に周りを見に行ってみようとは
思っていますが・・
144: ご近所さん 
[2007-12-06 21:11:00]
140さん。近くに住んでいるものです。
カラスはいますよ。ゴミの日なんか、虎視眈々と狙っています。
でも、今、カラスがいない住宅地なんてないでしょう。
というわけで、他と比べて特別多いとも思えませんし、泣き声がうるさいということもありません。と思うのですが。
(まあ、気になる人は気になるでしょうが・・・・)
145: 匿名さん 
[2007-12-08 10:13:00]
ありがとうございます。
感じ方は人それぞれですよね。でも参考になりました。
いろいろ周辺環境なども見て、前向きに検討したいと思います。
146: 契約済みさん 
[2007-12-08 16:53:00]
只今、オプション相談会やってますね〜
モデルルームに来訪するとクリスマスプレゼントが貰えるそうですよ。

ところで、オプションでご相談です。
キッチンのオプションのひとつ、ビルトイン食洗機は
どうもマンションオプションで購入すると高くなりそうです。
そこでリフォーム会社等に見積もりを依頼しようと思ってますが、
食洗機を付けない場合でも給水や排水の分岐栓は流しの下に
付いているんでしょうか?誰か確認した人いませんか?
147: 契約済みさん 
[2007-12-25 16:53:00]
オプションと言えばみなさん床のコーティングはどうされてますでしょうか?HPで外部の業者さんにお願いしようと思っていますがよい業者さんいましたら紹介してください。
148: 契約済みさん 
[2007-12-26 10:21:00]
みなさんは引越の準備は進んでいますか?大型ゴミの処分は引越業者がしてくれるのか?見積もりを取ったほうが良いのか、指定の業者が良いのか?ちなみに、内覧会は業者に同行してもらう事にしました。約5万円ですが、冷静にチェックしてもらい、安心出来れば良いと思いました。
149: 契約済みさん 
[2007-12-27 18:18:00]
引越しは指定業者で!と言われました。
もし、自分でお願いするなら正月明けには見積もりとって予約しないと3月末なんかに引越しはできないと聞き、確認したところ、指定の松本引越しセンターでと言われましたよ。
2月くらいに引越し日アンケートが送られてきて先着順になるのかな??
できれば3月中に引越したいですが混むんだろうなぁ。
150: 入居予定さん 
[2008-01-12 23:40:00]
マンション工事の進み具合を見に行ってきました。東側はシートも取れて外観が見られます。
でもベランダの手すりはまだついていないところもあり、外壁も細部はまだできていません。
ひと月ぶりに見に来ましたが出来上がってゆくのを見ると「あぁここに住むんだな・・」と希望や不安が入り混じってローンと引越しの心配をしてしまいます。
また機会があれば写真をとってこようかな。
マンション工事の進み具合を見に行ってきま...
151: 入居予定さん 
[2008-01-15 01:07:00]
もう一枚撮ってきたんで・・・・
もう一枚撮ってきたんで・・・・
152: 入居予定さん 
[2008-01-15 18:18:00]
着々とできてきてますね〜。
わたしもたま〜に見に行ってはうちの部屋できてるなぁなんて見てます♪
来月には入居説明会ですね。
だんだん忙しくなってきて、でも楽しみですね。
私的には説明会場がもう少し近いとうれしいのだけど。。。
153: よっちゃん 
[2008-01-16 14:18:00]
内覧会っていつあるんですか?このままのペースで本当に3月から入居できるんですかね?
焦って建てて手抜きなんてことないですよね…不安いっぱいです
154: 契約済みさん 
[2008-01-16 17:46:00]
内覧会は、3月7.8.9日予定と聴いています。
『スイートガーデン』のホームページのブログも12月から更新されず、
なんだか少しトーンダウンしたみたいですね。
分譲のチラシ広告にも、まだ60戸ぐらい売れ残りがあるようだし…。
早く完売して空部屋なしで入居したいですね。
155: 入居予定さん 
[2008-01-16 17:58:00]
ほんとできれば空きなしで入居がいいですよね。。。
3月20日から入居開始予定のイトーピア緑ヶ丘ロジュマンはもう外観は完成に近いし、内覧会も近いみたいです。
ついつい比べてしまいます。
156: 契約しました 
[2008-01-16 20:48:00]
初めまして。少し覗かせていただきました。いろいろと皆さん不安があるんですね。いい物件だーと喜んで契約したので、少し落ち込んでいます。安いには理由があるとも聞いたんで…まあ、でも楽しみにしています。
157: 匿名さん 
[2008-01-16 20:52:00]
最近、中古の物件と両面のペラペラのチラシが折込みされてました。
なんか切なくなるチラシでした。

曽根の駅前で、看板持ってうなだれてるアルバイトさんもいなくなりましたね。
158: 入居予定さん 
[2008-01-16 23:12:00]
↑↑ ええっ!?そんなチラシあるんですか
中古物件と表裏になっているんですよね?
なんだかテンション下がりそう・・・(-o-)

近隣の新築マンションがなかなか売れず、看板アルバイト君や手を変え品を変えのチラシを見て他人事ながら気の毒になっていましたが、自分が入居するマンションも同じだったとは・・・・


ガックシ(;+Д+)/
159: 契約済みです 
[2008-01-17 14:05:00]
現地のまわりを散歩してきました。
南のベランダ側は、道路から植え込みのノリ面があり、すこし高くなっているのかと勝手に
イメージしていましたが……。
ほとんど道路と地続きでした。(モデルルームの模型ではそう見えたんですけど)
西側の川にかかる橋(角に洗濯屋さんがある)は、歩道がないから『要注意!』ですね。
自転車や小さな子供さんは特に気をつけましょうね。
だんだん回りにも目が行くようになります。いろいろ大変ですが、皆さんよろしく♪
160: 契約済みさん 
[2008-01-22 12:41:00]
3月入居予定で、3月に内覧会って聞いたことないです。他のマンションのブログを見ても2月中ですよ。再内覧等で入居も混乱するか予定がずれるのではと心配です。当月の家賃が無駄になりそうです。
161: 入居予定さん 
[2008-01-22 21:39:00]
私もそれは心配してます。
内覧会後も手直しして再内覧、再々内覧も聞いたことあるのにそんな余裕なさそうで。。。
大丈夫なんですかね〜??
162: のりのり 
[2008-01-22 23:23:00]
先日契約しました。
しかも、即効で契約してしまいました。笑

全くこのあたりは知らないので、皆さん仲良くしてください。

娘と同じくらいの子供さんがたくさんいて、とても安心しています。
よろしくお願いします。

後、このマンションは豊中にすまれているかたが沢山購入されているときいたのですが、
その他の地域からかわれた方とかいますか???
少し心配しています。

建替えともきいているので・・・・・
163: 契約済みさん 
[2008-01-25 11:15:00]
はじめまして。建てかえ前からの住人の方々はお隣のガーデンフラッツに入居されたと聞きましたよ。スイートガーデンの方はほぼ全員が新入居者だとの説明を受けました。ご参考までに。
164: 契約済みです 
[2008-01-25 13:23:00]
内覧会の同行に専門業者を頼もうか、それとも自分たちだけで行おうか迷っています。
内覧会関連のいろいろなサイトを見ていますが、両意見ありますし・・・・。
ますます、迷ってしまいます。

皆さんはどうされますか?

入居予定のご家族は、幼稚園ぐらいのお子さんが多いように感じましたが、
中学生・高校生の子供さんがおられるご家庭もいらっしゃいますか?
165: 匿名はん 
[2008-01-26 12:54:00]
上にあった中古と両面のチラシ、今日も折り込みありました。
しかも、同時に単独のカラーのチラシも折込あり。
笑える。
宣伝下手やな〜。
166: 契約済みさん 
[2008-02-04 23:57:00]
始めまして 契約済みの者です
皆さん 引越し業者どうされました?
幹事会社の松本引越しセンターはとても
高かったのですが (特に3月末はビックリする値段)
他の業者に決められた方などいらっしゃる
のですかねー  何かアドバイスでも
あればお願いします!
167: さっちん 
[2008-02-05 18:10:00]
うちは松本で決めちゃいました。
3月下旬なんて時期なのでどこもかなりお高いのは一緒だし。
なら、まだ幹事会社のほうがいいかなぁと。
見積もりしてもらい込み込み20万でした。
ヒマな時期やと5万くらいでできるのになぁと言われました。。。
168: 契約済みさん 
[2008-02-06 00:20:00]
そうですかー 20万でしたら
我が家に提示された値段より 3万ぐらい安いですね
(それでも始めは 30万といわれました)
まあ いろいろ条件は違うとは思いますが・・
友達に聞いたら松本は丁寧だけど高い
と聞き サカイや日通などにもあたって
みようと思います 
また皆さんも他に何かいいとこがあれば教えて
ください。
169: 契約済みさん 
[2008-02-06 09:42:00]
おはつです。
うちは、3月なら25万ぐらいと言われてしまい、結局4月に伸ばしました。
家賃を倍払うことになりますが、それでも引越代が半額以下になるのは魅力的でした。

ちなみに、業者は松本です。
確かに料金は少し高いらしいですが、やはり幹事というメリットもあるのかと思って頼みました。
170: さっちん 
[2008-02-08 21:05:00]
明日、入居説明会ですね。
内覧会の案内もさきほど届きました。
だんだん楽しみになってきました♪
171: 入居予定さん 
[2008-02-10 17:35:00]
引越しですがゾウさんに
3月29日(土)大安で35万提示されました。
4月 3日(木)仏滅で30万切りました。
ちなみに
D号車16m3積×3台(荷物多め) 
積地2F EVなし
エアコン2台          です。
これって高いですか?

内覧会 30分程度、立会いなしって?
皆さんどう思いますか?
172: さっちん 
[2008-02-11 20:52:00]
私も内覧会30分は無理でしょう?って言いました!
そしたら、一応目安なんで始めに業者に手直しさせるところをチェックして、あとは寸法計るのとかは1時間でも2時間でもいてもらっていいですって言われましたよ。
しっかり見なきゃいけないのに30分じゃ無理でしょう。。。
173: 契約済みさん 
[2008-02-12 22:42:00]
引越しですが 始め"松本"で 4月の初〜中旬で 4階E/V無し
2t車2台 作業員4人で エアコン1台取り外し(付け)
タンス等の引取料別で 10万5千でした
そのあと同じ条件で"サカイ"で見積もったら 7万5千でした
そのあと"お引越のエキスパート"で見積もったらタンス等の引取料
込みでも ビックリするぐらい安かったです
(業者に口止めされているので価格はいえませんが・・・)
他にもいろいろ引越し業者があったのでいろいろあたろう
と思いましたが きりがないのでそこにお願いしました
皆さんも、いろいろあたってみるのをお勧めします!
174: 契約済みさん 
[2008-02-12 23:51:00]
そうですね 内覧会30分でしたら
見るとこ見てたらこの時間では不可能だと思います
向こうに渡されたチェックシート
にチェックするので精一杯ですね 
30分の内覧会の後に不具合を見つけても修復など
してくれないのですかね〜
皆さんもどう思っているのですかね?
176: 契約済みさん 
[2008-02-15 00:09:00]
はじめまして。契約済みのものです。
内覧会ですが業者に同行して頂くか迷っています。
5万程度で安心料だと思って依頼しようかと
考えているのですが
みなさんはどうされますでしょうか?
依頼する場合は3時間程はかかるとのことでした。
30分の間に手直ししてほしい箇所全てを
申告しないと駄目なんでしょうか…
177: 契約済みです 
[2008-02-15 11:02:00]
内覧会の同行についてですが…。
ネットでその類のサイトをいろいろ検索しました。
『自分でチェック出来る』派や『プロに頼むべき』派と意見もイロイロ。
調べれば調べるほど、迷うばかりです。
 
考えた結果、ウチは同行業者に依頼しました。

火災保険の選定も難しいですね。
保障内容や料金もマチマチ。
決めなければいけないことが多いです。(泣)
178: 契約済みさん 
[2008-02-15 14:23:00]
こんにちは☆
みなさんも内覧会の事で心配されてる事が同じで良かった。。
30分ってやはり短いですよね??
それと『同行はご遠慮願います』って書いてたのもすごく気になるんですが
プロの方に同行してもらう方が多いですか??
私たちも、プロの方に一緒に来てもらう方が安心だしどうしようか、とても迷っています。

それに、そこで見つけれなかった直しなど、後で見つけた場合どうなるんでしょうね。
すごく不安になってきました。

素人目線では見つけれない、気づけない事が多いってよく聞きますよね。
179: 契約済みさん 
[2008-02-15 21:08:00]
こんばんは。内覧会ですが、私のところにきた案内には『同行はご遠慮願います』とは
書いてないのですが。見落としたかな。
180: 契約済みです 
[2008-02-15 22:31:00]
内覧会の案内に、『お部屋の立ち合いは出来かねますので、あらかじめご了承ください』とあります。
これは、長谷工の担当者がお部屋のチェックをずっと一緒に立ち合えないという意味だと思います。
ちょっと紛らわしい書きかたですね。
181: 入居予定さん 
[2008-02-15 23:17:00]
こんにちは。
内覧会や引越しが近づき、いろいろと気になる時期ですよね。

私は松本にお願いして、安くなるなら自分で運べるものは自分で運ぼうと思っています。
見積りって、1社だけで取れば結果的に高くなって当然ですよね。
とにかく安くしたいなら、173さんのような方法を取るしかないと思います。

内覧会の30分は販売側の勝手な都合ですから、
全く気にせず納得いくまでみたらよいと思っています。
たぶん、専門家を連れてきて長々と見るお客さんが多いので、
わざと短かめに書いているのではないでしょうか。
私は自分の目で見て、気になるところをチェックしたいと思っています。
業者さんで5万円って、ちょっと高いような気がしますが、そんなもんなんでしょうか。
当日見つけられなかった場合も、隠れたる瑕疵として2年間は保証されると思いますが、
業者さんが見つけるのって、それでは保証されないところなんでしょうか。
よくわかっていないのですが、楽天的すぎるのかな。。。
182: 契約済みさん 
[2008-02-16 01:14:00]
176です。
この前担当の方に聞いてみたところ
内覧会での業者の同行は問題ないとのことでした。

本当に内覧会の同行については色々な意見がありますね…。
大規模マンションだと少なくても50箇所くらいは
補修箇所が見つかると聞きますし
やはり同行を依頼しようかと思います!
細かい所まで気にしてしまう性格なので;;
でも5万って高いんですかね…

住み始めてから気付いた部分などは
修理に時間がかかることや
あまり取り合ってくれないことが多いと聞きます。

火災保険は旦那が面倒くさがって
手続き会に来ていた所に決めてしまいました…。
あまりよくなかったのかな^^;
184: 契約済みさん 
[2008-02-20 23:20:00]
皆さん 内覧会の同行業者はどこにされたのですか?
やはりさくら事務所なんですかねー
185: さっちん 
[2008-02-21 21:08:00]
昨日近くを通ったのでマンションも見てきました。

昨日は植樹作業をしていましたよ。

もうだいぶ仕上げの段階なのかな??楽しみですね。
昨日近くを通ったのでマンションも見てきま...
186: 入居予定さん 
[2008-02-21 23:18:00]
写真のUPありがとうございます。我が家も見に行きたいのですがなかなか時間を取れなくて・・・・マンションがどうなっているのか気になっていたので嬉しいです。(~▽~)
そろそろ入居の準備を皆さんも始めていらっしゃるでしょうが、防音カーペットって必要なんですかね〜??
187: 契約済みです 
[2008-02-22 09:27:00]
新居へ入れる嬉しさ♪と、完成が間に合うか?の不安が同居しています。

同じ3月末入居の〈イオン緑丘裏のマンション〉はもうすっかり出来上がり内覧も終わりました。

なのに〈スイートガーデン〉はまだ未完成!あと2週間で内覧会ですが、期日に間に合わせるための突貫工事にならないかと心配です。
しかも不具合が見つかった場合、再内覧会まで2週間しかないし、おまけにその1週間後には否応なしに残金決済。

工事関係者の方の誠実な仕事を祈るのみです。
188: よっちゃん 
[2008-02-22 11:29:00]
№187さん同感です…
 だんだんと完成に近づいてきているのはわかりますが…手抜き等あってはこまりますよね…
聞いた話(あくまで聞いた話です♪)によると完成してから普通のコンクリートは何年かかけてだんだん固まっていく、安物のコンクリートはすぐ固まるがもろい、っていうのを聞きました。はやく期日に間に合わせる為に後者のコンクリートを使うことがある…みたいなことはないことを祈ります。
素人なんでこういったことは全くわからないのもあるし…たとえ専門家を内覧会に連れていったとして、こういったことまで分かるのでしょうか…
やはり専門の人に同行してもらうのが無難なんですかね…ツレとかで、建築関係の人とかいないしな〜
189: 入居予定さん 
[2008-02-23 00:42:00]
写真のアップありがとうございます!
だいぶ出来てきて3月が楽しみですねっ
190: さっちん 
[2008-02-23 21:32:00]
私もついついロジュマンと比べてしまいます。
ロジュマンは3月20日かぎ引き渡しらしいですよね。
もうすっかりできてるし、内覧会もとっくに済んでる。
こっちは大丈夫なのでしょうか??

この写真は分かりにくいかもしれませんが正面玄関のほうからです。
私もついついロジュマンと比べてしまいます...
191: 契約済みです 
[2008-02-23 22:26:00]
〈さっちん〉さん、写真UPありがとうございます。
 
私も今日、近くまで行ってみましたが、南側を通っただけでした。
写真で正面を見ることができました。ありがとうございます。

今は急ピッチで外回りの工事が行われています。
でも…でも…、間に合うんでしょうかねえ。(心配ですゥ)
192: よっちゃん 
[2008-02-26 13:57:00]
ちょっと質問です!!住所って大阪府豊中市旭丘60-44
のあとに部屋番号なんですか?丁目はないんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる