大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

901: 匿名さん 
[2022-05-30 15:23:28]
>>900 匿名さん
20階建てなら60~70mくらいでは?
902: 匿名さん 
[2022-05-30 15:49:03]
>>901 匿名さん

「ピヴォ」は隣の2つのビルと合わせて建て替えられる計画です。早ければ2026年に商業施設やオフィス、ホテルが入る複合ビルがオープンする予定で、高さ100メートル規模のビルが想定されているということです。
北海道放送 5月26日(木)「今日ドキッ!」

の様です。マンションと商業ビルは、階高が違うという事でしょう。
ここも確か100mちょっと。最上階でもどうかな?
仕方ないですね。

903: 匿名さん 
[2022-05-30 22:19:30]
西北買った人はどうかな?
アルシュとナナイロもそのうち建て替えになるだろうし、眺望は期待できないかもね。
904: 評判気になるさん 
[2022-05-31 15:21:54]
大通りのイメージ上げるのは、T ZONEの
日の出ビルの建て替えは必須ですね。
905: マンション掲示板さん 
[2022-06-02 05:36:48]
全部売れたね
ONEは先に販売したのにまだ残ってる
906: 評判気になるさん 
[2022-06-02 05:59:17]
残り4戸ってかいてるが?
907: 匿名さん 
[2022-06-02 06:33:36]
>>905 マンション掲示板さん
あのね、こことONEの戸数の違いを考えてないでしょ(笑)。
908: 匿名さん 
[2022-06-03 06:13:31]
HPで先着順が5戸に増えました。
909: 匿名さん 
[2022-06-03 17:52:10]
完売どころか、先着順が1戸増えてる
910: 匿名さん 
[2022-06-03 19:11:22]
大手全国紙に1面全面の広告出ていましたね。
デカデカと聳え立っていました。
スゴイ力の入れよう。
わずか5戸のために、恐らくウン千万円。
さすがライオンズ、さすが狸小路。
911: マンション掲示板さん 
[2022-06-04 15:41:44]
Yahooとかに完売と書いてあったけど
ONE民は出て行ってほしいね
912: 匿名さん 
[2022-06-04 18:23:08]
ONE民??Yahoo??
公式HPが正しい。先着順受付中住戸 物件概要2022年6月4日現在(毎日更新)販売戸数5戸です。
913: 匿名さん 
[2022-06-07 04:02:28]
残り4戸!
914: 匿名さん 
[2022-06-07 08:43:29]
残り4戸で、すべてですか?
まだ売り出してない部屋はないのでしょうか?

ONEなんて、第2期1次は完売したようですが、これから売るのが180戸ぐらい
残っているようですがw
915: 匿名さん 
[2022-06-07 08:52:28]
1戸売れるのに相当な期間を要してる。完売はかなり先か


916: マンション検討中さん 
[2022-06-12 04:47:15]
この金額の物件が竣工前で残り4戸は驚異的
札幌もマンション高くなったよね
元々狙ってた物件だったけど待ちきれなくて5年前に京阪の高層階買ったからイラネ
この内容なら待たなくて本当に良かった
917: 匿名さん 
[2022-06-13 07:09:36]
京阪、場所も建物も全てがパッとしないね。
まぁ、好みの問題だからね。
自分ならイラネ。
918: マンション検討中さん 
[2022-06-15 21:18:32]
高くてカエネ。
919: 匿名さん 
[2022-06-19 07:18:43]
とうとう残り3戸ですね。
920: 匿名さん 
[2022-06-21 20:28:55]
【お引渡し日変更のお知らせ】
2022年3月7日~2022年6月20日まで掲載の物件概要の備考欄において、
2022年3月以降のご契約につきましては、お引渡し日を2024年4月11日(予定)としておりましたが、2022年6月20日以降のご契約につきましては、お引渡し日を2023年6月8日(予定)へ変更になりました。

何コレ、なぜこんなにバタバタしてるの?
3月7日から6月20日の契約者だけ入居1年遅れ?

921: なし 
[2022-06-21 21:28:13]
物件契約者です。

以下ホームページ引用。

2022年6月20日以降のご契約につきましては、お引渡し日が2023年6月8日(予定)となります。

【お引渡し日変更のお知らせ】
2022年3月7日~2022年6月20日まで掲載の物件概要の備考欄において、
2022年3月以降のご契約につきましては、お引渡し日を2024年4月11日(予定)としておりましたが、2022年6月20日以降のご契約につきましては、お引渡し日を2023年6月8日(予定)へ変更になりました。

とのことで、2022年6月20日以降の契約では、引き渡しが2023年6月8日(予定)です。
2022年6月19日以前の契約では、引き渡しが2023年5月10日(予定)ですので一ヶ月ほど入居が遅れるという事ですね。
922: 匿名さん 
[2022-06-21 22:50:16]
24年4月引き渡しは止めて、元に戻したのかな?

そもそも、なぜ1年遅らせる、なんて言い出したんだろう
923: マンション検討中さん 
[2022-06-21 22:52:21]
大京はよく解らん事しますねぇ・・・
924: 評判気になるさん 
[2022-06-22 23:08:34]
>>918 マンション検討中さん
同じく どんな御方が 億なんてかえるんだろう。私は低金利時代の2000万円住宅ローン組んでも苦しいのに・・帰る人すごいな
925: 匿名さん 
[2022-06-24 04:35:18]
アメリカがリセッションいりともいわれてるから、景気が悪くなる前に売りたいんだろ
926: 買える人 
[2022-06-24 15:38:56]
そうなんです、売りたいんですね、
好景気中に買えるんですよね。
資金はありますから。
927: 匿名さん 
[2022-06-25 17:52:35]
地方移住、なんて浮かれてここを検討してたけど
結局止めて、今は良かったと思っています。
やっぱ雪の中の生活に慣れていない余所者の行く街ではなかった。
まあ、最初の販売が一般人でも簡単に申し込めていたなら買っちゃってたかもね。
最初の販売に参加できなくて、頭を冷やせました。
928: 職人さん 
[2022-07-05 00:38:47]
>>927 匿名さん
one札幌やライオンズタワー札幌は地下直結だから雪なんて見ないぞ。買い物、コンサート(きたえーる)、空港はすべて駅直結だから、本気を出せば地上に出ず生活ができるぞ。
929: 職人さん 
[2022-07-05 00:41:35]
>>928 職人さん
冬暖房費が高いという人がいるけど、東京の夏の冷房代と冬の暖房代合わせたら、札幌の冬の暖房代とそう変わらん
930: 匿名さん 
[2022-07-06 06:09:05]
さすがに普通の人買えないだろ。
札幌では価格のレベルが違いすぎる。
セカンドが多いらしいが、羨ましい話だな。
931: 名無しさん 
[2022-07-09 05:53:51]
来月には28Fまで上がるかな。
テナントが何入るのかね?
932: マンション検討中さん 
[2022-07-13 11:56:19]
道銀ビル跡に185m!
933: 評判気になるさん 
[2022-07-13 15:19:23]
46F階建てですかね!!
934: 評判気になるさん 
[2022-07-21 17:48:06]
ザが付くマンションが東京に…
ここは付かないのか
935: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-22 13:33:53]
>>929 職人さん

いや、北海道は基本料金や単価が高くないか?
936: 周辺住民さん 
[2022-08-02 00:11:15]
最上階の150平米の部屋が5.5億で中古でてるぞ
https://www.daikyo-anabuki.co.jp/buy/detail/MHF49191/
937: 匿名さん 
[2022-08-02 00:44:07]
流石大京
自分から物件の価値を下げてくる。
938: 通りがかりさん 
[2022-08-02 09:30:18]
元は3億ぐらいの部屋じゃないの?
上乗せ凄すぎ
もちろん、これで売れるならみんな大喜びだね
939: 購入経験者さん 
[2022-08-02 09:33:03]
これは購入した人がもはや売却するってことなの??
940: 購入経験者さん 
[2022-08-02 10:03:48]
>>936
購入者は未だ引渡し前なのに、こういうことってできるんですかね??
941: 販売関係者さん 
[2022-08-02 10:33:43]
2億円上乗せで売れたら、すごいね。札幌で5億円のマンションが札幌駅のマンションの次で売れるなんて
942: 職人さん 
[2022-08-02 11:20:12]
>>940 購入経験者さん

売主の仲介だから出来るんじゃないかな
仲介手数料も入って笑い止まらん、って感じ
943: 匿名さん 
[2022-08-02 16:34:22]
これでも売れるんでない。
最上階、南西角の一番いいとこだし。
とんでもない金持ちいるからね。
944: 販売関係者さん 
[2022-08-02 20:37:53]
5億円でマジで売れるのなら、チカホと繋がるなんかのビルを不動産会社が無理してでも買いそうだね。札幌市なんて土建会社とおんぶにだっこだから、規制緩和でも何でもやるでしょ。
945: 匿名さん 
[2022-08-02 21:48:35]
南西角部屋だから2802号室か?
確か4億近かったんじゃない?
946: 匿名さん 
[2022-08-02 22:02:24]
ここの最高値の部屋って、25階くらいの広い部屋で3.5億とワイドショーで見たことがある。
ただあまりオープンな売り方じゃなかったので、もっと高い部屋があったのかな?
もし3.5億以下の物件が5.5億で売りに出してるのであればすごいな!
いったいいくらで売れるのだろう?
947: 匿名さん 
[2022-08-02 22:40:19]
10年後、高層階は購入時より価値は高くなりますね。現金よりも良い投資だと思いますね。
948: 職人さん 
[2022-08-02 23:05:33]
もし、3.5億だとしても購入者はまだ頭金、例えば10%の、3500万しか払っていないはず。
これで引渡しまでに売れたら、3500万で2億儲けることになる。
もし引渡しまでに売れなくても、3.5億で現物が手に入るので、慌てる必要も無い。

これって、どこでもやってるの? ひょっとして「うまい話」?
949: 匿名さん 
[2022-08-02 23:21:03]
大京以外じゃあんまり見ない気がする。
950: 匿名さん 
[2022-08-03 05:54:25]
>>948 職人さん
いったん全額払って所有権を持たないと売りに出せないでしょ(笑)
951: 職人さん 
[2022-08-03 06:55:11]
>>950 匿名さん

でも、売りに出てるよ?
所有権がないのに売買が出来るの??
完成していないのに、全額払ったの???
でも、モノがまだ出来ていないから所有権は発生しないでしょう。
どうなってるの?
952: 購入経験者さん 
[2022-08-03 10:27:18]
最上階は地権者さんですよね?
953: 匿名さん 
[2022-08-03 10:38:19]
なるほど。

はじめからおカネもらうより、住戸もらって売却のほうがおいしいものね。
最上階のお買い上げは中華系富裕層と予想。
さすが狸小路商店街の古狸はぽんぽこポン!
954: 評判気になるさん 
[2022-08-03 11:28:53]
でも、5億でしょ。それは勝てる勝負なのか?5億は東京のタワーマンションでも中々ないよ。5億のマンションが普通に売られているのは、東京ですら、富裕層向けの一般市場では流れないシークレットの物件だったらあるけど。札幌はそのクラスじゃない
955: 匿名さん 
[2022-08-03 14:35:45]
>>954 評判気になるさん

いやいや、5億は普通の上の方で、特別ではないよ。
スーモにも、たくさん出ている。
虎麻のアマン最上階は100億、と言われている。

札幌は日本で5番目の大都市。5億なら買い手は付く。
one札幌の最上階は5億だったが、今の感じなら8億から10億だろう。
956: 匿名さん 
[2022-08-04 07:18:47]
10億あったら、最上階欲しいね。
こんな場所に住んだら毎日楽しいだろうな。
957: マンション検討中さん 
[2022-08-04 14:49:23]
いや、売れ残りを仲介が売ってるだけ
他社でも普通にやってる
958: 匿名さん 
[2022-08-04 17:13:52]
>>957 マンション検討中さん

仲介ではなく、この部屋の新築売り出しを見たことあるの?
いつ頃、何でみたのかな?
959: 匿名さん 
[2022-08-04 17:14:21]
最上階の南西角の部屋はかなり早い段階で成約されてました。
960: 匿名さん 
[2022-08-04 17:55:28]
非分譲住戸ではなかったの?
なら、地権者云々とかではないよね。

転売屋なのかな
961: 匿名さん 
[2022-08-04 18:25:21]
ヒブンジョウジュウコって、地権者のことだよ。
962: マンション検討中さん 
[2022-08-04 22:11:21]
前に見た価格表では価格付いてたと思います。
963: 坪単価比較中さん 
[2022-08-04 22:13:20]
>>955 匿名さん
麻虎プロジェクトは東京でもブッちぎりのセレブ物件で他にそんなレベルのは都内でも今のところ無いだろ
964: マンション検討中さん 
[2022-08-05 11:14:37]
ここの最高値は3.3億って、確か住宅評論家か誰かの記事で見たよ。
965: 管理担当 
[2022-08-05 12:51:17]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
966: 匿名さん 
[2022-08-05 23:01:22]
外観だいぶ出てきましたね。
外壁全面になるとカッコいいな。
967: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 01:22:36]
そう思います?
968: 匿名さん 
[2022-08-06 01:36:59]
>>966 さん

そう思います?
969: マンション掲示板さん 
[2022-08-06 06:54:07]
>>966 匿名さん
ええやん。
970: 匿名さん 
[2022-08-09 23:55:56]
959さんの言う通りです。
最上階は地権者さんの持ち分と、残りは一般公開する前に売れていましたよ。
971: 匿名さん 
[2022-08-10 09:53:29]
デザインの好みは人それぞれ。

立地が抜群だから、何でもいいんじゃないの、というところで、
デザインには凝らなかったというか、必死になるような状況とは無縁だったんでしょう。
972: 匿名さん 
[2022-08-10 10:38:00]
立地はすごいよね。
マンション建つのがありえない。
973: 匿名さん 
[2022-08-10 18:09:36]
ずっと先着順受付中住戸3戸のままだね。売れてないんだ。
974: 名無しさん 
[2022-08-10 21:39:11]
>>973 さん

1億3800万~の物件なので、欲しくてもなかなか買える方がいらっしゃらないのでは…買えるなら欲しいです
975: 匿名さん 
[2022-08-10 22:37:50]
ほとんど別荘レベルですね。
竣工までに売れれば問題ないよね。
976: 匿名さん 
[2022-08-11 01:25:57]
今の世の中、大金持ちか標準~それ以下ばっかだから、狭くて高い物件は苦戦してるのかもね。大金持ちはもう2億とか3億とかの広い物件を購入して、残ってる物件には興味ないんだろう。かといって庶民が買えるものでもないし・・・
977: 匿名さん 
[2022-08-11 07:42:21]
ピヴォや道銀跡にも高層ビルが建つらしいから、眺望悪くなるのもマイナスかな
978: 匿名さん 
[2022-08-13 20:04:01]
検討時、購入時にもPIVOTや4プラ、道銀本店の建て替えの事は知らされていたので、北西角部屋を購入された方はおそらくそんなには眺望の事は気にしていないかと。
もちろん眺望は良いに越した事はないですが、周辺建物が新しく生まれ変わりより便利になる方が魅力的かと。
979: 評判気になるさん 
[2022-08-15 04:33:01]
実物外観がかなり見えるようになったが、う~ん、、、
980: 匿名さん 
[2022-08-16 12:54:49]
場所と雰囲気合ってるよね。
来年楽しみだね。
あとは使えるテナント入れば良いね。
981: マンション検討中さん 
[2022-08-17 00:37:36]
>>980 匿名さん

このシンプルさが好きかな
982: 名無しさん 
[2022-08-17 00:54:00]
物足りない位のシンプルさ
気に入っています。
来年楽しみですね。
983: 評判気になるさん 
[2022-08-17 04:23:05]
あれはシンプルとは言わんよね。
984: 匿名さん 
[2022-08-17 04:49:14]
好みあるからね。
自分はいいと思いますよ。
購入者は、だいたいはわかって買ってるからね。ご心配なく。
985: 匿名さん 
[2022-08-17 10:02:30]
もとより、マンション部分はタバコの箱みたいなただの四角い形だって最初から分かってますから、実際に出来てきたものに文句つけられても……って気はします。
28階建だからタワー感もあまりないけど、むしろそこが気に入って買ったので。
986: 名無しさん 
[2022-08-17 10:38:45]
>>985 匿名さん
正論です。
987: 買い替え検討中さん 
[2022-08-18 03:51:02]
分譲購入者には水族館の永年パスくらいくれてもいいのでは?
988: 匿名さん 
[2022-08-18 09:24:42]
セカンドなら、誰だって欲しいよ。
買えないだけで。
989: マンション検討中さん 
[2022-08-18 21:36:46]
>>984 さん

後一歩で28 F
南向きは朝焼け・月明かり・道新と磐渓の夏花火・稜線
北向きは見事な夕焼け雲と新ビル街の煌びやかなネオン
東西南北イイ感じ…どう思われるかは…?
990: 匿名さん 
[2022-08-18 22:05:41]
>>989 マンション検討中さん
日々贅沢な日常が待っています。
どの方角も良いですし、広さも人それぞれですし、
自分に合った暮らしがあると思います。

991: マンション検討中さん 
[2022-08-18 23:29:31]
バルコニーは、カラスが凄そうですね。
992: 匿名さん 
[2022-08-19 19:28:02]
それは他のマンションと同等のリスクでは。タワマンは一般的なカラス来訪の頻度を超えて「凄そう」になるんですか?
993: 匿名さん 
[2022-08-20 15:09:03]
購入したものです。
生まれが北海道で、東京在住です。
マンションは4つ目の購入です。

先日帰省の際、現地見てきました。
日当たりが最高でした。

三越、パルコ、すすきの複合施設(23年10月開業予定)
大通公園、狸小路、ドンキ、ポールタウンなどなど徒歩圏

カフェ、ラーメン、スープカレー、ジンギスカンなどの店も多数

夏はゴルフ、大通りでビアガーデン
冬は道内温泉、すすきのでなべ料理

北海道の拠点としては最高です。
いまから楽しみです。
994: 匿名さん 
[2022-08-20 16:56:36]
いいとこあげたらキリ無いですよ。
引っ越し楽しみですねー!
995: 匿名さん 
[2022-08-20 19:37:31]
>>993
4つ目のマンションなんてすごいですね・・・自分には想像もつきません。
どんな使い分けするんだろう。
996: 匿名さん 
[2022-08-20 23:05:45]
狸小路一丁目に住んでます。
数年に一度運悪くバルコニーを鳥類に汚される事はありますが、その程度ですよ。
完成楽しみです。
997: 匿名さん 
[2022-08-21 17:58:09]
狸小路って高級感がまるでないんだけど。特に、ここはディスカウントストアの跡地。尚更高級感がない。
998: 匿名さん 
[2022-08-21 20:42:42]
前になにが建ってたかで高級感を左右されるというのは(笑)。
まあ、個人の感じ方ですのでそれを否定はしませんが、私には理解しかねますね。
私なんかには、「サンデパートビル」として札幌都心の移り変わりを半世紀以上に渡って見てきた建物の跡地ということで、高級感はともかく好印象を持ちますけどね。
999: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 21:41:15]
>>998 匿名さん
そう思います。
1000: 匿名さん 
[2022-08-21 21:50:26]
ホントにそう思いますし。
相手にしない方がいいと思いますよ。
いゃがらせの問題児ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる