大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

1001: 匿名さん 
[2022-08-22 18:04:58]
購入した者です。

ご購入された方にお聞きできればですが、このマンション近辺でおススメのお店はございますか?特に食べ物だけに限りません。

北海道在住ではないのでご教授願えると嬉しいです(*^^)v
1002: 名無しさん 
[2022-08-22 18:46:03]
狸小路6丁目の市場内の店はマニアックでいいですよー!
1004: 匿名さん 
[2022-08-22 23:33:31]
1005: 匿名さん 
[2022-08-23 10:38:01]
https://shiawasekikaku.co.jp/2022/03/27/%e3%81%99%e3%81%99%e3%81%8d%e3...

歩いてすぐの所に大型スーパーと映画館は嬉しいですね!
レイトショーをみてから一杯飲んで歩いて夜風に吹かれてみたいです(^^♪
1006: 匿名さん 
[2022-08-23 11:23:52]
https://www.tokyu-land.co.jp/news/uploads/5c8e7b23e776b4b67a778cea74eb...

マルシェに北海道各地の良質な食材が並びそうです(*^^)v
1007: 匿名さん 
[2022-08-23 21:21:49]
狸小路6丁目~8丁目に行けば好きなお店1~2店は見つかると思いますよ。6丁目の狸小路市場内も含め。

私は6丁目、キリン(小籠包)
8丁目、クロッキオ(イタリアン)
8丁目、グリ(飲茶、点心)が好きで結構行きます。

8丁目の大洋ビルの中にも素敵なお店多いですよ。

https://www.taiyobld.com/shop-office/restaurant/
1008: 匿名さん 
[2022-08-24 08:39:57]
大洋ビル知りませんでした!
ここの飲食店素敵なところ多く無いですか?!
有難う御座います^_^
マンションからすぐですね!
1009: 匿名さん 
[2022-08-24 08:55:01]
探偵はバーにいる
のバーにも行ってみたく^_^
https://www.barikkei.com/
ここからも歩いて近いですね
1010: 匿名さん 
[2022-08-25 08:53:19]
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1045290/
グリさんもかなり評価高いですね!
点心なんですね(^_-)-☆絶対行きます!
来春5月完成楽しみです。!。!
1011: 匿名さん 
[2022-08-25 08:57:25]
https://www.osteria-crocchio.com/
クロッキオさん
ミシュラン掲載なんですか!?
イタリアンに目がないのでワクワクしかありません(#^^#)
1012: 匿名さん 
[2022-08-25 09:50:40]
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1034478/
ラーメンも飲んだ後はここに行ってみたいです!
1013: 匿名さん 
[2022-08-26 11:22:39]
https://www.gyomusuper.jp/shop/detail.php?sh_id=1206
業務スーパーさんがこんなに近いとは、、、、有難いです(*'ω'*)
1014: 匿名さん 
[2022-08-26 11:33:19]
https://yudokoro-honoka.jp/komichi/
女性専用のサウナが近くに!清潔感があってのんびりできそうです!
1015: 匿名さん 
[2022-08-30 12:30:19]
近隣の三越地下、マルイ地下、業者スーパーで大体の物は揃うかと。
こちらに住まれる方はあまり気にしないかもですが、住宅街の大型スーパーと比べたら割高になりますが、デパ地下は時間帯によっては生鮮食品やお惣菜なども半額になるので楽しいですよ。

23年秋にはすすきのラフィラ跡地に新しい商業施設もオープン予定で、以前から入っていたイトーヨーカ堂もそのまま入るようなので近隣で大体の物は揃うかと。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1335568.html


https://shoplist-info.com/prefectures/hokkaido/sapporo-susukino/
1016: 匿名さん 
[2022-09-01 22:43:04]
情報有難う御座います^_^
デパ地下の半額狙います?
お弁当買って大通り公園で缶ビールもいいですね。

あと雪まつりが歩いて行けることをさっき気づきましたー^_^
1017: 匿名さん 
[2022-09-01 22:44:26]
ごめんなさい
笑顔マークがハテナマークになってしまいましたー
1018: 匿名さん 
[2022-09-02 10:15:36]
https://tanukicomichi.com/
マンション至近に今月からオープンの施設が!
知りませんでした!
めっちゃ楽しみです!
1019: 通りがかりさん 
[2022-09-06 03:56:54]
最上階まできましたね
ウチからはこんか感じで見えてます
ザ・ライオンズみたいにブルーの照明つくといいな
最上階まできましたねウチからはこんか感じ...
1020: 匿名さん 
[2022-09-06 05:58:02]
新ラフィラがもうかなり出来てる方にビックリした。
1021: 匿名さん 
[2022-09-06 09:06:03]
写真ありがとうございます?
かなりできてますね!
観覧車みたいのもありますね!
知らんかったです。
どんな感じのライティングになるか楽しみです!
1022: 匿名さん 
[2022-09-06 10:16:57]
観覧車はノリアといいますが、16年ばかり前に出来て以来、「札幌の夜景を変えた」と毀誉褒貶相半ばしています。
これは、京阪さんのタワーからの写真ですかね。
1023: 匿名さん 
[2022-09-06 11:00:44]
https://www.norbesa.jp/floor/
ノルベサって複合施設なんですね!
ここも色々なショップがあり楽しそうですね!
個人的には「まんだらけ」があったのがビックリしました!
1024: 匿名さん 
[2022-09-06 13:09:30]
この写真から見る限り、眺望もよさそうですね。

超都心だから、いつかはビルの谷間に沈んでいくことは
(札幌が成長し続ける、と仮定すれば)仕方ありませんが、
しばらくは大丈夫みたいですね。
1025: 匿名さん 
[2022-09-06 14:26:45]
おっしゃる通りですね。
眺望は変わりますが、物件価値は変わらないと思ってます。
今後の札幌の変貌を間近に見れそうでワクワクします。

周辺3キロくらいのグルメマップ作りたいです!
そのくらいでしたら自転車が楽しそうです。
電動自転車買おうかと思ってます!
1026: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 15:01:02]
京阪の東側高層階って2015年の売り出しで1億くらいでしたよね
1028: 匿名さん 
[2022-09-07 07:40:51]
都内在住で購入したものです。

もしわかる方がいればですが、この辺りは冬の積雪量は以前よりも少ない感じでしょうか?

買い物などは心配しておりませんが
どのくらいなのかなーと素朴な疑問でした。

マンションなのであまり関係ないのですが、、
1029: 周辺住民さん 
[2022-09-07 21:57:15]
積雪量はその年によってバラバラですが以前より少ないという事は無いと思います。
ただここに住めば積雪量はあまり気にならないと思いますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1032: 匿名さん 
[2022-09-08 09:34:28]
有難うございます。積雪量はあまり変わらないですか!
寒い時期の札幌はご無沙汰してまして、いろいろ楽しみです。

スキー場も札幌駅、大通駅からの直行バスなどがあれば利用したいと思ってます。

東京だとどうしてもスキー場まで時間がかかってしまうので!
1033: 匿名さん 
[2022-09-08 10:32:54]
セカンドとして考えるなら最高の場所ですよ。
子供もほとんど居ないらしいし。
だいたいすべてが揃っていますからね。
1034: 匿名さん 
[2022-09-08 12:09:33]
そうですね!
セカンドで季節ごとに楽しめるのが
北海道の醍醐味だと思って購入しました。

東京には無いものはないと言いますが
雪は無いんです。

若い頃は雪は嫌いでしたが
いまは、歳のせいか寒い中の熱燗に憧れます。
1035: 匿名さん 
[2022-09-08 12:53:22]
IFのガラス枠入ってきましたね。
年内には大体の外装できると思います。
1036: 匿名さん 
[2022-09-08 13:06:02]
ガラス枠は入りましたかー
雪が降る前に外層は大方終わるんでしょうね!

メインエントランスが早く見たいです。
かなり背の高い扉だと聞いてます!
1037: 匿名さん 
[2022-09-08 15:57:38]
セカンドでこういうところ買えるってほんとうらやましい。実住でも買えないのに・・・
1039: 匿名さん 
[2022-09-08 18:50:38]
残り2戸になりましたね。
購入者様おめでとうございます。
1040: 匿名さん 
[2022-09-09 08:42:17]
おはようございます。
二条市場も近いことが分かりまして
生鮮食品はここでも買えますね!
歩いて5、6分でした。

マンションのテナントさんに生鮮食料品店が入ってくれると便利なんですがw
1041: マンション検討中さん 
[2022-09-09 10:22:45]
生鮮三品のうち、青果と精肉については向かい(4丁目)のメガドンキで買えます。
価格志向の品ぞろえなので、この物件に住む方々の守備範囲を外れるかもしれませんが。
1042: マンション検討中さん 
[2022-09-09 10:33:42]
あとはまあ、入居してまもなくラフィラの建て替えが完了するはずですので、そしたらヨーカドーが地下に入ります。ポールタウンを通って徒歩4分。
1043: マンション掲示板さん 
[2022-09-09 10:50:50]
トピックスの内容ずっと更新してないって事は、まだ契約に至ってないだけで、
ほぼほぼ購入者決まってるんでないのかな?
1044: 匿名さん 
[2022-09-09 11:02:19]
メガドンキに生鮮食品あるんです!
それはありがたい^_^
全然守備範囲ですよ!
情報有難う御座います。

ラフィラは知り合いが来た時に泊まれるホテルがあるので嬉しいです。

レンタカー屋さんがどこにあるか調べ中です!

1045: 匿名さん 
[2022-09-10 12:17:52]
ほんとに何も知らなくてすいません、、、、
マンション目の前に路面電車の停留所が!

https://www.stsp.or.jp/business/streetcar/map/

本が好きなので、これに乗って中央図書館まで楽々なんですね。
嬉しい発見でした!

https://www.city.sapporo.jp/toshokan/sisetu/chuo/chuo.html
1046: ご近所さん 
[2022-09-10 16:45:19]
ここの路面電車の停留所は「タヌキ小路」ですか・
1047: 匿名さん 
[2022-09-10 17:06:18]
路面電車で1周したらどのくらいか調べたところ1時間でした!
ちょっとした小旅行ですね。
こんなサイトもあったので貼っておきます。
https://www.sapporo.travel/spot/feature/sapporo-streetcar-sightseeing-...

2015年にループ化されてその時に狸小路の駅が新設されたんですね。
これも知りませんでした!
1048: 匿名さん 
[2022-09-10 17:07:41]
https://www.smartmagazine.jp/hokkaido/article/sight/15113/
ここに詳しくでてました!
1049: 周辺住民さん 
[2022-09-12 11:45:55]
メガドンキは生鮮から牛乳までスーパーと遜色ないくらいの品揃えです。業務スーパーは野菜も果物の無く、ここの住民からすれば行く価値も無いかと。
近くのパルコの無印は冷凍食品もあり重宝しています。
1050: 匿名さん 
[2022-09-12 13:06:28]
有難うございます!
パルコに無印入ってるんですね。
無印のカレーはよく買ってます。
あとは三越の地下がどのくらい充実しているか楽しみです!
1051: 匿名さん 
[2022-09-12 14:27:13]
https://www.maruiimai.mistore.jp/common/event_calendar/otegoro.html
こんなの楽しみですね。

銀座三越も少し安くなった食料品やお弁当が大人気です。
北海道の三越も同様かと思ってます!
1052: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 03:08:34]
ここ住んでメガドンキは行かないだろ笑
絶対行かないとは言わないけどデイリーユースの候補から外す
当然三越丸井で買い物するよ億払うやつがドンキはありえんしそもそもキッチン使う人の方が少ない
1053: 匿名さん 
[2022-09-13 07:01:18]
まあ、ご自分の「お金持ちイメージ」をかたくなに信じ込まれるのもご自由ですが、現実にはドン・キホーテで買い物をするお金持ちも、キッチンを毎日使うお金持ちも、たくさんいらっしゃいます。
1054: 購入経験者さん 
[2022-09-13 08:37:39]
私なんかは平気で100均使いますけど
1055: 匿名さん 
[2022-09-13 10:37:35]
メガドンキ
百均
三越
パルコ
ラフィラ

使い分けしますよー!
楽しみですよー!
あ、コンビニもよく使いますよー!
安くていいものを選びたいですねー
1056: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-14 11:46:17]
ちなみに二条市場で生鮮食品を買う地元民はひとりもおりません
1057: 匿名さん 
[2022-09-14 12:58:13]
そうなんです!
勉強になります^_^

市場はたまにランチ行くとかですか?
それとも観光客向けなんですかね?
1058: 匿名さん 
[2022-09-14 12:59:23]
そうなんですか?!


の間違いでした!
1059: 匿名さん 
[2022-09-14 13:46:55]
>>1056 口コミ知りたいさん
地元民ですが、カニ買いましたよ。

1060: 匿名さん 
[2022-09-14 15:08:06]
蟹とかイクラとか買いますかね!
やはり!筋子も好きなんですw
1061: 周辺住民さん 
[2022-09-14 23:06:16]
メガドンキ、この辺りにスーパーが無いのでチーズなんかの生鮮品なんかは買ったりしますね。むしろ業務スーパーは買う物が無いので行きませんね。
二条市場は他の市場より割高な店が多いですが、一部の店はボタン海老や中トロなんかはデパ地下よりお手頃な価格で売ってたりもします。
個人的にはカニやイクラはデパ地下の佐藤水産で買います。価格はそれなりですがとても美味しいです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1062: 匿名さん 
[2022-09-15 13:22:14]
そうなんですね!
北海道は美味しいものばかりなので
来年5月入居が楽しみです!
ジンギスカンも早く食べたい!
1063: 匿名さん 
[2022-09-15 16:21:41]
狸KOMACHIの1階で野菜と魚は良さそうなものが買えますね。テナントの入れ替わり激しそうな気もしますけど・・・。
メガドンキ、なんだかんだ言っても目の前にあって地下通って外に出ずに行けるので利便性で使うんじゃないかなぁ。
1066: 匿名さん 
[2022-09-25 21:46:44]
とうとう内覧の案内きましたねー。
楽しみですねー!
1067: 匿名さん 
[2022-09-26 15:58:33]
>>1066 匿名さん
まじすかー!うち来てないなー(笑)
東京だからかなぁ
1068: マンコミュファンさん 
[2022-09-26 16:33:45]
>>1067 匿名さん
メールできてましたよー
1069: 匿名さん 
[2022-09-27 10:23:46]
>>1068 マンコミュファンさん
えええええ!来てません( ノД`)シクシク…
担当者に確認しますー
1070: 購入経験者さん 
[2022-09-30 10:04:38]
>>1066 匿名さん
当方、北海道在住ですがまだ案内きてません…Σ(゚д゚lll)ガーン
1071: 匿名さん 
[2022-09-30 11:15:11]
大して戸数ないのに、ほんと不安だよね
1072: 購入者 
[2022-09-30 21:04:19]
>>1070 購入経験者さん
予定で最終決定ではないからですね。
近いうちに書面で届きますよ。

1073: 管理担当 
[2022-10-08 11:31:07]
[No.1027~本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1074: ありがとう管理者さん 
[2022-10-13 07:22:56]
管理担当者様、情報交換の阻害、一部差別的発言などの整理、ありがとうございます。
1075: 名無しさん 
[2022-10-17 13:45:12]
ほんとそれ
ライオンズタワーの掲示板です。海外の方やドンキに差別的発言とかやめてください。
購入者の私も用途や状況に合わせて100均もコンビニやドンキも使いますよー
外食もよくするし、キッチンもよく使います。
管理者さんありがとうございます。

春の入居楽しみです。近い内に家具を見に行くのも楽しみにしています。
1076: 匿名さん 
[2022-10-18 17:02:18]
マンションできたら、近くをぶらぶら探索してみたいです(#^^#)
テナントも何が入るのか今から楽しみですね。

ススキノのバーからほろ酔いで帰宅するのが夢です(小さい夢)w
1077: 匿名さん 
[2022-10-18 17:06:31]
完売したの?
1078: 匿名 
[2022-10-19 00:49:23]
>>1076 さん

>>1076 匿名さん
わかる、わかる。
1079: 匿名さん 
[2022-10-19 07:31:15]
そーなんですよー
分かってもらえて嬉しいです!

このコミュニティもマンション完成と共に無くなる?というか投稿が減る?事がさみしい気もしてます。

完成までワクワクしながら
ご近所情報やマンション情報を共有できたら
嬉しいです。

東京在住なので、飲食、イベント、季節の風物詩などご教授頂けるとありがたいです!

1080: eマンションさん 
[2022-10-20 14:02:08]
完売記念
今日のライオンズタワー
完売記念今日のライオンズタワー
1081: 匿名さん 
[2022-10-20 15:35:42]
わー--!
有難うございます!
現地見に行けないので嬉しいです!
1082: 匿名 
[2022-10-20 16:41:57]
>>1080 eマンションさん

完売したの!?
1083: 匿名 
[2022-10-20 16:41:57]
>>1080 eマンションさん

完売したの!?
1084: 匿名 
[2022-10-21 06:29:00]
ロフトとSONYストア、悪くないね。
1085: 匿名さん 
[2022-10-21 07:58:18]
完売してないよ。ずーと先着順受付中住戸 2戸で止まってる。
1086: 匿名さん 
[2022-10-21 08:21:01]
公式HPの2戸とは別に、5.5億もスーモの新築で販売中。
円安で外国人が買うかも。
1087: 匿名さん 
[2022-10-21 11:55:17]
https://sapporokara.com/2020/09/15/dougin/
かなり大きな再開発もご近所でされるようですね!
新築がどんどん出来てくると嬉しいですね。

先週も浅草がかなりの外国人で賑わってましたが、札幌も観光の方が増えて盛り上がりそうですね!
1088: マンション掲示板さん 
[2022-10-21 22:03:30]
>>1086 匿名さん
最上階なんで浴室が2つもあるのだろう

1089: 周辺住民さん 
[2022-10-21 22:09:35]
耐震の問題もあるので中心部の建て替えはどんどん進むでしょうね。
水族館はいらないけどロフトが出来るのはありがたいです。
1090: マンション比較中さん 
[2022-10-22 08:01:47]
>>1089 周辺住民さん

建て替えがどんどん進むかどうかは、分からんよ。
既に発表された札幌駅から大通周辺の建て替えは、どれも高層化・大規模化で、飛躍的に床面積が増える。人口減少が始まった札幌で、これだけの面積が埋まるかどうかは大いに疑問。
大通東の建て替えは頓挫してるし、先週開業したイケウチゲートも埋まらず部分開業になった。

ここの低層階の店舗も全て埋まるかどうか、注目だなぁ。
1091: 匿名 
[2022-10-22 08:33:58]
銀行、ソニーストア、ロフト、カフェ等で
3階までうまるでしょう。
地下が飲食街だから、問題ないのでは。
せっかく人が集まる水族館入るんだから、
使えるカフェ、レストラン、飲食店を充実して欲しいよね。
1092: 匿名さん 
[2022-10-23 19:15:37]
テナントにスーパーさんが入ってくれると嬉しいなぁと思ってます^_^24時間対応の!

希望です。単なる入居者の希望です(笑)
1093: マンション検討中さん 
[2022-10-23 22:44:42]
スーパーは無いでしょうね・・・
1094: 匿名さん 
[2022-10-24 10:09:49]
東京は高級マンション下に高級スーパーが入っていることが多いので期待してますw

北野エースさん、成城石井さん、クイーンズ伊勢丹さん、紀ノ国屋さん等々

検討よろしくお願いします!

札幌で展開してくれたらなぁ!!

希望です。あくまでも(笑)
1095: 周辺住民さん 
[2022-10-24 19:04:42]
ここにスーパーというのは無理があるでしょう。
ただラフィラの建替えが終わればイトーヨーカドーのスーパーは復活すると思います。
昔ニセコに成城石井ありましたけど札幌市内中心部に復活して欲しいですね。
1096: マンション比較中さん 
[2022-10-24 21:13:03]
ここにスーパー希望するのは多分札幌住んでない購入者でしょうね・・・
住んだら色々ギャップは必ず感じると思うので頑張ってくださいな。
1097: 匿名 
[2022-10-24 22:13:47]
最高に便利な場所ですね。
ギャップ 笑
お金ないと住めない特別な場所ですよ。
1098: 匿名さん 
[2022-10-24 22:17:29]
>>1096 マンション比較中さん

あなたも、がんばってね!
もっといいとこ住めるようにね!
1099: 匿名 
[2022-10-25 09:27:30]
>>1098 さん

失礼ながら、おそらく無理でしょう。
1100: 匿名さん 
[2022-10-25 10:20:10]
まあ、新ラフィラのヨーカドーあれば十分でしょう。ハイクラスな食品が欲しければ三越へ行けばいいわけですし。
あと、くだらん煽り合いは控えてくださると助かります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる