大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

1551: 匿名さん 
[2023-05-25 14:52:52]
なにを以て札幌ナンバーワンの基準とするのか定まっていない、というか定めようがない以上、持ち上げている人とクサしている人はお互いに絶対分かり合えないので(笑)、不毛なやり取りはそこそこにしていただけると助かります。
そもそも、ONEとここを比べても仕方ないでしょう?購入者のインサイトはだいぶ異なると思いますよ。
1552: 匿名さん 
[2023-05-25 16:20:17]
https://www.sumu-lab.com/archives/75217/

このサイトによくまとめられてますよ。
さすがマンションブロガーですね。
客観的です。3月の記事なので嘘はないかと。

北区と中央区では土地単価も違いますし、そもそもマンションの坪単価が違うので。。。

特に駅前通りのここのマンションは素晴らしいと思いますよ。

駅裏(北区)も今後はもっと発展するでしょう。
ただONEは大成建設というのが気になります。。。
1553: 名無しさん 
[2023-05-25 19:27:48]
>>1552
仙台の人らしく札幌の事情に疎そうなサイトだなあ
ここの書き込みを参考にしてるようだけど情報として「さすが」と思う部分ってある?
そこそこのマンションなのに雨や雪に濡れながらタクシーに乗り降りとかあり得ないわ
ただONEと比べてどっちが良いかと決められるほど差は無いかな
札幌駅北口は高い建物がこれからどんどん建ちそうで景観はこっちのが良さそう
1554: 匿名さん 
[2023-05-26 08:49:40]
>>1553 名無しさん
ぜんぶにケチ付けたいんですねw
車寄せがプライオリティ高いって意味わからん
色々マンション買ってますが初めてw

何言ってもONEが良いなら
ここのサイトにこないでね

二度と書き込まないでね
1555: 匿名さん 
[2023-05-26 08:58:31]
oneをライバル視してるようだけど、高さも違いすぎるし、分譲戸数600戸に対して一般分譲100戸以下の小規模MSじゃ比較の対象にならないのでは?
1556: 匿名さん 
[2023-05-26 09:06:39]
ブロガーさんの記事見ましたー
流石に研究されている方ですね。

●2023年4月に竣工が予定されている、”ライオンズタワー札幌” を紹介をします。
●その心は、大通公園周辺の物件を選定する際に、本物件を推したかったのが本音だったのですが、惜しくも完売となっていた事にあります。
●購入者の内訳に関しては、事前案内会の販売対象67戸のうち、道内在住者とセカンドの割合が、それぞれ7割程度のようです。
●特に、立地と周辺環境の良さは、群を抜いて素晴らしいです。
●徒歩3分程度の範囲には、地下歩道 and/or 地下街、狸小路商店街、市電狸小路駅、地下鉄大通駅、三越、パルコ等に代表されるように、交通や商業のアクセスに極めて優れており、”これぞマンション立地” であると感じさせられます。
1557: 周辺住民さん 
[2023-05-26 11:28:18]
こことONEのどちらがナンバーワンかをここで話してもあんまり意味無いのかも知れませんね。実際の会話で「ライオンズタワー札幌がナンバーワンマンション」と発言するのはONEに比べるとおこがましい感じがしただけです。確かに規模は違うし、好みは人それぞれですね。
ただここを必死に持ち上げるようなステマまがいの書き込みはかえって荒れるだけですよ。購入検討者とは思えないような絶賛するステマまがいの書き込みがあれば、それ以上に物件のデメリットをアチコチから掘り起こされますよ。ステマも業務なのなら仕方ないのかも知れないけど。
件のブロガーさんは仙台在住ですから札幌の事情に疎いでしょうし、ここの書き込みをまとめたくらいの中身ですから論評は差し控えます。
ただセカンドが7割という情報が裏が取れた事実に近いのならありがたい情報ですね。関係者によるステマはどうしようもないかも知れませんが、今後も購入検討者によるメリットもデメリットも語れる場であって欲しいものです。
1558: 匿名さん 
[2023-05-26 11:58:13]
繰り返しになりますが、なにを以て「ナンバーワン」とするのか?
価格なのか物件の規模なのか売れ行きなのか車寄せの有無なのか購入者の用途なのか資産性なのか。資産性だとしたら、それはどういう基準で計るのか。
マイルールで何かの基準を持ってきて、それでナンバーワンじゃない、いやそんなことはないと言い合ってみても、それは数字で明確に示せる基準では無いので、言われた方が納得するはずありません。ONEは単棟の物件規模では間違いなく現時点で札幌ナンバーワンですが、そういう「ナンバーワン」の話ではないわけですから。もういいかげんにしては?

それから、高評価な書き込みを「ステマだ」と決めつけるのもいかがなものかと思いますが、仮にそう思ったとして、それに対して「それ以上にデメリットをアチコチから掘り起こ」すというのは、幼児性あるいは心の闇を感じますね。そうじゃなく「それは過剰な持ち上げでしょう。なぜなら~」とステマと見なされる部分についてツッコむべきでしょうね。
1559: 名無しさん 
[2023-05-26 13:27:42]
凄い必死w
グランデのスレも宣伝丸出しの書き込みで荒れてたからな
それこそNo. 1なんかどうでもいいけど規模も中身にしてもONEと比べられる物件じゃないよ
管理費ぼったくりの大京だし中国人いそうだしセカンド多いんじゃ理事会揉めるの目に見えてる
そりゃ完成しても売れ残りつづけるわなw
それとも中古扱いって事で売れ残ってないとか関係者は現実逃避するんだろう


1560: 匿名さん 
[2023-05-26 15:04:32]
どうしてこう、具体的なこともきちんと裏付けのあることも書かず、感情的な書き込みして悦に入られるのか、さっぱりわかりませんな。
1561: 通りがかりさん 
[2023-05-26 15:33:33]
販売関係者か入居者か知らんけど側から見ればこんな民度低そうなマンション無理ってなるぞ。
ここがナンバー1とかぬかす人間の顔が見てみたいもんだ。ONEの住民の前でも同じ事言えるのかね?恥ずかしい奴だなw
まあセカンドハウスならありなのかもな。
1562: 匿名さん 
[2023-05-26 15:40:21]
すぐ必死に連投しないで落ち着きなよ
購入検討者の立場なら物件の悪い部分も知りたいのは当然の事
それだけ注目されてるんだよ

ただ冬は日常的に雪が降る北海道のマンションで車寄せが無いと知った時は驚いた
こういうマンションってタクシーも普段使いするだろうし価格や立地からしても野晒しでタクシーの乗り降りはしたくないなあ
1563: マンション掲示板さん 
[2023-05-26 16:52:38]
>>1562 匿名さん

目の前道路ですから野晒しになんてなりませんよ。エントランスに屋根あるし。
車寄せ作れるほど、土地の余裕ないですしね。
1564: 匿名さん 
[2023-05-26 19:56:56]
エントランスに屋根があるのは当たり前だけど、車寄せが無いと道路に出るまで濡れるわな。
濡れたく無いし濡らしたくないものがあったりするから高級なホテルやマンションには車寄せが必須なんでしょ。
日常的にタクシー乗ったりするんなら尚更。敷地そこまで狭い訳でも無いのに意味わからん。
1565: 通りがかりさん 
[2023-05-26 20:46:37]
購入者や検討者なら車寄せが無い事を残念に思うのが普通の反応だと思うんだけど(少なくともあった方が良いと思うのが殆どかと思われ)
販売関係者は気にならないって事にしたいんだな。笑
部外者も入れる屋上庭園がコロナ前みたく中国人だらけになりそう。
1567: 匿名さん 
[2023-05-26 21:15:23]
「ONEが札幌ナンバーワンのマンションだ!」って思うことには誰も文句付けませんから、それはそっちのスレッドで思うぞんぶん主張してください。
1568: 通りがかりさん 
[2023-05-26 23:22:55]
ONEが必ずしもナンバーワンと思わないけど、ここがナンバーワンと公言出来る厚顔無恥さは見習いたいもんだ

1569: 匿名さん 
[2023-05-26 23:25:13]
どこがNo.1とかどうでもいいけどここで無い事はハッキリしてる
言えるのは関係者くらいのもの
1570: 通りがかりさん 
[2023-05-26 23:35:05]
中国人に囲まれてるような売れ残りマンションのスレなんかイチイチ上げるなよ
業者の必死のステマウザ過ぎだろ
1571: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 00:30:04]
絶対的な点数がないんだし、ナンバーワンは人によって違うでしょう。札駅のマンションもここもいいマンションだと思うけどね。私には買えない高いマンションだから羨ましい。
1572: 匿名さん 
[2023-05-27 07:15:20]
醜いやりとり、ただのひがみだろ。
運営さんよ全部消しなよ。
1573: 名無しさん 
[2023-05-27 08:54:34]
確かに非住民でも屋上庭園は楽しみです。
缶ビール飲みながらくつろぎに行きたい。
完売までは時間かかりそうなので注目され続けるかもね。
1574: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 09:13:00]
ここは完売してますよ。
地権者の方々が自分の物件を売却してるだけの話です。
勘違いしている様ですので、一応お伝えします。
1575: マンション検討中さん 
[2023-05-27 09:36:43]
業者必死だな
購入検討者の立場からすれば物件は売ってるんだから完売では無いし、勘違いしてるのは業者。
どの立場で話してんの?購入検討者が、まだ売ってるのに完売をアピールする必要あると思う?
未入居の新古?中古物件ってことでも何でもいいけど、関係者によるステマまがいの書き込みを続けるなら消えろ。
1576: 名無しさん 
[2023-05-27 09:48:39]
まあ完成後&完売後に転売で未入居中古物件が出回るのは最近では良くあることではあるけど
全体戸数に対して売りに出てる戸数が多いな
確かに完売アピールとかどうでもいいよ
売れなくて困ってる関係者がステマしながら常駐してるのがマイナスなんじゃないかな
1577: 周辺住民さん 
[2023-05-27 10:04:14]
屋上庭園というか7階のスカイガーデンはもう入れますよ。まだ空いてて良い感じです。住民じゃなくても出入り出来るのには助かりました。
ポールタウンへのエスカレーターもこちら側のが綺麗で空いているのでガンガン活用させてもらってます。この維持費が住民の管理費から負担と思うと申し訳ないですが…。
けどこの空間に住まいが直結している事は住民が羨ましいな、と感じるほど。
アットホームのサイトだと5戸販売中ですね。
1578: 通りがかりさん 
[2023-05-27 13:00:00]
賃貸の金額も強気だねえ
あれだけ払うならラトゥールかホテルに住むでしょ
ドンキホーテついでにスカイガーデンとやらにストゼロでも持って遊びに行きますわ
1579: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 17:07:33]
>>1575 マンション検討中さん

業者でも関係者でもないですけど、
今売りに出てる部屋は地権者住戸の非分譲の部屋だけなので完売してるのは間違いないです。価格表見れば分かるよ。
1584: 名無しさん 
[2023-05-27 20:23:46]
>>1579
じゃあまだ買える物件なので業者目線では無く購入者目線では完売じゃ無いって事でOKね?
購入検討者の為の掲示板において実際に未入居で売ってるのに公式で完売かどうかとかどうでもいい話だから
購入検討者同士にしたらわざわざ書き込むような話じゃないよ
アットホームでは5件売ってるから完売まで色々語り合いましょう
買う立場にしたらナンバーワンとかはどうでもいい
少なくともここに住んでてONEの住民にここがナンバーワンって公言するような恥知らずはいないと思うけどここの住民の民度低そうだからどうかなあ?
1586: マンション検討中さん 
[2023-05-27 20:32:43]
地下歩行空間や新幹線も来る上に地下鉄直結のが遥かにナンバーワン感はあるけど、
地下鉄直結でもなく車寄せも無いマンションがナンバーワンからほど遠いのは最上階すら売れ残ってるという現実が物語ってると思う。
雨に濡れながらタクシーに乗ったり、鳴らしたく無い物を持ってても雨のどしゃ降りを避けられないなんてマンションに億以上出せる人間は稀にかと。
低層階がそこまで高くないのがまだ救いかな。
1587: 名無しさん 
[2023-05-27 20:42:39]
業者による完売アピール、ナンバーワンアピールが民度下げてるわな
購入検討者からすれば売りに出てるのに公式で完売とか自称のナンバーワンワンとか糞どうでもいい話なのに
常駐してステマまがいの物件のアピールすればするだけ気持ち悪いだけ
こんなポンコツ業者がステマまがいの書き込みを続ける限り完売には程遠いかと。
1588: マンション検討中さん 
[2023-05-27 20:58:08]
まあ値段下がるか指値受け入れれば売れるとは思うよ。
立地に魅力を感じる人は札幌在住の富裕層ではかなり少数派だとは思うけどゼロではないと思う。
車寄せが無いという事は富裕層には受け入れがたい現実だと思うけど、
リタイア夫婦で普段は歩いたりしたいみたいな富裕層も少数だけどいるからね。
まあそういう人は実際には北大構内付近の札幌駅北口のマンションを選ぶのが殆どだろうけど。
まあ現実的な完売まで生暖かく見守っていきましょう。
1592: マンション検討中さん 
[2023-05-27 21:13:28]
>>1579
ちょっとかななったんだけど業者でも関係でも無いのに実際に売りに出てるのに完売アピールをわざわざ書き込むあなたは何者ですか?
販売関係者的には完売なんて購入検討者は皆知ってますよ?そもそも公式サイトで完売って事になってます。不動産投資のサイトで5件も未入居住所を売ってるから購入検討者にとっては完売でもなにもないし、
現実的に大京に問合せした人間に仲介業者物件として売れ残り(地権者物件)を営業してますよ?
誤解でも何でもなく購入検討者にとっては完成後も販売している現実がある以上、売れ残り物件です。
大京が公式に完売とか購入検討者にはどうでもいい話で実際にアットホームみたいな不動産サイトに5件今でも売りに出ているのが現状です。
売れ残っていれば適正価格かどうか匿名掲示板で色々な書き込みがあるのが当たり前。
1593: 名無しさん 
[2023-05-27 21:20:00]
捨て台詞のような感情的な1行レスは意味無いし荒れるだけ
運営さんに動いてもらった方が良いかも
書き込んでいる人の発信先も運営にら確認してもらった方がスレも健全になるかと
個人のものでも所属は確認出来るかと思いますので荒らしやステマにしかるべき対応をお願いしたいと思います
1594: 名無しさん 
[2023-05-27 21:34:02]
地権者による仲介物件は大幅値下げしない限り売れそうに無いね。
まあ住友並みに気長に高値で頑張るつもりなのかな?札駅付近のマンションと中心部のホテル建設進んでるから高値で売るのは難しいと思うけど。
ここって中国人購入者どれくらいいるんだろう?セカンド購入多いと理事会で揉めるので要注意かな。
1595: 名無しさん 
[2023-05-27 21:41:08]
共用部がこんだけショボいのに管理費高過ぎるでしょ。
ONEでもツインタワーでも遥かに共用部が充実してるのに管理費はここより遥かに安いよ。
何でここはそこまで高いの?大京だからぼったくりなの?それとも部外者も使えるスカイガーデンやエスカレーターの維持費?
ランニングコストや資産価値考えたら物件価格も管理費も高過ぎる。
関係者常駐してそうだから聞いてみたいわ。
1596: マンション検討中さん 
[2023-05-27 21:45:43]
確かに物件価格はそこまで高く無いけど管理費は異常に高いわ。(車寄せも無いのにw)
賃貸しても空きだらけで資産価値も期待出来ないな。
立地にしても駅直結でもなく微妙だし、関係者たよるそれ以外のアピールに期待したい。笑
1597: 名無しさん 
[2023-05-27 21:50:33]
まあONEがナンバーワンかどうか別としてここがナンバーワンとか自称するような民度が低い関係者や住民と上手くやってく自信は無いな
賃貸で数ヶ月だけ住んで試してみるのもありかもな
車寄せが無いから冬になる前には逃げ出したいけど
1598: 管理担当 
[2023-05-28 06:37:29]
[No.1566~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1599: 匿名さん 
[2023-05-28 11:01:01]
朝から晩まで買えもしない物件の粗探しに血道をあげて何が楽しいのかわからん。
1600: 名無しさん 
[2023-05-28 12:06:51]
やめるやめないとかではなく売れ残ってる限り購入検討者があれこれ言うのが掲示板なのに
業者はそんな事も分からず負け惜しみみたいな書き込みを延々と繰り返し荒らしてる事にも気が付かないようだ
ここの関係者の民度が低ければ低いほど完売までの道のりは長そうだ
スカイガーデンに中国人が溢れる前に売り抜けると良いね
1601: 名無しさん 
[2023-05-28 12:20:03]
大成建設うんぬん関係無くツインタワーと比較する人は多いと思います
大成に不安に感じるって人はツインタワーで良いんじゃないかな

ここまだ完売して無いですよね?
1602: 買い替え検討中さん 
[2023-05-28 13:07:50]
本来なら売れ残っているマンションのスレで書き込みが盛り上がってるのは悪いことではないよね。
買う買わないは別としてモユクサッポロ全面オープンまでスカイガーデンやトイレとかはしっかり活用させてもらおうかと。
1603: 周辺住民さん 
[2023-05-29 17:25:27]
モユクサッポロに出店予定の店舗

・Standard Products・サツドラ・中華バル唐韻

以上が求人募集してるので、確定かな?
他にどんな店が入るか期待!
1604: 周辺住民さん 
[2023-06-01 20:57:05]
地下2階は飲食街、地下1階はテイクアウト、飲食店も豊富に出来るようで楽しみですね。
ウーバーイーツや出前館の種類も増えそう。
1605: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 00:58:28]
立地だけのタワマンという感じ。
1606: 匿名さん 
[2023-06-02 07:49:34]
立地は最高ですよ。
立地は認めているんですねw
1607: 匿名さん 
[2023-06-02 08:21:41]
元々札幌在住の人だと「こここそ札幌のナンバーワンマンション、北口なんてでかいだけ」と本気で思ってる層と、立地が狸小路という時点で検討、評論の対象にもならない層の二種類に分かれてそう
1608: 名無しさん 
[2023-06-02 08:48:12]
ナンバー1とかどうでもいいと思うよ。
自分の中で一番いいから買うんでしょ。
比較対象にされるけど、どっちもいいし、そう簡単に誰でも買える物件でもないしね。
比較とかもうやめたらいいのにね。
1609: 匿名さん 
[2023-06-02 09:05:53]
その通りでしょ。
他人様がそう思ってることに難癖付けても、めぐりめぐって自分に帰ってくるだけ。
自分の買ったマンションがナンバーワンでええやん。ここに限らずONEだろが他の物件だろうが。
1610: 周辺住民さん 
[2023-06-02 10:07:27]
個人的には立地もナンバーワンとは思えませんが、札幌で一番良いマンションと感じる人は結構いるんじゃないかと思います。
正直、想像以上に飲食店多そうなのでこれからが楽しみですね。
1611: 匿名さん 
[2023-06-02 10:18:41]
ナンバー1のくだりはもうご勘弁。
他でやって下さいね。
1612: 通りがかりさん 
[2023-06-02 10:28:44]
ここはセカンド需要が多いはずです。
感覚合うわけないですね。
1613: 名無しさん 
[2023-06-02 11:12:28]
ここは民泊アリなのかな?
中国人入居者が親戚だ、とか言ってなし崩し的に民泊の中国人だらけにならないといいな
1614: マンション検討中さん 
[2023-06-02 11:22:57]
ナンバーワンだの立地が良いだの言ってるのは販売関係者だけだろ
購入者だって立地が気に入ったくらいならまだしもナンバーワンだなんて恥ずかしくて口に出せないわ
共用部も管理費の割にショボいし最上階なんて完全に勘違い価格でいつまでも売れ残ってるし
最上階が完成後も売れ残ってる新築タワマンなんてここ以外聞いた事もないわ
指値待ちかね?
1615: 匿名さん 
[2023-06-02 13:58:31]
もういいって。
はいはい、ここはナンバーワンじゃない。分かったわかった。
さよなら。
1616: 匿名さん 
[2023-06-02 16:11:21]
ここみてたら、呆れるな。
1617: 名無しさん 
[2023-06-02 16:14:25]
確かにこれだけあからさまに関係者が常駐してたら呆れるわ
売れ残って恥も外聞もなくなって来てるんだろう
1618: マンション掲示板さん 
[2023-06-02 16:25:03]
>>1617 名無しさん
あんたに呆れてるんだよ。
買うなら買いなさい。
買えないんならいちいちコメントしなさんな。

1619: 名無しさん 
[2023-06-02 16:35:10]
何言っても無駄ですね。
買えもしない輩が茶化してんだから。
はい、撤退。
1620: マンション検討中さん 
[2023-06-02 17:01:34]
呆れられてるのは業者
お前はどの立場で物言ってるんだ?ここは購入検討者の為の掲示板だぞ?
業者は消えろ
1621: 匿名さん 
[2023-06-02 17:06:00]
購入検討者?
お前がか? www
1622: 名無しさん 
[2023-06-02 17:07:49]
口コミ掲示板なんだからアレコレ言われるのは当たり前
関係者に都合悪い話が出て騒ぐとか呆れるというか終わってるな
関係者に聞きたいけど中国人何人くらいに売ったの?
1623: マンション検討中さん 
[2023-06-02 17:12:21]
いや購入検討者だろうと通りすがりだろうと周辺住民だろうと書き込みするのは当然だろ
少なくとも業者に何か言われる筋合いは無い
中国人の転売か知らんが売れ残ってる限り語り合いが続くのがマンションコミュニティ
1624: 匿名さん 
[2023-06-02 17:46:25]
「誰でも書き込んでいい」と「何を書き込んでもいい」の違いもわからんのか。
1625: マンション検討中さん 
[2023-06-02 17:57:01]
業者は消えろ
そう何を書いても良いわけじゃない
それを理解してないのはお前だよ
デメリットが書かれるのも当たり前
負け惜しみの捨て台詞の1行レスなんて害悪でしかない

っで中国人は何人くらい買ったんだ?
転売してるは中国人?
購入検討者なら気になる当たり前の疑問だぞ
1626: 周辺住民さん 
[2023-06-02 18:26:52]
確かに最上階が完成後も売れ残ってるタワマンってあまり耳にした事も無いですね。
販売関係の人がピリピリする気持ちも分かります。
売りに出ている物件で掲示板の書き込みが盛り上がってる事は良い意味で捉えてもいいのでは?
テナントも発表もありプラス要素も増えて来ていると思うので色々な立場の人が語り合ったり情報交換すれば良いと思います。
テナントがオープンしたら恐らく綺麗だろうトイレ等も活用していきたいですね。
1627: 名無しさん 
[2023-06-02 20:39:03]
地下2階のトイレ、綺麗で快適です。
個室も広くて多目的トイレもあります。
待ち合わせにベンチも使えてありがたい。
スカイガーデンやエスカレーターにエレベーター含め一般開放されてるのは率直に言ってありがたい。
維持費も住民の管理費、将来的な老朽化対策にかかる費用はマンション住民の修繕補修費からと思うと感謝です。
住んでるだけで地域貢献になってると思います。安くない管理費や修繕補修費を考えると、これを平然と払えるのは富裕層といえると思います。
1628: 名無しさん 
[2023-06-02 23:32:47]
チャイナマネーに転売された部屋、地権者が転売した部屋を売れ残りと言うのか、、金持ち中国人が欲しいと言ったら売るしか選択肢ないんだからしょうがないんじゃない笑
1629: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-03 04:28:08]
>>1626 周辺住民さん
今売りに出てるのが多数あるのは分かりますが
全て中古じゃないてすか。所有権が地権者に移転してて
それを買うかどうかの話を売れ残りと言うのは違うんじゃないですか。ONE札幌と比較する話もありますが、同じ事が起きる可能性は高いですよね。
どちらも完売後に売主じゃない地権者から中古で買うだけの話を売れ残りとか言うのは違うと思いますけど。
1630: マンコミュファンさん 
[2023-06-03 07:00:37]
SUUMOで札幌の新築マンションを「価格が高い」順に並べると、ここの5億5千万円を先頭に
宮の森のプロスタイルを挟んで、ライオンズタワー札幌の5戸がずらっと並ぶ。

事情は知らんが、確かに「売れ残り」に見えるね。
便利なのは間違いないけれど、商店街の雑居ビルに入るマンションとして高過ぎるんだろう。
値下げすれば売れるでしょ。

1631: 名無しさん 
[2023-06-03 09:31:08]
中古?今売ってるのは未入居なのでは?
少なくとも購入検討者にとって地権者がどうとかどうでもいい話
ONEで同じ事があれば同じく完成後も売れ残ってると思うだけの話
転売にしろ買った人の民度が分かりやすいかと
1632: 匿名さん 
[2023-06-03 19:34:20]
テナント決まってきましたね。
めちゃくちゃ使えるかと。
1633: 通りがかりさん 
[2023-06-03 20:29:48]
>>1631 名無しさん

マンション買った事あるのかな。
新築をデベロッパーから買うのと、未入居を個人(地権者)から買うのでは、
その後の補償などが全然違う。

同じではないから要注意です。


1634: マンション検討中さん 
[2023-06-03 20:48:43]
>>1633 通りがかりさん

買えるわけないしょ。
ひやかしなんだからさ。
よく偉そうにコメントしてると、毎回感心してますよ。
1635: 名無しさん 
[2023-06-04 12:05:22]
買えるわけないとか、どの立場の人間がこんなくだらない書き込みをスレに常駐して繰り返してるのか知らんけど
匿名掲示板らしい妄想の押し付けも結構だが、わざわざこんな書き込みを常駐して繰り返したりする自分が恥ずかしくならないもんなのかね?
業者が仕事としてなら理解出来無くもないけど、ここの民度の低さはナンバーワンだと思う
こんなんじゃテナントが充実して来たのにまだまだ売れないだろう
1636: 周辺住民さん 
[2023-06-04 12:12:31]
>>1633
中古を買った事が無いので勉強になりました。
つまり今ここで売っている物件は「その後の補償などが全然違う」んですね。
未入居でもそんなになるのは厳しいなあ。
どんな新築物件でも不具合あったりする事もありますからね。

デベからDMでは仲介物件になるから手数料が異なる、くらいの記載しかありませんでした。
こういった情報が出てくるのも掲示板が盛り上がってるゆえかと。
ただ未入居とはいえ中古物件ですから「その後の補償が全然違う」というデメリットをふまえた大幅な値下げを期待したいですね。
1637: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-04 15:09:31]
>>1636 周辺住民さん

補償が違う事で値下げはしないと思うよ。
だって、もうデベロッパーは完売なんでしょう。
デベロッパーから買いたくても、ここはデベからもう買えないんだよね。

残念でした。
1638: 匿名さん 
[2023-06-04 15:55:04]
大正論w
1639: マンション検討中さん 
[2023-06-04 19:27:39]
>>1637
私が言ってるのは補償が違う事での値下げはあるという事ではなく、
このまま売れ残り続けていると地権者等の売主による値引きの可能性があるのでは?
という話ですよ。
ただでさえデベ販売時より仲介手数料が高い上に、中古物件扱いえで「その後の補償が全然違う」というデメリットでますます売れ残り続けると思いました。

すでにデベ公式の販売ではない事はさんざん既出なので残念でもなんでもないですよ。むしろまだまだ売れ残り続ければ仲介業者に思いっきり値引きした額の指値をしたら買えるかも知れない可能性もありますね。
売れ残りの中古物件が値下げするのは当たり前ですし、購入検討者がそれを期待するのもごく普通の事なので。
1642: 管理担当 
[2023-06-05 11:37:04]
[NO.1640~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1643: マンション検討中さん 
[2023-06-05 11:39:03]
>>1626 周辺住民さん
最上階は利権者が安値で買って高ければ転売できればしようかなって思ってるだけで売れ残ってる訳ではないだろ

いい加減情弱すぎて
1644: マンション検討中さん 
[2023-06-05 13:02:01]
一般の購入検討者にすれば今現在スーモでもアットホームでも売りに出てるので売れ残ってるという感覚ですよ
業者の立場としては分かりませんし分かる必要も無いと思います

完成後も未だ売りに出ているのが現実です
売れ残ってる物件が無くなれば言われなくなるかと
1億以下の物件も残ってるし値引き含めて目が離せませんね
1645: 匿名さん 
[2023-06-05 13:22:54]
完成後に入居、未入居とわず、売りにだされるのはどこでもある普通の事ですね。
購入者であれば、完売後に売れ残りと言われれば違うというのも当たり前だと思いますね。
間違った情報はよくありませんね。
1646: マンション検討中さん 
[2023-06-05 13:57:19]
どっちでもいいですよ。
買う立場からしたらスルーすりゃいいのに何で業者はそんなに常駐してまでこだわるんだろう?と思うだけ。
売れ残りかどうかはアレとしてこのマンションが今も数戸売ってるのは現実。
最上階も売りに出てるのは珍しいし中国人も買わないほどの相場より高値なんだな。
1647: 匿名さん 
[2023-06-05 16:05:49]
この様なスレッドはやめたらいいのに。
購入者はイャな気分になるし、
荒らしが適当な事言ったことを信じる人もいる。
どこもそうだけど物件の価値をさげる結果になりかねないよ。
1648: マンション検討中さん 
[2023-06-05 16:13:13]
どのマンションのスレでも似たような事は昔からありますね
テナントの話とか前向きの情報交換したいです
業者抜きで
1649: 通りがかりさん 
[2023-06-10 21:27:00]
6月10日現在で、全133戸中賃貸物件15 件、販売物件7件の募集がネットにあるんですけど、こんなもんすかね。
1650: 周辺住民さん 
[2023-06-11 09:08:42]
7件!販売物件が増えてますね。
家賃を見ると利回りは悪そうなんで賃貸で家賃収入をアテにするのは難しそう。
フルーツ店もテナントで入るようで楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる