大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

1351: 購入者です 
[2023-01-27 10:18:17]
>>1342さん、買えないんだね。
理屈ばかりこねてますが、あなたのはただの間違った屁理屈です。
駅から離れた広尾や赤坂、麻布界隈が高いのは広いから。200㎡超の広い間取りなんて駅近にはなかなかないんですよ。大使館がらみの外国人が好むんです。知らないでしょ、広尾でも駅から10分以上離れてたら坪単価安いです。どれだけ3A(麻布赤坂青山)物件でも立地悪ければ坪1000万なんて決してしません。
あなたのコメントは妬みだよ。
先の方がおっしゃっているように、不動産は立地です。そうでないなら論理的に説明しないと、坪単価で比較するなど。
1352: 評判気になるさん 
[2023-01-27 10:24:43]
買った友達にきいたら、
最終1邸申し込み入ってるらしいよ。
はい、完売!
1353: eマンションさん 
[2023-01-27 12:07:38]
最上階は売れたのかな?
5億5千万の新築仲介売り。
1354: 匿名さん 
[2023-01-27 17:34:37]
都内在住購入者ですが、地元の親戚と友達にココ購入したって言ったら、みんなこのマンション知ってました。

なんで知ってるの?って聞いたところ、AOAO水族館がTVでかなり流れてるみたいですねw

父母も札幌ですが、だいぶ出来てきたよーって喜んでました。

内装の感じが早く見たいですね。
1355: 匿名さん 
[2023-01-27 17:50:59]
https://www.instagram.com/aoao_sapporo/

ちなみにAOAOこれw
1356: 通りがかりさん 
[2023-01-30 21:23:51]
ほんとこのマンションはとんでもない立地ですね
札幌で1番の都心のビルの真ん中に住んでいるようなもの
降りれば外に出ずともポールタウンですし凄すぎる
1357: 匿名さん 
[2023-01-31 08:52:45]
ススキノが職場なら1番の立地なのは間違いない。
1358: 匿名さん 
[2023-01-31 09:37:26]
職場街だけど、1分でいけますよ。
ここでしたら。
1359: 匿名さん 
[2023-01-31 14:50:57]
https://shutten-watch.com/hokkaido/16765

TOHOシネマズがすぐ行けるのは嬉しいな

レイトショーみてすぐ寝れるw
1360: 匿名さん 
[2023-01-31 14:57:10]
https://shutten-watch.com/hokkaido/16768

テナントにお花屋さん入るみたいですね!

嬉しいな
1361: 購入経験者さん 
[2023-01-31 15:34:53]
職場のすぐ近くに住むという発想は若手の頃だけじゃないのかな。
若い時は残業とかで常に臨戦態勢だけど、大人になるにつれて色々と余裕が生まれるので。
もし50、60代になって職場1分のとこに住むのは、ちょっと恥ずかしくてイヤだなぁ。
自分の会社ならいいけれど
1362: 匿名さん 
[2023-01-31 16:27:37]
ここに住む人は週末は別宅なので、
ご心配なくね。
ホテルがわりだとおもって、軽く使うからね。
1363: 匿名さん 
[2023-02-01 06:12:04]
昨日、大通りに用事があったのでついでに現地に行ってきました。改めて凄まじいところに建っていると感心しました。何だかんだとご意見あるようですが購入した方々は大正解ですよ。
全てを満たすマンションはありませんが、ここは資産価値の尺度ではピカイチです。中古物件が出たときにどの程度アップしてるか楽しみです。
最上階の5億の物件は地権者さん(地元の有力者さん)が購入した3億程度の物件だったと思います。
1364: 名無しさん 
[2023-02-01 07:19:13]
皆こんな場所に住んだ事ないし、こんな場所にマンションが建った事ないから、10年後に改めて相当価値が上がると思うよ。みなさんお金にはそんなに気にしてないでしょうけどね。
1365: 匿名さん 
[2023-02-01 08:16:51]
>>1363
>最上階の5億の物件は地権者さん(地元の有力者さん)が購入した3億程度の物件だったと思います。

朝早くから何血迷ってるんだろう

1366: 通りがかりさん 
[2023-02-01 08:38:45]
最後の2行が余計でしたね。笑
1367: 匿名さん 
[2023-02-01 09:01:28]
地権者が3億で購入した部屋を、5億で売りに出したってことでしょ
1368: 匿名さん 
[2023-02-01 09:01:41]
必死なのは判るけど、書き込みが適当すぎる。
1369: マンコミュファンさん 
[2023-02-01 13:23:36]
3億ではなく2.2億ね。
1370: 匿名 
[2023-02-01 14:07:05]
>>1369 マンコミュファンさん
それは違う。
持ち主に失礼だから適当なやり取りやめな。
1371: マンション検討中さん 
[2023-02-01 14:11:11]
22階以上のプレミアムフロアは一部除き、
ほとんど2.2億超えてますよ。
それどころか、22階でも3億あります。
1372: デベにお勤めさん 
[2023-02-02 16:58:15]
完売したね。
1373: 匿名さん 
[2023-02-02 17:08:20]
予想どおりですね。
竣工前完売、人気の物件と言う事ですね。
1374: 匿名さん 
[2023-02-02 18:18:55]
一般分譲より仲介物件が多いという歪な販売形態。仲介物件は相当数売れ残っていると
思う。
1375: 匿名さん 
[2023-02-02 20:58:44]
わかってない人がさわいでるね。
まあ、ここも見ることはないな。
あとは勝手にやってよ。w
1376: 購入経験者さん 
[2023-02-03 12:39:20]
今後は、地下街直結の駅前通りタワマンは、札幌市の条例を変更しない限り、今後は立たないでOKですか?
1377: 購入経験者さん 
[2023-02-03 12:43:05]
札幌駅から大通公園までの札幌駅前通りとかでは、まだ低層で古そうなオフィスビルとかがありますが、そこにタワマンとかは建たない?
1378: 購入経験者さん 
[2023-02-03 12:46:32]
ここら辺にタワーマンションが建てられたら、駅は地下鉄全路線とJR全路線が使えて、1度も地上に出ず、ドーム、アリーナ、新球場、買い物、病院、デパート、空港、職場がすべて地下移動ですべてが完璧なのだが。
1379: 名無しさん 
[2023-02-03 13:16:23]
>>1371 マンション検討中さん

TVではこちらのマンション最高販売額2.2億と紹介されていましたが、間違ってるんですね。


1380: 匿名 
[2023-02-03 13:24:07]
>>1379 名無しさん
3億代たくさんあります。
最上階の売り出しも地権者だけど、
金額換算でしたら。5億代でしょうね。
1381: マンコミュファンさん 
[2023-02-03 14:35:58]
>>1379 名無しさん
それは見間違いだと思います。私が見た時は
3億3000万でしたし、営業の方に確認しましたらそうおっしゃってました。
1382: 匿名さん 
[2023-02-03 14:40:47]
南側を購入した者です。
どのくらいの日当たりか楽しみですね。

都内在住なので地下街でぶらぶらしてみたいです。
美味しいお店の開拓とか!

むかし、大盛焼きそばのお店があったんだけど今はどうなってるのか。。。
1383: 匿名さん 
[2023-02-03 15:15:08]
>>1381 マンコミュファンさん

多分ね、売り出してる最高値がその金額なんですよ。
地権者にあたってる物件は金額でてないからですよ、
1384: 匿名さん 
[2023-02-06 12:29:11]
この頃の外観写真撮ってる方いましたらアップお願いします!
入口辺りが見たいなーと!

申し訳ありません!
1385: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 13:26:23]
>>1379 さん

それ。たぶんザ札幌タワーズじゃないですか?
テレビでやってました。

1386: 匿名さん 
[2023-02-06 18:36:13]
総戸数133戸の内、仲介物件が67戸と半分以上を占めてるに完売って騒いでる(笑)
1387: 匿名さん 
[2023-02-06 19:13:18]
>>1386 匿名さん

「仲介物件が67戸と半分以上を占めてる」は間違い。

物件概要にあるように「一般分譲対象外住戸67戸」
これは、いわゆる「アンダー」の売りで、仲介ではない。
1388: 匿名さん 
[2023-02-06 20:44:47]
DM見ると一般分譲は、たった51戸しかない。小規模MSレベル。
1389: 匿名さん 
[2023-02-06 21:44:36]
完売したんですね。
しかし完売と騒いでいると言われてるほど、完売に関してのコメントされてなくないですか?
1390: 通りがかりさん 
[2023-02-06 23:24:30]
とりあえず私には一生買えない物件。
賃貸でさえムリ。完売してもしなくてもどっちでもいいけど、1回でいいから内覧したい!!
庶民らしく水族館だけでも行こうかな。
1391: 匿名さん 
[2023-02-07 00:26:35]
今日。
今日。
1392: 名無しさん 
[2023-02-07 00:38:30]
>>1387 匿名さん

相手ぬしない方がいい。
調子に乗るから。
人種が違うんだよ。
結局買えない層なのさ。
1393: 匿名さん 
[2023-02-07 08:11:15]
ここめちゃくちゃ便利だね!
1394: 匿名さん 
[2023-02-08 20:59:24]
写真ありがとうございます!
リクエストした甲斐がありました!

入口いい感じですねー
早く住みたい~
1395: 匿名 
[2023-02-08 21:50:29]
>>1394 匿名さん
毎日通りますがいい感じですよ。
内覧までもう少しですね。
楽しみましょうね。


1396: 匿名さん 
[2023-02-09 11:01:53]
毎日通られるんですね
羨ましいです!

内覧会がいよいよ来月なので
東京からの飛行機おさえましたよー

ついでに定山渓も(笑)

色々なお店開拓を今から楽しみにしてます!
1397: 匿名 
[2023-02-09 20:19:09]
又変化ありましたら、画像アップしますね。
お気をつけてお越し下さいませ。
1398: 匿名さん 
[2023-02-10 15:57:31]
有難うございます。
内装の色合いなども楽しみです。

画像ほんとに嬉しいです!
感謝です。
1399: 匿名 
[2023-02-20 10:35:48]
入り口近辺もだいぶ進んできましたね。
入り口近辺もだいぶ進んできましたね。
1400: 匿名さん 
[2023-02-20 14:44:21]
今日。
今日。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる