大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

205: 匿名さん 
[2021-07-08 06:39:15]
まあ、23区だと最初から最後まで広告等は出さずにダイレクトアプローチだけで売ってしまった物件もありますからねえ。
206: マンション検討中さん 
[2021-07-08 07:28:59]
>>205 匿名さん

4、50戸の物件ならいくつか知ってるが、この規模(100戸以上)のタワマンで
表に出てこないのは知らないなぁ。

207: 匿名さん 
[2021-07-08 08:19:35]
>>204
そうなんですか?もっとお高い部屋もあったのかしら?ブランズ外苑前にも劣らない値段ですね。タワマンだから高くても売れるのね。場所もいいし
208: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-08 22:13:05]
>>207 匿名さん
最上階は王様部屋みたいなのが一つありましたよ
あれは地役権者用でしょうか

209: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-08 22:16:18]
みなさんは北8西1は興味ありますか?
210: マンション検討中さん 
[2021-07-08 22:35:06]
1LDK40㎡位の単身向け三千万円程度の部屋ありますか?
211: 匿名さん 
[2021-07-09 00:31:30]
>>208
そこは300平米以上?で決まってるなら
富豪か地権者さんかな
有力地権者さんなら一番いいとこ貰える権利ありますよね
212: 匿名さん 
[2021-07-10 10:01:36]
>>203 検討板ユーザーさん
「ザ・ライオンズ」っていうのは大京のハイエンドブランドネームなんですよ。The Emblem Tower Sapporoというのはこの物件のコピーでしょう?マンション名は「LIONS TOWER SAPPORO」ですよね。
213: 匿名さん 
[2021-07-11 08:20:27]
>>204 検討板ユーザーさん

昔、地元優先分譲、と称して
一般に宣伝する前に
情報を知った人たちだけに先着順で販売した大京の大規模物件が
東京でありましたよ。
地元民じゃないけど情報を得て買いました。一般に宣伝して分譲を始める前に大半が売れました。
214: マンション検討中さん 
[2021-07-11 12:19:16]
大京(モデルルーム)に行き、2億ぐらいの現金を見せれば買えるかもね
知り合いの営業マンの紹介が有ればもっと良いけど

確かに開発組合のHPにも、マンションについては「直接大京にお問い合わせ下さい」とあって、「売らない」とも「待て」とも書いてない。
普通デベロッパーがHPを開設すると「予約出来ません」とか「販売開始まで待て」
とか書いてあるけど、そもそもマンション販売のHPがない。

だから「ズルく」も「ルール違反」でもないね。
215: 匿名さん 
[2021-07-11 15:24:42]
殿様商法ってやつか
そうするほど、有難がって、買わせてくださいなんてぇのも出てきて
おもろい
216: 匿名さん 
[2021-07-12 06:26:20]
プレミアムって感じ
217: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-12 07:59:07]
全額ローンの一般庶民は相手にされないかな?
218: 評判気になるさん 
[2021-07-12 08:15:20]
モデルルームもオープンしないまま、完売したりして。でも、そんな事あるかなぁ‥
219: マンション検討中さん 
[2021-07-12 08:28:37]
217様
ローンの話も一応はしてくれますが、一般的に高級マンションやタワマンは10%以上の頭金を求められる場合が多いです。

おそらく購入者の多くはキャッシュで払える方達なので、よりその傾向は強いはずです。
220: マンション検討中さん 
[2021-07-12 09:59:57]
>>218 評判気になるさん

モデルルームはもう実質的にオープンしてるんじゃないの?
ただし、関係者、富裕層、上顧客、以外はお断り。

あるいは、道外(海外含む)富裕層と関係者に大半売れて、不要になった可能性もある。

数年前、あるデベがMRを準備したけれど、富裕層顧客を大量に抱える別デベ(確か御三家)が大半の客を仲介して結局ほとんど使わなかった、って事例もあった(札幌じゃないよ)。
これを知ってる人はマンコミュファンだな(笑)
221: 匿名さん 
[2021-07-12 13:04:37]
>>220
聞いたことあるわ
買えない人に間取りとか公開する必要ないものね
222: 匿名さん 
[2021-07-13 07:03:08]
当方、自分で言うのもなんですが道外富裕層です。
昔は大京にコネが有ったんですけどね。本社にも度々行きました。
今は無いのでここは紹介して貰えませんでした。他に行きます。
大京の新築は、三井住友銀行をネットバンキングでやっててライフイベントサービスに申し込むと、
お祝い金を貰えますよ。
223: 匿名さん 
[2021-07-14 21:13:06]
>>222
失礼を承知でお聞きしますが、富裕層というのは金融資産額でいうとどの位のレベルなのでしょうか??
一般的には1億位?
224: マンコミュファンさん 
[2021-07-15 02:27:49]
>>223 匿名さん

きょうび、1億ぐらいでは富裕層とは言わないのでは?
1億ではいい物件ありませんし。3?4億出さないと欲しいマンションがない。
富裕層って最低10億ぐらいからではないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる