日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-17 18:08:49
 削除依頼 投稿する

リビオシティ南砂町ステーションサイトについての情報を希望しています。
駅から徒歩3分のマンションです。
アクタスが使われていたり、ファミリー向けのマンションのようです。
価格はいくら位になるのでしょうか。
気になります。
公式URL:https://www.nskre.jp/minamisunamachi/index.html

所在地:東京都江東区南砂7丁目2013-29(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅(2a出口) 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.47平米~85.20平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
リビオシティ南砂町ステーションサイト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/3136/

[スレ作成日時]2021-05-04 12:45:51

現在の物件
リビオシティ南砂町ステーションサイト
リビオシティ南砂町ステーションサイト
 
所在地:東京都江東区南砂7丁目2013-29(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩3分 (2a出口)
総戸数: 361戸

リビオシティ南砂町ステーションサイトってどうですか?

267: 匿名さん 
[2021-09-23 12:04:11]
誰も他人が使っていないってことでしょ?
目に見えない垢や油汚れなどが付いていることがない。
常識では?
268: 評判気になるさん 
[2021-09-23 12:21:10]
>>266 通りがかりさん

設備が良い
劣化していない
269: 匿名さん 
[2021-09-23 12:48:44]
>>268 評判気になるさん
「劣化していない」はその通りだけど、新築だから設備がいいとは限らないよ。
270: 評判気になるさん 
[2021-09-23 21:34:31]
>>266 通りがかりさん

ブローカーへの無駄な手数料がかからない
271: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:38:35]
>>266 通りがかりさん

入居した瞬間中古になること
272: マンション検討中さん 
[2021-09-23 23:39:23]
>>270 評判気になるさん

デベと地権者への無駄なコストがかかりまくってる
273: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-24 10:41:18]
>>260
その路地すら私道で
ある意味借地。

借り暮らしのリビエッティだなw
274: 名無しさん 
[2021-09-24 12:52:51]
リビオメゾンも賃貸ですが出ましたね、ただ駅遠の極狭2LDKが家賃19万とかで私的には誰が住むんだよっていう印象でした…日鉄の人は南砂を勝どきとか門仲と勘違いしてるのかな、それだけ出せるなら他のところ住むだろうという話で、リビオもそうですが日鉄案件は総じて話にならないです
275: 評判気になるさん 
[2021-09-24 15:55:33]
>>272 マンション検討中さん

その建物が中古になればそこにさらに手数料でしょ。
関係者が増えるほどコストがかかる。
手数料ほど無駄なものはない。
276: 匿名 
[2021-09-24 20:07:09]
どの新築マンションもバカ高い。そのうち暴落するのが目に見えている。販売員は低金利の今買わなきゃ損と限度額いっぱいの借入を勧めて進めてくる。
マンション売って利益、高い管理費で利益、ぼろもうけでは?
277: 評判気になるさん 
[2021-09-24 20:14:54]
>>276 匿名さん

手数料ビジネスの中古業者も目くそ鼻くそ。
手数料は無駄なのは間違いない。
無知は罪。
278: 匿名さん 
[2021-09-24 21:29:46]
新築を購入した人は、自分の前には誰も住んでない物件に住むことができる。
最初の購入者が自分。その事実は、購入後何年経っても変わらない。
中古を購入した人は、他人が先に住んでた物件に住む。
別に中古が悪いわけではないけど、新築は新築、中古は中古。
新築が勝った瞬間に中古(自分以外の人が先に住んでた物件)になるわけではない。
常識的に考えれば誰でも分かる。
279: 通りすがり 
[2021-09-25 13:56:52]
新築は仲介手数料無い代わり新築時に売り主側の利益が載っていて住んだ瞬間2割落ちだと一般的に言われている。ちなみに中古マンションの仲介手数料は3%+6万らしい。
都心駅近だと値崩れしないで少しずつ上がっていく場所もあるけど物件個別の人気しだいで<ローンの利息分+値落ち分>との比較もあって契約前はかなり慎重になる。誰も住んでない部屋で暮らせるのは嬉しいけど、ほんと物件しだいなので。
280: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-25 14:05:27]
>>274 名無しさん

どの物件見ても仕入れも企画も無能の三流感にみち溢れている。三流企業ほどSNSはしゃぎだの値引きだの流行りものだの小手先でイキるしかないからポジショニングにあった正攻法の戦略をしてるとも言える。身を削って先細りの道でもある。
281: 匿名さん 
[2021-09-26 10:13:32]
>>280 検討板ユーザーさん

デベは良いマンションを創るというのが本分ですよね。その結果、喜んで買う人がいれば利益は後からついてきますからね。

理想論ですが、理想を諦めたビジネスに価値は見出せないね。
282: マンション検討中さん 
[2021-09-26 13:41:56]
HPのCrossTalkっていうページで、デベ担当社員のフルネーム・素顔出されてるんだな。他のリビオも見てると購入者の顔出してたりするし、結構晒すスタイルなんだな。
283: 評判気になるさん 
[2021-09-26 19:09:08]
>>280 検討板ユーザーさん

そうして開発されたマンションを、中古になった途端手数料のために手のひらを返して褒めまくるブローカーより良いと思います。
284: 匿名さん 
[2021-09-27 00:35:25]
リビオメゾンは目の前にコンビニとクリーニング店があって便利そうではある。
逆に言えば棟内に無人コンビニある意味がわからんが…
285: 通りがかりさん 
[2021-09-28 08:00:11]
>>283 評判気になるさん

ブローカー?
286: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-28 14:13:29]
敷地南側、ミキモト南砂町ビル(仮称)として建設が始まりました。
駅徒歩3分と引き換えに4方向とも囲まれた物件。
この点でもグランエスタ未満となりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる