野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド柏ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 旭町
  6. プラウド柏ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-20 11:36:25
 削除依頼 投稿する

プラウド柏ガーデンについての情報を希望しています。
都内へもアクセス良さそうですね。
総戸数も111戸と少し大きめなので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115960/

所在地:千葉県柏市旭町二丁目816-75、863-1、863-2(地番)
交通:JR常磐線(上野東京ライン) 「柏」駅 徒歩9分
東武鉄道東武アーバンパークライン 「柏」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~87.37平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド柏ガーデン|お便り返し 流山おおたかの森駅、柏の葉キャンパス駅と比較してどう?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36339/

[スレ作成日時]2021-05-04 12:31:08

現在の物件
プラウド柏ガーデン
プラウド柏ガーデン
 
所在地:千葉県柏市旭町二丁目816-75、863-1、863-2(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩9分
総戸数: 111戸

プラウド柏ガーデンってどうですか?

616: 匿名さん 
[2021-12-28 06:48:45]
大部分のリーマンの給料が上がらない中、物価だけは上がり続ける状況ですから、マンション高掴みするなら削れるところは削らないといけない。大変です。
617: 匿名さん 
[2021-12-28 08:20:47]
そうですね。ただ行動もしないと、より僻地にしかマンションは買えなくなるでしょう。
618: 匿名さん 
[2021-12-29 10:55:14]
カーシェアの予約ですが、タイムズの場合は2週間前から予約が可能で
パソコンとスマホアプリから予約ができるみたいですよ!
近くのカーシェアがタイムズじゃなかったらごめんなさい。
619: eマンションさん 
[2022-01-06 21:50:38]
第二期始まりますね
620: 匿名さん 
[2022-01-07 17:42:12]
カップボード悩んでます!
もう決めた方などいたらいろいろ教えて欲しいですー!
621: 名無しさん 
[2022-01-07 18:27:42]
>>620 匿名さん
私も悩んでます!
いろんなメーカーがあらので悩みますよね、、
622: 匿名さん 
[2022-01-11 14:45:49]
第2期、前期までの先着順よりかなりお安い価格帯になっているプランがありますから、注目度高いんじゃないでしょうか。戸数はごく限られているような気もしますが。
最多価格帯はどちらも合わせて4100万円台~4300万円台なので、ほんの少しの差ではありますが、3900万円台の3LDKはひとつの目玉商品じゃないかと思います。
623: 物件近隣住民 
[2022-01-15 18:28:59]
建物どんどん完成に近づいて来ましたね。
今月末辺りには外構工事も始めるみたいです。
7階部分は足場も取れて、外観は豪華に見えます!
完成が楽しみですね!
624: 匿名さん 
[2022-01-17 10:52:31]
建物の竣工は5月中旬の予定なのであと4ヵ月ですか。
もう外構工事も始まっているんですね。
植栽計画を拝見すると植物のカラーや香りまで考えつつ各所に
グリーンを取り入れているようなので完成が楽しみです。
625: 評判気になるさん 
[2022-01-18 02:48:39]
第一期販売組の内装インテリアフェア行ってきました!
取り急ぎ、わかる範囲で共有します!
年齢層は圧倒的に30代ご夫婦が多いイメージです。お子さん連れていた方から所謂パワーカップルみたいな方まで。身なりもしっかりした方が多かったですね。
取り急ぎ、内装のカップボードのところはモデルルーム同等だと60万近いです。吊り戸棚の扉部分をブロンズガラスではなく調理台同様仕様にすれば40万程度です。
その他、洗濯機上の吊り戸棚が10万程度、リビングの壁紙変更で9万程度、カーテンは14万程度(種類によると思います)、玄関横の鏡ありでエコカラットにすると20万程度、フロアコーティングは25万といったところです。
あくまで参考に!
全体的に値は張るのでカーテンや照明器具など内装工事が絡むもの以外は自分で用意する方が多いのかなと思います。
出来上がってくるのが楽しみですね!
626: eマンションさん 
[2022-01-19 18:24:09]
>>620 匿名さん
ラクモアつけました!

627: マンコミュファンさん 
[2022-01-19 18:54:51]
ほぼ同じ仕様のプラウド住まいです。
もうすぐ引渡し ワクワクしますね!
私もラクモアにしましたが、食器入り切らず引越し時にいっぱい断捨離したのを思い出しました。
(ラクモアが収納少ないのではありません)
ほんとカップボード必要。
他の大手さんのマンションにも住みましたが、プラウドの良さは住むとジワジワわかります。住み心地最高です。あと管理費・修繕費があまり上がらない様にする工夫とか。
あと4か月、家具沼へも行っちゃってください!!
628: 購入経験者 
[2022-01-21 06:24:52]
カギの引き渡しが新宿野村ビルというのも気分アガる。
629: マンコミュファンさん 
[2022-01-21 12:32:05]
>>627 マンコミュファンさん
じわじわとは具体的にどんなところですか?
630: eマンションさん 
[2022-01-25 07:30:15]
第二期検討者いらっしゃいますか?
631: マンション検討中さん 
[2022-01-25 15:53:38]
2期の検討間に合いませんでした。
3期はいつごろになるのでしょうか。
6号線の排気ガスや音の影響がどれくらいあるか気になるところですね。
632: 通りがかりさん 
[2022-01-25 17:07:30]
>>631 マンション検討中さん
公式HPには第2期2次が2月上旬の販売とありますね。
633: 評判気になるさん 
[2022-01-25 17:51:43]
売れ行きどうなんですかね?? Lタイプはもう完売?
634: eマンションさん 
[2022-01-25 20:53:00]
>>633 評判気になるさん

Lタイプは完売の確率が高そうですね・・・
ガーデンコート側は1期で販売してましたが、今先着順売り出しの物件に4LDKの記載はないので・・・
635: マンコミュファンさん 
[2022-01-25 22:50:01]
>>634 eマンションさん

Lタイプ完売ですか…。6号から最も離れてて日当たり、設備を考慮して検討していたのですが、残念です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる