住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. シティハウス王子ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-29 05:44:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_oji/location01.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152868


官公庁や教育機関が集まる区画整然とした住宅地に住友のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


シティハウス王子
地名地番 東京都北区王子6-7-90他
住居表示 東京都北区王子6-5
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩10分
     JR京浜東北線王子駅徒歩16分
     JR山手線池袋駅バス17分徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 7,985.81 ㎡
建築面積 1,704.59 ㎡
敷地面積 4,459.70 ㎡

売  主 住友不動産株式会社

設  計 株式会社長谷工コーポレーション

施  工 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2021/03/15
完成 2022/10/31(予定)

[スレ作成日時]2021-05-04 06:58:35

現在の物件
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)、11分(※公道ルートの場合)
価格:6,600万円~8,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~67.34m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 96戸

シティハウス王子ってどうですか?

461: 購入経験者さん 
[2022-09-13 21:09:16]
>>459 匿名さん
今まで最安は64平米、5,400万円台でした。
都営よりも、こちらの方が1階のレベル(高度)が高く、距離もそこそこ離れているので、日当たりはほとんど影響しないでしょう。低層階の眺望は影響を受けるけど。とはいえ、全部かぶっているわけではないので、部屋の位置次第。

中古も含めて爆上がり状態なので、プレミスト王子神谷より1千万円近く安いならば、高いとは言えないでしょう。豊島五丁目団地近辺のマンションはバス便なのに築浅はメッチャ強気です。

それとは別に向かいの都営、建築されて数年たつのに未入居ですね。
462: 周辺住民さん 
[2022-09-14 05:18:09]
地元民なので興味あって覗きましたがこの値段で売れるんですかね。私は5年前散々マンション探して結局狭小戸建てにしたけど正解でしたよ。4LDKで駐車料金もかからないし近所のスーパーは玄関出て徒歩1分で行けるし。マンションって敷地を出るだけで時間がかかりそう。
ここを見る人はあまり戸建ては選択肢に入ってないのかな。
463: マンション比較中さん 
[2022-09-14 07:14:29]
>>462 周辺住民さん
5年前の相場と比較されてもね。物件で昔話は禁物です。
売れ行き好調とは言えないけれど、巨大なルーバルの付きの高額住戸も売れていましたよ。
マンションと戸建ての比較はライフスタイルの違いなので、ここで議論することじゃないでしょう。両方考えている人もいるだろうし、どちらか一方の人もいるだろうし。
464: 通りがかりさん 
[2022-09-14 11:06:48]
>>462 周辺住民さん
確かにこの立地ならマンションのメリットあまりないかもですね
465: 周辺住民さん 
[2022-09-14 17:54:31]
>>463 マンション比較中さん
>ここで議論することじゃないでしょう
ここは議論する掲示板なのか?知らなかった。それに議論するために書いたわけじゃねえし。〇〇は禁物ってマイルールか(w
マンションと戸建ての比較がライフスタイルの違い?同じ場所で同じ値段で戸建てとマンションがあればどっちを選ぶ人が多いかは火を見るより明らかだけど? 3LDKなんて子供2人いたら絶対狭いし。戸建てを持ち出されたらマンションなんて勝ち目なくて売れないからあんたら儲からないだろうから退散してあげますよ(ww
466: 周辺住民さん 
[2022-09-14 17:57:29]
>>463 マンション比較中さん
もう来ないけど最後に一言
そういう上から目線の書き込みって超ムカつくんだよ
467: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-14 17:59:09]
立地メリットのみマンションに求めるならそうかも
個人的にはこのエリアで買うなら水害時に部屋が水没しないマンションかな
468: マンション検討中さん 
[2022-09-14 18:22:38]
周辺住民さんが検討者じゃなくて本当に良かったですね
469: 購入経験者さん 
[2022-09-14 18:56:30]
>>468 マンション検討中さん
> 周辺住民さんが検討者じゃなくて本当に良かったですね

御意。とくに怒るような内容ではないよね。
470: マンション比較中さん 
[2022-09-14 19:40:11]
文は人なり。これ以上は言いませぬ。
471: 匿名さん 
[2022-09-14 19:54:54]
>>468 マンション検討中さん
本当そう思います。
戸建が好きな方、マンション派それぞれで良いかと。
景観を壊すようなマンションでなければ、家の近くにマンションが出来ることは、街が活性化されるので良い事だと思いますが。
ネガコメントするような、快く思わない方もいらっしゃるんですね。
472: マンション検討中さん 
[2022-09-14 22:38:57]
このマンションの固定資産税はどのくらいかですかね、、
473: マンション掲示板さん 
[2022-09-15 02:22:32]
>>472 マンション検討中さん
ざっくり17,8万じゃない?
474: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-15 20:50:35]
>>461 購入経験者さん
向かいの都営は新しそうですが、出来てから数年住んでないのですか?Google mapを見ると建替え中にようでした。
475: マンション検討中さん 
[2022-09-17 09:56:25]
ここ買われた方にお聞きしたいです。決め手は何でしたでしょうか?
476: マンション掲示板さん 
[2022-09-20 18:38:57]
>>475 マンション検討中さん

順不同ですが
・行政施設が近く、静かな環境。スーパーもサミットが近くにあるので生活しやすい。王子駅も飛鳥山公園がある。児童施設も多い。
・駅近ではないが、王子神谷までギリ10分。王子も徒歩圏内。
・新築、中古共に市況が高騰する中で、相対的に理解出来る価格レベル(もちろん安いに越した事はないですが、インフレの時代の中ですので)。
・スミフブランドと、一定レベル以上の設備(ディスポーザー、天然石カウンター、LOW-eガラス、二重床、エレベーター二基など)
・(車所有の方は)平置駐車場と駐車場設置率
・ハザードマップでは、荒川氾濫で3m(他は5m)と高台に位置している。
477: 周辺住民さん 
[2022-09-22 20:00:41]
飛鳥山公園もいいですが、いつも混んでいるので、このあたりの公園(広場)もいいです。足立区はハートアイランドです。
・北区立豊島公園(細長いけれど、それなりの広さがあり、水場もある)
・豊島五丁目団地から隅田川の川沿いに新豊橋まで
・足立区新田さくら公園
・足立区立新田わくわく水辺広場公園
478: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-23 11:05:14]
王子神谷駅前、ガーデンズ近くのベネッセ保育園前って何ができるか知ってます?ずっと工事してるみたいだけど
479: 坪単価比較中さん 
[2022-09-24 16:14:42]
>>478 検討板ユーザーさん
王子給水所(仮称)だと思います。当初は2023年完成だったけれど、いろいろあって2032年度完成との情報も。
480: 通りがかりさん 
[2022-09-24 18:04:48]
失礼な質問すみません、市営住宅多い地域ですが小学校は荒れていませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる