東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:45:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

2976: 名無しさん 
[2023-10-18 23:00:21]
>>2959 評判気になるさん
ただの再開発好きでしょ

城東で行政もデベも大資本もほぼ絡んで無いのに一人でにあそこまでおしゃれな店増えたのは凄いよ
2977: マンション検討中さん 
[2023-10-19 01:27:01]
>>2967
確かに、地価が上がったら相続税は払えなくなりますもんね!
枝川の戸建ては駅ができたらどう考えても好立地すぎますもんね。
銀座まで10分の徒歩3分なんて... 最高すぎます。
2978: マンション検討中さん 
[2023-10-19 01:27:58]
朝鮮学校の向かいの広い都有地は、なぜずっとあのままなのか、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
2979: 評判気になるさん 
[2023-10-19 09:10:08]
>>2976 名無しさん

きっかけはブルーボトル?(大資本?)
お洒落の定義って難しいですね、、
2980: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 12:14:40]
>>2968 匿名さん

俺の普通だと、
豊洲を選ぶかなぁ。
2981: 匿名さん 
[2023-10-19 12:20:31]
>>2968 匿名さん
港南は嫌悪施設が多いし住環境も良くない。豊洲の方が発展してますよ。
2982: 匿名さん 
[2023-10-19 12:23:25]
>>2980 マンション掲示板さん

豊洲は民度が低い。
2983: マンコミュファンさん 
[2023-10-19 12:25:44]
>>2982 匿名さん
港南の方が遥かに民度低くない?
2984: 管理担当 
[2023-10-19 13:19:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2985: 評判気になるさん 
[2023-10-19 13:51:13]
>>2982 匿名さん

東京下町育ちなので、民度が低いと言われようが豊洲ぐらいが丁度いいんだよ。
2986: マンコミュファンさん 
[2023-10-20 20:32:19]
>>2977 マンション検討中さん
銀座まで電車で10分がそんなに嬉しいか?
そんなに銀座に行く用があんの?俺はないけど。

2987: 通りがかりさん 
[2023-10-22 13:32:12]
新駅予定地の千石ってマジで何もないな。
戸建と町工場ばかりで空き地もないし再開発の余地もなさそう。
あんなところに駅いらなくね?
2988: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 17:39:03]
>>2987 通りがかりさん

枝川は知らんけど、千石、東陽町は
20年前に一通りの再開発が済んでしまいました。
住吉は半蔵門線開業と同時に
それなりの再開発が済んでいます。
つまり豊住線開業しても
どの程度再開発されるかは不明です。
2989: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 19:35:14]
>>2987 通りがかりさん
は?駅は土建屋を儲けさせるために作るわけではありません。
土建屋や不動産屋なんかどうでもいい。 
2990: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 22:05:02]
>>2986 マンコミュファンさん

銀座まで10分は嬉しいだろ。
次は有楽町で山手線にすぐ乗り換えも出来るし。
2991: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 04:34:10]
>>2989 口コミ知りたいさん

土建屋と不動産屋の話なんて誰もしてないけどな。被害妄想つよ。
2992: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-23 05:20:58]
>>2991 マンション掲示板さん
再開発できないところに駅は要らないって、いかにも土建屋の発想ですが?
金儲けしか考えてないゲス野郎だ。

2993: 名無しさん 
[2023-10-23 05:27:04]
>>2990 マンコミュファンさん
銀座にしかないものなんて別にないし、行く用事がまったくありせんね。

2994: 名無しさん 
[2023-10-23 07:27:19]
>>2987 通りがかりさん

戸建と町工場で住人が多くいるって自分でもわかってるじゃん。あと、大規模マンションも何棟かあるよ。
つまり駅が必要ですね。
2995: eマンションさん 
[2023-10-23 11:39:22]
>>2988 マンコミュファンさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/918a1393c0e6db65ed3e85da489531450664...

●東陽町

 「東陽町駅」は、東京都江東区に位置しています。日本橋駅や大手町駅に近く、通勤に便利。駅周辺には、区役所や図書館などの公共施設が立地しているのもポイントです。オフィス街でもあるため、接待や会食に使える飲食店も多くみられます。スーパーやマンションの数も多く、暮らしやすい環境です。
2997: 匿名さん 
[2023-10-23 13:07:30]
>>2986 マンコミュファンさん
ギリギリの人生だと用がないかもしれないけど、経済的な余裕があって豊かな人生を送ろうときた時に、銀座有楽町のモノやサービスの網羅っぷりに驚くよ
銀座は休日駐車場が満杯で車だとちょっと厳しいし
2998: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 22:03:18]
>>2996 eマンションさん
そういう民度とか曖昧な言葉で他のエリアを蔑むよう書き込みは感心しませんね。私は豊洲は新しく整備された町で住みやすいと思いますが、もし住めるなら港区の方が良いです。
2999: 評判気になるさん 
[2023-10-23 23:31:13]
>>2998 口コミ知りたいさん
港区はアドレスによってピンキリなんですよね。港南とかは汚物処理施設が集まっていて悪臭や騒音もあるし、住環境良くないですよ。
3004: 匿名さん 
[2023-10-24 14:02:02]
【速報】江東区長選めぐる公職選挙法違反容疑で区長室を家宅捜索 東京地検特捜部

豊住線の流れ変わるか!
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c60a83e02682a8958d68ef0d7c27a20896...
3005: マンション掲示板さん 
[2023-10-24 15:21:51]
>>3004 匿名さん

豊住線そのものはもう変わらないでしょ。
区長が豊住線に絡んで不正してたなら話は変わるけど。
LRTはダメだろうね。
3011: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 00:13:00]
>>3004 匿名さん
逆になんで流れが変わると思ったのか知りたい

湾岸開発に微塵の興味もなく、地元贔屓はともかくとしてもLRTとか言い出すとんちんかんなこの人よりは、
前区長のバカ息子の方が停滞する気配のあった臨海地下鉄は前に進むと思うよ。
3015: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 10:11:58]
>>3004 匿名さん
流れは変わらんけど江東区は変わるな
https://www.tokyo-np.co.jp/article/286065
江東・木村弥生区長が辞職へ
3016: 匿名さん 
[2023-10-26 11:16:10]
>>3015 口コミ知りたいさん

湾岸から区長が出たら臨海地下鉄も進むかもしれないね
3017: 匿名さん 
[2023-10-26 16:45:35]
>>3013 匿名さん

ぜひ、令和世代の感覚を教えてください!
3018: 通りがかりさん 
[2023-10-26 19:51:10]
>>3016 匿名さん
湾岸埋立地の住民は売って出ていくことしか考えてない奴ばかり。
居住地への愛着ゼロだから、そんなところから区長が出るわけがない。


3019: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 01:53:37]
>>3018 通りがかりさん

ん?そんなことないぞ。
俺はこの町が大好きだ。
マンション売ろうと思えば高く売れるが、
ずっと住むつもりだぞ。
そういうヤツが一部いるのは知ってるが、
ほとんどは愛着持って住んでる人ばかりだぞ。
あんたこそ湾岸に住んでいるのか?
周りの人とコミュニケーション取れてるか?
3020: eマンションさん 
[2023-10-27 02:56:43]
>>3019 マンコミュファンさん

ほとんどは愛着持って住んでる人ばかりって、有明なんか住み続けたい街ランキング、昨年162位、今年131位ですけど?
ほとんどは愛着持って住んでる人ばかりって...
3021: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 03:00:15]
豊洲でさえ123位
豊洲でさえ123位
3022: 匿名さん 
[2023-10-27 07:29:32]
豊洲は人気の高い街ですよ。不人気なのは汚物処理施設の集まる港南とか。
3023: 通りがかりさん 
[2023-10-27 07:50:41]
マンションを売って他に移るにしても、諸経費やら何やらがかかるし、場合によっては税金もかかってくる。
それより、都内のマンションが同様に爆上げしてるからうまみがないように思えるけどね。
3024: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 08:28:02]
>>3021 マンコミュファンさん

そんなアンケート鵜呑みにするなよ
実際に住んで、地域の人達と交流してみなよ。
3025: 匿名さん 
[2023-10-27 09:08:39]
>>3021 マンコミュファンさん

123位って、東京の町の数を考えたらかなり上位じゃね?
巣鴨より上じゃん。
豊洲Aや有明Aってなんだ?BやCもあるのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる