東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 春日町
  6. Brillia練馬春日町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://kasugacho1.brillia.com/

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

現在の物件
Brillia(ブリリア)練馬春日町
Brillia(ブリリア)練馬春日町
 
所在地:東京都練馬区春日町3丁目2065番1、2065番6(地番)
交通:都営大江戸線 練馬春日町駅 徒歩1分
総戸数: 65戸

Brillia練馬春日町ってどうですか?

61: 名無しさん 
[2021-11-02 19:45:32]
今時、倍率優遇ってどうなんでしょうね。
後から検討する身としては、不快です。
62: 匿名さん 
[2021-11-04 12:17:09]
内廊下、確かに費用は狩ると思いますが
分譲マンションなので、やっぱり外廊下はないかなと個人的には考えます。
ただ、染ま他の設備内容に魅力ポイントが少ないようには感じます。
価格によっては売れ行きは厳しくなりそうですね。
67: 匿名さん 
[2021-11-15 22:16:36]
春日町エリアではブリリアとレーベンが同じタイミングで売り出されてますが、魅力のポイントが180度違って面白いですね。利便性のブリリア、住環境のレーベン。
どちらのモデルルームにも行きましたが、ブリリアは上々の集客状況、レーベンは順調に販売進捗と、共に良い滑り出しのようでした。双方検討している身からすると悩ましいです。
68: マンコミュファンさん 
[2021-11-17 00:25:10]
駅近な一方、駅自体の魅力に乏しく、周辺も栄えてないので、価格程の価値はないと思います。
環八の騒音問題も懸念ですね。
私にとってはマイナス要因が大きいかも。
69: 匿名さん 
[2021-11-17 08:25:45]
レーベンはないわぁ。練馬のここまで来て徒歩7分なんて安くても我が家には無理。
本当は練馬駅徒歩1分が欲しかったけどいい間取りがなかったから見送った。なのでこちら第一候補で進めてますわ。
70: マンション検討中さん 
[2021-11-17 11:37:15]
>>69 匿名さん
何にもない住宅街ですから、静かな環境を好む人はレーベンありかな。ただ、静か過ぎると隣人の生活音がやたら気になったりするので、ある程度の環境音があった方が良い気もします。
71: 匿名さん 
[2021-11-17 20:05:52]
練馬駅徒歩一分だと、繁華街ですよ。最低3分以上歩かないと、住宅街にはなりません。
72: 匿名さん 
[2021-11-18 07:05:33]
>>71 匿名さん
プレシス練馬ステーションフロントは駅出口正面なので繁華街を通ることもなかったんです。とっくに完売しましたが。
73: マンション検討中さん 
[2021-11-18 10:07:40]
駅徒歩1分は魅力ですし価格もそこまで割高感は無いんですが、どうにも惹かれる住戸プランが無いんですよね。そもそも練馬春日町という住環境推しの街の中で環八沿いを選ぶのは勿体ない気もして…まぁそう思う人にはこの物件じゃないのか。
74: 匿名さん 
[2021-11-20 10:39:11]
公式サイトで確認できる部屋は大きくなるほどちょっとクセが強い間取りになりますね。
Nrタイプとか独特な部屋だなあと思って見ましたが…。家に帰ったらすぐに手を洗いたいのですが
こういう部屋だとどこで手洗いしようか迷っちゃいますね。一番玄関から近いのはトイレの手洗いカウンターですけど。
モデルルームや資料なんかでは全部屋の公開があるんでしょうか。
75: 匿名さん 
[2021-11-20 20:51:46]
環八嫌な人はレーベン練馬春日町グランウォードテラスですかね。
76: 名無しさん 
[2021-11-20 22:12:14]
春日町平和台氷川台あたりって、練馬区だとまあまあ雰囲気の良い住宅街なんですよねー。こういうエリアだと確かに環境重視の人は割と多そう。でも徒歩1分なら中域からそこそこ集客はできるんじゃないですかね?
77: 匿名さん 
[2021-11-20 22:44:18]
新興住宅街ですよね。大江戸線、有楽町線の開通までは池袋線か東上線を使っていた場所で、駅から遠かったので宅地化されずに畑もちらほら残っています。
78: 匿名さん 
[2021-11-20 23:43:31]
76で挙げられてる辺りだと、利便性なら平和台>氷川台>春日町、住環境なら春日町>氷川台>平和台の印象です。

有楽町線副都心線が使える氷川台平和台はより広い層に刺さりやすいですし、一駅遠くても駅周辺の利便性がそこそこある平和台がより便利です(ヤマダ電機の存在が地味に大きいです)。
ただ、住環境の面では春日町かなと。平和台あたりは周辺のやんちゃな中高生が結構うろうろしてて、環八沿いのドンキホーテがちょっとしたたまり場になっちゃってる感もあります。静かな環境で子育てしたいなら春日町の方がフィットすると思いますね。氷川台はその中間くらいの雰囲気かな。
79: 匿名さん 
[2021-11-26 13:30:45]
1期1次は24戸。お値段は7000万円台で手ごろですね。
これは即日完売するでしょう。
80: 匿名さん 
[2021-11-27 21:56:45]
>>79 匿名さん
いえ、マイナー駅、周辺に魅力が乏しく、資産価値はさほど期待できないと思われますので、厳しい戦いになると思います。7000万台とはいえ、結局8000万の支払いになるのでそれだけのお金を出せるなら練馬春日ではなくもっと都心に買うのでは。便利だし。

81: マンション検討中さん 
[2021-11-27 23:05:28]
80さんほど厳しい予想ではないですが、私もどんな売れ行きになるか読みにくいなと思ってます。
駅0分に近い立地で値段設定も決して悪くないですが、この物件が持つ魅力は春日町に求められてる要素ではないと思うんですよね。(↑の方で散々既出ですが)
春日町は派手さは無くとも住環境の良い街ですし、この物件地元でもそれなりに注目されてますが、「春日町ならもっと落ち着いたところが…」と思いたくなってしまう気がします。
82: マンション検討中さん 
[2021-11-27 23:27:57]
(連投ですみません)
ちなみに価格については、レーベンが似たような価格帯で順調そうですし、駅から遠いリビオも坪単価300万超でも完売間近ですし、この物件の坪単価3百万前半?半ば、7千万台中心って設定は今の市況を考えてもおかしくない気がします。
83: マンション検討中さん 
[2021-11-28 09:29:52]
第一期一次は24戸出して20戸は売れるでしょうね(売れる見立てがついてるので売り出しているでしょうので)。逆にいうと20戸くらいしか客がついていないということでもあるので、それをどうとらえるかですね。全体戸数に対して決して低い比率ではないですが、絶対数が少ないのは気になりどころです
84: マンション検討中さん 
[2021-11-28 16:03:42]
HPを見る限り10月時点で資料請求は1000件はきたいるようなので、現在1100件ほどきてると仮定すると20件の成約で、成約率1.8%ほどと予想されるので、立地特性にしては注目されたが、決め手にかけて購入に至らない比率が高い傾向でしょうね。やはり金額納得度は高くても街力の低さで離脱、または駅力を求めない人は街道沿い立地懸念で離脱など、離脱要因が多そうですね。悪い物件とは思いませんが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる