総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. MID WARD CITYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:48:21
 削除依頼 投稿する

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/index.html

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

現在の物件
MID WARD CITY
MID WARD CITY  [【先着順】]
MID
 
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩3分
総戸数: 351戸

MID WARD CITYってどうですか?

7601: 通りがかりさん 
[2023-08-02 19:09:20]
>>7599 マンション掲示板さん
購入するまえに説明するのが?筋だろ?
7602: マンション検討中さん 
[2023-08-02 19:53:39]
>>7598 マンション掲示板さん

フィールなんて行かないんじゃないの?
そよら行った方がなんでも揃ってるしな
7603: 匿名さん 
[2023-08-02 22:58:36]
>>7602 マンション検討中さん
じゃあそよら横のマンションを待った方が良い気がします
7604: 通りがかりさん 
[2023-08-03 21:25:40]
>>7603 匿名さん
あっちは地下鉄遠いからなー
7605: 管理担当 
[2023-08-04 05:05:38]
[No.7562~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7606: eマンションさん 
[2023-08-08 03:03:34]
ここは必ず巨大な立体駐車場が嫌になって売り出す人続出するだろうと思う。
7607: eマンションさん 
[2023-08-08 05:46:34]
確かに立体駐車場から車出すのに朝なんか20分とかかかったら嫌になるだろうな
7608: マンション検討中さん 
[2023-08-08 06:17:34]
>>7607 eマンションさん
さすがに20分とかは論外ですよね。
ご近所にある似た様な駐車場で朝のラッシュ時に3分でも5分でも眺めていれば分かりますが。
朝の出庫も分散されていて混み合わないものですよ。

7609: 匿名さん 
[2023-08-08 09:26:46]
>>7608 マンション検討中さん
毎日通勤で使う方は、機械式でも1階を選択していますよ。うちは通勤で使うのでそうしました。今のところ停めるのが狭いくらいで、日は当たらないから温度も上がりにくいし快適ですよ。
出すのに時間が掛かる機械式の上段は週末利用の方など利用頻度が少ない方向けかと。
7610: 評判気になるさん 
[2023-08-08 09:33:44]
>>7609 匿名さん

分かります!
「日は当たらないから温度も上がりにくいし快適」って真夏はこれが大事!

7611: 匿名さん 
[2023-08-08 18:13:50]
知らない方いるかもしれませんので情報共有です。この物件はトヨタホームのマンションでもあるのでトヨタホームの紹介キャンペーン(マンションは1%割引)が適用になります。
トヨタホームグループはパナソニックも含まれていたり、かなり広いので紹介受けられそうな方は調べてみると良いですよ。
https://owners.toyotahome.co.jp/mansion/campaign/
7612: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 21:20:38]
>>7608 マンション検討中さん

巨大立体駐車場の大変さ知らない人はいいけど前に住んでた某東区の巨大マンションの立体朝被ると普通に15分とかかかってました。1番下の階以外はマジやばいです。
7613: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-08 21:29:18]
>>7612 口コミ知りたいさん

某東区の巨大マンションの立体駐車場に住んでおられたのですね?
過酷な環境で生き抜いてこられたんだ?
さぞ辛かったでしょう。
7614: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 22:01:13]
>>7608 マンション検討中さん
真夏に3分出庫を待つこと自体嫌だ
7615: 名無しさん 
[2023-08-09 04:08:27]
数学/確率で出庫のタイミングが重なる確率を弾けば分かりますよ。
前提条件として(機械式駐車場の型番にもよりますが)操作盤単位の収容数を30台、1台あたり出庫の理論上の所要時間3分、朝一番のラッシュ時6時半から8時半の2時間に出庫する確率50%と仮定します。
この場合、3台以上の出庫リクエストが5分以内に重複する確率を計算してみてください。
どうですか?起こり得る確率は極めて低く杞憂であることが分かります。
あとは実態に合わせて前提条件を見直し更に精緻に計算し直せば分かりますが、いずれにしても大差ありません。
7619: 管理担当 
[2023-08-10 19:39:18]
[No.7618~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7620: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 23:16:55]
そろそろ引き渡しですか??
住んでみた感想を聞いてみたいですね。
7621: 通りがかりさん 
[2023-08-12 06:36:07]
あなたはミッドを購入しました。
最大の決め手は

駅に近い
隣がフィール
静かな住環境
緑が多い
7623: eマンションさん 
[2023-08-12 08:48:25]
>>7621 通りがかりさん

駅が近いのに価格が安いから
7624: 匿名さん 
[2023-08-12 11:27:23]
>>7620 マンション掲示板さん
住み心地良いですよ、上階隣にもファミリーが住まわれていますが、騒音も聞こえないですし。御年配夫婦や平均30代のファミリーが多い感じ。緑も豊富なので家に帰った時、気持ちが安らぎますね。
あと志賀本通駅は金山~大曽根間なので、名城線も本数多く乗り遅れても直ぐに次の電車が来るので電車通勤の私には超快適です。
7625: 評判気になるさん 
[2023-08-14 14:01:55]
名東区プレミストの販売不振の状況はミッドどころではなさそう。
どうして??
7626: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 14:29:23]
>>7625 評判気になるさん
マンション選ぶ方はより都心よりを好まれる方が多いからでは。ミッドも都心とは言えませんが、価格の割に栄名古屋駅も近いと思います。あとやっぱりマンションなら駅近重視の方は多いかと。
7627: マンコミュファンさん 
[2023-08-14 15:27:56]
まだ残ってますか?

7628: 匿名さん 
[2023-08-14 15:30:01]
>>7626 検討板ユーザーさん

理屈じゃなくて駅近ですね、ほんと。

7629: 評判気になるさん 
[2023-08-14 15:33:48]
>>7628 匿名さん

駅近土壌汚染物件
駅近土壌汚染物件
7630: マンション掲示板さん 
[2023-08-14 17:45:12]
>>7629 評判気になるさん
もう遠い昔にミッドの土地は土壌汚染対象ではなく隣地のみ且つ土壌交換による浄化済って話で終わってますよ。いい加減にして下さい。
7631: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 18:35:40]
>>7627 マンコミュファンさん

50%ぐらいは売れ残ってます…
7632: 通りがかりさん 
[2023-08-14 18:40:37]
>>7631 検討板ユーザーさん

プレミストは75%ぐらい売れ残ってます...
7633: 名無しさん 
[2023-08-15 10:09:37]
>>7631 検討板ユーザーさん
パークハウス則武シティタワー葵メガシティテラス1.2街区パークホームズ港1.2と沢山大規模が建った中で後から出てきたし、200戸くらい売れているから全然良い方。
7634: マンション検討中さん 
[2023-08-15 10:22:45]
>>7633 さん

パークハウス則武
シティタワー葵
メガシティテラス1.2街区
パークホームズ港1.2
MID
プレミスト藤が丘
と、後になるほど失速してるよね。
MIDはまだマシな方で、プレミストとか悲惨よ。
MIDは駅が近いからいいけど、プレミストとかは駅が遠いしどうしようもない。

7635: 匿名さん 
[2023-08-15 12:13:21]
>>7634 マンション検討中さん
MMとかエムズ鳴子とかも入れてあげてー
7636: 評判気になるさん 
[2023-08-15 12:16:12]
>>7635 匿名さん

うむ。
それではプレミスト藤が丘とMMとかエムズ鳴子で「郊外の三羽烏」(さんばがらす)を結成じゃな?

7637: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 14:29:45]
>>7634 マンション検討中さん

プレミストが完売までもう少し掛かるのは事実だけと、ミッドと同じ扱いにはして欲しくない。
7638: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 01:11:15]
>>7637 マンション掲示板さん
プレミスト買った方ですか?あまり他の物件と比較してどっちが上とか下とかは好みもあるので控えられた方がいいですよ。

プレミストもミッドも沢山の方が選ばれていますから戸数が多く時間が掛かるだけでご心配はいらないと思います。
7639: 通りがかりさん 
[2023-08-16 05:21:59]
>>7638 検討板ユーザーさん

MID買った方ですか?
MIDは駅が近いからいいですね。
プレミストとかは駅が遠いし完売まで時間が掛かりそうで大変心配です。

7640: マンション検討中さん 
[2023-08-16 16:32:40]
>>7639 通りがかりさん

確かにプレミスト藤が丘は立地が悪過ぎるあそこ買うならミッドワードシティでしょ? 目の前の事務所を解体して家賃掛からなくした分これから買う人はリセールバンバンします!
7641: 匿名さん 
[2023-08-16 18:42:57]
あと200戸くらい?
7642: マンション比較中さん 
[2023-08-16 20:42:52]
スーパー混んでる?
7643: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 22:19:30]
>>7641 匿名さん
あと150戸くらいかな。
7644: 匿名さん 
[2023-08-17 03:59:56]
>>7641 匿名さん
>>7643 マンコミュファンさん

MIDで残り150戸/全351戸、
プレミスト藤が丘で残り281戸/全360戸と言われています。
両物件で竣工/入居開始の時点の差が約8ヶ月ありますが、これを考慮してもMIDの販売好調/プレミストの販売不振が際立っています。
駅まで徒歩3分のMIDか、徒歩15分のプレミストでここまで差がつくものなんですね。
マンションは立地が全て、と改めて感じます。
7645: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 06:38:48]
>>7644 匿名さん
そういう書き込みいらない。わざわざ荒らすような投稿しないでください。
7646: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 06:40:12]
>>7644 匿名さん
通勤と普段の生活考えて買う人にはミッドは良いからね。プレミストは多くの賃貸より悪い条件で何故マンション買うかってなりそう。東京で駅近は高くて買えないとかじゃないんだから、同じくらいの価格なら駅近にマンション買おうってのが普通よね。
7647: 匿名さん 
[2023-08-17 06:51:22]
とはならないのが面白いところ
7648: マンコミュファンさん 
[2023-08-17 07:13:38]
>>7646 マンション掲示板さん
別にそうはならないだろ。普通ってなんだよ
7649: マンション検討中さん 
[2023-08-17 10:47:28]
当初ライバル視していたバンベール、オープンに大敗したからってプレミストをディスりだすのは見苦しいよ
7650: 評判気になるさん 
[2023-08-17 13:17:27]
>>7649 マンション検討中さん
ミッドの方が戸数売れてるし大敗って言いふらしているのは、その2つの契約者と営業だけでしょ。
7651: マンション検討中さん 
[2023-08-17 13:50:08]
>>7650 評判気になるさん
たしかにそうですね、前言撤回いたします
「販売率では大きな差がある」と表現いたしますね
失礼いたしました
7652: 名無しさん 
[2023-08-17 23:53:03]
>>7650 評判気になるさん
空室だらけだから何言われても仕方ないね
7653: 通りがかりさん 
[2023-08-18 00:06:09]
大敗とは?ミッド、バンベ、オプレジ、どこもまだ完売してませんよ。特にバンベール千種は半年くらい1戸も売れてないですし。
7654: 周辺住民さん 
[2023-08-18 00:57:52]
>>7653 通りがかりさん

どこも完売していないのはその通りだけれど、販売進捗率50%のミッドと95%超のバンベやオプレジでは歴然とした差があることは否めない。
逆に進捗率25%未満のプレミストには大きく出られるが、ミッドもプレミストもダイワ/総合地所による兄弟物件なので、兄弟喧嘩の様なみっともないマネはしたくないしね。
7655: 通りがかりさん 
[2023-08-18 01:04:52]
フィールもガラガラだし近隣の住民はイオンそよら、マックスバリューに買い物行ってるし
7656: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 09:43:53]
>>7654 周辺住民さん
そこまで自分の物件に有利な数字並べても、ミッドに売れてる戸数負けてるのは否定出来てないね(笑)
下手なマウント取ってると自分の物件スレが荒れるだけだし、喧嘩売るのは辞めておきなよ。
7657: 買い替え検討中さん 
[2023-08-18 09:52:03]
>>7656 検討板ユーザーさん
有利な数字を並べてるのは貴方の方では?
総戸数100戸のマンションが200戸売る方法を教えてくださいよ。
販売率の方がよっぽど公平な指標だと思いますけど。
7658: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 10:35:03]
>>7657 買い替え検討中
誰も同じ戸数売れなんて言ってないよ、ただ同じ期間にミッド選んだ人も沢山いるって話をしただけ。あなたが大敗とか言うからねー。

あなたの物件売れてるならわざわざミッドに来て喧嘩売らなくてもいいのでは。
7659: 買い替え検討中さん 
[2023-08-18 10:55:03]
>>7658 検討板ユーザーさん
反論できないみたいですね(笑)
ちなみに大敗と言った方は撤回されてますよ。

喧嘩を売っているのはここのスレの方では?
以下引用です。

>>2858 で“激安のパークホームズ港区”と罵倒した挙げ句に
“もう少しお金貯めて頑張ってMID買いなよ”と捨てセリフ。

>>962 でバンベール千種を“駐車場もディスポーザーもない”とあざ笑った挙げ句に“くそ間取り”と切り捨てる。
7661: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 11:45:41]
>>7659 買い替え検討中さん

勝手に人の持ちネタをコピペするなよ、恥ずかしい。
私は既に撤退したしこのネタも封印したよ( >>7538 白馬の騎士さん )

7662: 白馬の騎士 
[2023-08-18 11:52:15]
勝負はついたし、もう住んでおられる方もみえるのだから、ほどほどにしたら?
私が言えることでもないが。
7663: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 11:58:08]
>>7659 買い替え検討中さん

失礼、>>7661 の白馬の騎士です。
なりすましのコピペではなく、引用と明記されていましたね。先程の >>7661 では少し言い過ぎました。

7664: 匿名さん 
[2023-08-21 10:29:12]
>>7662 白馬の騎士さん
オープン、バンベ、プレミストにも購入者の方はいらっしゃいますよ。
ですので悪口はやめた方がいいですね。
7665: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 12:49:17]
>>7664 匿名さん

その通り!
どんな物件にでも購入者の方はおられるので、賛否問わず無責任な投稿をすべきではありません。
得てして荒れる物件のスレは非常識なポジ派が巣食っていることが多いですね。
彼ら彼女らは実に無責任な投稿を繰り返すが故にネガ派に掃討される羽目に。

7666: 評判気になるさん 
[2023-08-21 21:00:27]
ミッドは駅が近いし本当にいい物件ですよ!
7667: マンション検討中さん 
[2023-08-21 23:14:18]
>>7665 口コミ知りたいさん

全く同感。みっどしか勝たんさんどこいったかな。
7668: マンション検討中さん 
[2023-08-22 08:39:08]
>>7666 評判気になるさん
その通り。実際、沢山の大規模が販売された後、競合する中でも200戸売れてるし。ミッドしか勝たん。
7669: eマンションさん 
[2023-08-22 18:25:35]
まだ100以上残ってるんだ?ガラガラやん
7670: 通りがかりさん 
[2023-08-23 08:22:44]
>>7669 eマンションさん
名古屋の大規模では順調な方だよ。
7671: eマンションさん 
[2023-08-23 21:25:30]
>>7670 通りがかりさん
じゃあ、ららは優秀なんだ?
7672: マンション掲示板さん 
[2023-08-23 21:32:36]
>>7669 eマンションさん

近くのオープンレジデンシア名古屋ドームと比べるとディスポーザーもシャッターゲートも付いてこの安さなのに売れ行きは比較すると惨敗!
7675: 周辺住民さん 
[2023-08-24 06:28:35]
同じ時代に一世を風靡した同じ部類の大規模物件の数々。
すなわちオープンドーム前、ららぽーと、ミッド、プレミスト、メガシティ。
結局、真の勝者はどの物件だったのでしょうか?
7676: eマンションさん 
[2023-08-24 06:32:35]
>>7675 周辺住民さん

Laraの一街区とオープンドーム前の勝ちじゃないでしょうか?
7677: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 18:52:59]
>>7675 周辺住民さん
ドーム前オープンとララ(1のみ)
7678: 匿名さん 
[2023-08-27 12:38:01]
ここあと残りどのくらい?
7679: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 13:39:07]
>>7678 匿名さん
オープン名古屋ドーム前はあと2.3戸みたいな話し聞くけど
7680: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 17:13:49]
>>7675 周辺住民さん
大体みんな同じ意見ですね。自分も勝者という観点で言えばオープンドーム前とららぽーと1街区だと思います
ただ個人的にはプレミスト藤が丘すごく良い物件だと思います。小さい子供がいるので横のでかい団地だけ気になりますが
7681: 匿名さん 
[2023-08-27 18:55:24]
>>7680 口コミ知りたいさん

プレミストも360戸と大規模で良い物件ですね。
隣の市営か県営住宅?の藤の木団地は370戸とかなりでかいですね。

7682: 匿名さん 
[2023-08-28 14:12:18]
ミッドに住み始めまして1ヶ月足らずですが、購入検討者方の役に立てばと、特に利便性が高いポイントを勝手に発表します。

1.24hゴミステーション→何でも分別さえすればいつでも捨てられるって素晴らしい。家の中が毎日ゴミゼロです。

2.テプラキー→オプションで玄関ドアまでテプラです。一度慣れたら手放せません。

3.ディスポーザー→部屋の中に生ゴミ臭が残りません。一度慣れたら手放せません。

4.マンション横フィール→買いだめをしなくてよくなり、毎日新鮮な野菜やお肉げ食べられます。スーパーはこれくらい近い場所にないと買いだめが発生してしまうのはよく自炊している人なら分かりますね。

5.シャッターゲート他セキュリティ→毎日開け閉め必要ですが、大切な車や自宅を守るゲートがあるのはやっぱり安心です。

6.高圧一括受電→中部電力の電気代より10%オフって素晴らしい。最初の請求も安かった!

7.収納沢山→思っていたより色んなところに収納がありました。間取り見たイメージより大分あって助かっています。

8.志賀本通駅駅近→毎日地下鉄通勤ですが、自宅を出てから電車に乗るまで大体5分です。徒歩表記って入り口までなので思ったより掛かる事も多いですが志賀本通駅は階段降りたら直ぐに改札。毎日の事なので助かります。

9.7つのガーデン→緑が豊富で身近なのは大変心地良いです。市内では中々無い環境なのでありがたいです。

10.1戸1台駐車場→やっぱり名古屋で家族が暮らすのに車は必須です。機械式なのは大変ですが週末利用なのでそこまで苦になりません。

※当方DINKSのため、お子様がいらっしゃるご家庭では別途環境に合うかはご確認必要だと思います。

尚、他の住民方とはそれほど接する機会はありませんが、皆すれ違いで挨拶されますし、夜の騒音等も今のところ気になっておりません。

私自身こういった分譲マンションに住むのが初めてなので良いところしかありませんがご参考になれば幸いです。
7683: 名無しさん 
[2023-08-29 08:39:51]
>>7682 匿名さん

他物件のものですが、物件の近くにスーパーマーケットがあるのはホントに便利。
隣接してるとなるとなおさらです。

7684: 匿名さん 
[2023-08-29 10:36:01]
購入する方は隣のスーパーの偵察に行く必要がありますね。
もし撤退してしまったら大きな強みが消えてしまいます。
7685: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:25:03]
スターキャット10Gって、どの程度速度出てるんですかね?
7686: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 12:33:47]
>>7685 通りがかりさん

こちらでいかがでしょう?

https://s.kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=48&bb_pagetype=4

7687: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:42:49]
それだと契約回線の区別(2G or 10G)もないので、全然分からないです。
実際に入居してる人のレポが聞きたいなと思ったんですけど。何Mbps出てるとか。
7688: eマンションさん 
[2023-08-29 14:44:10]
>>7687 通りがかりさん

使用するルータによっても変わりますがwifi6対応の4ストリームで780Mbps程度ですね。
7689: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 17:38:40]
>>7680 口コミ知りたいさん
大規模すぎる団地が近くにあるとね・・
子供に「団地の子と遊ぶな」なんて言う親になりたくないですし・・
ただ現実的に貧困世帯も多いからトラブルも聞くから、本音を言ってしまうと関わらせたくないですし難しい
7690: 匿名さん 
[2023-08-29 18:21:55]
>>7689 口コミ知りたいさん
小規模な団地くらいなら良いけど数百戸は厳しいね
7691: 通りがかりさん 
[2023-08-30 00:25:46]
>>7688
ありがとうございます。そこそこ速度出てますね。
このくらいだと、wifiと回線とどちらがボトルネックになってるか微妙ですね…回線かな。。。
有線での結果をお持ちのかたいらっしゃいましたら…
7692: 名無しさん 
[2023-08-30 05:37:56]
不人気物件
7693: 評判気になるさん 
[2023-08-30 06:46:20]
351戸の規模で残り19戸ならば、今の名古屋においては人気物件の部類に入るのでは?
7694: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 07:14:02]
>>7693 評判気になるさん

ウソツケ!19戸じゃなくて190戸だろ??

夜通っても電気付いてないところ全体の半分以上はあるぞ!

皆お出かけしてるとか出張だと言い訳したいのか?

世の中いい訳ほどダサいもんはない!
7695: 評判気になるさん 
[2023-08-30 08:02:22]
0を一つ足さないといけないんですね。勉強になりました。
7696: 匿名さん 
[2023-08-30 09:28:36]
先着販売戸数を残戸数と思うのは流石に勉強不足が過ぎるんじゃないかな?
7697: 評判気になるさん 
[2023-08-30 10:47:52]
まだまだですね。
7698: 匿名さん 
[2023-08-30 12:57:52]
>>7694 検討板ユーザーさん
当方住民です。全階売切のプランもまだ半分程しか引っ越し終わっていないところがあります。今灯りが見えるところだけしか売れているわけではありませんので、ご理解お願い致します。
7699: 匿名さん 
[2023-08-30 12:59:14]
>>7698 匿名さん
すみません。今灯りが見えているところだけしか売れていないわけではないが正しいです。訂正させて頂きます。
7700: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 18:16:34]
>>7699 匿名さん

でも実際に横の繋がりから情報聞くとどうやらあまりよろしくはないような感じでオプレジ名古屋ドームの売れ行き観てソヨラの立体半ば強引に買い取ってマンション施工して挽回に期待してるらしい。
7701: 職人さん 
[2023-08-31 12:30:04]
別にどれだけ売れてるとか、どれだけ売れてないとかどうでも良くない?
買った人は納得して買ってる訳で外野がとやかく言う事でもないし、外野は売れてない事実を伝えてなんの意味があるの?笑
あっ、暇なのか笑
7702: 匿名さん 
[2023-08-31 12:44:32]
>>7700 口コミ知りたいさん
本気でそよらに期待している関係者がいるの?名城線徒歩10分掛かるし上飯田の土地柄考えたら過度な期待でしょ。今からでも遅くないからデベは計画中止した方が見の為だと思うよ。
7703: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 16:56:38]
そよらもフィールと大して変わらないですね
テナントほとんどないし、前のイオンの方がマシでした
7704: 匿名さん 
[2023-08-31 18:14:45]
擁護が痛々しいね
7705: 通りがかりさん 
[2023-08-31 19:31:11]
>>7701 職人さん

ミッドよりはプレミストの方が資産価値は高そうですね。
ライブラリーやゲストルームなどの共用施設も充実していて、駐車場は機械式でなく自走式立体駐車場なのがポイント高いらしい。
7706: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 21:07:14]
>>7705 通りがかりさん
それは言わなくても当たり前。風俗やラブホがある土地より名東区藤が丘の方が価値あるわな
利便性はミッドだろうけど
7707: マンコミュファンさん 
[2023-09-01 06:25:14]
>>7706 検討板ユーザーさん

駅まで徒歩15分のマンションに資産価値があると本気で思ってる?
名東区のプレミストって360戸の内、まだ80戸しか売れてないのに?

7708: マンコミュファンさん 
[2023-09-01 08:23:14]
車社会の東海圏ならなおさらだわな
駅近のマンションか郊外の戸建て
7709: 職人さん 
[2023-09-01 16:41:48]
>>7705 通りがかりさん
まぁ世間の資産価値なんかより買った本人が良いと思えば良いだけの話なので結構どうでも良い問題かと思いますけどね。
個人的にはマンションで駅まで15分かかる物件に資産価値は全く感じません。あくまでも個人的な価値ですが。
7710: 匿名さん 
[2023-09-01 17:12:09]
資産価値は重要だろ
いつライフスタイルの変化があるかわからんからな
100%売ったり貸したりしないならいいけど
7711: 職人さん 
[2023-09-01 17:17:01]
>>7710 匿名さん
私は「いつライフスタイルの変化があるかわからんからな」を重視するのであればそもそも購入はせず賃貸で過ごしますね笑
7712: 匿名さん 
[2023-09-01 17:45:20]
>>7710 匿名さん
>資産価値は重要だろ

その度合いの問題よ。
なぜ皆が買えるのか。多くの人がサクッと買うのか。
深く考えなくても「概ね相場に収まる」って事を知ってるからだよ。
地域相場、年数相場、物件相場に収まる事を真剣に調べなくても
分かってるからそんなに気にしてないんだよ。
7713: 職人さん 
[2023-09-01 18:04:14]
>>7712 匿名さん
「概ね」という言うように相場はあくまでも確定してる物ではないので私は「概ね」の相場で購入するという判断はしませんね笑
あっ、あくまで私はなのでそのような考え方で全然良いと思いますよ~
7714: 匿名さん 
[2023-09-01 18:43:35]
>>7711 職人さん
わしも資産価値の低い物件買うくらいならそうするわい
資産価値の高い物件なら賃貸で住むよりも経済的だけどな
7715: 職人さん 
[2023-09-01 18:45:35]
>>7714 匿名さん
まぁ資産価値が「確定」していればそうのほうがいいですね!
あくまでも「確定」していればですけど笑
7716: 匿名さん 
[2023-09-01 18:45:48]
>>7712 匿名さん
気にする必要がないくらい経済的に余裕があるならそれでいいんじゃね?
7717: 匿名さん 
[2023-09-01 18:48:17]
>>7715 職人さん
平々凡々な日本のサラリーマン的な発想だね
そういう思考しかできないのであれば相容れることはないね
7718: 匿名さん 
[2023-09-01 18:50:08]
ここは工場の跡地で重金属工業だから絶対買いたくないわ~

知ってる人は手を出してないのが現状
7719: 白馬の騎士 
[2023-09-01 18:55:35]
>>7718 匿名さん

横からすまぬが。
論破されたら逃げ込むネタがこれ?
お前の母ちゃんデベソ、みたいな。

あんたを見ていて恥ずかしくゾ!
戦うなら戦え。退くなら退け。
7720: 匿名さん 
[2023-09-01 19:00:19]
>>7719 白馬の騎士さん
あんたは誰に何を言っているんだ?
7721: eマンションさん 
[2023-09-01 19:30:19]
>>7720 匿名さん

皆さんが見ておられるから、職人さんとの議論を継続しないとダメでしょ?
職人さんに論破されたあなたを見て皆さん失笑されていますよ。
あの逃げ方は恥ずかしすぎるし。

7722: 職人さん 
[2023-09-01 19:31:32]
>>7717 匿名さん
別にあなたと相容れようと思ってないですwwwwww
ちなみに「平々凡々な日本のサラリーマン的な発想」をして何がいけないのかよくわかりませんが笑
7723: 職人さん 
[2023-09-01 19:35:03]
>>7716 匿名さん
本当にその通りですよね。
まぁ私はアンチ的なコメントしたり、攻撃したりする人に限ってマンション買う程の金銭的余裕の無い人なんだろうなと思ってますw
「金持ち喧嘩せず」って言いますしねw
7724: 白馬の騎士 
[2023-09-01 19:38:34]
どう見ても職人さんを全面的に支持するわ
7725: 匿名さん 
[2023-09-01 19:48:18]
>>7713 職人さん

誤読だね
7726: 名無しさん 
[2023-09-01 19:56:43]
>>7713 職人さん

中古の話?なんの話?
7727: 職人さん 
[2023-09-01 19:59:23]
>>7725 匿名さん
私も今気が付きました。
>7710さんと話をしているつもりでした。

>7712さん、申し訳ございません。
7728: 匿名さん 
[2023-09-01 20:02:26]
このマンションって7割くらい売れてる感じでしょうか?
7729: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 00:38:16]
>>7728 匿名さん

5割から6割ぐらいかな?このままだとデベ自ら買い取って賃貸に回す計画が浮上して来てるらしいけど…
7730: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 03:28:20]
>>7728 匿名さん
6割弱
7731: 名無しさん 
[2023-09-02 17:16:38]
6割でも200戸も売れたワケだから純粋に凄いことだわ
7732: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 18:33:08]
>>7729 口コミ知りたいさん
え、それは嫌だ
貸したりして多少賃貸の人が入るのは構わないですけど、半分近く賃貸なんて分譲マンションとして…
7733: 匿名さん 
[2023-09-02 19:13:46]
>>7729 口コミ知りたいさん
ナゴヤザタワー方式ですね。
7734: 匿名さん 
[2023-09-02 20:01:04]
北区のファミリーマンションに賃貸としての需要あるのかな?
7735: 評判気になるさん 
[2023-09-02 21:22:29]
新築で4千万とか5千万とかする分譲マンションって、賃貸に回したら月に20万円近くは賃料を取りますので。
賃貸アパートじゃないんですから、治安も風紀も保たれますよ。
月20万が、会社負担であれ個人負担であれ、それなりの方しか入居出来ませんから。

名東区とかの古団地横のアパートメントマンションとかは、苦労するだろうなー
売れないし借り手もいないし。
7736: eマンションさん 
[2023-09-02 22:48:55]
>>7735 評判気になるさん
なんで急に名東区?
7737: 評判気になるさん 
[2023-09-02 23:47:44]
>>7736 eマンションさん
触れちゃいけません。
7738: 匿名さん 
[2023-09-03 02:26:58]
>>7721 eマンションさん
あれが論破されてるように見えるっておめでたいね
あと7718はわしじゃないからな
7739: 匿名さん 
[2023-09-03 02:30:03]
>>7722 職人さん
意味が伝わってないみたいだね
思想が違いすぎるからいつまで経っても平行線だねって意味だよ
あといつわしがサラリーマン的な発想を否定したのかね?
勝手に否定された気になってるなんて可哀想な人生だな
7740: 匿名さん 
[2023-09-03 02:34:46]
>>7723 職人さん
やっと意見が合ったな
アンチコメやネガキャンはクソだよな
7741: 名無しさん 
[2023-09-03 02:35:57]
恥の上塗り。見ていて可哀想。
7742: 匿名さん 
[2023-09-03 04:48:21]
>>7727 職人さん

了解!
7743: 評判気になるさん 
[2023-09-03 07:02:30]
ここの販売状況みてるとまるで中日ドラゴンズみたいだよな
7744: 通りがかりさん 
[2023-09-03 12:54:44]
>>7743 評判気になるさん

その心は?
7745: 匿名さん 
[2023-09-03 16:57:40]
うわー売れない物件て悲惨…
7746: 匿名さん 
[2023-09-03 17:34:04]
現場責任者変わっても戦えねー!
7747: 名無しさん 
[2023-09-04 06:00:53]
>>7746 匿名さん

白米禁止!とか?

7748: 職人さん 
[2023-09-04 09:31:32]
皆さん「匿名さん」という名前なので誰と話をしてるか分からなくなってしましましたが、結論、物件の否定コメントするような奴は書き込みしている暇あったら否定した物件が購入出来くらい稼いで来いってだけです。以上。
7760: 職人さん 
[2023-09-04 11:31:26]
掲示板の皆様

皆さんの情報共有の場で変な奴と絡んでしまい申し訳ございません。
少し暇で相手してしまったが故に不快な思いをさせてしまっていたかもしれません。
引き続きこの良い物件に関して情報共有していきましょう。
7761: 職人さん 
[2023-09-04 11:35:22]
ちなみにそよらに出来るマンションは販売開始時期の相場で値付けされていうようで、
MIDより割高な価格帯になると聞いていますので、MIDはお買い得物件になるかと思います。
7762: 買い替え検討中さん 
[2023-09-04 11:42:42]
>>7761 職人さん
私も同じ話を聞きました。
たしかにMIDは売れ行きも順調みたいですし、価格以上の価値が出そうですね。
7764: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 12:45:14]
これだけの値段の新築物件を購入出来るってだけで、客観的に見れば普通に凄いことだと思いますよ。
色々と選択肢がある中で議論に加われるだけで幸せだと思います。
出来ればレベルの高い有益な情報交換であって欲しいと願いますが...
7765: 職人さん 
[2023-09-04 13:04:55]
>>7764 口コミ知りたいさん
色々申し訳ございませんでした・・・
会話の成立しない輩に絡んでしまった結果ご迷惑をおかけしました。

「これだけの値段の新築物件を購入出来るってだけで、客観的に見れば普通に凄いことだと思いますよ。」私もそう思います。
決して安い物件では無いですが、立地や設備も充実しているので将来的に値段以上の資産価値はついてくると思います。
7766: 評判気になるさん 
[2023-09-04 13:36:56]
>>7765 職人さん

資産価値はつかないよね
そんなことわかってるじゃん
7769: 匿名さん 
[2023-09-04 15:08:55]
購入を検討している者です。
東向きの棟が割安なので検討していますが、やはり南向きの部屋の方が良いのでしょうか?
初めてのマンション購入なので皆様の意見をお伺いできると嬉しいです。
7770: 匿名さん 
[2023-09-04 15:18:33]
ここは以前の投稿見返しましたが工場跡地だったような?土壌汚染とか出てますよね?
7772: 職人さん 
[2023-09-04 16:17:52]
>>7770 匿名さん
現在はしっかり埋め立てされおり、土壌汚染の影響は無いそうです。
7773: 職人さん 
[2023-09-04 18:04:14]
>>7769 匿名さん
一般的には南向きが良いと言われますが、ライフスタイルによってかと思います。
平日でも日中、家で過ごす事は多ければ南向きが良いと思いますよ。
良い物件なので価値としてはそれなりかと思いますが、やはり南向きのほうが良い傾向があるようです。買い替え、貸し出しの予定があればの話ですが。
7775: 匿名さん 
[2023-09-05 11:31:55]
>>7772 職人さん
正確には、土壌汚染対策が必要となっていた土地はフィールの土地です。
またその土地は既に土壌入替により浄化されており、名古屋市も検査済です。
過去に何度も議論されている内容ですので、気になる方はスレ検索して下さい。
7776: eマンションさん 
[2023-09-05 15:11:08]
隣のドブ川の臭いが臭いのが気になるけど長谷工さんが掃除してくれないのかな?
7777: eマンションさん 
[2023-09-05 15:11:56]
7777ゲットした!
7778: マンション掲示板さん 
[2023-09-05 15:16:37]
>>7776 eマンションさん

隣の堀川は今やキレイでくさい匂いなどありませんよ。
現地に行ってみて臭かったですか?
もしそうなら、あなたの鼻の穴に染みついた匂いだと思いますよ。もしくはあなたの口臭でしょうか?
ご家族や奥さん(がいれば)に息を吹きかけて匂いを嗅いで貰ったらどうでしょう?
7779: マンション検討中さん 
[2023-09-05 15:58:35]
この物件って7778みたいな人が買ってるのかな(笑)
良い物件ですね(笑)
7780: マンション検討中さん 
[2023-09-05 17:23:42]
>>7779 マンション検討中さん
むしろ現地の臭いを確認してないにも関わらず7776みたいな書き込みするやつの方が悪質だろ
ちなみに俺はただの傍観者だから現地には行ったことないので本当に臭いのか本当は臭くないのかは知らん
7781: マンション検討中さん 
[2023-09-05 17:51:25]
>>7780 マンション検討中さん
私の感覚では下2行は必要ないと思いましたね。
相当性格が悪いのかなと思いました。
今後トラブル等が無いことを祈ります。
ちなみに私も現地には行ったことはございませんので臭いか否かは知りません。
7783: 通りがかりさん 
[2023-09-05 19:32:05]
>>7782 口コミ知りたいさん
猿投橋の臭いがきつかったが今年は大丈夫なのか?
何か対策をしないとやばくないかな
7784: 通りがかりさん 
[2023-09-05 19:37:13]
ディスポーザー付きで駐車場付きで高速スパイラルシャッターゲート付きでこのお値段なら買いじゃねー!
ミッドしか勝たん!!
7786: マンション比較中さん 
[2023-09-06 10:39:45]
売れてない部屋の管理費や修繕積立金ってどうなってるんですか?
7787: 周辺住民さん 
[2023-09-06 10:49:18]
>>7783 通りがかりさん
猿投橋よく通りますが、夏場に少し臭いがある程度ですよ。他の季節であれば気になる方は相当少ないかと思います。
7788: ご近所さん 
[2023-09-06 10:53:08]
>>7786 マンション比較中さん
当然デベが負担しますが、細則はあるはずなので営業さんに確認された方がいいかと思います。
7789: マンション比較中さん 
[2023-09-06 11:11:01]
>>7788 ご近所さん
ありがとうございますー
相当な額を負担されてるんですねー
なかなか大変ですねー
7790: 職人さん 
[2023-09-06 15:41:46]
>>7784 通りがかりさん
本当にその通りだと思います。そして駅も3分、栄まで10分。そしてスーパー隣接でこの価格は今しか買えない金額ですね。
7791: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 16:18:55]
>>7790 職人さん
普通に良い物件だと思うのに何で人気ないんだろう
そんなに名古屋の人って北区アレルギーあるの?
7792: 職人さん 
[2023-09-06 17:48:06]
>>7791 マンコミュファンさん
お買い得とは言え、決して安い物件なのでそれなりに収入がないと手が出せない物件だからだと思います。
7793: マンション比較中さん 
[2023-09-06 18:24:49]
>>7792 職人さん
人気がある、ないというのは他と比較しているということが前提にあるかと思います。
その回答では回答になっていないと思いますがいかがでしょうか?
7794: 職人さん 
[2023-09-06 19:30:59]
>>7793 マンション比較中さん
逆にちょっと言ってる意味がわかりません…
まぁ私は>>7791 マンコミュファンさんに対して返答を
してるのでそんなに気にされなくて良いかと思います。
7796: 通りがかりさん 
[2023-09-06 21:33:35]
こことメガシティテラスは苦戦中ですね
7797: 通りがかりさん 
[2023-09-06 21:48:49]
この物件が瑞穂区昭和区にあったら欲しかった。
色々共用施設も駅徒歩距離もスーパーなどの生活利便も揃ってて、設備もそこまで悪くなさそう(トイレだけ何故?)なのに、いつもスレが荒れてて売れてないと騒がれている。
7798: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 01:38:31]
>>7797 通りがかりさん
設備施設充実でこの価格は志賀本通がマイナー駅だからでしょうね。北区でもこの辺りは治安良くて穴場だよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる