ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 牧野阪
  6. ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-13 01:18:48
 削除依頼 投稿する

ユニハイム枚方牧野駅前についての情報を希望しています。
牧野駅徒歩1分にマンションができるようです。
駅近マンションにあこがれているので気になっています。
価格はどうなるのでしょうか。
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/makino-ekimae/

所在地:大阪府枚方市牧野阪2丁目477-2、477-3(地番)
交通:京阪電鉄本線「牧野」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.23平米~80.78平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-17 11:47:47

現在の物件
ユニハイム枚方牧野駅前
ユニハイム枚方牧野駅前
 
所在地:大阪府枚方市牧野阪2丁目477-2(地番)
交通:京阪本線 牧野駅 徒歩2分
総戸数: 51戸

ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?

81: 低層階検討してます 
[2022-06-14 21:12:27]
>>80 周辺住民さん

管理費安いのにネット有線やWi-Fi環境が契約無しで勝手に使用できるってのがすごいですよね。
コミュニティサロンもこのご時世にぴったり。
これらって今じゃ当たり前のオプションなんですかね?

南側正面が抜けてるだけでも充分ですね。
ありがとうございます。
82: マンション比較中さん 
[2022-06-14 21:16:13]
>>80 周辺住民さん
的確なアドバイスありがとうございます。
投資目的ではないのですがお得なマンションかと考えてましたが甘かったですかね
83: マンション比較中さん 
[2022-06-14 21:18:19]
>>81 低層階検討してますさん
マンションって、Wi-Fiは無料なんですか?
戸建よりお得ですね
84: 周辺住民さん 
[2022-06-14 21:49:24]
>>81 低層階検討してますさん
ある程度のマンションしかコミュニティサロンは無いです
第3弾も戸数を見る限り無いと思います。
ユニハイムはネット費用込みですけど、メイツ樟葉中央は別で1000円ぐらいだったと思います
このネットが問題ない速度が出れば、4500円ぐらい削減出来ますね。

>>83マンション比較中さん
Wi-Fi無料です。

ちなみにFPや保険販売もしていた経験があるので、参考程度に
ここが紹介している住宅ローンでお勧めは
45歳以下なら京都銀行のガン診断セットが金利変わらずで個人的に一番お勧めです
ガンは保険の中で一番メリットが高い(二人に一人がなる)
京都銀行の場合は元金均等返済がお勧め
45以上で基本保証だけなら住信SBI
この二つは諸費用込みローンでも別途契約必要無し
今は金利が安いので金利固定にしないのであれば、諸費用込みで全て借りるのがお勧めです。
手元にあるお金は利回りがローン金利以上の物に投資すれば良いかと。
85: マンション比較中さん 
[2022-06-14 22:28:37]
>>84 周辺住民さん
ありがとうございます。
このマンションは無理だと思いますが3,000万円のローンでいけそうなマンションを探してみます。牧野、住んでみたかったです。残念無念です。2,500万円くらいだったら
86: ご近所さん 
[2022-06-14 22:39:49]
初期の期で2900万円台ってのがあったような
87: マンション比較中さん 
[2022-06-14 22:41:43]
>>86 ご近所さん
えっ、もうないですか?
88: 低層階検討してます 
[2022-06-14 23:16:50]
>>84 周辺住民さん

関西みらい銀行はどうでしょうか?
ユニハイムの提携先らしくて特別金利になるみたいですが…
89: 契約者 
[2022-06-14 23:49:04]
検討スレすごく盛り上がっていますね。
ありがたいです。

誠に勝手ながら、住民用スレを期間限定(プライバシーも考えてとりあえず引渡し日まで)で立てましたので、もしよろしければご契約された方がこちらにいらっしゃいましたら情報交換の場としてどうぞご自由に活用ください。

ちなみに私も関西みらいさんで考えています。
優遇されてますよね。
90: マンション比較中さん 
[2022-06-15 00:20:43]
>>88 低層階検討してますさん
情報ありがとうございます、金利より借入額が
91: 周辺住民さん 
[2022-06-15 11:08:50]
>>88
関西みらい銀行は保障を手厚くしたい人には良いと思います。
諸費用借入の場合は2本立ての事務手数料が掛かる
参考程度に下記の条件で試算

借入額 4000千万(諸費用込みでの借入)
元金均等返済(元利均等ではないです)
35年ローン(繰り上げ返済なし、変動金利で金利変動無しの条件)

住信SBIネット銀行 0.390
40歳未満でスゴ団信特約付き がん診断の場合はローン半額適用
総支払利息 2,736,500円
保証料手数用込み 808,000円
費用計 3,544,500円

京都銀行 45歳以下 がん診断特約付きローン残0 0.485%
総支払利息 3,403,083円
保証料手数用込み 726,293円
費用計 4,129,376円
SBIとの比較 687,965円 35年月額換算 1,638円

関西みらい銀行 入院プラスα がん診断特約付きローン残0 0.595%
総支払利息 4,174,917円
保証料手数用込み 1,012,000円
費用計 5,186,917円
SBIとの比較 1,494,466円 35年月額換算 3,558円


関西みらい銀行 三大疾病保障を手厚くがん診断特約付きローン残0 0.665%
総支払利息 4,666,083円
保証料手数用込み 1,012,000円
費用計 5,678,083円
SBIとの比較 2,013,235円 35年月額換算 4,793円

住宅ローン控除は昨年11月までに購入した人は、
4000万借入で、13年でざっくり計算で4100万ほど控除

※間違っていたらすみません。
92: 低層階検討してます 
[2022-06-15 20:31:04]
>>91 周辺住民さん

だいぶと変わってきますねー
よく考えないといけない。

悩んだ結果、購入することに決めました!
もちろん低層階ですw
よろしくお願いします。
93: マンション比較中さん 
[2022-06-16 10:44:36]
>>86 ご近所さん
何平米なんでしょうか?もうないですよね?
94: 周辺住民 
[2022-06-16 13:41:43]
>>93 マンション比較中さん
2000万円代は無いですよ。
ご近所さんがそもそもマンションギャラリーに行ってるのかも謎です
私は最初の方に契約してますけど、そんな価格があったら絶対覚えてますし、そっちを検討して買ってますよ
95: 検討 
[2022-06-16 15:02:15]
>>94 さん

同じくです。
2000万円代があったらどのみち低層階だから私は絶対検討してる。
あの立地でそんなに安い訳がない。

というかもうこのくだりは…
無いものは無いです。
96: マンション比較中さん 
[2022-06-16 21:26:27]
>>95 検討さん
申し訳ございません。GWに電話して確認したら、ありますけど。と言われました。
ですが、他のマンションを検討してましたが団信保険で待ったとなってますので購入自体を様子見しかなくて。
97: マンション比較中さん 
[2022-06-17 20:16:41]
>>94 周辺住民さん
最初はなかったはずです
98: 住民でない人さん 
[2022-06-17 20:27:46]
>>95 検討さん
叩かれてますね。上から目線のコメントやめた方がいいと思います。悩んでいる方もいるので
99: 契約者 
[2022-06-17 21:28:22]
昨日と今日のよーいドンの人間国宝さんは牧野駅周辺でしたね。
八光さんがぶらりしてました。
マンションお隣のおかだ歯科も紹介されてました。
開院したばかりなのでとても綺麗でしたね。
引越したら行きつけのクリニックになること間違いなしです。

放送を見た感想はやっぱり牧野は私にとって丁度良いくらいの田舎です笑
100: 周辺住民さん 
[2022-06-17 23:47:46]
>>97 マンション比較中さん
私は初期に契約しましたけど、
第1期から真ん中BCは順調に売れてる感じでしたよ
その状態で下げる事は考えられないんですけど
Bの3Fの販売予定価格は3500万 坪単価185
2Fを500万以上下げる理由が無いと思うけど、下げると坪単価159
それなら例えあったとしても、すぐに売れてますよ
私なら即決で契約してます。
冷たいかもしれませんが、この掲示板で購入した人や見に行っている人が無いと言っているのに電話であると言われたのなら、電話で再度確認するかマンションギャラリーに行けば良いのでは?
ここで何度聞いても曖昧な記憶の人が2000万台であったと返答するだけですよ

>>98 住民でない人さん
検討さんの発言は上から目線のコメントには私には見えませんよ
正論かと
前向きに購入する人にアドバイスするのが、この掲示板の利用方法かと思います
ここであるかどうかも分からない金額を質問し続けても、2000万円台は無いとしか私も回答できないです
101: 低層階決めました@ラーメン大好き 
[2022-06-18 00:32:42]
駅前に拉麺開花という食べログ3.61という高評価のラーメン屋がありますが、ここめちゃくちゃ美味しいです。
さらにあの塩元帥も徒歩5分くらいのところにあります。
枚方市駅には麓。樟葉には座銀。

ラーメン好き集まれい!!
102: 匿名さん@契約予定? 
[2022-06-18 00:39:18]
>>100 周辺住民さん
私もこの掲示板を見て検討し、契約手前です。確かに現地で確認するしかないですよね。的確なコメントありがとうございます。
103: 情報通 
[2022-06-18 15:30:38]
招提にホリエモン発案のパン屋「小麦の奴隷」が夏オープン予定らしいです。

招提という地域はほぼ牧野です。
なぜあのホリエモンが牧野に?
何かを示唆しているのか。
104: 契約者 
[2022-06-22 21:31:56]
牧野ってたぬきが出没することがあるんですね~
どの辺りなんでしょう?
ゴルフ場とかかな?
まさか駅前とかでは無いと思いますが。。
105: 坪単価比較中さん 
[2022-06-23 20:48:06]
未来の事を考えると牧野が良いと思い描きますがどこが化けるかはわかりません。住みたい場所にと。ところでヤマイチ株価大丈夫?IPOで公募割れから未来は見えるね
106: 情報通 
[2022-06-29 01:34:43]
久しぶりの情報です。
車で7,8分くらいのとうかえでの道にあるガストや星野珈琲の辺りに大きめの物販店舗が建つそうです。
何が建つのか楽しみですね。
個人的にはスーパーがいいな。
完成は7月末。
107: 買い替え検討中さん 
[2022-06-29 18:21:25]
高いです、最安の部屋はいくらなのでしょうか?まだ残ってますか?
108: まきのつくし 
[2022-06-30 17:54:07]
このマンション周辺はハザードマップにかかってないんですね!
樟葉のマンションは結構危ない。
このご時世、そういうこともやっぱり視野に入れるべきですよね。
この暑さは異常。
集中豪雨で淀川だって溢れるかもしれない。
109: まきのつくし 
[2022-07-01 14:51:16]
今日から第3期2次先着順販売が始まったみたいですが、1戸だけみたいです。
これってもうラスト1戸だけというわけではないですよね?
110: 通りすがり 
[2022-07-01 22:56:43]
>>109 まきのつくしさん

5850万円って価格上がってるような気がする…
Dの最上階そんな高かったかな??
111: マンション検討中 
[2022-07-04 12:05:29]
もう物件概要からその記載無くなりましたね。
7/1から掲載されて、この3日間で売れたのかな?

112: マンション検討中さん 
[2022-07-04 16:21:29]
価格で検討するなら牧野はないかもです、高い。
113: マンション検討中 
[2022-07-04 18:15:18]
牧野高槻線のバスが開通したら高槻→牧野→樟葉となるんだろうか。
高槻→樟葉の直通だけだったら悲しいな。
114: 評判気になるさん 
[2022-07-04 21:58:02]
牧野を検討している方は未来がわかるのですか?牧野はマキノです。
115: 購入者 
[2022-07-15 20:43:31]
マキノの未来は明るいですよ。
なんてったって、高槻と橋で繋がるんですから。

検討中の方へ。
このマンションの他と比べて良いところを並べてみました。
参考にしてみてください。


テブラキーで鍵を出さなくても開閉できる
ウイルスと菌が消滅する壁紙
Wi-Fiが全戸と共用施設で無料で使用できる
洋室のトビラが引き戸
南側眺望がずっと素晴らしい(おそらく)
駅から徒歩100歩

あとは他のマンションと同レベルの設備です。
117: 通りすがり 
[2022-07-22 09:43:21]
ここの前通ってきたけど、すごい高級感ありますね。
良い意味で牧野っぽくない。
開発は進むんだろうか。
118: 契約者 
[2022-07-23 23:41:11]
https://www.sumu-lab.com/archives/56098/

スムラボで京阪沿線のマンション特集が掲載されました。
参考にどうぞ。
119: 住民でない人さん 
[2022-07-29 22:15:42]
>>118 契約者さん
一個人の意見ですよね、それに踊らされているのでは情けなくなります
120: 契約者 
[2022-07-30 14:46:37]
>>119 住民でない人さん

たしかにそうですね^ ^
検討してる方、参考程度にどうぞ。
121: マンション検討中さん 
[2022-07-30 19:53:29]
読んだけどあまり京阪沿線に詳しくないって感じる記事だった
質問されると詳しくない地域でも答えるんだから大変だろうなぁ
122: マンション検討中さん 
[2022-08-18 18:35:29]
すごい売れてますね・・・。でも高いなあ
123: 住民スレ住民 
[2022-09-03 12:30:27]
内覧会で感じた良い部分追記しておきます。
あくまで主観的ですが…
参考程度にどうぞ。

①フロントスクエアの歩車分離設計が思っていたより広く、安全。
②駐車場のスペースが思っていたより広く、切り返ししやすそう。
③窓を締め切ると電車通過時の音が気にならない。
④南側眺望は階によってはひらパーが見える。(枚方市の花火大会も見れるかも)
⑤エレベーターの移動が速い。

あくまで主観です笑
124: 匿名さん 
[2022-09-04 17:18:36]
>>118 契約者さん
スムラボ読みました。

・乗り換えは必須
・平均坪単価は200万円
・駅近1分
・価格維持率は比較的良い方

このあたりの地域に住みたいと思うなら、中長期で見ても価値が下がりにくいマンションになりそうです。122さんによると高いみたいですが、バブルにある中で抑えた価格な気がします。
125: 匿名 
[2022-09-12 12:47:42]
https://www.sumu-lab.com/archives/56098/
これわかりやすいですね。
京阪沿線で購入悩んでいる方は是非見てください。

牧野駅から徒歩5分と徒歩2分の更地2箇所にもマンションが建つみたいです。
徒歩2分のところはもしかしたら賃貸かな。
127: 匿名希望 
[2022-09-19 13:22:49]
枚方北郵便局の隣にナカガワという地方スーパーが出来るそうです。
これで周辺のスーパーが3つとなります。
128: 名無しさん 
[2022-09-19 21:41:56]
>>127 匿名希望さん

高槻牧野大橋完成に向けて、
牧野はこれから発展することでしょう。

まだ売れ残ってる住戸はあるのかな?
129: 契約者さん2 
[2022-09-20 15:48:37]
>>128 名無しさん
公式の物件概要をみると、最終期分譲が始まっていました。
まだ残っているようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる