大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

955: 入居済み住民さん 
[2010-02-08 16:07:56]
入居している方にお伺いしたいのですが、
此花区役所まで行く手段はいろいろあると思うのですが、
バスで行かれた、または帰られた方はいらっしゃいますか?

今日此花区役所の帰りにバスに乗ってみました。
春日出からユニバーサルスタジオジャパン行きへ
乗り、どういう経路か興味があったので終点
まで乗りましたが、USJの停留所が遠いですね。

路線図で確認してもここら辺だけバスが通って
ないみたいですし。
一体どこで降りたら近いのか迷ってしまいました。

市役所とかコーナン経由のバスを出すような話が
あったと思ったのですが、一体その後はどうなって
しまったのでしょうか?

ご存知の方教えてください。
956: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 22:42:09]
ずばりお答えします。

USJ年パスは今は平常料金ですが、年パスは買う価値は有ります。
我がマンションの庭みたいなもんです。
年間パス料金は管理費みたいなもんで、近いので価値は有ります。
それで、騒音ですが夜に音が聞こえるのは、次回ショーの練習の音で
夜21:00までです。しかも、上層階出ない限り音はあまり伝わってこないでしょう。
我慢できる範囲です。
あと、区役所は致命的です。
後もう少しすればリバー前の停留所が出来るかもしれんません。
しかし、それには地域住民の意見が必要です。
このリバーマンションには自治会が有るので
みんなで大阪市交通局に言えばいいのでは。
一人より、数で勝負でしょ。と、思うのは私だけでしょうか。
頑張りましょう。せっかく高いお金で買った家ですもの。
バスを通しましょう。

それと、リーバーバスはシニア住居完成までは有りえません。
957: 匿名 
[2010-02-11 23:30:18]
検討してませんがいいマンションですね。ユニバーサルスタジオのとなりってやはり希少ですよ。
大阪でない人なら梅田より知名度高いですもの。
東京での浦安の評価と同視する全国民多いですよ。
958: 匿名 
[2010-02-12 10:01:54]
バスですが、一時間に一本安治川駅前から区役所にいくバスが出ています。
まあ安治川駅前にいくのもユニバーサル駅にいくのも距離は変わりませんけど。
区役所からも一時間に一本だけ安治川駅へバスがでてますが、行きはバスに時間をあわせて出発できても、区役所での時間は計算できないので、結果的に帰りはバスにのれるか運次第。
私も、マンション前にバスがほしい。
959: 匿名 
[2010-02-12 12:07:31]
シニア向けは無くなり、ファミリー向けに変更になったのでは?
間違ってたらすみません。
960: 近所をよく知る人 
[2010-02-13 17:07:48]
>959
間違ってませんよ。
15階のシニアが24階のファミリーに変更になって、一部のこのはな住民と大モメしてます。

>956
一マンションの自治会程度では、いくら要望を出しても間違いなく相手にしてもらえませんよ。
マンション内に市役所幹部や市議会議員でも居れば別でしょうけど。
961: 匿名 
[2010-02-14 07:45:02]
リバー前に市バスのバス停ができるってかかれてますがどのあたりでしょうか?ユニバーサルシティ駅前にはバス停があっても良いとは思いますね。先日、USJのバスターミナルから大阪空港行きのリムジンバスに乗りました。便利ですね。バス停がもう少し近いと良いですね。
962: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 10:34:13]
リバー前にバス停ができるっていう話は未定らしいです。。
結果どの場所にできるのかも不明でしょうね。

確か2010年2月にリバーが住民のために出すみたいな
話でその前に事前アンケートが回って来てたのですけど。。

リバーさんの言ってることはコロコロと内容が変わって
行くので信用できなくなりました。

今のアリスのマンション名も前は別名だったのに突然変わりました。
なんの理由があってのことか不明ですが、営業の方に聞くと、社長の直感でしょうって言ってましたよ。
マンション名の変更は別にどうでも構いませんが、これから建つマンションの階数を社長の直感で変えたのだったら住民はたまったもんではではないですよね。

リムジンバスですが、お隣の近鉄ホテルからも出てますよ。
大阪空港行きは出ているのか分かりませんが、関西空港行きはUSJのバスターミナルよりは本数が少なかったと思いますが確かに出ています。

バス停、もし署名とかがあったら参加したいです。
963: 匿名 
[2010-02-15 20:30:39]
リムジンバス、近鉄ホテルからも出てるんですか?知りませんでした。
私もバス停設置の署名、協力したいです。
964: ご近所さん 
[2010-02-17 15:13:09]
リバーに出来る認可保育園のこと。

区役所の担当者に確認したら、

① 3月中旬から工事が始まって、間に合えば4月から入所になるけど、
  もし何かあったら入所が延期になるかも・・・
② 園庭も無いし、部屋も狭いから、全園児が合同保育になる。
③ 夏はプールや水遊びも出来ない。
④ 0~3歳は希望者が多く、難しいかも・・・4・5歳はまだ若干余裕がある。

認可であって、認可でない様な・・・
個人的な感じ方から言えば、区役者の方は『あんまり・・・』的なニュアンスで聞こえました。

そう考えると、島屋保育園・北港学園の方が子供には良いのかな・・・とか、
長い時間を過ごすのは子供だし、親の都合(近いから)で決めたら可哀相かなぁ~・・・とか、
考え出したら分からなくなってきました。

先生は、くま保育園の方が引継がれるんでしょうか?

965: 匿名 
[2010-02-27 09:30:53]
元保育士です。くま保育所の良し悪しですが、個人の考え方によりけりでしょう。
私自信、娘を保育所に入れていました。
都内の極狭保育所で、お庭もプールもありませんでした。
親が子をプールに入れたいなら、休日に親が連れていけば良いと考えます。
私は泥遊びやプールやキャンプなど、娘に体験させたかったので、休日にあちこち連れていきました。
何もかも保育所で済ませようとする考えでは、よくありません。
保育所に足りないものは親が体験させればよいと私は考えます。
集団生活など、家庭では体験できないことは保育所で学べます。
持ちつ持たれつですね。

合同保育には、良い面と良くない面があります。
どうとらえるかは親の考え方ですね。

近いからという理由で子どもを預けるのは、保育所なんですから、じゅうぶんな理由です。
保育所は、保育所が必要な家庭のためのものです。
仕事や家庭の都合で、近いところを選択するのは当然の理由だと思います。
「近いけど保育所が気に入らない」と思うようでしたら、多少遠くても気に入る保育所を選ぶのが賢明ですよ。
966: 匿名さん 
[2010-03-09 19:08:13]
しかし、みんな仲が悪いね、ここの住人は?
全スレみて、あきれてくるわ
967: 匿名さん 
[2010-03-09 22:20:23]
安いマンションなのでご了承ください。
968: マンション住民さん 
[2010-03-10 17:43:07]
管理人さんて、何時くらいだと、受付にいらっしゃるんでしょう。
いつもタイミングが悪いのか<巡回中>なんですよね。
携帯で呼びつけるほどの用事でもないので、帰ってしまうんですけど・・・
969: 匿名さん 
[2010-03-10 19:40:17]
それくらいいつも巡回してるってこと?見ませんけどね
970: 匿名 
[2010-03-13 22:18:55]
ここの掲示板に書き込みしてる人が全てここの住民だと思ってる事にあきれるわ。
971: 匿名さん 
[2010-03-15 08:27:49]
ではあなたは奈良や京都のマンションのスレ見て書き込みするのですね。
972: 匿名さん 
[2010-03-15 10:17:45]
いいえ、リバーが突っ込みどころ満載だからですよ、きっと。
973: 匿名さん 
[2010-03-15 12:31:41]
ってことはやはり住人の書き込みですよね。
974: 入居済み住民さん 
[2010-03-15 12:32:55]
971さんへ
極端な方ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる