大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

933: 匿名 
[2009-12-20 18:40:19]
だったら、出席なされば、よろしいのでは?
935: さくらDさん 
[2009-12-21 01:06:50]
918で駐車場の件で質問した者です。
ちなみにさくら住民ですよ。
20日の総会も仕事の都合で参加できなくて残念でした。
駐車場料金の違いの件は今後の管理費、修繕費等に反映する重要事項だと思い
是非確認したかったのですがね。。。
共有して使用している箇所に対して、何故料金が統一できていないか…
修繕積立として考えると、さくら住民が多く負担してしまう事になりますよね?
明確な理由があれば納得するのですが…

ちなみにソースは「管理規約」52ページです。
936: 匿名 
[2009-12-21 14:27:36]
935さんへ
>仕事の都合で総会等に参加できてないのですが、今迄に説明はあったのでしょうか?
そんな書き込みするから、住民じゃないと思われるんですよ。
18日の時点では、『参加できないのですが』と書けば良かったのでは?
住民以外の誰でも閲覧も書き込みも可能なんですから。

それに、さくらとアリスで金額が違ってる訳ではありませんけど?
「管理規約」でもさくらとアリスで金額が違うなんて記載されてません。

935さんの勘違いですよ。
937: 匿名さん 
[2009-12-21 19:06:41]
管理規約、確認したけど本当やね。
NO.によって金額が違うね。アリス側が安くなってる。

【一部テキストを削除しました。管理人】
938: 匿名 
[2009-12-22 00:10:46]
確認したけど、さくらとアリスでは区別されてない
NO.によって金額が違うけど、さくらとアリスの区別ではない
939: さくらDさん 
[2009-12-22 00:51:44]
936、938さんが同一人物かわからないですが…

何故、そんなに否定的なのかわかりません。
同じ住人でしたら、そこまで反論しますか?

>NO.によって金額が違うけど、さくらとアリスの区別ではない

と書かれてますが 例えばB1の区画番号54~80はA棟、81~105はB、C棟と区別されているはずです。
証拠画像もアップしますね。

さて、こちらのコミュではリバー関係者がうろついているようですので書き込みはもう控えさせていただきます。
とりあえず管理事務所で確認してきますね。

お邪魔いたしました。
936、938さんが同一人物かわからない...
940: 938です 
[2009-12-22 01:22:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
941: 匿名さん 
[2009-12-22 11:03:01]
940さん 横やり失礼します。ちなみにあなたは何階で金額はおいくらですか? 私はA棟側ですので気になります。
942: マンション住民さん 
[2009-12-22 18:26:25]
階数によってはさくらの方が安いのでは?
943: 匿名さん 
[2009-12-23 01:12:45]
さくらとアリスの駐車料金が違うのは問題ですね
それ以上に、契約時に自由に駐車場の場所を決める
ことが出来た人がいることも問題では?
今の契約をいったんチャラにしても一回
抽選しなおしって出来ないのでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
944: さくらDさん 
[2009-12-23 01:39:53]
942さん
なるほどです!理解いたしました。
自分の区画がB1でアリス側と比べて高い設定で、その下のB2を見ても同設定でしたので
上階も同じように勝手に思っていました。
あと、アリスの無償区画を抽選ではなくリバー関係者?に優先させた問題とか聞きましたので
不信感が募ってしまいました。
確かに上階は逆にさくら側がお安い設定ですね。
若干アバウトですが収入計算しましたが、アリス全体とさくら全体はほぼ同料金になりました。

私個人としましては何故、統一していないのか疑問が残りますが…
各棟の負担額はほぼ同じ事がわかりましたので安心しました。

もしこの私が持ち出した件で不快な思いをされた方いましたらお詫び申し上げます。

945: 匿名 
[2009-12-23 06:07:42]
料金体系が複雑なのでもっとわかりやすくすべきですよね。屋上は無料、一階はいくら、二階はいくらだとわかりやすいのですが。
946: 940です 
[2009-12-23 10:36:43]
自分の所だけ安かったら、誰なのか特定されると思って削除してもらったけど、
削除しなくて良かったんや…。
これからはちゃんと確認して削除しなくてイイ様に書き込みしようと思います。
焦ってしまいました。

洗車で、便利な所ありますか?
ここの駐車場ホコリがすごいから…。
うちは、野田阪神の方のGSまで行ってるんですが、遠いし、高いし、ばかになりません。
近くで安い所、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

947: 匿名 
[2009-12-23 12:47:36]
洗車、機械でいいならスパ銭一休の手前にありますよ。
948: 946です 
[2009-12-23 16:52:32]
947さんありがとうございます。
早速、探しに行ってきました。
多分、おっしゃってた所ありました。
今週末にでも利用したいと思います。
かなり近い所を教えて頂いて、ありがとうございました。
かなり、利用してる人多いんですね。
料金もGSより安いし、助かります。
950: 匿名 
[2010-01-17 11:37:02]
USJの年間パスが12500円で買えるキャンペーンは1月末までなんですね。皆さんどれくらいお持ちなんでしょう?3月に新アトラクションもできるし、期限までに買いに行かねば!
951: 入居済み住民さん 
[2010-01-17 21:42:45]
私は今年もどうしようか考え中です。
かれこれココに住む5~6年ぐらい前から、年間パスは購入し続けているのですが、
結局、ここ3年ぐらいは毎年1~2回ぐらいしか行かなくなってしまって…。
子供ができれば、散歩がてら行くと思うんですが…。
それに、去年はいつもと同じ期間じゃない時にも、キャンペーンしてたし…。
って書き込みながら、また購入してしまうんですよね…。
952: 匿名 
[2010-01-18 03:12:11]
春に新アトラクションもできますし、近くだとすいてるときを狙って行けたりするから良いですよねー。
953: 匿名 
[2010-01-18 04:29:23]
ユニバーサルスタジオ近いので検討しましたが諸般の事情で見送りましたが 買われた皆さんいいなと思います
954: 匿名 
[2010-01-30 20:47:29]
USJからの音たまに聞こえませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる