大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

909: 匿名さん 
[2009-12-13 23:53:27]
また今日もチェーンゲートが壊れてましたね
910: 匿名 
[2009-12-16 02:15:02]
このはなのイルミネーション撤去されました。早く復活してほしいです。
911: 匿名 
[2009-12-16 17:49:25]
本当ですね。
暗くて寂しいですもんね。
912: 匿名 
[2009-12-17 00:29:18]
木に悪いらしいので住人の総意で撤去したらしいので復活は厳しいのではないかなぁ。
913: 匿名 
[2009-12-17 01:27:04]
総意ではないらしいですよ
確かに何年間もコードを巻きつけっぱなしにしておくのは木にとって良くないですが
木に負担がかかるという理由だけなら
木に埋まってしまう前に一旦はずして、また付ければいいだけの気がしますがね
第5期が建築された後は、このはなの前の区間だけ暗くなるんでしょうか?
寂しいですね
914: 入居済み住民さん 
[2009-12-17 01:47:15]
さくらは、何故、他マンションからの批判が多いのでしょうか?
他マンションの掲示板を見てみたんですけど、さくらの住民はモラルがないみたいな書き込みが、多い気がします。
嫌われてるんでしょうか?
挨拶も頻繁に皆さんしてくださいますし、夏頃良く鳴いてた犬の声も聞こえませんし、隣近所の生活音も全く気にならないのですが…。
むしろ静かな住みやすいマンションなんですけどね。

915: 匿名 
[2009-12-17 08:23:18]
一部の人によるイメージタウンがあるのでは?
916: 匿名さん 
[2009-12-17 23:29:51]
ベランダで犬飼うなんて前代未聞のことをする住民がいて、迷惑をかけたって思ってないんでしょうか。批判されても当然のことだと思いますよ。今は別に批判されてないと思いますが。
917: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 10:08:52]
ベランダで犬を飼ってしまった方がいたのは、事実で消しようがありませんが、飼い主さんも自分から名乗り出て改善されたのになと思ったので…。
アリス掲示板で、うるさい犬の話やモラルの話になると『さくらと同じ事』とかさくらを引き合いに出される事が有り、最近引っ越してこられた方に、以前の様にルナさんにかけた様な被害はないハズなので、アリスの方に嫌われてるのかなと…。
ルナさんに嫌われても仕方が無い事をさくらの管理会社の対応含め、してしまったとは思いますが、アリスの住人さんに掲示板で言われるとは、思ってもいなかったので…。
アリスとは、管理組合だって一緒に運営して行く団地のくくりですし、仲良くしていきたいと思ってたのに、そういう方がいるのが残念で…。
アリスの住人を装った全く関係ない方達ならイイなと思ってます。
918: さくらDさん 
[2009-12-18 15:55:57]
「さくら」と「アリス」で同じ階数でも駐車場料金が違うのは何故でしょうか?

「アリス」の方が安い設定になっています。

仕事の都合で総会等に参加できてないのですが、今迄に説明はあったのでしょうか?


919: 匿名 
[2009-12-18 22:01:39]
>918さん
総会まだですが…
どちらの住民ですか?
920: 匿名 
[2009-12-19 13:46:57]
値段設定が違うなら総会や説明会で説明されてるはずですが、参加できなかったので、教えてくださいってことなのでは?
924: 匿名 
[2009-12-19 18:03:58]
総会に関心のある人なんて残念ながらほとんどいないですよ。
926: 匿名 
[2009-12-19 23:12:34]
忙しくて参加できない人もいるんだよ。
927: 匿名 
[2009-12-19 23:37:51]
日曜日が休みでない人もいますよ。
しかし理不尽なことが総会で決定しても・・・って理事会を馬鹿にしてるんですね。
928: 匿名さん 
[2009-12-20 00:29:27]
多数決が原則だからね
929: 匿名 
[2009-12-20 02:43:45]
>自分にとってどんなに理不尽な事
と言ってますよ。
人それぞれ理不尽に思う事は違うと思いますよ。
総会で多数決とっても、賛成、反対分かれるんですから。
総会に出て、理不尽な事を他の住民の方に説明もしないのに、後から自分にとって理不尽な事だと騒ぎ立てても決定したものは仕方ないって言ったんです。
多数決で決定した事が、住民の総意になるんですから。
それと理事会を馬鹿にしてるっていう発想が良く分かりませんね。
理事会の事なんか言ってませんけど。
理事の方達は大変だなって思ってますよ。純粋に。
仕事で出れない人も委任状がありますし、文句言えませんよね。委任するんですから。
それでも、勝手に決められた事に納得いかないという人は、総会を後日別の日に開いて、再議決すればイイ訳ですし、そこまでしないなら、文句言えませんよね。
総会を後日、別の日に開こうと賛同してくれる方が総会に出席した人数より多ければ、総会で決定した事が、総意でないものとみなされる可能性だってあるかもしれませんしね。
難しいでしょうけど。
まぁ、今までの総会の多数決のとり方もおかしいですけどね。
1部屋1議決権のはずなのに、夫婦で出席してる家は2議決権になってますからね。
自分に都合のイイ決定なら、言う必要もない訳ですが…。
930: 匿名 
[2009-12-20 09:47:32]
議決権は一世帯一決議が原則だけど、参加人数で決議してるってこと?
931: 匿名 
[2009-12-20 14:16:53]
今まで出席されてたら、分かる事では?
932: 匿名 
[2009-12-20 17:14:07]
出席してる方なんて、ごく一部でしょう?それで住民全員が理解してるなんて思わないでください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる